転生令嬢、シスコンになる ~お姉様を悪役令嬢になんかさせません!~

浅海 景

文字の大きさ
上 下
38 / 60

助言

しおりを挟む
「浮かない顔だね。あまり好みじゃなかったかな?」

その言葉にアネットは我に返って顔を上げると、そつのない笑みを浮かべたフェルナンと目があった。

「申し訳ございません――いえ、とても美味しくいただいておりますわ」

アネットの目の前には美しい宝石のように輝く一口サイズのお菓子が並べられている。たっぷりのフルーツを使ったタルトや花をかたどったチョコレートなど、お茶会に出せば称賛を浴びる可愛いらしい見た目だけでなく、味も抜群に美味しい。

(お姉様にも食べさせてあげたい!)
そう思ってしまったことから最近のクロエとの距離感に心が沈み、ついそちらに気を取られてしまったのだ。

「気になるところがあったら何でもいいから教えて欲しい。アネット嬢はお菓子作りが得意だと聞いているからね」

貴族令嬢として眉を顰められる趣味だが、フェルナンは気にした様子もない。むしろアネットの意見を聞くためにカフェに連れてこられたのかと思うほど、様々な種類の菓子が用意されていたのだ。

「私のような素人の意見などあまり当てにはならないと思いますが……」

プロの作ったものを批評するほど美食家ではないが、何も言わないのも失礼だと思ったアネットは取り敢えず思いついたことを口にすることにした。

「チーズや胡椒などを混ぜた甘くないクッキーなどを添えればアクセントになりますし、甘い物が苦手な方にも喜ばれるのではないでしょうか」

きらりとフェルナンの瞳が光ったような気がした。
その後はクッキーに合うスパイスの話や男性にも喜ばれそうなお菓子の話題で、婚約者候補というより仕事相手と話しているかのような気分になる。

「とても参考になったよ。有益な意見をありがとう、アネット嬢」

満面の笑みを浮かべたフェルナンを見て、頭の片隅で失敗したかなという思いがよぎる。
以前リシャールと訪れたことがあるイリゼはフェルナンが経営しているカフェだった。人気店であると聞いているから売上も好調だろうし、アネットの発言がきっかけで更に業績を伸ばすことになれば、自分で自分の首を絞めたも同然だ。

「お礼という訳じゃないけど、悩んでいるのはクロエ嬢のことかな?」

さらりと告げられた言葉にアネットは何も言わずにカップを手に取る。フェルナンが油断のならない人物だと思うのはこういうところだ。
悪意はないと思っているが、相手の懐に飛び込むことに長けた言動は正直苦手に感じてしまう。ぼんやりしてしまったのはアネットのミスなので仕方ないが、これ以上立ち入られたくはない。

「アネット嬢が気にしているのがお茶会の件なら大丈夫だよ」

望んでもいないのに勝手に人の空間に入ってくるような人は嫌いだ。それが親切からのものであっても、信頼関係が築けていない相手であるなら不愉快でしかない。

「クロエ嬢はきっと――」
「ご用件はお済みですわね。そろそろ失礼いたしますわ」

フェルナンの言葉を遮って告げたアネットの声音は平坦だったが、心の中は激しい感情が暴れまわっている。クロエが告げなかったことを他人から聞かされたくはなかった。

「気分を害してしまったか。今日のところはこれでお開きにしよう」
苦笑するフェルナンの顔を見ないことで、アネットは込み上げる思いに蓋をした。



「不愉快にさせたお詫びに一つだけ助言してあげよう。アネット嬢、君はもう少し自分のことを考えてみたほうがいい。誰のためでもなく君自身のために」
「……本日はありがとうございました」

別れる直前にフェルナンからさらりと告げられた言葉にアネットは戸惑いを覚えた。表面的な笑みではなく、どこか真剣なフェルナンの表情に何と返答していいか分からず、結局当たり障りのない言葉を返してその場を離れた。
何だかひどく疲れた気分でアネットはベッドに倒れ込む。掛け違えたボタンに気づいているのに、どうして良いか分からないようなもどかしさばかりが募っていく。

(私自身のことって何?そもそも私から選択肢を奪おうとしている会長には言われたくないわ)

八つ当たりであることを自覚しつつも、フェルナンへの不満を頭の中で並べて枕をペシペシと叩く。子供じみた態度が余計にやるせなくて余計に落ち込んでしまう。

(お姉様のことなら考えられるのに……)

いざとなれば逃げればいいと思っていたのに、それが簡単なことではないと気づくのが遅すぎた。クロエの傍にいることを諦めて市井で働くにしても、貴族令嬢として育ったアネットが仕事を得るための能力があるのだろうか。
伝手も頼る相手もいない中、一人で生きていくことに不安を覚え始めたのは、婚約者候補が現れて現実を突きつけられたせいかもしれない。

政略結婚など当たり前だという教育を受けたはずなのに、知らない相手と過ごし後継を産むことを考えるとぞっとしてしまう。前世の記憶を持っている弊害に、アネットは深い溜息を吐いた。

(会長はある程度私を尊重してくれそうだけど……)

だからと言ってフェルナンに触れられることを考えれば、どうしても嫌悪感が先に立つ。仕事相手として見ればフェルナンの意見や考え方は面白く、良い関係性を築けるような気がしたが、やはり結婚というプライベートなものについては別なのだ。

考えすぎて疲れたのか眠気がやってきて、アネットは目を閉じる。

(あの手は温かくて嫌じゃなかったな……)

膝の痛みよりもズキズキと痛んでいた心が、安心させるようにしっかりと繋がれた手のおかげでふっと軽くなったのだ。微睡みのなか手のひらに蘇った温もりを繋ぎ留めるかのように、アネットは右手を握りしめ眠りへと落ちて行った。

しおりを挟む
感想 72

あなたにおすすめの小説

悪役令嬢は推し活中〜殿下。貴方には興味がございませんのでご自由に〜

みおな
恋愛
 公爵家令嬢のルーナ・フィオレンサは、輝く銀色の髪に、夜空に浮かぶ月のような金色を帯びた銀の瞳をした美しい少女だ。  当然のことながら王族との婚約が打診されるが、ルーナは首を縦に振らない。  どうやら彼女には、別に想い人がいるようで・・・

【完結】引きこもり令嬢は迷い込んできた猫達を愛でることにしました

かな
恋愛
乙女ゲームのモブですらない公爵令嬢に転生してしまった主人公は訳あって絶賛引きこもり中! そんな主人公の生活はとある2匹の猫を保護したことによって一変してしまい……? 可愛い猫達を可愛がっていたら、とんでもないことに巻き込まれてしまった主人公の無自覚無双の幕開けです! そしていつのまにか溺愛ルートにまで突入していて……!? イケメンからの溺愛なんて、元引きこもりの私には刺激が強すぎます!! 毎日17時と19時に更新します。 全12話完結+番外編 「小説家になろう」でも掲載しています。

いくら政略結婚だからって、そこまで嫌わなくてもいいんじゃないですか?いい加減、腹が立ってきたんですけど!

夢呼
恋愛
伯爵令嬢のローゼは大好きな婚約者アーサー・レイモンド侯爵令息との結婚式を今か今かと待ち望んでいた。 しかし、結婚式の僅か10日前、その大好きなアーサーから「私から愛されたいという思いがあったら捨ててくれ。それに応えることは出来ない」と告げられる。 ローゼはその言葉にショックを受け、熱を出し寝込んでしまう。数日間うなされ続け、やっと目を覚ました。前世の記憶と共に・・・。 愛されることは無いと分かっていても、覆すことが出来ないのが貴族間の政略結婚。日本で生きたアラサー女子の「私」が八割心を占めているローゼが、この政略結婚に臨むことになる。 いくら政略結婚といえども、親に孫を見せてあげて親孝行をしたいという願いを持つローゼは、何とかアーサーに振り向いてもらおうと頑張るが、鉄壁のアーサーには敵わず。それどころか益々嫌われる始末。 一体私の何が気に入らないんだか。そこまで嫌わなくてもいいんじゃないんですかね!いい加減腹立つわっ! 世界観はゆるいです! カクヨム様にも投稿しております。 ※10万文字を超えたので長編に変更しました。

推ししか勝たん!〜悪役令嬢?なにそれ、美味しいの?〜

みおな
恋愛
目が覚めたら、そこは前世で読んだラノベの世界で、自分が悪役令嬢だったとか、それこそラノベの中だけだと思っていた。 だけど、どう見ても私の容姿は乙女ゲーム『愛の歌を聴かせて』のラノベ版に出てくる悪役令嬢・・・もとい王太子の婚約者のアナスタシア・アデラインだ。 ええーっ。テンション下がるぅ。 私の推しって王太子じゃないんだよね。 同じ悪役令嬢なら、推しの婚約者になりたいんだけど。 これは、推しを愛でるためなら、家族も王族も攻略対象もヒロインも全部巻き込んで、好き勝手に生きる自称悪役令嬢のお話。

傷物令嬢シャルロットは辺境伯様の人質となってスローライフ

悠木真帆
恋愛
侯爵令嬢シャルロット・ラドフォルンは幼いとき王子を庇って右上半身に大やけどを負う。 残ったやけどの痕はシャルロットに暗い影を落とす。 そんなシャルロットにも他国の貴族との婚約が決まり幸せとなるはずだった。 だがーー 月あかりに照らされた婚約者との初めての夜。 やけどの痕を目にした婚約者は顔色を変えて、そのままベッドの上でシャルロットに婚約破棄を申し渡した。 それ以来、屋敷に閉じこもる生活を送っていたシャルロットに父から敵国の人質となることを命じられる。

【完結済】私、地味モブなので。~転生したらなぜか最推し攻略対象の婚約者になってしまいました~

降魔 鬼灯
恋愛
マーガレット・モルガンは、ただの地味なモブだ。前世の最推しであるシルビア様の婚約者を選ぶパーティーに参加してシルビア様に会った事で前世の記憶を思い出す。 前世、人生の全てを捧げた最推し様は尊いけれど、現実に存在する最推しは…。 ヒロインちゃん登場まで三年。早く私を救ってください。

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~

夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」  弟のその言葉は、晴天の霹靂。  アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。  しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。  醤油が欲しい、うにが食べたい。  レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。  既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・? 小説家になろうにも掲載しています。

【完結】愛を知らない伯爵令嬢は執着激重王太子の愛を一身に受ける。

扇 レンナ
恋愛
スパダリ系執着王太子×愛を知らない純情令嬢――婚約破棄から始まる、極上の恋 伯爵令嬢テレジアは小さな頃から両親に《次期公爵閣下の婚約者》という価値しか見出してもらえなかった。 それでもその利用価値に縋っていたテレジアだが、努力も虚しく婚約破棄を突きつけられる。 途方に暮れるテレジアを助けたのは、留学中だったはずの王太子ラインヴァルト。彼は何故かテレジアに「好きだ」と告げて、熱烈に愛してくれる。 その真意が、テレジアにはわからなくて……。 *hotランキング 最高68位ありがとうございます♡ ▼掲載先→ベリーズカフェ、エブリスタ、アルファポリス

処理中です...