上 下
5 / 45

騎士の推測

しおりを挟む
気怠そうに上げた顔に、メルヴィンは僅かな違和感を覚えた。異変を確認しようとする前に視線が逸れる。

「もういいから下がってくれる?」

ひらひらと追い払うような仕草に、一人の侍女が眉を顰めて不快さを示す。

「ハルカ様は王太子殿下の運命の相手なのです。騎士とはいえ異性の方しかいない中でお一人にするわけにはいきませんわ」

冷静を装っているものの固い口調から好意的でないことは明らかだ。
自国の王太子を蔑ろにするような相手に反感を抱く気持ちは分からないでもないが、それでも大切な客人であることを理解できないようでは王城の侍女は務まらない。
当の本人は機嫌を損ねた様子もなく、ただつまらなそうに小さく口を動かした。

『面倒くさ』

声に出さないだけまだましだろうか。唇の動きを読んだメルヴィンはそう思ってしまった。

「で、誰からの伝言を聞いてきたんですか?」

別の侍女がお茶を運んでくるなり、背もたれに身体を預けたまま問われた内容に一瞬何のことだか理解できずに動きが止まる。
伝言を受けた部下に視線で問うと、同じように戸惑いを浮かべながら発言した。

「そちらにいる鳶色の髪をした小柄な侍女の方からです」

手の平で指し示された侍女は僅かに怯えたように肩を震わせている。

「ソニアだけ残って。ジスレーヌ・サニエ伯爵令嬢、ミリアン・マスカル子爵令嬢は戻ってこなくていいから。言われたことも満足にできない侍女は不要だわ」

その言葉でメルヴィンは状況を察した。面会の申し入れは一度ではなかったのだろう。
それほどまでに急ぎの用件だったのか、それとも自分の要望が通らないことに憤りを感じたのか。

(……周囲にいる人間を見極めようとした、と考えるのは穿ち過ぎか?)

一見、我儘に振舞っているように見えるが、彼女の主張や要求は妥当かつ正当なものだ。その時々に応じて言葉遣いも使い分けているし、相手を観察してどう振舞うべきか判断している節がある。

更にわざわざ侍女たちの家名まで告げたのは、責任の所在を問うのはもちろん、こちらがどのような対応をするのか観察しようという意思が感じられた。

目の前の少女に少しだけ興味が湧いた。

「そんな、誤解ですわ!メルヴィン様、わたくしたちはそのような命令を受けておりませんの」

瞳を潤ませながらこちらに向かって弁解する様子は同情を誘うが、しっかり観察すれば虚偽であることが分かる。
公爵令息であり、騎士団の副団長を経て王太子の専属護衛になった自分がそんな手に引っかかると思っているのだろうか。
メルヴィンが口を開くより先に不機嫌そうな声が上がった。

「そういうのは後でやってくれる?こっちの用件が先だから」

身分はどうあれ立場が上の相手からそう言われれば、引き下がるしかない。扉が閉まるとすぐに本題を切り出された。

「外出許可をください。こちらの食事は口に合わないので街で済ませます」

端的な要求は分かりやすいものの、だからと言ってすぐに返答できるものではない。王太子殿下の運命であるからこそある程度の融通を利かせるつもりだが、その存在を快く思わない者も多いので外出一つにしても護衛を含め十分に備える必要がある。

本来であれば却下するか、もしくは日程を調整し警護計画を練った上でお忍びという形をとることになるが、メルヴィンは最初に感じた違和感が何なのかようやく思い至った。
何でもないかのような態度を取っているが、どこか彼女の顔色が優れないのだ。

(故意に不味い食事を出されているのか、それとも彼女は自分の立ち位置の危うさに気づいているのか……)

本当に食事が口に合わないだけならわざわざ街に出なくても、食事の内容を改めるよう要求すればいいだけの話だ。
彼女に限っては、遠慮して言えないということもないだろう。

ただ警戒心が強いだけだとしても、食事に何かを盛られる可能性を考えるのは少々行き過ぎである。
だが彼女自身が運命の相手であることの危険性に気づいているのなら納得できると思う一方、それならばもう少し振る舞いを変えるのではないかという疑問が湧く。

思考を巡らせかけたメルヴィンだが、先にしなければならないことがある。

「申し訳ございませんが、私の一存では許可いたしかねます。アンリ王太子殿下のご判断いただきますので、ご一緒にお越しいただけますか?」

細められた目には猜疑が浮かんでいたが、ハルカは無言で立ち上がって同行の意思を示した。

「――ハルカ!どうしてここに?」

突然の訪問にアンリは驚いていたものの、その表情には抑えきれない喜びが滲んでいる。どれだけ嫌われているか理解しているのに、それでも惹かれてしまう運命というものの残酷さに胸が痛む。

だが運命に文句を言いたいのは、アンリよりもハルカのほうだろう。
無言で尖った視線を向けられたが、メルヴィンは淡い微笑みでそのメッセージに気が付かない振りをした。

「……外出したいので、許可をいただけますか?」

メルヴィンが何も言わないのを察したのか、不快そうに目を細めたハルカは渋々といった様子で告げた。

「何か欲しいものがあるのかい?わざわざ出かけなくても君の望むものなら何でも用意させるよ」
「結構です。今後のお話をするために来ましたが、私がこちらに留まる理由もありませんよね。お世話に――」
「いや、外出するのは構わないんだ。だが、今しばらくここに滞在してもらえないだろうか?」

立ち去る気配を見せるハルカにアンリは慌てて言葉を重ねた。懇願するようなアンリの態度に控えていた従臣たちに動揺が生まれる。
そんな空気を意に介することなく、ハルカは感情の読めない瞳でアンリを見ていた。

「……今日のところは戻ります。もう行ってもいいですか?」

ハルカの返答に安堵の表情を浮かべるアンリだったが、メルヴィンも詰めていた息を静かに吐いた。この状況でハルカが城を離れれば、各所から命を狙われることになる。
縋るような目をしたアンリに頷いて、メルヴィンはハルカに声を掛けた。

「王都には不慣れでしょうから、護衛を兼ねてご案内させていただきます」

無言で頷くハルカだったが、その目には安堵が浮かんでいるような気がした。
しおりを挟む
感想 10

あなたにおすすめの小説

つかぬことをお伺いいたしますが、私はお飾りの妻ですよね?

恋愛
少しネガティブな天然鈍感辺境伯令嬢と目つきが悪く恋愛に関してはポンコツコミュ障公爵令息のコミュニケーションエラー必至の爆笑(?)すれ違いラブコメ! ランツベルク辺境伯令嬢ローザリンデは優秀な兄弟姉妹に囲まれて少し自信を持てずにいた。そんなローザリンデを夜会でエスコートしたいと申し出たのはオルデンブルク公爵令息ルートヴィヒ。そして複数回のエスコートを経て、ルートヴィヒとの結婚が決まるローザリンデ。しかし、ルートヴィヒには身分違いだが恋仲の女性がいる噂をローザリンデは知っていた。 エーベルシュタイン女男爵であるハイデマリー。彼女こそ、ルートヴィヒの恋人である。しかし上級貴族と下級貴族の結婚は許されていない上、ハイデマリーは既婚者である。 ローザリンデは自分がお飾りの妻だと理解した。その上でルートヴィヒとの結婚を受け入れる。ランツベルク家としても、筆頭公爵家であるオルデンブルク家と繋がりを持てることは有益なのだ。 しかし結婚後、ルートヴィヒの様子が明らかにおかしい。ローザリンデはルートヴィヒからお菓子、花、アクセサリー、更にはドレスまでことあるごとにプレゼントされる。プレゼントの量はどんどん増える。流石にこれはおかしいと思ったローザリンデはある日の夜会で聞いてみる。 「つかぬことをお伺いいたしますが、私はお飾りの妻ですよね?」 するとルートヴィヒからは予想外の返事があった。 小説家になろう、カクヨムにも投稿しています。

愛など初めからありませんが。

ましろ
恋愛
お金で売られるように嫁がされた。 お相手はバツイチ子持ちの伯爵32歳。 「君は子供の面倒だけ見てくれればいい」 「要するに貴方様は幸せ家族の演技をしろと仰るのですよね?ですが、子供達にその様な演技力はありますでしょうか?」 「……何を言っている?」 仕事一筋の鈍感不器用夫に嫁いだミッシェルの未来はいかに? ✻基本ゆるふわ設定。箸休め程度に楽しんでいただけると幸いです。

愛なんてどこにもないと知っている

紫楼
恋愛
 私は親の選んだ相手と政略結婚をさせられた。  相手には長年の恋人がいて婚約時から全てを諦め、貴族の娘として割り切った。  白い結婚でも社交界でどんなに噂されてもどうでも良い。  結局は追い出されて、家に帰された。  両親には叱られ、兄にはため息を吐かれる。  一年もしないうちに再婚を命じられた。  彼は兄の親友で、兄が私の初恋だと勘違いした人。  私は何も期待できないことを知っている。  彼は私を愛さない。 主人公以外が愛や恋に迷走して暴走しているので、主人公は最後の方しか、トキメキがないです。  作者の脳内の世界観なので現実世界の法律や常識とは重ねないでお読むください。  誤字脱字は多いと思われますので、先にごめんなさい。 他サイトにも載せています。

絶望?いえいえ、余裕です! 10年にも及ぶ婚約を解消されても化物令嬢はモフモフに夢中ですので

ハートリオ
恋愛
伯爵令嬢ステラは6才の時に隣国の公爵令息ディングに見初められて婚約し、10才から婚約者ディングの公爵邸の別邸で暮らしていた。 しかし、ステラを呼び寄せてすぐにディングは婚約を後悔し、ステラを放置する事となる。 異様な姿で異臭を放つ『化物令嬢』となったステラを嫌った為だ。 異国の公爵邸の別邸で一人放置される事となった10才の少女ステラだが。 公爵邸別邸は森の中にあり、その森には白いモフモフがいたので。 『ツン』だけど優しい白クマさんがいたので耐えられた。 更にある事件をきっかけに自分を取り戻した後は、ディングの執事カロンと共に公爵家の仕事をこなすなどして暮らして来た。 だがステラが16才、王立高等学校卒業一ヶ月前にとうとう婚約解消され、ステラは公爵邸を出て行く。 ステラを厄介払い出来たはずの公爵令息ディングはなぜかモヤモヤする。 モヤモヤの理由が分からないまま、ステラが出て行った後の公爵邸では次々と不具合が起こり始めて―― 奇跡的に出会い、優しい時を過ごして愛を育んだ一人と一頭(?)の愛の物語です。 異世界、魔法のある世界です。 色々ゆるゆるです。

殿下が恋をしたいと言うのでさせてみる事にしました。婚約者候補からは外れますね

さこの
恋愛
恋がしたい。 ウィルフレッド殿下が言った… それではどうぞ、美しい恋をしてください。 婚約者候補から外れるようにと同じく婚約者候補のマドレーヌ様が話をつけてくださりました! 話の視点が回毎に変わることがあります。 緩い設定です。二十話程です。 本編+番外編の別視点

私のドレスを奪った異母妹に、もう大事なものは奪わせない

文野多咲
恋愛
優月(ゆづき)が自宅屋敷に帰ると、異母妹が優月のウェディングドレスを試着していた。その日縫い上がったばかりで、優月もまだ袖を通していなかった。 使用人たちが「まるで、異母妹のためにあつらえたドレスのよう」と褒め称えており、優月の婚約者まで「異母妹の方が似合う」と褒めている。 優月が異母妹に「どうして勝手に着たの?」と訊けば「ちょっと着てみただけよ」と言う。 婚約者は「異母妹なんだから、ちょっとくらいいじゃないか」と言う。 「ちょっとじゃないわ。私はドレスを盗られたも同じよ!」と言えば、父の後妻は「悪気があったわけじゃないのに、心が狭い」と優月の頬をぶった。 優月は父親に婚約解消を願い出た。婚約者は父親が決めた相手で、優月にはもう彼を信頼できない。 父親に事情を説明すると、「大げさだなあ」と取り合わず、「優月は異母妹に嫉妬しているだけだ、婚約者には異母妹を褒めないように言っておく」と言われる。 嫉妬じゃないのに、どうしてわかってくれないの? 優月は父親をも信頼できなくなる。 婚約者は優月を手に入れるために、優月を襲おうとした。絶体絶命の優月の前に現れたのは、叔父だった。

つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました

蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈ 絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。 絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!! 聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ! ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!! +++++ ・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)

取り巻き令嬢Aは覚醒いたしましたので

モンドール
恋愛
揶揄うような微笑みで少女を見つめる貴公子。それに向き合うのは、可憐さの中に少々気の強さを秘めた美少女。 貴公子の周りに集う取り巻きの令嬢たち。 ──まるでロマンス小説のワンシーンのようだわ。 ……え、もしかして、わたくしはかませ犬にもなれない取り巻き!? 公爵令嬢アリシアは、初恋の人の取り巻きA卒業を決意した。 (『小説家になろう』にも同一名義で投稿しています。)

処理中です...