老い花の姫

柚緒駆

文字の大きさ
上 下
45 / 73

45.怒濤の進軍

しおりを挟む
 リルデバルデ領に電撃戦を仕掛けるつもりだったザカルト・ネーンは、オルダック領深くに進軍したところで待ち伏せに遭った。相手の言い値の通行料を支払ったというのに、まさかの裏切り。兵力は三倍ほどの差がある。ザカルトも一巻の終わりかと思われた。



 ザカルト・ネーンも一巻の終わり、とオルダック公爵は思った。何せ兵力差は三倍である。負ける要素などないと考えたのだ。だが、その三倍の兵力に向かってザカルトは、全軍に突撃を命じた。

 これが並みの部隊なら動揺する者もいただろう。しかしザカルトの連れていた兵は選りすぐりの精鋭部隊。号令一下、一糸乱れず全速でオルダック軍の真ん中に突進する。逆に一点突破を仕掛けられたオルダック側は、蜘蛛の子を散らすように逃げ惑った。

 とは言えオルダック軍も素人集団ではない。一旦は突破を許したものの追いすがり、左右から挟み撃ちにした。ただし個々の兵士の力量には差があるため、何とか足を止めるのが精一杯、一見膠着状態にも見えるが、オルダック側の被害は甚大である。

「ええい、何をしておるのだ、さっさとザカルトの首を取ってしまわぬか!」

 少し離れた丘の上で、オルダック公爵は地団駄を踏んでいた。まさか自分たちが不利になるなどとは考えなかったのだろう。鎧も身につけず物見遊山のような格好で、隣に立つ顔から血の気の引いた鎧姿の将軍にオルダックは不満をぶつけた。

「増援は! すぐ増援を呼ばぬか!」

「お恐れながら申し上げます、本日非番の兵もすべて配置につけてのこの戦力でございます、準備の時間をいただければ多少は増援も用意できたのですが」

「何じゃと! この我が輩が悪いと申すのか!」

 猿のように歯を剥き出してブチ切れるオルダックの背後に、若い兵士が一人近付いた。

「伝令! ただいまリルデバルデ家より、支援軍派遣の用意ありとの使者が参りました」

「リルデバルデ、じゃと」

 リルデバルデ家とオルダック家は、過去にいさかいはなかったとは言え、必ずしも友好的であったとも言えない。それがいまこの状況で支援? さすがにこれを疑う程度の頭はオルダックにもあった。

 だが、いまは非常時。皇太子殿下に差し出すためにザカルト・ネーンの首を狙った、すなわち自分が撒いた種であるにせよ、非常時であることには変わりない。仮に何らかの権謀術数があったとしても、後のことは後で考えればいいのだ。

「リルデバルデの支援を受け入れよ! ただちに受け入れるのだ!」



 オルダック領の関所が開くと、四本槍を先頭に、リルデバルデの旗を掲げた軍団が怒濤の如く押し入ってくる。その勢いに、オルダックの兵士たちはただ呆然と見つめるばかり。



 リルデバルデ軍がなだれ込んでくる様子を少し離れた森の木の枝から見ながら、俺は機会をうかがった。手はずは簡単だ。オマジナイでネーン軍の足下を穴ぼこだらけにし、身動きが取れなくなったところをリルデバルデの軍が包囲する。ネーン軍はただでさえ疲れてるんだ、勝ち鬨の一つも上げれば、戦意を挫くくらいはできるはずだ。

 これならリルデバルデの兵を失うことなくネーンの軍を追い払い、オルダックにも貸しができる。兵站を考える必要もない。ミトラの作戦は優秀だ。

「勝ち誇った笑みを浮かべるのも良いが」

 何度目だろう、背後から聞こえるフルデンスの声。

「わざわざ運んでやった、わらわへの礼はないのか」

 俺は転移魔法が使えない。そこまで便利なオマジナイはないのだ。だからフルデンスに頼んだのだが、まあそれを恩に着せるわ着せるわ。

「いや、ありがたいとは思ってるさ」

「思っているなら、それなりの態度や言葉というものがあろうに」

 セコい。魔王セコい。姿は見えないが、声の位置からして俺の周囲をグルグル回っているのだろう。この野郎。

 と、思った直後。

 フルデンスの声に緊張が走った。

「見られているぞ」

「らしいな」

 視線を感じる。どこだ。これだけハッキリした視線なら、相手の位置もわかるのが普通なのだが、おかしい。わからない。

「フルデンス、わかるか」

「これは、何かおかしいぞ」

 どうやらフルデンスにも位置がつかめないようだ。だがそれは突然に現われた。

 俺の目の前に。

「やあ」

 十歳くらいの少年に見える。荒野に転がる岩のような色合いの、つばの広い帽子と身を包むマント。顔の真ん中には赤い塗料で大きな十文字が描かれている。少年は何もない空中に立ち、面白そうに俺を見つめた。

「精霊魔法の使い手に、魔族か。なるほどこれは手強い訳だ」

 俺のことを知っている。フルデンスも見えているのか。

「勘違いなら申し訳ないが、初めて会う、よな?」

 そう言った俺に少年はうなずく。

「そうだね。最初で最後になると思う」

 おいおいおい、ここで厄介なヤツかよ。俺は身構えながら一応たずねた。

「それは、つまり?」

「とりあえず様子を見ろって言われたんだけど、話は簡単な方がいいよね。どうせキミじゃボクには勝てないだろうし」

 そのとき響き渡る、固い物がガリガリと、しかも高速で削れる音。俺の目の前には分厚い氷の壁があった。フルデンスの魔蛇の攻撃にも耐えたそれが、いま雪のように細かく削れ散って行く。

「へえ、無詠唱で防御ができるんだ。これはちょっと面倒かな。でも」

「地を焼き燃え立て炎の翼よ、千を灰とし万を照らせ!」

 氷の壁がすべて削り尽くされたのと同時に、少年は炎に包まれる。が、下から轟音と共に強風が吹き上がれば、俺の炎はかき消された。

 ひらめくマント、少年は帽子が飛ばされないようつばを両手で握っている。風が収まる前に俺は枝を飛び降りた。見えないフルデンスが俺を受け止め、転移魔法で跳ぶ。

 現われたのは周囲に人の気配のない荒れ地。わかってんじゃねえか。

「わかってないなあ」

 すぐ目の前に少年が姿を見せる。俺は慌てて後退し、距離を取った。

 少年は涼しい顔で笑っている。

「こういう開けた場所の方が、ボクは力が使いやすいんだけど」

「雷鳴の賢者、雷の速さで来たれり。破邪の拳に光の華咲く」

 俺の右拳に稲妻の花弁が開いた。それを見て少年はウンウンとうなずく。

「そうだよね、迷ったり出し惜しみしたりしてる場合じゃないもんね」

 俺は前に出た。稲妻の速度で。周囲に流れる時間が緩やかになり、俺の拳は少年の顔面を捉えた、はずなのに。

 稲妻の力を放つ俺の右拳は、少年の左手の中にあった。バチバチと音を立てながら。

「フルデンス!」

 俺が叫べば魔蛇の毒々しい消化液が少年めがけて飛び、同時に側面から魔蛇の尾が襲いかかる。

 ザンッ!

 それはそれは見事な音を立て、魔蛇の体は姿を現わした。全身が八つに斬り分けられた姿を。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

完結 愛のない結婚ですが、何も問題ありません旦那様!

音爽(ネソウ)
恋愛
「私と契約しないか」そう言われた幼い貧乏令嬢14歳は頷く他なかった。 愛人を秘匿してきた公爵は世間を欺くための結婚だと言う、白い結婚を望むのならばそれも由と言われた。 「優遇された契約婚になにを躊躇うことがあるでしょう」令嬢は快く承諾したのである。 ところがいざ結婚してみると令嬢は勤勉で朗らかに笑い、たちまち屋敷の者たちを魅了してしまう。 「奥様はとても素晴らしい、誰彼隔てなく優しくして下さる」 従者たちの噂を耳にした公爵は奥方に興味を持ち始め……

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

処理中です...