彩のミステリーデビュー

愛媛海

文字の大きさ
上 下
30 / 30
高校生編

あの日のやり直し

しおりを挟む
「暑いな」
今日は彩と風太は中鉄スイートパークに来ていて、暮千リゾートラインに乗っている。暮千リゾートラインは、暮千ーホテルー観覧車ー暮千の単線の環状線で、中鉄スイートパークの周りを走っている。
次は観覧車、観覧車です。
この観覧車駅は観覧車と駅が合体している。
「近くで見るとこんなに大きいんだね」
「そうだね」
駅に着くと観覧車の前に人だかりが出来ていた。
「本日の観覧車の運転は中止しています。危ないので近寄らないでください。」
「まじかよ」
見ると、観覧車に人がくくりつけられていた。「なんだ、事故が起きたのか?」
「どうしよう。」
「さっきまで人が巻き込まれる気配はなかったのに……」
「正面からじゃ見えないもんね。」
「駅から見えるときが少しあるくらい。」
係員「どうしましょう。制御できません。誰かが勝手にコントロールして超高速回転しているみたいです。このままじゃ壊れてしまいそうです。」
係員「とりあえず警察呼ぶか。あせるなあせるな」
観覧車にくくりつけられている人の友達
「びっくりしました。」
ニット服で、ゲーム機と財布と水筒とカチューシャと新品のガムテープを持っていた。
観覧車にくくりつけられている人の恋人
「どうにかならないんですか。助けてあげてくださいよ。」
ワンピースで、タブレットと財布と水筒とカチューシャと15cmしかないが赤い糸を持っていた。
観覧車にくくりつけられている人の友達
「トイレ行ってていいですか」
観覧車にくくりつけられている人の恋人
「すみません、自分も」
係員「警察呼びました。警察待ちです」
無線機と水筒とカッターを持っていた。
もう一人の係員「カメラで確認もしている。とりあえずどうにかしないと」
無線機と水筒と修理用具を持っていた。
「もしかしたら、観覧車ごと消そうとしてるんだと思います」
「こんなんじゃ遊園地ごと吹き飛ぶよ」
長い糸のようなものが人に巻き付けられていた。
「回収するつもりか」
糸をたどっていった。
「いた」
「ちょっとどこ見て歩いてんのよ」
「すみません」


あれ、みちかから電話だ、なんだろう
「もしもし」
「もしもし、聞いて!!井原君と付き合うことになったの」
「井原って大丈夫だったのか」
「大丈夫だったみたい、2学期から来るって、一つ下の学年だけど」
「まあそうなるか、とりあえず、おめでとう」
「ありがとう、そっちもお幸せに」
「うん」

「ちょっと、誰と電話してんの? 」

「ごめん、また後で」
「分かった」

「みちかと話してた。井原学校来れるって」
「へえ」
「あと、付き合ったんだって」
「そうだったんだ。私も言われたいな」
「何て言った? 」
「何にも言ってない。おめでとうって言っただけ」
「そうか」
「で? 俺ら他のところ遊びに行っていい? まだ行きたいところたくさんあるんだよね」
「自転車乗りたい」
「犯人はニットのお前だ」
「は? なんで? 」
「観覧車に紐をつけてれば勝手に回るからな」
「そんなもん持ってねえよ」
「ニット服だよ」
「あいつと付き合ったんが悪いんだ」
「皆さん、申し訳ございません。本日、観覧車は修理を行うため運転をいたしません。お客様には大変ご迷惑をお掛けいたします。申し訳ございません。」
「ま、だめだろうな」
「私も自転車乗りたいな」


一日中自転車に乗った。風が気持ちよかった。
「久しぶりに乗った」
「私も」
「あっというまに夜だね」
「そうだね、あ、そろそろパレードが始まる時間だ」
「あのさ」
「何? 」
「もう一度やり直そう」
「喜んで」
しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち

ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。 クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。 それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。 そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決! その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

女子高生探偵:千影&柚葉

naomikoryo
ミステリー
【★◆毎朝6時更新◆★】名門・天野家の令嬢であり、剣道と合気道の達人——天野千影。  彼女が会長を務める「ミステリー研究会」は、単なる学園のクラブ活動では終わらなかった。  ある日、母の失踪に隠された謎を追う少女・相原美咲が、  不審な取引、隠された地下施設、そして国家規模の陰謀へとつながる"闇"を暴き出す。  次々と立ちはだかる謎と敵対者たち。  そして、それをすべて見下ろすように動く謎の存在——「先生」。  これは、千影が仲間とともに"答え"を求め、剣を抜く物語。  学園ミステリー×クライムサスペンス×アクションが交錯する、極上の戦いが今、始まる——。

伏線回収の夏

影山姫子
ミステリー
ある年の夏。俺は15年ぶりにT県N市にある古い屋敷を訪れた。某大学の芸術学部でクラスメイトだった岡滝利奈の招きだった。かつての同級生の不審死。消えた犯人。屋敷のアトリエにナイフで刻まれた無数のXの傷。利奈はそのなぞを、ミステリー作家であるこの俺に推理してほしいというのだ。俺、利奈、桐山優也、十文字省吾、新山亜沙美、須藤真利亜の六人は、大学時代にこの屋敷で共に芸術の創作に打ち込んだ仲間だった。グループの中に犯人はいるのか? 脳裏によみがえる青春時代の熱気、裏切り、そして別れ。懐かしくも苦い思い出をたどりながら事件の真相に近づく俺に、衝撃のラストが待ち受けていた。 《あなたはすべての伏線を回収することができますか?》

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

日月神示を読み解く

あつしじゅん
ミステリー
 神からの預言書、日月神示を読み解く

泉田高校放課後事件禄

野村だんだら
ミステリー
連作短編形式の長編小説。人の死なないミステリです。 田舎にある泉田高校を舞台に、ちょっとした事件や謎を主人公の稲富くんが解き明かしていきます。 【第32回前期ファンタジア大賞一次選考通過作品を手直しした物になります】

処理中です...