21 / 37
第二の予言
しおりを挟む
食堂でちょっと遅い朝食を食べ終わると、風見さんが私のテーブルにやって来た。和馬叔父様の葬儀の件で相談があると。私に相談されても、何も答えられないのだけれど、朝陽姉様も渡兄様も待っているという。まあ一応は副教祖だし、参加だけはした方がいいのだろう。私はトレーを厨房に返すと、風見さんと一緒に朝陽姉様の部屋に向かった。
相談、そう言われて来たはずなのに、五階にある朝陽姉様の部屋では一言も話せなかった。背後に護衛だろうか、道士を二人立たせ、大きなテーブルの一番奥に陣取った殻橋さんが、ずっと喋っていたからだ。私が部屋に入る前から、祭壇の大きさや棺桶の位置などについて話していたらしい。朝陽姉様の隣の席に座った私に挨拶するでもなく、チラリと見ただけで口を止めなかった。
「位牌や戒名など、本来の仏教には存在しないものです。我ら給孤独者会議では、そのようなものを認めません。ゆえに祭壇に位牌は不要。遺影の写真すら不要です。その代わり花で祭壇を埋め尽くします」
和馬叔父様のお葬式は、殻橋さんが仕切る事に決まったようだ。私が居ない間に。やっぱり私、来なくても良かったんじゃないのかな。そう思いながら隣を見ると、朝陽姉様は目を輝かせ、熱心に殻橋さんの言葉に耳を傾けていた。姉様は、子供の頃からずっと日月教団の英才教育を受けて来た人だ。他の宗教の知識が珍しいのかも知れない。
風見さんは殻橋さんの言葉を手話で訳し、渡兄様はそれを見つめていた。そしてその場に居る他の人たち――大松さん、竹中さん、小梅さん、そして羽瀬川さん――は目を見合わせていた。どうしたものか、という心の声を顔に浮かべながら。
「と、まあ式次第はこのような概要となりますが、教祖様のご意見はいかがです」
そう言って、ようやく口を止めた殻橋さんに対し、朝陽姉様は、感激したように何度もうなずいた。
「素敵です。こんなお葬式もあるのですね。私、お葬式って、もっと堅苦しくて退屈なものだと思っていました」
「お気に召していただいたようで幸いです。確かに葬式仏教などという悪口もありますが、仏の教えとは本来もっと自由でおおらかな物ですからね」
そして殻橋さんは、渡兄様にも話を振った。
「天成さんはいかがです。ご意見などございましたらどうぞ」
渡兄様は数秒目を閉じると、深く息を吐き、おもむろに手を動かし始めた。それを風見さんが訳す。
「一つ申し上げてよろしいでしょうか」
「はい、何なりと」
殻橋さんは笑顔で答えた。渡兄様は無表情に手話を続ける。
「葬儀の式次第については特にありません。すべてあなた方にお任せします。ただ」
「ただ?」
「あなたは、この殺人事件の犯人を、誰だと考えていますか」
その一言で、一瞬にして部屋中に充満する不穏な空気。殻橋さんは少し眉を寄せ、不満げにこう答えた。
「現段階では、まだ情報が不足しています。明快な回答は難しいですね。それに、いまは葬儀について話し合っているのです。犯人捜しは」
「故人を悼むのなら、死者の霊を慰めるのなら、まずあのとき何があったのかを明らかにすべきなのではないでしょうか」
風見さんの声が響く。渡兄様の手話は、これまで見た事がない程の勢いで繰り出された。
「単刀直入に申します。この事件の犯人は、典前朝陽教祖だと私は考えます」
その場に居た皆が言葉を失った。ただ渡兄様の手話が激しく動き、風見さんの声だけが部屋に響く。
「無論、教祖が直接手にかけたとは思いません。正確には、教祖と共謀した信者の共犯でしょう。いまここに居る、お三方は特に怪しい」
「な、何て事をおっしゃるのですか!」
大松さんが立ち上がった。
「そうですよ、いくら何でもムチャクチャです」
竹中さんは困惑している。
「風見さん、それは本当なのですか。とても若先生の言葉とは思えません」
小梅さんは泣きそうな顔だ。
「私は、渡さんの手話を正確に翻訳しているだけです。筆談をご希望でしたら、そうお伝えします」
風見さんは冷酷なまでに冷静に答えた。私は朝陽姉様を見た。姉様は平然と、口元にわずかな微笑みさえ浮かべている。
「……しかし現実的な問題として」殻橋さんが氷のような視線で渡兄様を見つめた。「教祖とこのお三方には、死体発見時のアリバイがあります。我々の道士が何人も確認しておりますので、勘違いとは思えません」
渡兄様の手話が走る。
「言い換えれば、死体発見時にしかアリバイがないという事です」
「それはつまり?」
「和馬さんが殺されたのは、発見時よりずっと前。教祖たちは、彼を殺した後で玄関ロビーに姿を現したのです」
「つまりその前に教祖様方が死体を壁に吊るしたという事ですか。それとも他に共犯者が居るという事でしょうか」
「いま、この総本山に暮らす出家信者は、大半が教祖派です。手伝う者など、いくらでも居るでしょう」
「しかし成人男性の死体は重いですよ。そう簡単に運べるでしょうか」
殻橋さんは食い下がった。私もそう思う。そんな簡単に死体なんて運べるはずがない。けれど、渡兄様は大きくうなずいた。
「運べます。三階の階段室の隣に先代教祖の私室があるのですが、そこに車椅子が二台置かれているのです。それを使えば、老人でも女性でも死体を運べるはずです」
すっかり忘れていた。そうだ、時計の間には確かに車椅子が二台置いてある。足の悪い人のために用意してある物だけど、いまここに出入りする人に必要はないので、置きっぱなしになっているのだ。
殻橋さんは、ふむ、と口元に手を置いた。
「教祖様は、それをご存じだったのですか」
「はい、もちろん知っています」朝陽姉様は笑顔で答えた。「でも、それは風見さんだって知っているはずです」
殻橋さんは風見さんを見た。
「知っているのですか」
「知っています」
風見さんも落ち着き払っていた。朝陽姉様は静かに続けた。
「つまり死体を運んだのが風見さんである可能性は、ゼロではないという事です。風見さんは車椅子の扱いに慣れていますしね。そしてそれはすなわち、和馬叔父様を殺したのが風見さんである可能性も、ゼロではないという事になります。アリバイもないのでは」
渡兄様の手が動く。
「残念ながら、風見にも僕にも和馬さんを殺す動機がない。しかしあなたにはある。夕月に教祖の座を奪われたくないという動機が」
「そうでしょうか。あなたにだって、和馬叔父様に夕月の後見人の立場を奪われるのではないかという……」
その目が突然曇った。
朝陽姉様の目は焦点を失い、顔は上を向き、椅子の背もたれに深く体重を乗せた。そして大きく口を開いたのだ。
「おひーさまのぼりや、おつきさまのぼりや、おひーさまのぼりや、おつきさまのぼりや」
絶叫。耳をつんざく金切り声。朝陽姉様は体を痙攣させながら、天井の向こうに向かって声を叩きつけていた。また『お言葉』だ。
「姉様、落ち着いて」
でも朝陽姉様には私の声など聞こえていない。わめくように言葉を吐き出す。
「我は典前大覚であるぞ。日月をおろそかにする雛子ども、我が言葉を聞き知らしめよ。祟りじゃ祟りじゃ三つの祟り、三つ揃って三つのところ、哀れな雛子が三つ転がる。三つ揃って三つのところ、哀れな雛子が三つ転がる。これにて一と一と三。我が怒りを知れ」
叫び終わると、朝陽姉様の体は崩れ落ちた。失神しているようだ。
「姉様、姉様、姉様!」
揺り動かしてもその目は開かない。助けを求めて周囲を見回したけど、皆呆然としている。ただ渡兄様の手だけが動いていた。
「教祖を監視してください」風見さんの声が響いた。「また誰かが殺されます」
相談、そう言われて来たはずなのに、五階にある朝陽姉様の部屋では一言も話せなかった。背後に護衛だろうか、道士を二人立たせ、大きなテーブルの一番奥に陣取った殻橋さんが、ずっと喋っていたからだ。私が部屋に入る前から、祭壇の大きさや棺桶の位置などについて話していたらしい。朝陽姉様の隣の席に座った私に挨拶するでもなく、チラリと見ただけで口を止めなかった。
「位牌や戒名など、本来の仏教には存在しないものです。我ら給孤独者会議では、そのようなものを認めません。ゆえに祭壇に位牌は不要。遺影の写真すら不要です。その代わり花で祭壇を埋め尽くします」
和馬叔父様のお葬式は、殻橋さんが仕切る事に決まったようだ。私が居ない間に。やっぱり私、来なくても良かったんじゃないのかな。そう思いながら隣を見ると、朝陽姉様は目を輝かせ、熱心に殻橋さんの言葉に耳を傾けていた。姉様は、子供の頃からずっと日月教団の英才教育を受けて来た人だ。他の宗教の知識が珍しいのかも知れない。
