47 / 60
密談
しおりを挟む
セルジュと話し合いを行った翌日、アネットは街へ外出していた。待ち合わせの時間には余裕があり、あまり早く到着すれば足元を見られかねないため、店先の商品などを冷やかしながらゆっくりと向かう。
だがそうした行動が結果的に裏目に出てしまった。
「アネット嬢?」
何気なく眺めていた雑貨屋からリシャールが出てきたのだ。手にした袋から彼が何かを購入したのが分かり、胸がぎゅっとなる。
リシャール様が自身の物を購入するような店ではない。となるとそれは誰かへの贈り物なのだ。
「御機嫌よう……ナビエ公爵令息様」
「ああ……偶然だな。見たところ一人のようだが友人や侍女は一緒ではないのだろうか?」
アネットの挨拶にリシャールが僅かに何かを言いたげな表情を浮かべるが、すぐに案じるような瞳を向けてくる。他人行儀な呼び方をしたにも関わらず気にかけてくれることに嬉しさよりも苦しさが勝った。
身勝手な感情を呑み込みながら、アネットは意識的に口角を上げて答える。
「ええ……知人と待ち合わせをしておりますの」
「ならばその場所まで同行しよう。治安がいいとは言え令嬢が一人で歩くのは少々不用心だ」
うっかり正直に話してしまったが、真面目で紳士的な一面のあるリシャールがそれを聞いてそのまま立ち去るはずがなかった。
(でもリシャール様はエミリア様の味方のはずなのに……)
そんな疑問が頭をかすめたが、リシャールの真っ直ぐな視線が妙に後ろめたくてアネットはやんわりと断りの言葉を口にする。
「お気遣いありがとうございます。でもすぐ近くですから」
「アネット嬢、俺のことを快く思っていないのは分かっているが頼むから送らせてくれ。――心配なんだ」
真剣な表情と不安そうに揺れる瞳でその言葉がリシャールの本心だと分かる。
発言の内容からアネットが思っている以上に、リシャールには嫌われていないのかもしれない。そう考えればその申し出を受け入れて良いのではないかという気がした。
あの日は感情的になってしまったが、クロエにも関わることなので話を聞いてみた方が良いのかもしれないとアネットが思いかけた時、聞き覚えのある声が背後から上がった。
「リシャール様?」
息が詰まりそうになり、これ以上この場に留まってはいけないとアネットの本能が告げる。
「申し訳ございません。遅れてしまいますので、失礼いたしますわ」
そう言ってアネットは逃げ出すようにその場を離れたのだった。
(どうしよう、あんな態度を取ってしまった……。でも、どうしていいか分からないんだもの)
心配してくれたのに失礼な態度を取ってしまったと、アネットは反省と落胆を繰り返していた。恐らくリシャールは以前のように名前で呼んでも嫌がらないだろう。だけどアネットはもう自分の気持ちを知っている。
それなのに友人に戻ることなど出来ないし、彼はエミリアに好意的なのだ。
割り切ったはずなのにいまだに胸に痛みが走るのは、先程親しげにリシャールの名前を呼ぶエミリアの声を聞いたからだろう。もしかしたら二人は一緒に出掛けるために待ち合わせをしていたのかもしれない。
悲しい想像ばかりが浮かび、リシャールの申し出を受けなくて正解だったのだとアネットは自分に言い聞かせる。
(リシャール様はセルジュ殿下の味方でも、お姉様の味方とは限らないもの。私はこれ以上一時の気の迷いでお姉様を窮地に立たせるわけにはいかないのよ)
そう自分を奮い立たせながらも、去り際に見えたリシャールの傷ついたような眼差しが頭から離れない。
待ち合わせの場所に辿り着いたのは、約束の10分前だった。店内に入る前に深呼吸して頭を切り替える。これから会う人物は一筋縄ではいかないし、少しでも隙を見せれば必ずそこを突かれるだろう。
「お連れ様がお越しになりました」
洗練された物腰の店員が扉を開けると、テーブルの傍に立っていたシリルは深々と腰を折る。
「座りなさい、シリル。貴方に大切な話があるの」
顔を上げたシリルはちらりと見極めるような視線を向けて、アネットの向かいに腰を下ろした。
この程度で臆していては、交渉どころか一方的に丸め込まれてしまう。居住まいを正したアネットは、淡々とした口調でシリルへの提案を開始したのだった。
「アネット様のお話は持ち帰って検討させていただきます」
