バックホー・ヒーロー!

柚緒駆

文字の大きさ
上 下
17 / 40

第17話 加速する事態

しおりを挟む
「ホンマでしたら前回バックホーの運転の基礎を実習してもらうはずが、あんなことがあったんで延期になってましたけど、ようやく今日から本格的に練習が始められそうです」

 青い夏空が広がる訓練日和。サンリーハムの王宮近くの広場では、一平太配下の蒼玉の鉄騎兵団が訓練を開始していた。

「とりあえずいまここに十台あるのは小規模な工事に使うミニバックホーで、操作手順は大きい物とほぼ同じです。基本操作に慣れるまではこれを使ってもらいます。ではまず各班から一命、乗り込んでみてください」

 広場の隅にはこの間トリケラトプスと戦った青い弁天松スペシャル二号機がたたずんでいたが、近所の子供に囲まれている。やはり武勇伝は人を引きつけるものらしい。

 だがいま、その隣には同じように青く塗られた見慣れないバックホーが。十トン超クラスの中型バックホーである。弁天松スペシャル二号機は六トンクラスなので、二回りほど大きく見える。その足下で誰彼構わず説明しているのは、またも弁天松教授だ。

「クシシシシ、この最新型弁天松スペシャル三号機は、最高速こそ時速六十キロと抑えられておるが、その分二号機に比べてトルクが十倍となっておる。標準機に比べて反応速度は八倍にまで高められ、極めて機動性、格闘戦性能が高い機体であるのじゃ」

「六十キロって何セクトだ」

 野次馬の中に数学に強い者がいるのだろう、そんな声に弁天松は嬉々として言葉を返す。

「一万八千セクトじゃな」

 これに野次馬の群れはおおっ、とどよめいた。それに気分を良くした弁天松は続ける。

「しかもこの三号機、コクピット部分を一回り大きくして耐衝撃装備を各種搭載しておる。簡易エアバッグも三箇所につけた。操縦者の負担を限りなく小さくすることに留意して開発された、まさにスーパー・バトル・バックホーである!」

 おそらく言葉の内容は野次馬たちには半分も伝わっていなかったろう。だが弁天松教授の熱弁は「とにかく何か凄いことらしい」という雰囲気だけは伝えた。講義を受けに来た訳でもない野次馬たちが盛り上がるにはそれで十分。

 その様子を横目で見ながら「何であそこだけあんな盛り上がっとんねん」と一平太は苦笑した。



 同じ頃サンリーハムの王宮では、内閣情報調査室の中ノ郷が連れてきた外務省の政務官と、サンリーハムの外務大臣ケネット、国防大臣サヘエ・サヘエ、そして摂政サーマインが面会していた。いま現在、日本国に世界から向けられている視線と圧力について説明するためである。

 政務官は言う。

「いま世界の各国政府はサンリーハムの魔法資源を手に入れるため、代価として近代兵器を売りつけようとしています。武器は大量生産できれば製造コストは下がり、産業界としても非常に好ましい事態となりましょう。有り体に言えば、諸外国はサンリーハムを草刈場にしようとしているのです。この圧力に日本政府が耐え切れるのはそう長くありません。その後のサンリーハムのことは、サンリーハムの皆様に考えていただく必要があります」

 外務大臣ケネットは細い顔を神経質そうに歪めながら唸った。

「当然の反応と言えば言えるのでしょうが、欲望にたぎった視線を向けられるのは、あまり気持ちの良いものではございませんな」

 これに国防大臣サヘエ・サヘエは興味深げに政務官を見つめた。

「しかし、先般日本の軍隊が使用した武器に興味があるのも事実でありましょう。魔法を用いずに歩兵竜の群れを殲滅したその威力、我が国の兵士にも使えるのであれば、国防力の短期間での拡大が見込まれます」

「魔法を使わない武器を用いるなど、精霊の加護を否定するかの如き暴論でございますぞ、サヘエ・サヘエ殿。国民が軍隊や王宮に反感を示しかねないのでは」

 ケネットの言葉に「それはあり得ます」とうなずきながら、しかしサヘエ・サヘエはこう言った。

「ただその魔法を用いない武器を、我らの魔法を使って国内で生産できたとしたらどうでありましょうな」

 ライセンス生産に言及している。そんな言葉や概念がサンリーハムにこれまであったのだろうか。政務官と中ノ郷は顔を見合わせ、サヘエ・サヘエの知性に舌を巻いた。

 ここで摂政サーマインが、その男とも女ともつかぬ美しい顔で微笑んだ。

「なるほど、日本政府の方々としては、迂闊に日本国外の政府と我々を接触させれば一方的に不平等な貿易が行われかねないことを心配なさっているのですね」

 政務官はうなずいた。

「誤解のないよう申し上げておきますが、我々は貴国を過小評価している訳ではありません。ただ、この世界にはこの世界なりの商習慣や外交ノウハウがあり、そういった点で貴国が不利な状況にあるのは事実です」

 サーマインはその言葉に深くうなずき、謝礼の言葉を口にした。

「日本政府の皆様にはまことお気遣い深く、当方としてもリリア王を筆頭に心より感謝するものであります。されどサンリーハムとて国家として長く歴史を編んできたのですから、国を護る知恵も知見もございます。どうでしょう、一度その各国代表団をこのサンリーハムにお連れになっては。『結果は迷う時間より容易く出る』といったことわざは、そちらの世界にもございましょう。釘浦首相閣下にはそのようにお伝えください」

 こう言われてしまっては、もう政務官に話すべき言葉はない。「首相にお伝え致しましょう」とだけ答えて、中ノ郷と共に席を立った。



 太陽は南中し、兵隊たちはヘトヘトになっている。華奢な黒髪のシャミルも「そろそろ休憩なさってはいかがでしょう」と言うので、一平太は蒼玉の鉄騎兵団の兵士たちに昼食休憩を告げた。

「初日なんで二時間ほど休憩を取ります。ゆっくり休んで午後も頑張ってください。以上、解散!」

 兵士たちは疲れた足取りで広場から離れて行く。どうやら街の屋台に食べに行くようだ。一平太は一人弁当を取り出した。シャミルがめざとくそれを見つける。

「一平太様、何ですかそれは」

「ん? 弁当やで」

「ベン、トウでございますか。軍用糧食のような物なのでしょうか」

「そんな大層なもんやないよ。自分の食べたい物突っ込んで持ってきてるだけやから。留美もいまごろ幼稚園で弁当食べてるんやないかな」

「ご自分で作られるのですか? それは、大変でございますね」

「慣れたらどうってことないよ。留美がよろこんでくれるしな」

 平然とそう言ってのける一平太に、シャミルは改めて感心した顔を向けた。が、その顔が不意に曇る。

「……あれは、何だ」

 広場の真ん中に、うっすらとした影ができている。つむじ風だろうか。それなら別にどうということもないのだが。しかしその影は次第に濃くなり、やがて人の姿をなしてきた。

 弁当をかき込むことに夢中な一平太の頭の中で警告の声がする。

――敵だ

「ん? シャラレドか? 敵ってどこに」

 顔を上げた一平太に細く長い空気の帯が鋭く迫り、弁当を下から跳ね上げた。プラスチックの弁当箱は宙に舞い、さらに空中で二つに割れる。広場の真ん中、つむじ風の中から現れた影は、全身を蛇革の鎧で包んだ小柄なネコ耳娘だった。

「にゃ~ん」

 ネコ耳娘は右手に長いムチを持ち、牙の見える口で舌なめずりをしている。

「三槍竜を殺した英雄にお目通り願いたいにゃ~ん」

 その前に剣を抜いて立ちはだかったのはシャミル。

「一平太様、お逃げください。ここは私が時間を稼ぎます」

「そ~んなできもしないことを言っちゃダメにゃ~ん」

 ネコ耳娘の右手のムチが消えたかと思うと、シャミルの剣を弾き飛ばす。

 その隙に一平太はバックホーに走っていた。手近にあるミニバックホーでは話にならない、この相手には弁天松スペシャル二号機が必要だと頭の中でシャラレドが言うのだ。何とかたどり着いて乗り込んだ運転室のキャノピーを、無数のムチの雨あられが襲う。しかしいまはさすがにシャラレドの加護がある、傷一つつかなかった。

 このネコ耳娘が敵なのは間違いないのだろう。だがそれでも、人間の姿をしている者をバックホーで殴る気にはなれない。とにかく攻撃が通じないことをわからせて、あと少し脅して退散してくれれば有り難いのだが。

 一平太は高速でネコ耳娘の周囲を駆け回り、相手の間近にバケットを叩き付けた。普通の人間ならこれで恐怖を感じるはずだ。だが敵は不敵な笑顔を崩すことなく、バケットが落ちても身をかわすことすらしない。当てるつもりがないことを見抜いているのだ。それどころかムチを振るい、バックホーのブームに巻き付けた。

 次の瞬間、バチッ! 運転席に火花が走り、一平太の全身を電流が走り抜けた。

「は~い、次はもうちょっと本気で行くにゃ~ん」

 停止したバックホーに、再度電撃が加えられる。一平太は叫び声も上げられない。

 シャラレドの加護は道具の無限強化である。電撃を受けてもバックホーは壊れない。それだけ。つまり電撃を防ぐことはできず、運転する一平太にダメージが通りまくるのだ。

 何もしなければ一平太は感電死するしかない。この期に及んで人間の姿だから攻撃できないなどとお気楽なことは言っていられなかった。

 一平太はネコ耳娘の頭の真上にバケットを振り下ろす。だがそれが届く前に相手は宙に身を躍らせていた。しかしこれは一平太の想定内、即座にブームを傾けながらボディを回転させ、アームの先端を敵にぶつけようとした。が、ネコ耳娘はクルリと身を回し、これを軽くかわした。

 けれどそんなネコ耳娘でも、直後に襲い来た白い光の刃を想定しておくのは無理だったようだ。蛇革の鎧がなければ彼女は袈裟懸けに真っ二つにされていただろう。

「ふぎゃあっ!」

 地面に叩き付けられたネコ耳娘は、女の声を聞いた。

「いまだ一平太!」

 バックホー弁天松スペシャル二号機は高くバケットを持ち上げ、ネコ耳娘に向かって振り下ろした。立ち上がった土煙の消えたとき、そこにはもう誰の姿もなかった。ただえぐれた地面があるだけ。

 バックホーに近づいてきた白い影は、聖剣ソロンシードを手にしたレオミス。

「一平太、無事か」

「病み上がりにはキッツいけど、レオミスのおかげで何とか助かったわ」

 無理して作った笑みが引きつっているのは自分でもわかる。それでも弱気なところは見せたくない一平太だった。

 レオミスは問う。

「いまの敵、何者だったかわかるか」

 一平太は答える。

「いや、全然。まあ状況から考えて魔竜の関係者なんやろうとは思うけど」

「サンリーハムが元の世界にいたとき、魔竜を送り込んでくる敵はこちらに一切姿を見せなかった。どうしていま姿を見せたのか」

 腕を組むレオミスに、一平太はバックホーから降りながら言った。

「何かあったんやろなあ。こっちにとったら嫌な何かが」

「嫌な何か、か」

 レオミスと一平太は揃ってため息をつく。まったく、この先いったいどうなって行くのだろうと。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

少年神官系勇者―異世界から帰還する―

mono-zo
ファンタジー
幼くして異世界に消えた主人公、帰ってきたがそこは日本、家なし・金なし・免許なし・職歴なし・常識なし・そもそも未成年、無い無い尽くしでどう生きる? 別サイトにて無名から投稿開始して100日以内に100万PV達成感謝✨ この作品は「カクヨム」にも掲載しています。(先行) この作品は「小説家になろう」にも掲載しています。 この作品は「ノベルアップ+」にも掲載しています。 この作品は「エブリスタ」にも掲載しています。 この作品は「pixiv」にも掲載しています。

白と黒 5歳皇帝は白黒つけて容赦なく断罪する。

初老の妄想
ファンタジー
先代皇帝の急死に伴い、わずか5歳でリーベル皇国皇帝として即位したエリック。 頼るべき家族や信頼できる大臣が居ない中でも、彼には他人の本心を白い玉と黒い玉で判別できる特殊な能力と、頭の中にもう一人の人格を持っていた。 大人達の策謀や暗殺、国家の危機的状況を、2体の神獣「黒狼」と「白虎」に守られながら、幼い皇帝として解決していくエリックは、王としても人としても日々成長していく。 ※残酷な描写が含まれております。 (不定期連載)

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

『自重』を忘れた者は色々な異世界で無双するそうです。

もみクロ
ファンタジー
主人公はチートです!イケメンです! そんなイケメンの主人公が竜神王になって7帝竜と呼ばれる竜達や、 精霊に妖精と楽しくしたり、テンプレ入れたりと色々です! 更新は不定期(笑)です!戦闘シーンは苦手ですが頑張ります! 主人公の種族が変わったもしります。 他の方の作品をパクったり真似したり等はしていないので そういう事に関する批判は感想に書かないで下さい。 面白さや文章の良さに等について気になる方は 第3幕『世界軍事教育高等学校』から読んでください。

転移少女の侵略譚!〜弱小国家の皇帝になったのでほのぼの内政しようと思っていたら隣国達が(悪い意味で)放っておいてくれないので全部滅ぼす〜

くずは
ファンタジー
暗い部屋でパソコンを立ち上げる少女が1人。 彼女の名前は山内桜(やまうち さくら)。 食べる事と旅行が好きな普通の高校一年生、16歳。 そんな彼女に今ハマっているゲームがあった。そのゲームの名は「シヴィライゼーション」。様々な種族や魔法のある異世界で石器時代から文明を作り、発展させていくゲームだ。 ある日、彼女はいつものようにゲームを始めようとして……その世界に吸い込まれてしまった。 平和主義者の彼女は楽しく内政しようとするが、魔族や侵略国家などが世界中で戦争を起こす非常に治安の悪い世界だった。桜は仲間達と楽しく旅をしながらそんな邪魔な敵を倒していったらいつのまにか世界最大国家になってしまっていた!! ーーー毎日投稿しています! 絶対完結はさせるので安心してご覧頂けますーーー 評価、感想、ブックマークなどをして頂けると元気100倍になるので気に入ったらして頂けると幸いです。

ドマゾネスの掟 ~ドMな褐色少女は僕に責められたがっている~

ファンタジー
探検家の主人公は伝説の部族ドマゾネスを探すために密林の奥へ進むが道に迷ってしまう。 そんな彼をドマゾネスの少女カリナが発見してドマゾネスの村に連れていく。 そして、目覚めた彼はドマゾネスたちから歓迎され、子種を求められるのだった。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

俺だけ2つスキルを持っていたので異端認定されました

七鳳
ファンタジー
いいね&お気に入り登録&感想頂けると励みになります。 世界には生まれた瞬間に 「1人1つのオリジナルスキル」 が与えられる。 それが、この世界の 絶対のルール だった。 そんな中で主人公だけがスキルを2つ持ってしまっていた。 異端認定された主人公は様々な苦難を乗り越えながら、世界に復讐を決意する。 ※1話毎の文字数少なめで、不定期で更新の予定です。

処理中です...