運命の相手は自分で選びます!

浅海 景

文字の大きさ
上 下
45 / 45

運命と約束

しおりを挟む
(――お別れ……)

それがどういう意味なのか問いかけようにも声にならない。触れている部分は熱いほどなのに、身体が震えてしまいそうだ。

温もりが離れたかと思うと馬から飛び降りたメルヴィンが、陽香を抱え上げて地面に下ろす。
揺らぐことなく支えてくれているものの、夜闇の中でもはっきり分かるほどメルヴィンは苦痛を耐えるように眉を顰めている。

「取り押さえる時にナイフの破片が掠ってしまってな。ああ、そんな顔をするな。毒には耐性がある」

目の奥が熱くなり、強く奥歯を噛みしめる。嫌な想像ばかりが頭を巡るが、泣いている場合ではないのだ。

「この状態でルカを護り切れると過信するわけにはいかない。すぐにロジェが迎えに来るはずだから一緒に行ってくれ」

穏やかな声だがその眼差しは真剣で、反論を許さないほどの雰囲気に陽香は頷くことしか出来なかった。
毒に冒された身体でどうするつもりなのか。自分を安心させるための優しい嘘なのではないか。
訊ねたいことはたくさんあったが、口を開けばきっとメルヴィンを困らせてしまうだろう。

そんな陽香の頭を撫でながらメルヴィンは優しい声で告げるのだ。

「大丈夫だ。護ると約束しただろう?根源を断ってルカが安心して暮らせるようにするから心配しなくていい」
「旦那」

音もなく現れたロジェに身体を強張らせた陽香を安心させるように微笑むと、メルヴィンは陽香の背中を軽く押した。

「頼んだぞ」

それだけ言って背中を向けたメルヴィンに、本当に最後なのだと分かってしまう。引き留めることが出来ないのならせめて一言だけでも伝えたい言葉があった。

「メル、今までありがとう!……どうか、死なないで」

最後の言葉が届いたかどうか分からない。決して訪れてほしくない結末を口にすることでそれを引き寄せてしまうのではないかという恐怖と無事を願う祈りの気持ちが小さな音となって零れた。

「お嬢ちゃん、行くぞ。旦那の努力が無駄になる」

平坦なロジェの声が逆にありがたく、陽香は涙を乱暴に拭って頷いた。それが今の自分に出来る唯一のことだ。



(――行かないで、一人にしないで!)

胸が締め付けられるような痛みで目が覚めた。涙で濡れた目元は冷たくて、まだ泣いてしまうなんてと呆れながらも、夢の中で見た最後の光景を反芻してしまう。
あの日からもう一年が経とうとしていた。

「ルカ、もうここはいいから休憩に入って」

「……うん。じゃあちょっと出かけて来るね。エディットお母さん、何か要るものない?ついでに買ってくるよ」

ようやく新しい呼び方にも慣れてきた。町に来た当初は遠縁の娘だと周囲に話していたものの、家族のように親しくしていることから知らない人からは親子だと思われていたのだ。

『将来のことを考えれば親代わりよりも親子であるほうが何かと都合がいいことも多いと思うが、ルカはどう思う?』

二か月ほど前に深刻な面持ちでジェイから切り出された時、躊躇いを覚えなかったと言えば嘘になる。
異なる世界とはいえ、陽香の両親は今も健在のはずだからだ。

だが将来この町を出ていくことになった場合、陽香の身元を保証するものは何もない。ジェイとエディットの養子となれば、陽香は二人の子供として公的に登録される。公的な身元証明書がなければ、働けない職場や居住できない街なども存在するため将来の選択肢が増えることにも繋がるのだ。

二人の配慮に感謝して陽香はその提案を受け入れた。呼び方だけは少し変えさせてもらったが、この世界で親身になって世話をしてくれたエディットとジェイを父母と呼ぶことはくすぐったさよりも嬉しさが勝った。

(気を遣わせちゃったな……)

昨日、常連客が持ってきた新聞の内容をうっかり見てしまった陽香は、自分でも驚くほどに動揺してしまったのだ。ジェイがひったくるように新聞を奪い、エディットが強引に陽香を休ませるのを見て二人が知っていてひた隠しにしていたと気づいた。

『購買意欲を誘うために嘘や誇張なんかを並べ立てるのはよくあることよ。あんなことロジェからも聞いていないんだから気にしちゃ駄目だからね』

陽香を送り届けてくれたロジェはジェイに頭が上がらないらしく、メルヴィンとアンリの情報を一ヶ月半から二ヶ月に一度の割合で届けてくれている。
過去に何があったかは知らないが、そんな経緯もあってメルヴィンはロジェに陽香を託したらしい。

おかげで陽香はメルヴィンが無事であることを確認できたし、三ヶ月前に王妃が生涯幽閉されることも事前に知ることが出来た。
約束を果たしてくれたのだと知って涙が止まらなくなった陽香だったが、後からやってきたジェイが勘違いしてロジェに殴りかかる騒ぎになったのも良い思い出だ。
事あるごとに叱られながらも、そんな時のロジェはどこか嬉しそうでまるで兄弟のようだ。

花屋の店先にある可憐なプリムラに惹かれて近づくと、側に置かれた新聞紙の見出しが目に飛び込んできた。

『アデール公爵令息とカドール王国の姫、婚約間近か?!』

苦い思いが込み上げて、陽香は目を逸らして足早にその場から立ち去った。昨晩、メルヴィンの夢を見たのは恐らくこの記事の所為だ。
公園のベンチに座り、溜息を漏らした。このまま帰れば感情に聡いエディットには気づかれてしまうだろう。

(離れてから自覚するなんて、馬鹿だよね……)

元よりずっと一緒にいられるはずがない。公爵令息としての身分を持ち、アンリにとっても信頼できる有能な護衛なのだ。
誰よりも優しくて責任感の強い人だから好きになった。

(でも、だからこそこれで良かったんだ)

陽香が好意を口にすれば、メルヴィンを困らせてしまっただろう。
側にいて欲しかった。好きだって言いたかった。一緒に生きて欲しかった。

もしかしたら陽香の我儘を叶えるために、メルヴィンは我慢してくれたかもしれない。だけどそんなのはお互いにとって良くない結果しか生まないのだ。
元気でいるならそれでいい、そう思っていたのにあの記事を目にして込み上げてきたのは負の感情だった。

(幸せになれと言ったのに……)

「……1人で幸せになんかなれないよ」

会いたい、寂しい。苦しいばかりなのに手放したくないこの感情をどうすればいいのだろう。いくら考えても答え何て出なかった。


「どの面下げてやってきたんだ!とっとと帰れ!」

店に戻ると外まで聞こえるほどの大声でジェイが怒鳴りつけている。またロジェが何かやらかしたのだろうと苦笑しながら陽香はドアを開けた。

「ただいま。もうジェイお父さん、外まで聞こえ……」
「ルカ」

言葉を失い固まってしまった陽香に柔らかな声が届いた瞬間、陽香は全力でその場から逃げ出してしまった。

(何で?何で、今更会いに来るの?!)

脅威が去ったと知ってから陽香はメルヴィンが会いに来てくれるかもしれないという希望を持っていた。一ヶ月、二ヶ月と時間が経ち、新聞記事を見て、陽香はようやく自分の思い上がりに気づいたのだ。
護衛対象でしかない相手に公爵家の貴族がわざわざ会いに来るはずがない。

(……でも、会いに来てくれた?いや、それよりも姿を見て逃げ出すなんて命の恩人に対してあまりにも失礼なんじゃ……)

少しずつ冷静な思考が戻ってくると、自分の行動が間違っているような気がしてくる。そんな風に考え事に気を取られていた陽香は足を縺れさせてしまった。

(っ、転ぶ!)

思わず目を閉じたが、ぐいっと引っ張り上げられる感覚と懐かしい声が耳元に響いた。

「ルカ!……大丈夫か?」
「………うん、ありがと」

少しぶっきらぼうな言い方になったものの、声が出せる程度には何とか落ち着いたようだ。改めて向き合ったメルヴィンに、陽香は込み上げる感情を抑えながら笑顔を作った。

「久しぶり、だね」

少し話がしたいと言われて先ほどまで留まっていた公園へと誘った。

「急に訊ねて悪かった。驚かせたよな?」
「うん、何かびっくりして……ごめんね。メルのおかげで幸せに暮らせているよ。ほんとにありがとう」

低く穏やかなメルヴィンの声とは裏腹に陽香は感情が高ぶらないよう必死だった。いい加減諦めなければいけないのだから良い機会ではないか、と自分に言い聞かせる。

「ハルカが幸せなら俺が会いに行ってはいけないと思っていたんだ。だけどアンリからも再三言われてようやく決心がついた。いい加減区切りをつけなくてはと」

陽香の心臓がどくんと跳ねた。もしかして陽香の気持ちに気づいていたのだろうか。何もなかったとはいえ、他国の姫を迎えるのであれば婚約前に異性関係をすっきりさせておきたいと思っても不思議ではない。

「そういえば、婚約するんだって?おめでとう!」

切り出される言葉が怖くて、陽香は先手を打つことにした。きちんと笑えているだろうか。そんな不安を誤魔化すようにはしゃいだような声を上げながら、早くこの場を離れなくてはと考える。

「わざわざ報告に来てくれなくても良かったのに。もう専属騎士じゃないんだから、気にしなくていいよ。幸せになってね」

(泣くな、泣くな、泣くな!)

泣いたらきっと止まらない。みっともなく縋る自分が容易に想像できるし、何よりもメルヴィンに幻滅されたくないのだ。

「婚約するのは俺の弟だ。どうしても諦められない人がいるから会いに来たんだ。ハルカ、俺に想いを伝える許可をくれないか?」

都合の良い夢だろうかと心の中で期待と不安がせめぎ合っている。だがメルヴィンが陽香の手を取り、じっと熱のこもった眼差しを向けている。許可を待っているのだと遅れて気づき、陽香は無言で頷いた。

「ハルカ。これからはずっと一緒にいるし一生護ると誓うから、俺の妻になってほしい。どうしようもなく愛しているんだ」

言いたいことはたくさんあったのにどれも言葉にならない。陽香は何で自分が泣いているのかも分からないまま、メルヴィンに抱き着いた。
そんな陽香をメルヴィンは何も言わずにただ抱きしめ返してくれた。

「……何で会いに来てくれなかったの?」

ようやく泣き止んだ陽香の最初の一言は、自分でも可愛げのないものだと思えるものだった。だけど時間が経つとともに嬉しさの中に不安が混じるのを抑えきれなかったのだ。

「穏やかに暮らすハルカの生活を壊したくなかったし、俺にハルカを幸せにする資格があるとは思えなかったんだ」

神妙な顔で答えるメルヴィンに心が温かくなると同時に、メルヴィンらしい回答だと思う。

「運命の相手じゃなくても……?」

そう訊ねる陽香にメルヴィンは口元を綻ばせた。

「ハルカの運命は俺なんだろう?だったら俺の運命はハルカしかいない」

かつてアンリへの当てつけとして発した言葉をメルヴィンがなぞる。違うのはメルヴィンの眼差しには愛しさが滲んでいることだ。

「運命であってもなくても、私はメルが大好きだよ」

その言葉に答えるように優しく唇が重なった。

運命なんて言葉は大嫌いだった。だが巡り合わせの中で足掻き、その結果選んだものであれば、運命を切り開いたことにはならないだろうか。

そんなことを考えながらも、陽香の思考は瞬く間に大切な人への愛しさと幸福感で満たされていったのだった。
しおりを挟む
感想 10

この作品の感想を投稿する

みんなの感想(10件)

mint
2024.11.20 mint
ネタバレ含む
浅海 景
2024.11.21 浅海 景

mintさん
感想ありがとうございます!
二人のその後もいつか書ければと思います😊

解除
猫3号
2024.11.16 猫3号
ネタバレ含む
浅海 景
2024.11.16 浅海 景

猫3号さん
感想ありがとうございます!
アンリについては番外編を書く予定ですのでお楽しみに😊

解除
猫3号
2024.09.23 猫3号
ネタバレ含む
浅海 景
2024.09.23 浅海 景

猫3号さん
誤字報告ありがとうございます😊

解除

あなたにおすすめの小説

召喚とか聖女とか、どうでもいいけど人の都合考えたことある?

浅海 景
恋愛
水谷 瑛莉桂(みずたに えりか)の目標は堅実な人生を送ること。その一歩となる社会人生活を踏み出した途端に異世界に召喚されてしまう。召喚成功に湧く周囲をよそに瑛莉桂は思った。 「聖女とか絶対ブラックだろう!断固拒否させてもらうから!」 ナルシストな王太子や欲深い神官長、腹黒騎士などを相手に主人公が幸せを勝ち取るため奮闘する物語です。

果たされなかった約束

家紋武範
恋愛
 子爵家の次男と伯爵の妾の娘の恋。貴族の血筋と言えども不遇な二人は将来を誓い合う。  しかし、ヒロインの妹は伯爵の正妻の子であり、伯爵のご令嗣さま。その妹は優しき主人公に密かに心奪われており、結婚したいと思っていた。  このままでは結婚させられてしまうと主人公はヒロインに他領に逃げようと言うのだが、ヒロインは妹を裏切れないから妹と結婚して欲しいと身を引く。  怒った主人公は、この姉妹に復讐を誓うのであった。 ※サディスティックな内容が含まれます。苦手なかたはご注意ください。

(完)婚約破棄された私は・・・・・・なんですけれど

青空一夏
恋愛
魔女の末裔が建国したといわれるアイザアス国では、女性は17歳でなにがしかの魔法の力に目覚める。クリスティアーナ・コーディ伯爵令嬢は特にその容姿と家柄で最強の魔女の力が目覚めると期待されていた。しかし双子の妹は火属性の魔力に目覚めたのに、クリスティアーナはなんの魔力もないと判定されたのだった。 それが原因で婚約破棄されたクリスティアーナは・・・・・・ ゆるふわ設定ご都合主義。

【完結】 悪役令嬢が死ぬまでにしたい10のこと

淡麗 マナ
恋愛
2022/04/07 小説ホットランキング女性向け1位に入ることができました。皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。 第3回 一二三書房WEB小説大賞の最終選考作品です。(5,668作品のなかで45作品) ※コメント欄でネタバレしています。私のミスです。ネタバレしたくない方は読み終わったあとにコメントをご覧ください。 原因不明の病により、余命3ヶ月と診断された公爵令嬢のフェイト・アシュフォード。 よりによって今日は、王太子殿下とフェイトの婚約が発表されるパーティの日。 王太子殿下のことを考えれば、わたくしは身を引いたほうが良い。 どうやって婚約をお断りしようかと考えていると、王太子殿下の横には容姿端麗の女性が。逆に婚約破棄されて傷心するフェイト。 家に帰り、一冊の本をとりだす。それはフェイトが敬愛する、悪役令嬢とよばれた公爵令嬢ヴァイオレットが活躍する物語。そのなかに、【死ぬまでにしたい10のこと】を決める描写があり、フェイトはそれを真似してリストを作り、生きる指針とする。 1.余命のことは絶対にだれにも知られないこと。 2.悪役令嬢ヴァイオレットになりきる。あえて人から嫌われることで、自分が死んだ時の悲しみを減らす。(これは実行できなくて、後で変更することになる) 3.必ず病気の原因を突き止め、治療法を見つけだし、他の人が病気にならないようにする。 4.ノブレス・オブリージュ 公爵令嬢としての責務をいつもどおり果たす。 5.お父様と弟の問題を解決する。 それと、目に入れても痛くない、白蛇のイタムの新しい飼い主を探さねばなりませんし、恋……というものもしてみたいし、矛盾していますけれど、友達も欲しい。etc. リストに従い、持ち前の執務能力、するどい観察眼を持って、人々の問題や悩みを解決していくフェイト。 ただし、悪役令嬢の振りをして、人から嫌われることは上手くいかない。逆に好かれてしまう! では、リストを変更しよう。わたくしの身代わりを立て、遠くに嫁いでもらうのはどうでしょう? たとえ失敗しても10のリストを修正し、最善を尽くすフェイト。 これはフェイトが、余命3ヶ月で10のしたいことを実行する物語。皆を自らの死によって悲しませない為に足掻き、運命に立ち向かう、逆転劇。 【注意点】 恋愛要素は弱め。 設定はかなりゆるめに作っています。 1人か、2人、苛立つキャラクターが出てくると思いますが、爽快なざまぁはありません。 2章以降だいぶ殺伐として、不穏な感じになりますので、合わないと思ったら辞めることをお勧めします。

【完結】わがまま婚約者を断捨離したいと思います〜馬鹿な子ほど可愛いとは申しますが、我慢の限界です!〜

As-me.com
恋愛
本編、番外編共に完結しました! 公爵令嬢セレーネはついにブチ切れた。 何度も何度もくだらない理由で婚約破棄を訴えてくる婚約者である第三王子。それは、本当にそんな理由がまかり通ると思っているのか?というくらいくだらない内容だった。 第三王子は王家と公爵家の政略結婚がそんなくだらない理由で簡単に破棄できるわけがないと言っているのに、理解出来ないのか毎回婚約の破棄と撤回を繰り返すのだ。 それでも第三王子は素直(バカ)な子だし、わがままに育てられたから仕方がない。王家と公爵家の間に亀裂を入れるわけにはいかないと、我慢してきたのだが……。 しかし今度の理由を聞き、セレーネは迎えてしまったのだ。 そう、我慢の限界を。 ※こちらは「【完結】婚約者を断捨離しよう!~バカな子ほど可愛いとは言いますけれど、我慢の限界です~」を書き直しているものです。内容はほぼ同じですが、色々と手直しをしています。ときどき修正していきます。

母と妹が出来て婚約者が義理の家族になった伯爵令嬢は・・

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
全てを失った伯爵令嬢の再生と逆転劇の物語 母を早くに亡くした19歳の美しく、心優しい伯爵令嬢スカーレットには2歳年上の婚約者がいた。2人は間もなく結婚するはずだったが、ある日突然単身赴任中だった父から再婚の知らせが届いた。やがて屋敷にやって来たのは義理の母と2歳年下の義理の妹。肝心の父は旅の途中で不慮の死を遂げていた。そして始まるスカーレットの受難の日々。持っているものを全て奪われ、ついには婚約者と屋敷まで奪われ、住む場所を失ったスカーレットの行く末は・・・? ※ カクヨム、小説家になろうにも投稿しています

自業自得じゃないですか?~前世の記憶持ち少女、キレる~

浅海 景
恋愛
前世の記憶があるジーナ。特に目立つこともなく平民として普通の生活を送るものの、本がない生活に不満を抱く。本を買うため前世知識を利用したことから、とある貴族の目に留まり貴族学園に通うことに。 本に釣られて入学したものの王子や侯爵令息に興味を持たれ、婚約者の座を狙う令嬢たちを敵に回す。本以外に興味のないジーナは、平穏な読書タイムを確保するために距離を取るが、とある事件をきっかけに最も大切なものを奪われることになり、キレたジーナは報復することを決めた。 ※2024.8.5 番外編を2話追加しました!

自称地味っ子公爵令嬢は婚約を破棄して欲しい?

バナナマヨネーズ
恋愛
アメジシスト王国の王太子であるカウレスの婚約者の座は長い間空席だった。 カウレスは、それはそれは麗しい美青年で婚約者が決まらないことが不思議でならないほどだ。 そんな、麗しの王太子の婚約者に、何故か自称地味でメガネなソフィエラが選ばれてしまった。 ソフィエラは、麗しの王太子の側に居るのは相応しくないと我慢していたが、とうとう我慢の限界に達していた。 意を決して、ソフィエラはカウレスに言った。 「お願いですから、わたしとの婚約を破棄して下さい!!」 意外にもカウレスはあっさりそれを受け入れた。しかし、これがソフィエラにとっての甘く苦しい地獄の始まりだったのだ。 そして、カウレスはある驚くべき条件を出したのだ。 これは、自称地味っ子な公爵令嬢が二度の恋に落ちるまでの物語。 全10話 ※世界観ですが、「妹に全てを奪われた令嬢は第二の人生を満喫することにしました。」「元の世界に戻るなんて聞いてない!」「貧乏男爵令息(仮)は、お金のために自身を売ることにしました。」と同じ国が舞台です。 ※時間軸は、元の世界に~より5年ほど前となっております。 ※小説家になろう様にも掲載しています。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。