風見さんは殻橋さんの言葉を手話で訳し、渡兄様はそれを見つめていた。そしてその場に居る他の人たち――大松さん、竹中さん、小梅さん、そして羽瀬川さん――は目を見合わせていた。どうしたものか、という心の声を顔に浮かべながら。
「と、まあ式次第はこのような概要となりますが、教祖様のご意見はいかがです」
そう言って、ようやく口を止めた殻橋さんに対し、朝陽姉様は、感激したように何度もうなずいた。
「素敵です。こんなお葬式もあるのですね。私、お葬式って、もっと堅苦しくて退屈なものだと思っていました」
「お気に召していただいたようで幸いです。確かに葬式仏教などという悪口もありますが、仏の教えとは本来もっと自由でおおらかな物ですからね」
そして殻橋さんは、渡兄様にも話を振った。
「天成さんはいかがです。ご意見などございましたらどうぞ」
渡兄様は数秒目を閉じると、深く息を吐き、おもむろに手を動かし始めた。それを風見さんが訳す。
「一つ申し上げてよろしいでしょうか」
「はい、何なりと」
殻橋さんは笑顔で答えた。渡兄様は無表情に手話を続ける。
「葬儀の式次第については特にありません。すべてあなた方にお任せします。ただ」
「ただ?」
「あなたは、この殺人事件の犯人を、誰だと考えていますか」
その一言で、一瞬にして部屋中に充満する不穏な空気。殻橋さんは少し眉を寄せ、不満げにこう答えた。
「現段階では、まだ情報が不足しています。明快な回答は難しいですね。それに、いまは葬儀について話し合っているのです。犯人捜しは」
「故人を悼むのなら、死者の霊を慰めるのなら、まずあのとき何があったのかを明らかにすべきなのではないでしょうか」
風見さんの声が響く。渡兄様の手話は、これまで見た事がない程の勢いで繰り出された。
「単刀直入に申します。この事件の犯人は、典前朝陽教祖だと私は考えます」
その場に居た皆が言葉を失った。ただ渡兄様の手話が激しく動き、風見さんの声だけが部屋に響く。
「無論、教祖が直接手にかけたとは思いません。正確には、教祖と共謀した信者の共犯でしょう。いまここに居る、お三方は特に怪しい」
「な、何て事をおっしゃるのですか!」
大松さんが立ち上がった。
「そうですよ、いくら何でもムチャクチャです」
竹中さんは困惑している。
「風見さん、それは本当なのですか。とても若先生の言葉とは思えません」
小梅さんは泣きそうな顔だ。
「私は、渡さんの手話を正確に翻訳しているだけです。筆談をご希望でしたら、そうお伝えします」
風見さんは冷酷なまでに冷静に答えた。私は朝陽姉様を見た。姉様は平然と、口元にわずかな微笑みさえ浮かべている。
「……しかし現実的な問題として」殻橋さんが氷のような視線で渡兄様を見つめた。「教祖とこのお三方には、死体発見時のアリバイがあります。我々の道士が何人も確認しておりますので、勘違いとは思えません」
渡兄様の手話が走る。
「言い換えれば、死体発見時にしかアリバイがないという事です」
「それはつまり?」
「和馬さんが殺されたのは、発見時よりずっと前。教祖たちは、彼を殺した後で玄関ロビーに姿を現したのです」
「つまりその前に教祖様方が死体を壁に吊るしたという事ですか。それとも他に共犯者が居るという事でしょうか」
「いま、この総本山に暮らす出家信者は、大半が教祖派です。手伝う者など、いくらでも居るでしょう」
「しかし成人男性の死体は重いですよ。そう簡単に運べるでしょうか」
殻橋さんは食い下がった。私もそう思う。そんな簡単に死体なんて運べるはずがない。けれど、渡兄様は大きくうなずいた。
「運べます。三階の階段室の隣に先代教祖の私室があるのですが、そこに車椅子が二台置かれているのです。それを使えば、老人でも女性でも死体を運べるはずです」
すっかり忘れていた。そうだ、時計の間には確かに車椅子が二台置いてある。足の悪い人のために用意してある物だけど、いまここに出入りする人に必要はないので、置きっぱなしになっているのだ。
殻橋さんは、ふむ、と口元に手を置いた。
「教祖様は、それをご存じだったのですか」
「はい、もちろん知っています」朝陽姉様は笑顔で答えた。「でも、それは風見さんだって知っているはずです」
殻橋さんは風見さんを見た。
「知っているのですか」
「知っています」
風見さんも落ち着き払っていた。朝陽姉様は静かに続けた。
「つまり死体を運んだのが風見さんである可能性は、ゼロではないという事です。風見さんは車椅子の扱いに慣れていますしね。そしてそれはすなわち、和馬叔父様を殺したのが風見さんである可能性も、ゼロではないという事になります。アリバイもないのでは」
渡兄様の手が動く。
「残念ながら、風見にも僕にも和馬さんを殺す動機がない。しかしあなたにはある。夕月に教祖の座を奪われたくないという動機が」
「そうでしょうか。あなたにだって、和馬叔父様に夕月の後見人の立場を奪われるのではないかという……」
その目が突然曇った。
朝陽姉様の目は焦点を失い、顔は上を向き、椅子の背もたれに深く体重を乗せた。そして大きく口を開いたのだ。
「おひーさまのぼりや、おつきさまのぼりや、おひーさまのぼりや、おつきさまのぼりや」
絶叫。耳をつんざく金切り声。朝陽姉様は体を痙攣させながら、天井の向こうに向かって声を叩きつけていた。また『お言葉』だ。
「姉様、落ち着いて」
でも朝陽姉様には私の声など聞こえていない。わめくように言葉を吐き出す。
「我は典前大覚であるぞ。日月をおろそかにする雛子ども、我が言葉を聞き知らしめよ。祟りじゃ祟りじゃ三つの祟り、三つ揃って三つのところ、哀れな雛子が三つ転がる。三つ揃って三つのところ、哀れな雛子が三つ転がる。これにて一と一と三。我が怒りを知れ」
叫び終わると、朝陽姉様の体は崩れ落ちた。失神しているようだ。
「姉様、姉様、姉様!」
揺り動かしてもその目は開かない。助けを求めて周囲を見回したけど、皆呆然としている。ただ渡兄様の手だけが動いていた。
「教祖を監視してください」風見さんの声が響いた。「また誰かが殺されます」
0
お気に入りに追加
14
あなたにおすすめの小説
【毎日20時更新】アンメリー・オデッセイ
ユーレカ書房
ミステリー
からくり職人のドルトン氏が、何者かに殺害された。ドルトン氏の弟子のエドワードは、親方が生前大切にしていた本棚からとある本を見つける。表紙を宝石で飾り立てて中は手書きという、なにやらいわくありげなその本には、著名な作家アンソニー・ティリパットがドルトン氏とエドワードの父に宛てた中書きが記されていた。
【時と歯車の誠実な友、ウィリアム・ドルトンとアルフレッド・コーディに。 A・T】
なぜこんな本が店に置いてあったのか? 不思議に思うエドワードだったが、彼はすでにおかしな本とふたつの時計台を巡る危険な陰謀と冒険に巻き込まれていた……。
【登場人物】
エドワード・コーディ・・・・からくり職人見習い。十五歳。両親はすでに亡く、親方のドルトン氏とともに暮らしていた。ドルトン氏の死と不思議な本との関わりを探るうちに、とある陰謀の渦中に巻き込まれて町を出ることに。
ドルトン氏・・・・・・・・・エドワードの親方。優れた職人だったが、職人組合の会合に出かけた帰りに何者かによって射殺されてしまう。
マードック船長・・・・・・・商船〈アンメリー号〉の船長。町から逃げ出したエドワードを船にかくまい、船員として雇う。
アーシア・リンドローブ・・・マードック船長の親戚の少女。古書店を開くという夢を持っており、謎の本を持て余していたエドワードを助ける。
アンソニー・ティリパット・・著名な作家。エドワードが見つけた『セオとブラン・ダムのおはなし』の作者。実は、地方領主を務めてきたレイクフィールド家の元当主。故人。
クレイハー氏・・・・・・・・ティリパット氏の甥。とある目的のため、『セオとブラン・ダムのおはなし』を探している。
幻影のアリア
葉羽
ミステリー
天才高校生探偵の神藤葉羽は、幼馴染の望月彩由美と共に、とある古時計のある屋敷を訪れる。その屋敷では、不可解な事件が頻発しており、葉羽は事件の真相を解き明かすべく、推理を開始する。しかし、屋敷には奇妙な力が渦巻いており、葉羽は次第に現実と幻想の境目が曖昧になっていく。果たして、葉羽は事件の謎を解き明かし、屋敷から無事に脱出できるのか?
友よ、お前は何故死んだのか?
河内三比呂
ミステリー
「僕は、近いうちに死ぬかもしれない」
幼い頃からの悪友であり親友である久川洋壱(くがわよういち)から突如告げられた不穏な言葉に、私立探偵を営む進藤識(しんどうしき)は困惑し嫌な予感を覚えつつもつい流してしまう。
だが……しばらく経った頃、仕事終わりの識のもとへ連絡が入る。
それは洋壱の死の報せであった。
朝倉康平(あさくらこうへい)刑事から事情を訊かれた識はそこで洋壱の死が不可解である事、そして自分宛の手紙が発見された事を伝えられる。
悲しみの最中、朝倉から提案をされる。
──それは、捜査協力の要請。
ただの民間人である自分に何ができるのか?悩みながらも承諾した識は、朝倉とともに洋壱の死の真相を探る事になる。
──果たして、洋壱の死の真相とは一体……?
「蒼緋蔵家の番犬 1~エージェントナンバーフォー~」
百門一新
ミステリー
雪弥は、自身も知らない「蒼緋蔵家」の特殊性により、驚異的な戦闘能力を持っていた。正妻の子ではない彼は家族とは距離を置き、国家特殊機動部隊総本部のエージェント【ナンバー4】として活動している。
彼はある日「高校三年生として」学園への潜入調査を命令される。24歳の自分が未成年に……頭を抱える彼に追い打ちをかけるように、美貌の仏頂面な兄が「副当主」にすると案を出したと新たな実家問題も浮上し――!?
日本人なのに、青い目。灰色かかった髪――彼の「爪」はあらゆるもの、そして怪異さえも切り裂いた。
『蒼緋蔵家の番犬』
彼の知らないところで『エージェントナンバー4』ではなく、その実家の奇妙なキーワードが、彼自身の秘密と共に、雪弥と、雪弥の大切な家族も巻き込んでいく――。
※「小説家になろう」「ノベマ!」「カクヨム」にも掲載しています。
かれん
青木ぬかり
ミステリー
「これ……いったい何が目的なの?」
18歳の女の子が大学の危機に立ち向かう物語です。
※とても長いため、本編とは別に前半のあらすじ「忙しい人のためのかれん」を公開してますので、ぜひ。
学園ミステリ~桐木純架
よなぷー
ミステリー
・絶世の美貌で探偵を自称する高校生、桐木純架。しかし彼は重度の奇行癖の持ち主だった! 相棒・朱雀楼路は彼に振り回されつつ毎日を過ごす。
そんな二人の前に立ち塞がる数々の謎。
血の涙を流す肖像画、何者かに折られるチョーク、喫茶店で奇怪な行動を示す老人……。
新感覚学園ミステリ風コメディ、ここに開幕。
『小説家になろう』でも公開されています――が、検索除外設定です。
「ここへおいで きみがまだ知らない秘密の話をしよう」
水ぎわ
ミステリー
王軍を率いる貴公子、イグネイは、ある修道院にやってきた。
目的は、反乱軍制圧と治安維持。
だが、イグネイにはどうしても手に入れたいものがあった。
たとえ『聖なる森』で出会った超絶美少女・小悪魔をだまくらかしてでも――。
イケメンで白昼堂々と厳格な老修道院長を脅し、泳げないくせに美少女小悪魔のために池に飛び込むヒネ曲がり騎士。
どうしても欲しい『母の秘密』を手に入れられるか??
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる