131 / 136
第漆章 破壊された未来と世界
糸を引く者 壱
しおりを挟む「マリア!」
カイの腕に抱かれたマリアに、ホッと息を吐く。
意識を失っているみたいだけど、怪我はなさそう。
「カイも、怪我は・・・どうしたの?その手。血が・・・」
「心配いりません。血もすでに止まっています。ですが、お見苦しいので、すぐに着替えて参ります。王太子殿下。詳細は後に報告が届きます。それまで、少々お待ち下さい」
「ああ。僕たちも少し休ませて貰おう。どちらにせよ、マリア嬢が目覚めてからになる」
マリウスがそう言って、レイモンドたちと頷きあっている。
カイは、戻ってくる途中に、マリウスたちと合流して、マリア救出を知らせたそうだ。
私は使用人に命じて、殿下たちを別の客室へと案内する様に伝えた。
ずっとマリアを探してくれていたのだ。本当に少し休んでもらった方がいいだろう。
「マリ様。王宮へ戻らなくても大丈夫ですか?」
「ああ。伝令は飛ばしてあるからね。アニエスも少し休むといい。できれば一緒に、と言いたいところだけど、僕は今、汗くさいから、残念だ」
おどけたように言うマリウスは、多分私を気遣ってくれているのだろう。
私はそのまま、マリウスにぎゅっと抱きついた。
「アニエス?」
マリウスから抱きしめられることはあっても、私からマリウスに抱きつくようなことはない。
それは、淑女教育の賜物であり、また私の気持ち的に、恥ずかしいというのがあるということでもある。
だけど。
王太子である彼が、汗をかいてまで、自分の足でマリアを探してくれた。
マリアがヒロインだからとか、今はもう思ったりしない。
マリウスは、私が望んだから自分たちで探してくれたのだ。
それが、嬉しかった。
実際に見つけてきたのがカイだったとしても、ううん。むしろマリウスに怪我がなくて良かった。
「アニエス。大丈夫だよ。マリア嬢はすぐ目覚めるよ」
「はい。マリ様、ありがとうございます」
「うん。そろそろ離れてくれないと、僕も我慢がね・・・」
我慢?ああ、我慢ね。
あの告白のあと、マリウスは私に口付けしたけど、あれ以来、額や頬にキスはしても、口付けをすることはなかった。
マリウスなりに、思うところがあるらしい。
誰だって好きな人といれば、触れたくなるものだろう。
ましてや私たちは婚約者である。
だけど、王太子であるからこそ、結婚までは清い関係でいなければならない。
だが、マリウスはまだ14歳とはいえ、健全な男の子である。
「アニエス?」
私は背伸びをすると、そっとマリウスのソレに自分の唇を合わせた。
私のことを心から考えてくれて、私のために動いてくれようとする彼のことが、愛しい。
心からそう思った瞬間だったー
カイの腕に抱かれたマリアに、ホッと息を吐く。
意識を失っているみたいだけど、怪我はなさそう。
「カイも、怪我は・・・どうしたの?その手。血が・・・」
「心配いりません。血もすでに止まっています。ですが、お見苦しいので、すぐに着替えて参ります。王太子殿下。詳細は後に報告が届きます。それまで、少々お待ち下さい」
「ああ。僕たちも少し休ませて貰おう。どちらにせよ、マリア嬢が目覚めてからになる」
マリウスがそう言って、レイモンドたちと頷きあっている。
カイは、戻ってくる途中に、マリウスたちと合流して、マリア救出を知らせたそうだ。
私は使用人に命じて、殿下たちを別の客室へと案内する様に伝えた。
ずっとマリアを探してくれていたのだ。本当に少し休んでもらった方がいいだろう。
「マリ様。王宮へ戻らなくても大丈夫ですか?」
「ああ。伝令は飛ばしてあるからね。アニエスも少し休むといい。できれば一緒に、と言いたいところだけど、僕は今、汗くさいから、残念だ」
おどけたように言うマリウスは、多分私を気遣ってくれているのだろう。
私はそのまま、マリウスにぎゅっと抱きついた。
「アニエス?」
マリウスから抱きしめられることはあっても、私からマリウスに抱きつくようなことはない。
それは、淑女教育の賜物であり、また私の気持ち的に、恥ずかしいというのがあるということでもある。
だけど。
王太子である彼が、汗をかいてまで、自分の足でマリアを探してくれた。
マリアがヒロインだからとか、今はもう思ったりしない。
マリウスは、私が望んだから自分たちで探してくれたのだ。
それが、嬉しかった。
実際に見つけてきたのがカイだったとしても、ううん。むしろマリウスに怪我がなくて良かった。
「アニエス。大丈夫だよ。マリア嬢はすぐ目覚めるよ」
「はい。マリ様、ありがとうございます」
「うん。そろそろ離れてくれないと、僕も我慢がね・・・」
我慢?ああ、我慢ね。
あの告白のあと、マリウスは私に口付けしたけど、あれ以来、額や頬にキスはしても、口付けをすることはなかった。
マリウスなりに、思うところがあるらしい。
誰だって好きな人といれば、触れたくなるものだろう。
ましてや私たちは婚約者である。
だけど、王太子であるからこそ、結婚までは清い関係でいなければならない。
だが、マリウスはまだ14歳とはいえ、健全な男の子である。
「アニエス?」
私は背伸びをすると、そっとマリウスのソレに自分の唇を合わせた。
私のことを心から考えてくれて、私のために動いてくれようとする彼のことが、愛しい。
心からそう思った瞬間だったー
0
お気に入りに追加
9
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
仕合せ屋捕物控
綿涙粉緒
歴史・時代
「蕎麦しかできやせんが、よございますか?」
お江戸永代橋の袂。
草木も眠り、屋の棟も三寸下がろうかという刻限に夜な夜な店を出す屋台の蕎麦屋が一つ。
「仕合せ屋」なんぞという、どうにも優しい名の付いたその蕎麦屋には一人の親父と看板娘が働いていた。
ある寒い夜の事。
そばの香りに誘われて、ふらりと訪れた侍が一人。
お江戸の冷たい夜気とともに厄介ごとを持ち込んできた。
冷たい風の吹き荒れるその厄介ごとに蕎麦屋の親子とその侍で立ち向かう。
江戸時代改装計画
華研えねこ
歴史・時代
皇紀2603年7月4日、大和甲板にて。皮肉にもアメリカが独立したとされる日にアメリカ史上最も屈辱的である条約は結ばれることになった。
「では大統領、この降伏文書にサインして貰いたい。まさかペリーを派遣した君等が嫌とは言うまいね?」
頭髪を全て刈り取った男が日本代表として流暢なキングズ・イングリッシュで話していた。後に「白人から世界を解放した男」として讃えられる有名人、石原莞爾だ。
ここはトラック、言うまでも無く日本の内南洋であり、停泊しているのは軍艦大和。その後部甲板でルーズベルトは憤死せんがばかりに震えていた。
(何故だ、どうしてこうなった……!!)
自問自答するも答えは出ず、一年以内には火刑に処される彼はその人生最期の一年を巧妙に憤死しないように体調を管理されながら過ごすことになる。
トラック講和条約と称される講和条約の内容は以下の通り。
・アメリカ合衆国は満州国を承認
・アメリカ合衆国は、ウェーキ島、グアム島、アリューシャン島、ハワイ諸島、ライン諸島を大日本帝国へ割譲
・アメリカ合衆国はフィリピンの国際連盟委任独立準備政府設立の承認
・アメリカ合衆国は大日本帝国に戦費賠償金300億ドルの支払い
・アメリカ合衆国の軍備縮小
・アメリカ合衆国の関税自主権の撤廃
・アメリカ合衆国の移民法の撤廃
・アメリカ合衆国首脳部及び戦争煽動者は国際裁判の判決に従うこと
確かに、多少は苛酷な内容であったが、「最も屈辱」とは少々大げさであろう。何せ、彼らの我々の世界に於ける悪行三昧に比べたら、この程度で済んだことに感謝するべきなのだから……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/history.png?id=c54a38c2a36c3510c993)
小沢機動部隊
ypaaaaaaa
歴史・時代
1941年4月10日に世界初の本格的な機動部隊である第1航空艦隊の司令長官が任命された。
名は小沢治三郎。
年功序列で任命予定だった南雲忠一中将は”自分には不適任”として望んで第2艦隊司令長官に就いた。
ただ時局は引き返すことが出来ないほど悪化しており、小沢は戦いに身を投じていくことになる。
毎度同じようにこんなことがあったらなという願望を書き綴ったものです。
楽しんで頂ければ幸いです!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/history.png?id=c54a38c2a36c3510c993)
戦争はただ冷酷に
航空戦艦信濃
歴史・時代
1900年代、日露戦争の英雄達によって帝国陸海軍の教育は大きな変革を遂げた。戦術だけでなく戦略的な視点で、すべては偉大なる皇国の為に、徹底的に敵を叩き潰すための教育が行われた。その為なら、武士道を捨てることだって厭わない…
1931年、満州の荒野からこの教育の成果が世界に示される。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/history.png?id=c54a38c2a36c3510c993)
風を翔る
ypaaaaaaa
歴史・時代
彼の大戦争から80年近くが経ち、ミニオタであった高萩蒼(たかはぎ あおい)はある戦闘機について興味本位で調べることになる。二式艦上戦闘機、またの名を風翔。調べていく過程で、当時の凄惨な戦争についても知り高萩は現状を深く考えていくことになる。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる