運命の相手は自分で選びます!

浅海 景

文字の大きさ
上 下
3 / 45

謝罪よりも必要なもの

しおりを挟む
慌ただしい足音と人の声で目が覚めた。

「意外とよく眠れたな……」

ふかふかのクッションのおかげで固い床の上でも問題なかったようだ。伸びをした時に右手の甲が鈍く痛み、昨日の出来事を思い出す。
無邪気な顔で戯言を抜かすアンリ王子を殴ることに成功したものの、少々威力が弱かったと反省している。もっと練習しておけば良かったと今更ながら鏡の前で拳を交互に突き出していると、乱暴にドアを叩かれた。

「ハルカ様、こちらにいらっしゃるのですか?ドアを開けてください」

聞き覚えのある声は陽香を城まで連れて来た騎士の一人だ。いつまでも洗面室に閉じこもっているわけにはいかないが、開けたら開けたで面倒な気がしてならない。

「何の用?まだ着替えてないんだけど」

扉越しに返事をすると、やけに大きなため息が聞こえた。

「貴女が部屋にいらっしゃらないので、皆大慌てで探していたのですよ。子供じみた振る舞いで迷惑を掛けるのはお止めください」

口調には棘があり、先程の溜息もわざと聞こえるように吐いたのだと察した。騎士と言うのは王族に忠誠を誓うものらしいので、アンリに暴力を振るった陽香は許しがたい存在なのだろう。
とはいえ陽香がそれに付き合う義理はない。

無造作にドアを開け放つと騎士はぎょっとした表情で陽香を見て、慌てて視線を逸らした。

「着替えていないと言ったのにいつまでいるの?朝から淑女の寝室に押しかけるのは失礼な行為ではないのかしらね?」

寝間着として渡されたのは、ノースリーブのワンピースタイプだが、生地がしっかりしており丈も長いため、陽香の感覚では夏の外出用に着てもおかしくないものだ。
だがこちらでは家族以外に見せるものではないらしく、遠巻きに見ていた侍女が表情を引きつらせて駆け寄ってくる。

「ハルカ様、異性の前でそのような姿を見せるのははしたないことですわ!」
「じゃあ何で騎士を部屋に入れているの?自分たちで確かめれば良かっただけでしょう?」

痛いところを突かれたのか、侍女の表情が悔しげに歪む。恐らく碌に確認しないまま、騒ぎを大きくしてしまったのだろう。

(もしくは、それが狙いだったのかもね……)

部屋の入口付近に控えている年嵩の侍女は冷静な態度を崩さずに、静かにこちらを観察しているようにも見える。そんな彼女は陽香と視線が合うと小さく礼をして、悠然とこちらに歩み寄ってきた。

「私どもの確認不足で失礼いたしました。お支度を整えさせていただきますので、少々お待ちくださいませ」

彼女の一言で若い侍女は口を閉ざし、騎士もそそくさと部屋を後にした。彼女がこの場における最高責任者の立場にいるのは間違いないようだ。

「自分で出来るから結構です。思慮の足りない侍女など不要ですので出て行ってください」

そんな彼女に淡々と告げると、陽香を一瞥したものの表情を変えないまま深々と一礼して部屋から出て行く。
信用できない者に身支度を任せたくはない。

「一人で着られる服があるかな……」

昨日のような煌びやかでたっぷりの布やリボンを使った重いドレスは、流石に一人では無理だ。おかげで動きにくく、アンリを殴るのにも向いていなかった。

(何度思い出しても腹が立つ……!)

「運命の相手」だと言われる王子を見ても陽香は何も感じなかったが、アンリのほうはうっとりとした眼差しを向けてきた。いくら外見が整っていようが、憎むべき誘拐犯に好意を寄せられても気持ちが悪いだけだ。
夢を見るのは勝手だが、巻き込まないでほしい。

おかげで「運命の相手」に対する嫌悪感は増す一方で、嫌がらせのつもりで自分の邪魔をした護衛騎士を「運命の相手」に仕立て上げた。まさか失神するほどショックを受けるとは思わなかったが、溜飲が下がったのは言うまでもない。
着替えが終わり暫くソファーで寛いでいると、ノックの音とともに現れたのはアンリと例の護衛騎士だ。

(確かメルヴィンという名前だったっけ?)

成り行きで運命の相手にしてしまったが、変わらずにアンリの側に付いているということはそれなりに重用されているのか、もしくは身分が高いのかもしれない。
立ち上がることもなくむしろ尊大な態度で陽香は彼らを観察していた。

本来であれば立ち上がって頭を下げるのが礼儀だろうが、一度でも相手より下の立場になれば、覆すのは難しい。何より今の陽香にとって王子というより様々な受難の原因を作った張本人なのだ。
当然、部屋の隅に控えている使用人の視線が鋭くなったが、無視する。

絶対に許すものかという態度で臨んでいると、おもむろにアンリが勢いよく頭を下げた。

「今回のことは私の思慮不足で申し訳ないことをした。運命の相手を切望するあまり、同意もなく召喚するなど、あるまじき行為だったと反省している。本当にすまなかった」

素直に頭を下げるとは思っていなかったが、だからと言って受け入れるつもりはない。謝って済むなら警察はいらないのだという言葉をこれほど実感することになるとは思わなかった。

「謝罪は不要ですから、私を元の世界に戻してください」

言葉を詰まらせるアンリの様子に察しは付いた。異世界に行き戻ってきた人の話など、情報で溢れたあちらの世界でも聞いたことがないのだ。

(分かっていたから、ショックもないわ)

「その方法はないと、聞いている。本当にすまない」
「では慰謝料を請求します」

ここからが本題だ。
目を丸くするアンリと対照的に背後に控えていたメルヴィンの表情がすっと真剣なものに変わる。

「慰謝料として5万ベルを支払うこと。直接、間接関わらずアンリ王太子殿下が今後一切私に干渉しないこと。私がトルドベール王国から出国することを妨げないこと。以上を持って、今回の誘拐については不問といたしましょう」

アンリに対する恨みは消えないが、元の世界に戻れない以上怒りをぶつけてもどうしようもない。平民であれば毎月1500ベルあれば十分に暮らせるので生活費3年分程度を慰謝料として要求することにした。生活の基盤を立て直すのに必要な時間に、迷惑料を含めても妥当な金額だろう。

慰謝料をけちるような相手だと嫌だなと思いながらアンリに視線を向けると、未だに驚きの表情を浮かべたまま固まっており、こちらの要求が理解できているのかと苛立ちが募る。
メルヴィンが何やら耳打ちをすると、はっと我に返ったようだ。

「も、もちろん生涯にかけて君の面倒を見るつもりでいる。だが干渉しないと言うのは……」
「殿下の謝罪は口先だけのものでしょうか?」

お金よりも何よりもそこが重要だというのに、何を寝ぼけたことを言っているのだろうか。項垂れてしまったアンリに、一人の騎士が堪りかねたように声を上げた。

「王太子殿下相手に非礼にも程があるだろう!いかに運命の相手であってもそのような口の利き方を看過できない」
「エタン、止めないか」

制止するアンリの声は弱々しい。今朝の陽香の行動に苛立っていた騎士エタンは、憎々しい眼差しを隠しもせず、陽香を見据えている。

「貴方は人攫いに対しても礼儀正しく接するのですか?」

エタンは陽香の言葉がすぐに理解できなかったようで、数秒眉を顰めたのち怒りに顔を染め陽香に詰め寄ろうとしたところメルヴィンに取り押さえられた。

「王太子殿下をあのように侮辱されて大人しくしているなんて、それでも騎士ですか!」
「アンリ殿下は望んでいない。控えろ」

そのやり取りを冷めた表情で見ながら、陽香はさらに付け加えた。

「相手の意に反して連れ去る行為は、私のいた国ではどのような立場の人間であっても、犯罪行為なのですが、こちらでは違うのですか?拉致が許されているなんて随分と野蛮な国ですね」

激昂するエタンとそれを宥めるメルヴィン、声もなく落ち込むアンリに陽香は口の端を上げて微笑んで見せた。
しおりを挟む
感想 10

あなたにおすすめの小説

召喚とか聖女とか、どうでもいいけど人の都合考えたことある?

浅海 景
恋愛
水谷 瑛莉桂(みずたに えりか)の目標は堅実な人生を送ること。その一歩となる社会人生活を踏み出した途端に異世界に召喚されてしまう。召喚成功に湧く周囲をよそに瑛莉桂は思った。 「聖女とか絶対ブラックだろう!断固拒否させてもらうから!」 ナルシストな王太子や欲深い神官長、腹黒騎士などを相手に主人公が幸せを勝ち取るため奮闘する物語です。

果たされなかった約束

家紋武範
恋愛
 子爵家の次男と伯爵の妾の娘の恋。貴族の血筋と言えども不遇な二人は将来を誓い合う。  しかし、ヒロインの妹は伯爵の正妻の子であり、伯爵のご令嗣さま。その妹は優しき主人公に密かに心奪われており、結婚したいと思っていた。  このままでは結婚させられてしまうと主人公はヒロインに他領に逃げようと言うのだが、ヒロインは妹を裏切れないから妹と結婚して欲しいと身を引く。  怒った主人公は、この姉妹に復讐を誓うのであった。 ※サディスティックな内容が含まれます。苦手なかたはご注意ください。

(完)婚約破棄された私は・・・・・・なんですけれど

青空一夏
恋愛
魔女の末裔が建国したといわれるアイザアス国では、女性は17歳でなにがしかの魔法の力に目覚める。クリスティアーナ・コーディ伯爵令嬢は特にその容姿と家柄で最強の魔女の力が目覚めると期待されていた。しかし双子の妹は火属性の魔力に目覚めたのに、クリスティアーナはなんの魔力もないと判定されたのだった。 それが原因で婚約破棄されたクリスティアーナは・・・・・・ ゆるふわ設定ご都合主義。

【完結】 悪役令嬢が死ぬまでにしたい10のこと

淡麗 マナ
恋愛
2022/04/07 小説ホットランキング女性向け1位に入ることができました。皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。 第3回 一二三書房WEB小説大賞の最終選考作品です。(5,668作品のなかで45作品) ※コメント欄でネタバレしています。私のミスです。ネタバレしたくない方は読み終わったあとにコメントをご覧ください。 原因不明の病により、余命3ヶ月と診断された公爵令嬢のフェイト・アシュフォード。 よりによって今日は、王太子殿下とフェイトの婚約が発表されるパーティの日。 王太子殿下のことを考えれば、わたくしは身を引いたほうが良い。 どうやって婚約をお断りしようかと考えていると、王太子殿下の横には容姿端麗の女性が。逆に婚約破棄されて傷心するフェイト。 家に帰り、一冊の本をとりだす。それはフェイトが敬愛する、悪役令嬢とよばれた公爵令嬢ヴァイオレットが活躍する物語。そのなかに、【死ぬまでにしたい10のこと】を決める描写があり、フェイトはそれを真似してリストを作り、生きる指針とする。 1.余命のことは絶対にだれにも知られないこと。 2.悪役令嬢ヴァイオレットになりきる。あえて人から嫌われることで、自分が死んだ時の悲しみを減らす。(これは実行できなくて、後で変更することになる) 3.必ず病気の原因を突き止め、治療法を見つけだし、他の人が病気にならないようにする。 4.ノブレス・オブリージュ 公爵令嬢としての責務をいつもどおり果たす。 5.お父様と弟の問題を解決する。 それと、目に入れても痛くない、白蛇のイタムの新しい飼い主を探さねばなりませんし、恋……というものもしてみたいし、矛盾していますけれど、友達も欲しい。etc. リストに従い、持ち前の執務能力、するどい観察眼を持って、人々の問題や悩みを解決していくフェイト。 ただし、悪役令嬢の振りをして、人から嫌われることは上手くいかない。逆に好かれてしまう! では、リストを変更しよう。わたくしの身代わりを立て、遠くに嫁いでもらうのはどうでしょう? たとえ失敗しても10のリストを修正し、最善を尽くすフェイト。 これはフェイトが、余命3ヶ月で10のしたいことを実行する物語。皆を自らの死によって悲しませない為に足掻き、運命に立ち向かう、逆転劇。 【注意点】 恋愛要素は弱め。 設定はかなりゆるめに作っています。 1人か、2人、苛立つキャラクターが出てくると思いますが、爽快なざまぁはありません。 2章以降だいぶ殺伐として、不穏な感じになりますので、合わないと思ったら辞めることをお勧めします。

【完結】わがまま婚約者を断捨離したいと思います〜馬鹿な子ほど可愛いとは申しますが、我慢の限界です!〜

As-me.com
恋愛
本編、番外編共に完結しました! 公爵令嬢セレーネはついにブチ切れた。 何度も何度もくだらない理由で婚約破棄を訴えてくる婚約者である第三王子。それは、本当にそんな理由がまかり通ると思っているのか?というくらいくだらない内容だった。 第三王子は王家と公爵家の政略結婚がそんなくだらない理由で簡単に破棄できるわけがないと言っているのに、理解出来ないのか毎回婚約の破棄と撤回を繰り返すのだ。 それでも第三王子は素直(バカ)な子だし、わがままに育てられたから仕方がない。王家と公爵家の間に亀裂を入れるわけにはいかないと、我慢してきたのだが……。 しかし今度の理由を聞き、セレーネは迎えてしまったのだ。 そう、我慢の限界を。 ※こちらは「【完結】婚約者を断捨離しよう!~バカな子ほど可愛いとは言いますけれど、我慢の限界です~」を書き直しているものです。内容はほぼ同じですが、色々と手直しをしています。ときどき修正していきます。

母と妹が出来て婚約者が義理の家族になった伯爵令嬢は・・

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
全てを失った伯爵令嬢の再生と逆転劇の物語 母を早くに亡くした19歳の美しく、心優しい伯爵令嬢スカーレットには2歳年上の婚約者がいた。2人は間もなく結婚するはずだったが、ある日突然単身赴任中だった父から再婚の知らせが届いた。やがて屋敷にやって来たのは義理の母と2歳年下の義理の妹。肝心の父は旅の途中で不慮の死を遂げていた。そして始まるスカーレットの受難の日々。持っているものを全て奪われ、ついには婚約者と屋敷まで奪われ、住む場所を失ったスカーレットの行く末は・・・? ※ カクヨム、小説家になろうにも投稿しています

自業自得じゃないですか?~前世の記憶持ち少女、キレる~

浅海 景
恋愛
前世の記憶があるジーナ。特に目立つこともなく平民として普通の生活を送るものの、本がない生活に不満を抱く。本を買うため前世知識を利用したことから、とある貴族の目に留まり貴族学園に通うことに。 本に釣られて入学したものの王子や侯爵令息に興味を持たれ、婚約者の座を狙う令嬢たちを敵に回す。本以外に興味のないジーナは、平穏な読書タイムを確保するために距離を取るが、とある事件をきっかけに最も大切なものを奪われることになり、キレたジーナは報復することを決めた。 ※2024.8.5 番外編を2話追加しました!

自称地味っ子公爵令嬢は婚約を破棄して欲しい?

バナナマヨネーズ
恋愛
アメジシスト王国の王太子であるカウレスの婚約者の座は長い間空席だった。 カウレスは、それはそれは麗しい美青年で婚約者が決まらないことが不思議でならないほどだ。 そんな、麗しの王太子の婚約者に、何故か自称地味でメガネなソフィエラが選ばれてしまった。 ソフィエラは、麗しの王太子の側に居るのは相応しくないと我慢していたが、とうとう我慢の限界に達していた。 意を決して、ソフィエラはカウレスに言った。 「お願いですから、わたしとの婚約を破棄して下さい!!」 意外にもカウレスはあっさりそれを受け入れた。しかし、これがソフィエラにとっての甘く苦しい地獄の始まりだったのだ。 そして、カウレスはある驚くべき条件を出したのだ。 これは、自称地味っ子な公爵令嬢が二度の恋に落ちるまでの物語。 全10話 ※世界観ですが、「妹に全てを奪われた令嬢は第二の人生を満喫することにしました。」「元の世界に戻るなんて聞いてない!」「貧乏男爵令息(仮)は、お金のために自身を売ることにしました。」と同じ国が舞台です。 ※時間軸は、元の世界に~より5年ほど前となっております。 ※小説家になろう様にも掲載しています。

処理中です...