30 / 60
外れた思惑
しおりを挟む
「セルジュ殿下……どうしてこちらに」
セルジュからの強い眼差しを受けてフェルナンは口を噤む。厳しい表情の中に無言の圧力を感じたからだ。向かいにいたクラリスを見れば、ただでさえ蒼白な顔色がさらに白く怯えた表情で震えている。
いつも柔和な微笑を崩さないセルジュが感情を削ぎ落した冷酷な視線を向けているのだから無理もない。そして彼は王族であり、絶対的な権力者なのだ。
「ずいぶんと楽しそうな話をしていたね。僕の大事な婚約者の妹に何をしようとしていたか、聞かせてくれないかい?」
淡々とした問いかけは疑問ではなく命令だ。
「わ、わたくしは、ただリシャール様のために…っ!」
「僕の従弟が君にそのようなことを頼んだというのかな?そんなことはあり得ない。公爵令息への侮辱、それに冤罪も追加だね」
言葉にならない悲鳴を漏らし、絶望的な表情のクラリスを一瞥してセルジュはフェルナンへ向き直った。
「生徒会長が何やら怪しい動きをしていると、教えてくれる者がいてね。これでも王家の端くれなので囁いてくれる声はいたるところにあるのだよ」
フェルナンは思わず目を丸くした。それがフェルナンの立場を守るための小芝居だと気づいてはいるが、セルジュがわざわざさのために自らこの場に出てきたことに驚き、それを表情に出してしまったのだ。クラリスはそんなフェルナンを疑うことなく、自分と同じ立場と思い込んでいるようでフェルナンの背後に隠れようとしている。
先ほどとは打って変わってひたすら怯えていたクラリスだったが、セルジュが机の上に置かれたリボンを取り上げると絶望に満ちた表情でセルジュに懇願を始めた。
「殿下、どうかそれをお返しください。大切な贈り物なのです!」
「ああ、知っている。リシャールがアネット嬢に贈った大切なリボンだ」
セルジュの冷ややかな声に対して、クラリスは必死で首を振りながら否定する。
「誤解ですわ!どうかアネット様のお言葉に惑わされませんよう―」
「もういい、不快だ」
静かだが怒りに満ちた声に、一瞬室内の時が止まったようだった。こつりと床を鳴らす靴音とともに現れた姿を見て、クラリスの表情が喜色に染まったのは一瞬で、すぐにその瞳から光が失われていく。
「っ…ぁ………リシャール様…」
「名を呼ぶことを許した覚えはない」
セルジュの態度が冷ややかな氷とすれば、リシャールのそれは見る者を凍てつかせるほどの極寒だった。喘ぐように名を呼ぶクラリスに視線を合わせることなく、拒絶する。
フェルナンにはクラリスの心が壊れる音が聞こえた気がした。
「セルジュ、エイダンを借りるぞ。俺はそれに触れたくない」
セルジュの許可を取り呼び寄せたのは、本来控え室にいるはずだった騎士だろう。
形式上、丁重な態度で放心状態のクラリスを連れて行くが、油断ない様子で監視をしていた。
このまま伯爵家に送り届けられ、彼女の起こした顛末についてカディオ家はそれなりの責任と対価を負うことになる。
ほんの僅かに同情めいた気持ちが湧いたが、それだけのことを彼女はしたのだ。
「シアマ会長、ご苦労だったね」
セルジュはいつもの静かな微笑みと柔らかな声音に戻っていた。ほっと息を漏らしたことでフェルナンは自分が無意識に息を詰めていたことに気づく。それはクラリスの危うさに触れただけではなく、王族の威圧感に気圧されていたことが要因だろう。
(畏怖の気持ちは忘れてはならないが、必要以上に呑まれてはならない)
フェルナンはそんな自分を奮い立たせるようにセルジュに話しかけた。
「いえ、お役に立てたなら何よりです。ですが、殿下が現れた時には正直ひやりとしました。貴方様を危険に晒してしまったら、どう責任を取っていいか分かりませんから」
「それは悪かったね。リシャールもいたし、僕もそれなりに訓練を積んでいるから心配しなくていいよ。…彼女が僕に危害を加えようとしたなら、それはそれで簡単だったんだが」
少しだけ先ほどの冷やかさを纏わせたセルジュだったが、リシャールから頭を小突かれればすぐさま霧散した。
「もう行くぞ。クロエ嬢とアネット嬢が待っている」
もう用はないとばかりに去ろうとする二人にフェルナンは気になっていたことを尋ねた。
「どうして、あのように俺を庇ってくれたのですか?」
セルジュの言葉がなければ、クラリスはフェルナンが自分を裏切って場を設けたのだと気づいたかもしれない。逆恨みをされる可能性もあったが、クラリスは罰を受けるだろうし、それくらいのリスクなら許容範囲内だと思っていた。
幸いフェルナンが恨みを買うことは免れたが、それがセルジュに向けられたなら正直困る。リスクを負ってこそ得られる対価は大きい。
せっかくアネットを助ける名目で王族に恩を売る機会だったのに、断罪したのも証人もセルジュなのだからほぼ自力で解決したようなもので、フェルナンは場を提供したに過ぎない存在となってしまった。
「君に借りを作らないほうがいいと助言してくれた人がいるからね」
ふわりと浮かべた笑みは悪戯めいていて、フェルナンは根拠もなくそれが誰だか確信した。
セルジュとリシャールが立ち去って、一人取り残されたフェルナンはソファーにどさりと身を投げ出した。
