13 / 73
13.町の混乱
しおりを挟む
「この者は旅の物書きです。僕はここに来るまで故郷より外に出たことがないので、いろんな土地の話を聞かせてもらいました」
嘘はまったくついていない。きっと顔にも出ていないはずだ。俺の話を静かに聞いていたバレアナ姫は、昼食のステーキに小刻みにナイフを入れた。
「それなら私にもお話を聞かせてくださればよかったのに」
「そうも思ったのですが、この者は長い間、風呂にも入っていないようでしたから」
「私がそれを気にするとでも」
あ、マズい。姫の表情は変わらないが、マズいところを踏んだのはわかった。いかん、顔に動揺が出てしまう。と思ったとき。
「不躾ながら申し上げます」
俺の後ろに立っていたリンガルが落ち着いた声を発した。
「ワタクシは下賤の身でございますが、恥を知らぬ訳ではございません。着ているものはみすぼらしくとも、心までみすぼらしい訳でもございません。この場に出て来られましたのも、王子殿下のお気遣いにより、さきほど体を洗うことをお許しいただけたればこそ。さもなくば、皆様の前に姿を見せることに恥辱を感じましたことでしょう。大変に僭越ながら、王子殿下へのお怒りはお鎮めくださればと」
深々と頭を下げるリンガルに、バレアナ姫はナイフを止め、小さくため息をついた。
「怒ってなどおりません」
と、静かな声で。それが物凄く怖いのだが。
「ただ、曲がりなりにも夫婦として一つ屋根の下に暮らしているのです。無用な気遣いや隠し事は、ときとして人を傷つけることを理解していただきませんと」
あれ、もしかして傷ついてたのか。バレアナ姫は言う。
「顔に出ていますよ」
「いやいやいや、それは誤解で」
しかしバレアナ姫はツンと横を向いてしまった。怒ってんじゃん。何だよ、えらい可愛いとこあるじゃねえか、まったく。
と、そこに食堂の扉が開き、執事のアルハンが入って来た。
「姫殿下、王子殿下、ただいまグローマル親王殿下よりの早馬がまいりました」
俺の体は一瞬、雷にでも打たれたかのように緊張する。アルハンは続けた。
「今夜、ご帰宅されるそうでございます。なお、ご夕食は先に済ませておくようにと」
「そうですか、わかりました」
姫は特に感情のこもらぬ言葉を返し、これにアルハンは一礼すると食堂から出て行った。
俺の頭は混乱していた。グローマル殿下が帰って来る。つまり何事も起きなかった、ということなのだろうか。すべては俺の杞憂であり思い込みであったと。
いや、それならそれでありがたい。平穏無事ですべてがこれまで通りなら、何も困ることはないしな。そのはずなのに、何故だ。体の奥が冷たくなって行くこの感覚は。
いかん、これでは顔に出てしまう。バレアナ姫に気付かれてはいけない。だが焦る俺を余所に、姫は食事を終えると立ち上がった。
「では私は部屋におります。もし何か用がありましたら、声をかけてください」
何か用がありましたら、か。言わなきゃならんことがあるだろう、と言いたげにも聞こえる。俺はその思いが顔に出ていないことを祈りながら、食堂から出て行く姫を見送った。
ザンバの乗ったロバのシウバは町の外縁、石畳の道がぬかるんだ泥道に変わるところまで来ていた。目の前に群れているのは町の若者たち。その先頭で白馬に乗るのは貴族の息子だろう。
その集団と向かい合うように泥の原野の向こうには、おそらく近隣の町や村から来たのではないかと見られる大人や子供が、手に手にクワや棒きれを持って徒党を組んでいる。最前列の男が叫んだ。
「リルデバルデの殿様に会わせろ!」
これに応える貴族の息子。
「そのような必要はない! 貴様たちの代表者を出せ!」
しかし相手からはこんな声が返って来る。
「代表なんかいねえ!」
「役立たずの貴族なんぞ引っ込んでろ!」
「やっぱりこいつら、戦しようと企んでやがるぞ!」
この声に貴族の息子はいきり立つ。
「貴様らこそ謀反を企む者どもの手下であろう! 痴れ者どもが!」
絶望的にかみ合わない双方の言葉。ザンバは間に立つことも考えたが、数が多すぎる。それに、もしも本当にアルバがこの騒動に関わっているのなら。
(用意周到なアレのこと、迂闊に仲裁などすれば、かえって煽り立てることにもなりかねん)
ここは一旦屋敷に戻って報告をすべきか。ザンバがシウバを回頭させたとき。町の若者たちの集団の中から一人の少女が歩み寄ってきた。
「お屋敷の方ですか」
そう話しかける少女にザンバは眉を寄せてうなずく。
「おまえは」
少女は意を決したかのようにこう言った。
「レイニアと申します。ライナリィ・ラインナル孤児院の者です。王子殿下にお伝えしたいことがあるのですが」
嘘はまったくついていない。きっと顔にも出ていないはずだ。俺の話を静かに聞いていたバレアナ姫は、昼食のステーキに小刻みにナイフを入れた。
「それなら私にもお話を聞かせてくださればよかったのに」
「そうも思ったのですが、この者は長い間、風呂にも入っていないようでしたから」
「私がそれを気にするとでも」
あ、マズい。姫の表情は変わらないが、マズいところを踏んだのはわかった。いかん、顔に動揺が出てしまう。と思ったとき。
「不躾ながら申し上げます」
俺の後ろに立っていたリンガルが落ち着いた声を発した。
「ワタクシは下賤の身でございますが、恥を知らぬ訳ではございません。着ているものはみすぼらしくとも、心までみすぼらしい訳でもございません。この場に出て来られましたのも、王子殿下のお気遣いにより、さきほど体を洗うことをお許しいただけたればこそ。さもなくば、皆様の前に姿を見せることに恥辱を感じましたことでしょう。大変に僭越ながら、王子殿下へのお怒りはお鎮めくださればと」
深々と頭を下げるリンガルに、バレアナ姫はナイフを止め、小さくため息をついた。
「怒ってなどおりません」
と、静かな声で。それが物凄く怖いのだが。
「ただ、曲がりなりにも夫婦として一つ屋根の下に暮らしているのです。無用な気遣いや隠し事は、ときとして人を傷つけることを理解していただきませんと」
あれ、もしかして傷ついてたのか。バレアナ姫は言う。
「顔に出ていますよ」
「いやいやいや、それは誤解で」
しかしバレアナ姫はツンと横を向いてしまった。怒ってんじゃん。何だよ、えらい可愛いとこあるじゃねえか、まったく。
と、そこに食堂の扉が開き、執事のアルハンが入って来た。
「姫殿下、王子殿下、ただいまグローマル親王殿下よりの早馬がまいりました」
俺の体は一瞬、雷にでも打たれたかのように緊張する。アルハンは続けた。
「今夜、ご帰宅されるそうでございます。なお、ご夕食は先に済ませておくようにと」
「そうですか、わかりました」
姫は特に感情のこもらぬ言葉を返し、これにアルハンは一礼すると食堂から出て行った。
俺の頭は混乱していた。グローマル殿下が帰って来る。つまり何事も起きなかった、ということなのだろうか。すべては俺の杞憂であり思い込みであったと。
いや、それならそれでありがたい。平穏無事ですべてがこれまで通りなら、何も困ることはないしな。そのはずなのに、何故だ。体の奥が冷たくなって行くこの感覚は。
いかん、これでは顔に出てしまう。バレアナ姫に気付かれてはいけない。だが焦る俺を余所に、姫は食事を終えると立ち上がった。
「では私は部屋におります。もし何か用がありましたら、声をかけてください」
何か用がありましたら、か。言わなきゃならんことがあるだろう、と言いたげにも聞こえる。俺はその思いが顔に出ていないことを祈りながら、食堂から出て行く姫を見送った。
ザンバの乗ったロバのシウバは町の外縁、石畳の道がぬかるんだ泥道に変わるところまで来ていた。目の前に群れているのは町の若者たち。その先頭で白馬に乗るのは貴族の息子だろう。
その集団と向かい合うように泥の原野の向こうには、おそらく近隣の町や村から来たのではないかと見られる大人や子供が、手に手にクワや棒きれを持って徒党を組んでいる。最前列の男が叫んだ。
「リルデバルデの殿様に会わせろ!」
これに応える貴族の息子。
「そのような必要はない! 貴様たちの代表者を出せ!」
しかし相手からはこんな声が返って来る。
「代表なんかいねえ!」
「役立たずの貴族なんぞ引っ込んでろ!」
「やっぱりこいつら、戦しようと企んでやがるぞ!」
この声に貴族の息子はいきり立つ。
「貴様らこそ謀反を企む者どもの手下であろう! 痴れ者どもが!」
絶望的にかみ合わない双方の言葉。ザンバは間に立つことも考えたが、数が多すぎる。それに、もしも本当にアルバがこの騒動に関わっているのなら。
(用意周到なアレのこと、迂闊に仲裁などすれば、かえって煽り立てることにもなりかねん)
ここは一旦屋敷に戻って報告をすべきか。ザンバがシウバを回頭させたとき。町の若者たちの集団の中から一人の少女が歩み寄ってきた。
「お屋敷の方ですか」
そう話しかける少女にザンバは眉を寄せてうなずく。
「おまえは」
少女は意を決したかのようにこう言った。
「レイニアと申します。ライナリィ・ラインナル孤児院の者です。王子殿下にお伝えしたいことがあるのですが」
1
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた
miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」
王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。
無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。
だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。
婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。
私は彼の事が好きだった。
優しい人だと思っていた。
だけど───。
彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。
※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
どうも、死んだはずの悪役令嬢です。
西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。
皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。
アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。
「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」
こっそり呟いた瞬間、
《願いを聞き届けてあげるよ!》
何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。
「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」
義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。
今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで…
ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。
はたしてアシュレイは元に戻れるのか?
剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。
ざまあが書きたかった。それだけです。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

完結 愛のない結婚ですが、何も問題ありません旦那様!
音爽(ネソウ)
恋愛
「私と契約しないか」そう言われた幼い貧乏令嬢14歳は頷く他なかった。
愛人を秘匿してきた公爵は世間を欺くための結婚だと言う、白い結婚を望むのならばそれも由と言われた。
「優遇された契約婚になにを躊躇うことがあるでしょう」令嬢は快く承諾したのである。
ところがいざ結婚してみると令嬢は勤勉で朗らかに笑い、たちまち屋敷の者たちを魅了してしまう。
「奥様はとても素晴らしい、誰彼隔てなく優しくして下さる」
従者たちの噂を耳にした公爵は奥方に興味を持ち始め……

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる