ルーチェ

あいうえおいり

文字の大きさ
上 下
7 / 23
Main Story

リリシーとオーシー①

しおりを挟む
「旅立ちはうみねこの鳴く~」

 青空の下、調子はずれな歌声が響き、堆く積まれたスクラップの間から、一体のペンギンが姿を現しました。
 からだも翼も金属でできている、ロボットのペンギンです。

 デコボコのゴミ山の上も危なげなくヒョイヒョイと渡って行きます。
 ペンギンは周囲に向かって威勢よく呼びかけました。

「相棒!どこだ⁉相棒!」

 すると赤錆色の金属と朽ちた木材の間から、

「ワンッ!」
 と一声、小さな影が飛び出してきました。

 目の部分が液晶になったロボット犬です。
 犬は自分を呼んだ主の前まで来ると、ウィーンと関節部を鳴らして、ちょこんと座りました。

 ペンギンはロボ犬を頭から爪先までチェックして言いました。

「ヨーシ、ヨシヨシ。充電ヨシ。接続部ヨシ。表示問題ナーシ!」

 ロボ犬のディスプレイの縁がブルーに光るのを確認すると、ペンギンは腰を落として目線を合わせました。

「なぁ、相棒。今日こそはこのスクラップヤードとおさらばして、都会でビィッグドリーィムをつかもうぜ!」
「ワンッ!」

「このリリシーとオーシー、オレらなら必ずもう一花咲かせられるぜ、なぁ?」

 『凛々しい』と名乗るペンギンは、『雄々しい』と呼ぶロボ犬の頭を小さな翼で撫でてやりました。
 オーシーは嬉しそうな表情を画面に表示させました。

 リリシーはオーシーを連れて、雨跡の残るプレハブ小屋の上を歩きだしました。

 周囲にはカバーのとれた扇風機、逆さまの冷蔵庫、サビた電動工具に折れた道路標識など脈絡なくモノが散らかっています。
 共通しているのはどれも壊れて動かないという事だけです。

 このスクラップヤードではむしろ、リリシーとオーシーのように動くモノの方がずっと少ないのです。

 リリシーはもう自分でも覚えていないほど古くからここにいました。

 まだこのゴミ山がひとつの稜線だった時代です。
 その頃は頂上から海も見えていましたが、近くの工場から立ち昇る煙が厚い雲のように空を覆っていました。

 それが問題となって工場は閉鎖されました。

 辺りは急に静かになってあっという間に何年もの月日が経ちました。

 人の出入がなくなるとゴミ山はあっという間に大きくなっていきました。

 でも幸いだったのは偶然にもリリシーはゴミ山の上の方で横たわっていて、何も積み重ならなかったことです。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

高校生とUFO

廣瀬純一
SF
UFOと遭遇した高校生の男女の体が入れ替わる話

独裁者・武田信玄

いずもカリーシ
歴史・時代
歴史の本とは別の視点で武田信玄という人間を描きます! 平和な時代に、戦争の素人が娯楽[エンターテイメント]の一貫で歴史の本を書いたことで、歴史はただ暗記するだけの詰まらないものと化してしまいました。 『事実は小説よりも奇なり』 この言葉の通り、事実の方が好奇心をそそるものであるのに…… 歴史の本が単純で薄い内容であるせいで、フィクションの方が面白く、深い内容になっていることが残念でなりません。 過去の出来事ではありますが、独裁国家が民主国家を数で上回り、戦争が相次いで起こる『現代』だからこそ、この歴史物語はどこかに通じるものがあるかもしれません。 【第壱章 独裁者への階段】 国を一つにできない弱く愚かな支配者は、必ず滅ぶのが戦国乱世の習い 【第弐章 川中島合戦】 戦争の勝利に必要な条件は第一に補給、第二に地形 【第参章 戦いの黒幕】 人の持つ欲を煽って争いの種を撒き、愚かな者を操って戦争へと発展させる武器商人 【第肆章 織田信長の愛娘】 人間の生きる価値は、誰かの役に立つ生き方のみにこそある 【最終章 西上作戦】 人々を一つにするには、敵が絶対に必要である この小説は『大罪人の娘』を補完するものでもあります。 (前編が執筆終了していますが、後編の執筆に向けて修正中です)

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

旧式戦艦はつせ

古井論理
歴史・時代
真珠湾攻撃を行う前に機動艦隊が発見されてしまい、結果的に太平洋戦争を回避した日本であったが軍備は軍縮条約によって制限され、日本国に国名を変更し民主政治を取り入れたあとも締め付けが厳しい日々が続いている世界。東南アジアの元列強植民地が独立した大国・マカスネシア連邦と同盟を結んだ日本だが、果たして復権の日は来るのであろうか。ロマンと知略のIF戦記。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

宇宙エレベーター 

morituna
SF
 25年間の建設工期で作られた、この宇宙エレベーターの全長は96,000kmです。  この場所が、地球上の、宇宙への発着点でアース・ポートです。  このアース・ポートは、ここ、グベ島の赤道上に、陸上部分と海上部分に分けて建設されています。  陸上部分は、順次、空港やホテル、宇宙開発に関係する企業の研究所が誘致され、大きな街になります。  海中トンネルで結んだ海上部分には、宇宙エレベーターのクライマー発着場、出発・到着ロビー、管理施設のほか、格納庫、修理工場、倉庫、研究開発センターなど、アース・ポートの要(かなめ)となる施設があります。  海上施設は、直径約400mで、最下部に造られた中空のコンクリートの浮力で、海に浮かんでいます。宇宙へと延びるケーブルを固定している部分では、海水を利用したバラスト調整システムによって、ケーブルにかかるテンションを制御しています。  静止軌道上には、最大規模の駅、静止軌道ステーションがあります。  静止軌道ステーションでは、大規模な宇宙太陽光発電や宇宙環境を活かした研究開発などが行なえるほか、地上からの観光地としても利用できます。

処理中です...