「……やられたな。まったく、骨折り損だが予想外で面白い。どうしたものか」
好感を上げるどころか警戒されてしまったようだ。アネットの慎重さとそれでもしっかりと利用する強かさに自然と口の端が上がる。
しばらくしてやって来た副会長のエリンに締まりのない顔を注意されたが、フェルナンは上機嫌で書類に取り組むのだった。
セルジュからの強い眼差しを受けてフェルナンは口を噤む。厳しい表情の中に無言の圧力を感じたからだ。向かいにいたクラリスを見れば、ただでさえ蒼白な顔色がさらに白く怯えた表情で震えている。
いつも柔和な微笑を崩さないセルジュが感情を削ぎ落した冷酷な視線を向けているのだから無理もない。そして彼は王族であり、絶対的な権力者なのだ。
「ずいぶんと楽しそうな話をしていたね。僕の大事な婚約者の妹に何をしようとしていたか、聞かせてくれないかい?」
淡々とした問いかけは疑問ではなく命令だ。
「わ、わたくしは、ただリシャール様のために…っ!」
「僕の従弟が君にそのようなことを頼んだというのかな?そんなことはあり得ない。公爵令息への侮辱、それに冤罪も追加だね」
言葉にならない悲鳴を漏らし、絶望的な表情のクラリスを一瞥してセルジュはフェルナンへ向き直った。
「生徒会長が何やら怪しい動きをしていると、教えてくれる者がいてね。これでも王家の端くれなので囁いてくれる声はいたるところにあるのだよ」
フェルナンは思わず目を丸くした。それがフェルナンの立場を守るための小芝居だと気づいてはいるが、セルジュがわざわざさのために自らこの場に出てきたことに驚き、それを表情に出してしまったのだ。クラリスはそんなフェルナンを疑うことなく、自分と同じ立場と思い込んでいるようでフェルナンの背後に隠れようとしている。
先ほどとは打って変わってひたすら怯えていたクラリスだったが、セルジュが机の上に置かれたリボンを取り上げると絶望に満ちた表情でセルジュに懇願を始めた。
「殿下、どうかそれをお返しください。大切な贈り物なのです!」
「ああ、知っている。リシャールがアネット嬢に贈った大切なリボンだ」
セルジュの冷ややかな声に対して、クラリスは必死で首を振りながら否定する。
「誤解ですわ!どうかアネット様のお言葉に惑わされませんよう―」
「もういい、不快だ」
静かだが怒りに満ちた声に、一瞬室内の時が止まったようだった。こつりと床を鳴らす靴音とともに現れた姿を見て、クラリスの表情が喜色に染まったのは一瞬で、すぐにその瞳から光が失われていく。
「っ…ぁ………リシャール様…」
「名を呼ぶことを許した覚えはない」
セルジュの態度が冷ややかな氷とすれば、リシャールのそれは見る者を凍てつかせるほどの極寒だった。喘ぐように名を呼ぶクラリスに視線を合わせることなく、拒絶する。
フェルナンにはクラリスの心が壊れる音が聞こえた気がした。
「セルジュ、エイダンを借りるぞ。俺はそれに触れたくない」
セルジュの許可を取り呼び寄せたのは、本来控え室にいるはずだった騎士だろう。
形式上、丁重な態度で放心状態のクラリスを連れて行くが、油断ない様子で監視をしていた。
このまま伯爵家に送り届けられ、彼女の起こした顛末についてカディオ家はそれなりの責任と対価を負うことになる。
ほんの僅かに同情めいた気持ちが湧いたが、それだけのことを彼女はしたのだ。
「シアマ会長、ご苦労だったね」
セルジュはいつもの静かな微笑みと柔らかな声音に戻っていた。ほっと息を漏らしたことでフェルナンは自分が無意識に息を詰めていたことに気づく。それはクラリスの危うさに触れただけではなく、王族の威圧感に気圧されていたことが要因だろう。
(畏怖の気持ちは忘れてはならないが、必要以上に呑まれてはならない)
フェルナンはそんな自分を奮い立たせるようにセルジュに話しかけた。
「いえ、お役に立てたなら何よりです。ですが、殿下が現れた時には正直ひやりとしました。貴方様を危険に晒してしまったら、どう責任を取っていいか分かりませんから」
「それは悪かったね。リシャールもいたし、僕もそれなりに訓練を積んでいるから心配しなくていいよ。…彼女が僕に危害を加えようとしたなら、それはそれで簡単だったんだが」
少しだけ先ほどの冷やかさを纏わせたセルジュだったが、リシャールから頭を小突かれればすぐさま霧散した。
「もう行くぞ。クロエ嬢とアネット嬢が待っている」
もう用はないとばかりに去ろうとする二人にフェルナンは気になっていたことを尋ねた。
「どうして、あのように俺を庇ってくれたのですか?」
セルジュの言葉がなければ、クラリスはフェルナンが自分を裏切って場を設けたのだと気づいたかもしれない。逆恨みをされる可能性もあったが、クラリスは罰を受けるだろうし、それくらいのリスクなら許容範囲内だと思っていた。
幸いフェルナンが恨みを買うことは免れたが、それがセルジュに向けられたなら正直困る。リスクを負ってこそ得られる対価は大きい。
せっかくアネットを助ける名目で王族に恩を売る機会だったのに、断罪したのも証人もセルジュなのだからほぼ自力で解決したようなもので、フェルナンは場を提供したに過ぎない存在となってしまった。
「君に借りを作らないほうがいいと助言してくれた人がいるからね」
ふわりと浮かべた笑みは悪戯めいていて、フェルナンは根拠もなくそれが誰だか確信した。
セルジュとリシャールが立ち去って、一人取り残されたフェルナンはソファーにどさりと身を投げ出した。
「……やられたな。まったく、骨折り損だが予想外で面白い。どうしたものか」
好感を上げるどころか警戒されてしまったようだ。アネットの慎重さとそれでもしっかりと利用する強かさに自然と口の端が上がる。
しばらくしてやって来た副会長のエリンに締まりのない顔を注意されたが、フェルナンは上機嫌で書類に取り組むのだった。
22
お気に入りに追加
2,120
あなたにおすすめの小説
悪役令嬢は推し活中〜殿下。貴方には興味がございませんのでご自由に〜
みおな
恋愛
公爵家令嬢のルーナ・フィオレンサは、輝く銀色の髪に、夜空に浮かぶ月のような金色を帯びた銀の瞳をした美しい少女だ。
当然のことながら王族との婚約が打診されるが、ルーナは首を縦に振らない。
どうやら彼女には、別に想い人がいるようで・・・

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~
夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」
弟のその言葉は、晴天の霹靂。
アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。
しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。
醤油が欲しい、うにが食べたい。
レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。
既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・?
小説家になろうにも掲載しています。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
推ししか勝たん!〜悪役令嬢?なにそれ、美味しいの?〜
みおな
恋愛
目が覚めたら、そこは前世で読んだラノベの世界で、自分が悪役令嬢だったとか、それこそラノベの中だけだと思っていた。
だけど、どう見ても私の容姿は乙女ゲーム『愛の歌を聴かせて』のラノベ版に出てくる悪役令嬢・・・もとい王太子の婚約者のアナスタシア・アデラインだ。
ええーっ。テンション下がるぅ。
私の推しって王太子じゃないんだよね。
同じ悪役令嬢なら、推しの婚約者になりたいんだけど。
これは、推しを愛でるためなら、家族も王族も攻略対象もヒロインも全部巻き込んで、好き勝手に生きる自称悪役令嬢のお話。
【完結】愛を知らない伯爵令嬢は執着激重王太子の愛を一身に受ける。
扇 レンナ
恋愛
スパダリ系執着王太子×愛を知らない純情令嬢――婚約破棄から始まる、極上の恋
伯爵令嬢テレジアは小さな頃から両親に《次期公爵閣下の婚約者》という価値しか見出してもらえなかった。
それでもその利用価値に縋っていたテレジアだが、努力も虚しく婚約破棄を突きつけられる。
途方に暮れるテレジアを助けたのは、留学中だったはずの王太子ラインヴァルト。彼は何故かテレジアに「好きだ」と告げて、熱烈に愛してくれる。
その真意が、テレジアにはわからなくて……。
*hotランキング 最高68位ありがとうございます♡
▼掲載先→ベリーズカフェ、エブリスタ、アルファポリス

【完結】引きこもり令嬢は迷い込んできた猫達を愛でることにしました
かな
恋愛
乙女ゲームのモブですらない公爵令嬢に転生してしまった主人公は訳あって絶賛引きこもり中!
そんな主人公の生活はとある2匹の猫を保護したことによって一変してしまい……?
可愛い猫達を可愛がっていたら、とんでもないことに巻き込まれてしまった主人公の無自覚無双の幕開けです!
そしていつのまにか溺愛ルートにまで突入していて……!?
イケメンからの溺愛なんて、元引きこもりの私には刺激が強すぎます!!
毎日17時と19時に更新します。
全12話完結+番外編
「小説家になろう」でも掲載しています。
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。
転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜
みおな
恋愛
私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。
しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。
冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!
わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?
それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる