老い花の姫

柚緒駆

文字の大きさ
上 下
14 / 73

14.信じる勇気

しおりを挟む
 もっしゃもっしゃとパンを食べ続けるリンガルを横目に、俺は考え込んでいた。

 バレアナ姫は勘もいいし頭もいい。俺が何かを隠していることにはもう気がついていると見て間違いない。この先の展開を考えると何も言わないのはさすがにマズいか。しかし、さすがに全部は話せない。いったいどこまで話せばいいのだろう。

「困り事があるのでしたら、お話しいただけますれば何かできることもあるやも知れません」

 リンガルがボソッとつぶやく。俺は苦笑した。

「たぶんバレアナ姫も同じことを言いたいんだろうと思うよ。あの人は言わないだろうけど」

「それがおわかりなら、お話しすればよろしいかと」

「自分の両親が殺されてるかも知れないよ、ってか?」

 リンガルは眉を寄せた。

「……親王ご夫妻は夜にご帰宅されると早馬が」

「それがどこまで信用できるか、さ」

「偽の早馬の可能性があると」

「偽物なのは早馬なのか、それとも親王夫妻なのか」

「そのご懸念には根拠がおありで」

「明確な根拠はない。根拠なんかハッキリしたら、そのときにはもう手遅れだ」

「なるほど、それは確かに」

 しかしリンガルはうなずくと、こう続けた。

「なれば尚のこと、姫にお話しにならないのは危険ではございませんか」

 そう、それはそうなのだ。間違いなく。

「この先バレアナ姫殿下が危機に陥られれば、その事実は王子殿下のご判断の妨げとなりましょう。それが見えているままで、みすみす危険を引き寄せるのは得策とは思えません。そしていま姫殿下は目隠しをされた状態です。これでは防げる危機も防げますまい」

 俺はため息をつくしかなかった。

「もうちょっと自分は決断力があると思ってたんだけどなあ」

「いま必要なのは決断力ではございません。他人を信じる勇気でございます」

「キツいこと言うね、おまえ」

 姫に話すとするならいまだ。いや、せめてザンバが戻るのを待つか。いやいやいや、それはただの先延ばしの言い訳に過ぎない。とは言え、どう話すのか。

 リンガルが言う。

「王子殿下がお話しになるのが無理であれば、アッシが代わりに話しましても」

 俺はまた苦笑するしかなかった。

「さすがにそこまで無責任にはなれねえよ」

 そのとき、部屋の扉がノックされる。

「若旦那様」

 聞こえたのは執事のアルハンの声。

「開いてるよ。何だい」

 すると扉が開き、アルハンが一礼する。

「草刈りのザンバが大至急お目通り願いたいと申しておるのですが」

 来たか。まあちょうど良いのかも知れない。

「わかった、裏口だね。悪いけど姫にも裏口に来てくれるよう伝えてくれないかな」

「承知致しました」

「リンガル、来てくれ」

 俺は物書きを伴って屋敷の裏口へと向かった。



 裏口へと降りると、ザンバがひざまずいて待っていた。そしてその後ろにいる少女は。

「あれ、レイニア。何で」

 これにザンバが答える。

「この娘が是非とも若旦那様にお伝えしたいことがある由にございます」

「僕に?」

 そこに背後から駆けてくる足音が。バレアナ姫が息を切らせてやって来た。だが事情を説明しているヒマもあるまい。俺はザンバにうなずいた。

「よし、まずザンバから見てきたことを説明してくれ」

「はっ、町では一部の若い者どもが殺気立ち、戦の準備をしております」

「戦ですって」

 驚きの声を上げたのはバレアナ姫。ザンバは続ける。

「町の者どもは誰かが攻めて来ると信じておる模様。また、この町の近隣の連中が町の外に押し寄せております。この者どもはグローマル殿下が戦を始めると信じておるようで」

「どういうことです。どうしてそんなことに」

 姫の問いにザンバはこう答えた。

「それにつきましては、このレイニアが申し上げます」

 レイニアは緊張の面持ちで俺たちを見つめた。

「おかしなことになり始めたのは昨夜からです。変な男が戦争の噂を誰彼かまわずに話して回っていて。私は用事でたまたま出かけたときに声をかけられました」

「どんな男だった」

 俺の問いに、レイニアは申し訳なさそうな顔を見せる。

「それが、わからないんです」

「わからない?」

「別に妙な格好をしていたとか、変な雰囲気を出していたとか、そういうのはない普通の人でした。普通の人なのは覚えてるんです。でも、どうしても顔が思い出せなくて。たぶん、もう一度見てもわからないと思います」

 なるほど、それは確かに「変な男」だ。

「そいつの話を聞いたとき、どんな感じだった」

「私は別に何とも。町の人も半分くらいは笑ったり気味悪がったりで。でも」

「残り半分は話を信じた?」

「信じるというか、お酒でも飲んだみたいにボーッとして」

 何だ。何か術でも使っているのか。しかし町の住民の半分が、いや少なく見積もって四分の一が何らかの形で操られたとしても、相当な影響力を持つ。リンガルの言葉では戦の噂は町の外にも広がっているらしいし、ちょっとこいつは厄介だぞ。

 俺が考え込んでいると、ザンバが悲しげな目でバレアナ姫を見つめた。

「姫殿下。これは確証のない、ただの当てずっぽうなのですが」

「何です。言ってご覧なさい」

 ザンバはほんの少し躊躇ためらって、こう言った。

「この件にはアルバが関わっているやも知れません」

 姫の顔から一瞬で、音が聞こえるかの如く血の気が引いた。

 俺はザンバにたずねる。

「そのアルバって?」

「先の戦争で行方不明になった、ワシの息子でございます」

「行方不明」

「公式には死んだことになっております。しかし生きているのではないかと風の噂が時折ワシの耳に届きましてな、どうやらよからぬ連中と徒党を組んでいるらしいと」

「ザンバ」

 少し口調がキツいなと我ながら思ったが、重要なことだ、ここは仕方ない。

「もしかしておまえは知ってたんじゃないのか。亡霊騎士団のことを」

 ザンバはしばし沈黙した。その静けさが耐えきれなくなったかのように、バレアナ姫がよろめき壁に手を付く。

「ザンバ」

 言葉を促す俺を見つめて、ザンバは答えた。

「……名前までは知りませぬ。しかし、この国に仇なす者となっているとは承知してございました」

「あなたは」

 そう小さな声を発したのはバレアナ姫。

「あなたは何故、亡霊騎士団のことを」

「つまり姫は以前からご存じだった訳だ。やれやれ、他人のことは言えませんが、秘密主義者が集まるとややこしい。とは言え、それなら話が早い」

 俺は横目でリンガルを見た。他人を信じる勇気か。

「亡霊騎士団の次の標的は、ここですよ」
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

完結 愛のない結婚ですが、何も問題ありません旦那様!

音爽(ネソウ)
恋愛
「私と契約しないか」そう言われた幼い貧乏令嬢14歳は頷く他なかった。 愛人を秘匿してきた公爵は世間を欺くための結婚だと言う、白い結婚を望むのならばそれも由と言われた。 「優遇された契約婚になにを躊躇うことがあるでしょう」令嬢は快く承諾したのである。 ところがいざ結婚してみると令嬢は勤勉で朗らかに笑い、たちまち屋敷の者たちを魅了してしまう。 「奥様はとても素晴らしい、誰彼隔てなく優しくして下さる」 従者たちの噂を耳にした公爵は奥方に興味を持ち始め……

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

処理中です...