それからきっかり30分後、シリルは懐中時計を取り出して話し合いの終了を示した。
実現不可能な話ならシリルは即座に却下する。検討段階まで持っていけたのなら、上々の成果だろう。とはいえまだ説得する材料や調整などが必要になってくるため、大変なのはこれからだ。
今後の目途が立ったことに肩の力を緩めるアネットに、シリルが思い出したように言った。
「アネット様、これはお答え頂かなくても結構ですが、今回こちらのカフェを選んだのは何か理由がございますか?」
「ええ、あるわ」
理由まで告げる必要もないと判断して、アネットは端的に答える。それを聞いたシリルは珍しく微笑を浮かべると、慇懃な礼を取るとそのまま個室から出て行った。
本来であれば立場上アネットを送り届けるが、今回は内密の相談だったためアネットから断りを入れた。後ほどジョゼが迎えに来ることになっているから問題ない。
すっかり冷めた紅茶で喉を潤していると、ノックの音がしたので返事をする。確率は半々だったが、現れた人物にアネットは第二ラウンドの始まりを鐘を聞いた気がした。
(さて、もうひと頑張りしなくてはね)
「おや、驚かないんだね。もしかして見越していたのかな?」
「どちらでも構わなかっただけですわ。貴方にもお話がありますの、シアマ会長」
そのためにフェルナンが経営するカフェを話し合いの場に選んだのだ。一度フェルナンと共に訪れていたし、優秀なスタッフならアネットの顔を覚えていて、オーナーに一報を入れる可能性もあると踏んでいた。別日でも問題はなかったが、早い方が効率的だったしこちらからの依頼であれば優位性が保てない。
「私と取引をいたしましょう」
クロエだけでなく自分自身の将来のために、アネットはゆったりとした口調で告げると優雅に微笑んだ。
だがそうした行動が結果的に裏目に出てしまった。
「アネット嬢?」
何気なく眺めていた雑貨屋からリシャールが出てきたのだ。手にした袋から彼が何かを購入したのが分かり、胸がぎゅっとなる。
リシャール様が自身の物を購入するような店ではない。となるとそれは誰かへの贈り物なのだ。
「御機嫌よう……ナビエ公爵令息様」
「ああ……偶然だな。見たところ一人のようだが友人や侍女は一緒ではないのだろうか?」
アネットの挨拶にリシャールが僅かに何かを言いたげな表情を浮かべるが、すぐに案じるような瞳を向けてくる。他人行儀な呼び方をしたにも関わらず気にかけてくれることに嬉しさよりも苦しさが勝った。
身勝手な感情を呑み込みながら、アネットは意識的に口角を上げて答える。
「ええ……知人と待ち合わせをしておりますの」
「ならばその場所まで同行しよう。治安がいいとは言え令嬢が一人で歩くのは少々不用心だ」
うっかり正直に話してしまったが、真面目で紳士的な一面のあるリシャールがそれを聞いてそのまま立ち去るはずがなかった。
(でもリシャール様はエミリア様の味方のはずなのに……)
そんな疑問が頭をかすめたが、リシャールの真っ直ぐな視線が妙に後ろめたくてアネットはやんわりと断りの言葉を口にする。
「お気遣いありがとうございます。でもすぐ近くですから」
「アネット嬢、俺のことを快く思っていないのは分かっているが頼むから送らせてくれ。――心配なんだ」
真剣な表情と不安そうに揺れる瞳でその言葉がリシャールの本心だと分かる。
発言の内容からアネットが思っている以上に、リシャールには嫌われていないのかもしれない。そう考えればその申し出を受け入れて良いのではないかという気がした。
あの日は感情的になってしまったが、クロエにも関わることなので話を聞いてみた方が良いのかもしれないとアネットが思いかけた時、聞き覚えのある声が背後から上がった。
「リシャール様?」
息が詰まりそうになり、これ以上この場に留まってはいけないとアネットの本能が告げる。
「申し訳ございません。遅れてしまいますので、失礼いたしますわ」
そう言ってアネットは逃げ出すようにその場を離れたのだった。
(どうしよう、あんな態度を取ってしまった……。でも、どうしていいか分からないんだもの)
心配してくれたのに失礼な態度を取ってしまったと、アネットは反省と落胆を繰り返していた。恐らくリシャールは以前のように名前で呼んでも嫌がらないだろう。だけどアネットはもう自分の気持ちを知っている。
それなのに友人に戻ることなど出来ないし、彼はエミリアに好意的なのだ。
割り切ったはずなのにいまだに胸に痛みが走るのは、先程親しげにリシャールの名前を呼ぶエミリアの声を聞いたからだろう。もしかしたら二人は一緒に出掛けるために待ち合わせをしていたのかもしれない。
悲しい想像ばかりが浮かび、リシャールの申し出を受けなくて正解だったのだとアネットは自分に言い聞かせる。
(リシャール様はセルジュ殿下の味方でも、お姉様の味方とは限らないもの。私はこれ以上一時の気の迷いでお姉様を窮地に立たせるわけにはいかないのよ)
そう自分を奮い立たせながらも、去り際に見えたリシャールの傷ついたような眼差しが頭から離れない。
待ち合わせの場所に辿り着いたのは、約束の10分前だった。店内に入る前に深呼吸して頭を切り替える。これから会う人物は一筋縄ではいかないし、少しでも隙を見せれば必ずそこを突かれるだろう。
「お連れ様がお越しになりました」
洗練された物腰の店員が扉を開けると、テーブルの傍に立っていたシリルは深々と腰を折る。
「座りなさい、シリル。貴方に大切な話があるの」
顔を上げたシリルはちらりと見極めるような視線を向けて、アネットの向かいに腰を下ろした。
この程度で臆していては、交渉どころか一方的に丸め込まれてしまう。居住まいを正したアネットは、淡々とした口調でシリルへの提案を開始したのだった。
「アネット様のお話は持ち帰って検討させていただきます」
それからきっかり30分後、シリルは懐中時計を取り出して話し合いの終了を示した。
実現不可能な話ならシリルは即座に却下する。検討段階まで持っていけたのなら、上々の成果だろう。とはいえまだ説得する材料や調整などが必要になってくるため、大変なのはこれからだ。
今後の目途が立ったことに肩の力を緩めるアネットに、シリルが思い出したように言った。
「アネット様、これはお答え頂かなくても結構ですが、今回こちらのカフェを選んだのは何か理由がございますか?」
「ええ、あるわ」
理由まで告げる必要もないと判断して、アネットは端的に答える。それを聞いたシリルは珍しく微笑を浮かべると、慇懃な礼を取るとそのまま個室から出て行った。
本来であれば立場上アネットを送り届けるが、今回は内密の相談だったためアネットから断りを入れた。後ほどジョゼが迎えに来ることになっているから問題ない。
すっかり冷めた紅茶で喉を潤していると、ノックの音がしたので返事をする。確率は半々だったが、現れた人物にアネットは第二ラウンドの始まりを鐘を聞いた気がした。
(さて、もうひと頑張りしなくてはね)
「おや、驚かないんだね。もしかして見越していたのかな?」
「どちらでも構わなかっただけですわ。貴方にもお話がありますの、シアマ会長」
そのためにフェルナンが経営するカフェを話し合いの場に選んだのだ。一度フェルナンと共に訪れていたし、優秀なスタッフならアネットの顔を覚えていて、オーナーに一報を入れる可能性もあると踏んでいた。別日でも問題はなかったが、早い方が効率的だったしこちらからの依頼であれば優位性が保てない。
「私と取引をいたしましょう」
クロエだけでなく自分自身の将来のために、アネットはゆったりとした口調で告げると優雅に微笑んだ。
19
お気に入りに追加
2,120
あなたにおすすめの小説
悪役令嬢は推し活中〜殿下。貴方には興味がございませんのでご自由に〜
みおな
恋愛
公爵家令嬢のルーナ・フィオレンサは、輝く銀色の髪に、夜空に浮かぶ月のような金色を帯びた銀の瞳をした美しい少女だ。
当然のことながら王族との婚約が打診されるが、ルーナは首を縦に振らない。
どうやら彼女には、別に想い人がいるようで・・・

【完結】引きこもり令嬢は迷い込んできた猫達を愛でることにしました
かな
恋愛
乙女ゲームのモブですらない公爵令嬢に転生してしまった主人公は訳あって絶賛引きこもり中!
そんな主人公の生活はとある2匹の猫を保護したことによって一変してしまい……?
可愛い猫達を可愛がっていたら、とんでもないことに巻き込まれてしまった主人公の無自覚無双の幕開けです!
そしていつのまにか溺愛ルートにまで突入していて……!?
イケメンからの溺愛なんて、元引きこもりの私には刺激が強すぎます!!
毎日17時と19時に更新します。
全12話完結+番外編
「小説家になろう」でも掲載しています。

いくら政略結婚だからって、そこまで嫌わなくてもいいんじゃないですか?いい加減、腹が立ってきたんですけど!
夢呼
恋愛
伯爵令嬢のローゼは大好きな婚約者アーサー・レイモンド侯爵令息との結婚式を今か今かと待ち望んでいた。
しかし、結婚式の僅か10日前、その大好きなアーサーから「私から愛されたいという思いがあったら捨ててくれ。それに応えることは出来ない」と告げられる。
ローゼはその言葉にショックを受け、熱を出し寝込んでしまう。数日間うなされ続け、やっと目を覚ました。前世の記憶と共に・・・。
愛されることは無いと分かっていても、覆すことが出来ないのが貴族間の政略結婚。日本で生きたアラサー女子の「私」が八割心を占めているローゼが、この政略結婚に臨むことになる。
いくら政略結婚といえども、親に孫を見せてあげて親孝行をしたいという願いを持つローゼは、何とかアーサーに振り向いてもらおうと頑張るが、鉄壁のアーサーには敵わず。それどころか益々嫌われる始末。
一体私の何が気に入らないんだか。そこまで嫌わなくてもいいんじゃないんですかね!いい加減腹立つわっ!
世界観はゆるいです!
カクヨム様にも投稿しております。
※10万文字を超えたので長編に変更しました。
推ししか勝たん!〜悪役令嬢?なにそれ、美味しいの?〜
みおな
恋愛
目が覚めたら、そこは前世で読んだラノベの世界で、自分が悪役令嬢だったとか、それこそラノベの中だけだと思っていた。
だけど、どう見ても私の容姿は乙女ゲーム『愛の歌を聴かせて』のラノベ版に出てくる悪役令嬢・・・もとい王太子の婚約者のアナスタシア・アデラインだ。
ええーっ。テンション下がるぅ。
私の推しって王太子じゃないんだよね。
同じ悪役令嬢なら、推しの婚約者になりたいんだけど。
これは、推しを愛でるためなら、家族も王族も攻略対象もヒロインも全部巻き込んで、好き勝手に生きる自称悪役令嬢のお話。

傷物令嬢シャルロットは辺境伯様の人質となってスローライフ
悠木真帆
恋愛
侯爵令嬢シャルロット・ラドフォルンは幼いとき王子を庇って右上半身に大やけどを負う。
残ったやけどの痕はシャルロットに暗い影を落とす。
そんなシャルロットにも他国の貴族との婚約が決まり幸せとなるはずだった。
だがーー
月あかりに照らされた婚約者との初めての夜。
やけどの痕を目にした婚約者は顔色を変えて、そのままベッドの上でシャルロットに婚約破棄を申し渡した。
それ以来、屋敷に閉じこもる生活を送っていたシャルロットに父から敵国の人質となることを命じられる。

【完結済】私、地味モブなので。~転生したらなぜか最推し攻略対象の婚約者になってしまいました~
降魔 鬼灯
恋愛
マーガレット・モルガンは、ただの地味なモブだ。前世の最推しであるシルビア様の婚約者を選ぶパーティーに参加してシルビア様に会った事で前世の記憶を思い出す。 前世、人生の全てを捧げた最推し様は尊いけれど、現実に存在する最推しは…。 ヒロインちゃん登場まで三年。早く私を救ってください。

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~
夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」
弟のその言葉は、晴天の霹靂。
アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。
しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。
醤油が欲しい、うにが食べたい。
レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。
既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・?
小説家になろうにも掲載しています。
【完結】愛を知らない伯爵令嬢は執着激重王太子の愛を一身に受ける。
扇 レンナ
恋愛
スパダリ系執着王太子×愛を知らない純情令嬢――婚約破棄から始まる、極上の恋
伯爵令嬢テレジアは小さな頃から両親に《次期公爵閣下の婚約者》という価値しか見出してもらえなかった。
それでもその利用価値に縋っていたテレジアだが、努力も虚しく婚約破棄を突きつけられる。
途方に暮れるテレジアを助けたのは、留学中だったはずの王太子ラインヴァルト。彼は何故かテレジアに「好きだ」と告げて、熱烈に愛してくれる。
その真意が、テレジアにはわからなくて……。
*hotランキング 最高68位ありがとうございます♡
▼掲載先→ベリーズカフェ、エブリスタ、アルファポリス
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる