【完結】お前なんていらない。と言われましたので

高瀬船

文字の大きさ
上 下
143 / 169

143

しおりを挟む

 ケネブ・ルドランが殺される。

 マーベリックが紡いだ言葉に、アイーシャは信じられない、とばかりに瞳を見開いた。

「──殺される、って……何故……誰に……」
「……分かるだろう? あの男を一番恨み、殺したい程憎んでいるのは……ウィルバート殿だ」
「……っ、」

 きっぱりと強い口調でマーベリックの口から語られ、アイーシャは唇をきゅっと噛み締め俯いた。

(……っ、確かに、確かに殿下の仰る通りだわ。お母様の身に起きた事……お父様自身、苦しんだ十年間を思えば……とても叔父様を許せる筈が無い)

 愛する人を異形の魔物へと変貌させられた悲しみや苦しみ、恨みは幾ばくか。
 その事を思うとアイーシャは胸が苦しくなる。

「ルドラン嬢……、もしウィルバート殿がケネブ・ルドランを手にかけてしまえば……、我々は彼を裁かねばならない……罪人とは言え奴にはまだ情報を吐かせねばならない。それを独断で殺してしまえば……、ああ、そうか……。だからウィルバート殿は独断で動いたのか……」

 参ったな、と言うように額に手を当て頭を振るマーベリックにアイーシャはどう答えればいいのか分からない。

 父親の気持ちを考えれば、気持ちは痛い程良く分かる。
 だが、マーベリックの言う通りケネブ・ルドランから引き出さねばならない情報は山ほどある。

「──殿下……、」
「殿下! お話中の所申し訳ございません!」

 アイーシャが口を開いた瞬間、天幕の外から慌てた様子で一人の男が転がり込んで来た。
 隊服を見る限り、マーベリックが連れて来た私兵だろうか。
 その私兵は真っ青になりながら、マーベリックの姿を認めると大慌てでマーベリックに駆け寄る。

「……大事な話の最中だ。それを中断させる程の大事か?」
「──っ、申し訳ございません……っ、ですがこの件は……っ! 大事と判断致しますっ」

 固いマーベリックの声音に、やってきた私兵は一瞬怯んだものの表情を引き締めると言葉を続ける。
 その様子を見てマーベリックもただ事では無い、と判断したのだろう。
 アイーシャに向けていた体を私兵の男に向け直し「何事だ」と問うた。



「──はっ。先程、王都から緊急用の連絡が入り、エリシャ・ルドランが……地下牢から忽然と姿を消した、と報告が上がりました……!」

 私兵の男の声に、周囲は一瞬静まり返った。




◇◆◇

 場所は変わり、陽の光が差し込まぬ薄暗い森の中。

 男──ケネブ・ルドランはぜいぜいと肩で息をしながら自分の少し後ろを歩く男をちらりと見やった。

 険しい山道を長時間歩いていると言うのに、息一つ乱さず口元には笑みさえ浮かべている薄気味悪さに背筋がぞっとする。

(──本当に、この教団の連中は薄み気悪い……。だが、私が逃げるためには協力が必要だ……仕方ない……)

 一人だけ逃げ出してしまった後ろめたさはあるが、すぐにエリシャもエリザベートも合流する手筈になっている。

(そうだ……、この国さえ出てしまえば、隣国に落ち延びてしまえばどうとでもなる……ウィルバートめ……! 再びまんまと私に出し抜かれてっ、間抜けな奴め……アレの妻ももういない、娘もその内合成獣キメラにして、絶望させてやる……っ)

 最愛の妻を合成獣キメラにされた事を知り、どんな心境だっただろうか。
 手にかけた時の心境は?
 どれだけ絶望しただろうか。
 それをもう一度、娘で味わわせてやりたい。

(アイーシャをここまで育ててやった意味があると言うものだな……!)

 ケネブがにたり、と汚らしい笑みを浮かべると、後ろを歩いていた教団の男が突然ぴたり、と足を止めた。

「……ケネブ卿、止まって下さい。誰かいます」
「──なに!?」

 緊張を孕んだ固い声音に、びくりと体を震わせたケネブは慌ててその場に立ち止まる。

 薄暗く、視界も悪い中誰かがいるなど良く分かったな、とケネブが視線の先を目を細めて見詰めていると、ゆらり、と影のようなものが動いたのが分かった。

 人影だ。

 その事を察したケネブはずり、と一歩後退ると震える声で叫んだ。

「そこにいるのは誰だ……!」

 自国の者に見付かる筈は無い。
 教団の協力者に強力な魔法で橋を作らせ、渡って来た。
 その橋は既に破壊させているので自分が渡って来た橋を使って追手がやって来るのは有り得ない。

 追手がやってくるのはまだまだ先だろう、と踏んでいた分ケネブは動揺した。


 だが、ゆらりと揺らめく人影が薄らと差し込む光に照らされて姿を表す。

 日が昇る前に移動して来ていたが、大分時間も経っている。
 朝日が昇っているのだろう。
 鬱蒼と茂る葉の隙間から差し込んだ太陽の光がその者の姿を照らして、ケネブは驚愕に瞳を見開いた。

「──なぜ、ここにいる……」

 ケネブは、自分の目の前にいる人物の姿が信じられなくてぽつり、と呟く。
 その声は恐怖に塗れて少しだけ震えている。

「なぜ……、? お前を追って来たのだから当然だろう?」

 ケネブの声に答えた男は、一歩一歩足を進めしっかりと姿を表す。

「ああ、地下牢に忘れ物だよ。会いたかっただろう?」

 にこり、と微笑んだ男は無造作に抱えていた物をケネブの居る方へ放り投げる。
 するとどしゃり、とそれは地面を転がりケネブの足元へ辿り着いた。

「──えり、しゃ……」
「……んぅ」

 すうすう、と呑気に寝息を立てている自分の娘を見開いた瞳で見詰めた後、ケネブはゆっくりと再び視線を上へと上げる。

 風など吹いていないと言うのに、ケネブの視線の先にいる男の綺麗な躑躅つつじ色の髪の毛がふわりふわりと風に靡いていて、ケネブは自分の膝が笑っている事におくらばせながら気付いた。
しおりを挟む
ツギクルバナー
感想 402

あなたにおすすめの小説

妹に婚約者を奪われたので妹の服を全部売りさばくことに決めました

常野夏子
恋愛
婚約者フレデリックを妹ジェシカに奪われたクラリッサ。 裏切りに打ちひしがれるも、やがて復讐を決意する。 ジェシカが莫大な資金を投じて集めた高級服の数々――それを全て売りさばき、彼女の誇りを粉々に砕くのだ。

拝啓、婚約者様。ごきげんよう。そしてさようなら

みおな
恋愛
 子爵令嬢のクロエ・ルーベンスは今日も《おひとり様》で夜会に参加する。 公爵家を継ぐ予定の婚約者がいながら、だ。  クロエの婚約者、クライヴ・コンラッド公爵令息は、婚約が決まった時から一度も婚約者としての義務を果たしていない。  クライヴは、ずっと義妹のファンティーヌを優先するからだ。 「ファンティーヌが熱を出したから、出かけられない」 「ファンティーヌが行きたいと言っているから、エスコートは出来ない」 「ファンティーヌが」 「ファンティーヌが」  だからクロエは、学園卒業式のパーティーで顔を合わせたクライヴに、にっこりと微笑んで伝える。 「私のことはお気になさらず」

妹と旦那様に子供ができたので、離縁して隣国に嫁ぎます

冬月光輝
恋愛
私がベルモンド公爵家に嫁いで3年の間、夫婦に子供は出来ませんでした。 そんな中、夫のファルマンは裏切り行為を働きます。 しかも相手は妹のレナ。 最初は夫を叱っていた義両親でしたが、レナに子供が出来たと知ると私を責めだしました。 夫も婚約中から私からの愛は感じていないと口にしており、あの頃に婚約破棄していればと謝罪すらしません。 最後には、二人と子供の幸せを害する権利はないと言われて離縁させられてしまいます。 それからまもなくして、隣国の王子であるレオン殿下が我が家に現れました。 「約束どおり、私の妻になってもらうぞ」 確かにそんな約束をした覚えがあるような気がしますが、殿下はまだ5歳だったような……。 言われるがままに、隣国へ向かった私。 その頃になって、子供が出来ない理由は元旦那にあることが発覚して――。 ベルモンド公爵家ではひと悶着起こりそうらしいのですが、もう私には関係ありません。 ※ざまぁパートは第16話〜です

妹ばかり見ている婚約者はもういりません

水谷繭
恋愛
子爵令嬢のジュスティーナは、裕福な伯爵家の令息ルドヴィクの婚約者。しかし、ルドヴィクはいつもジュスティーナではなく、彼女の妹のフェリーチェに会いに来る。 自分に対する態度とは全く違う優しい態度でフェリーチェに接するルドヴィクを見て傷つくジュスティーナだが、自分は妹のように愛らしくないし、魔法の能力も中途半端だからと諦めていた。 そんなある日、ルドヴィクが妹に婚約者の証の契約石に見立てた石を渡し、「君の方が婚約者だったらよかったのに」と言っているのを聞いてしまう。 さらに婚約解消が出来ないのは自分が嫌がっているせいだという嘘まで吐かれ、我慢の限界が来たジュスティーナは、ルドヴィクとの婚約を破棄することを決意するが……。 ◆エールありがとうございます! ◇表紙画像はGirly Drop様からお借りしました💐 ◆なろうにも載せ始めました ◇いいね押してくれた方ありがとうございます!

【完結】お前を愛することはないとも言い切れない――そう言われ続けたキープの番は本物を見限り国を出る

堀 和三盆
恋愛
「お前を愛することはない」 「お前を愛することはない」 「お前を愛することはない」  デビュタントを迎えた令嬢達との対面の後。一人一人にそう告げていく若き竜王――ヴァール。  彼は新興国である新獣人国の国王だ。  新獣人国で毎年行われるデビュタントを兼ねた成人の儀。貴族、平民を問わず年頃になると新獣人国の未婚の娘は集められ、国王に番の判定をしてもらう。国王の番ではないというお墨付きを貰えて、ようやく新獣人国の娘たちは成人と認められ、結婚をすることができるのだ。  過去、国の為に人間との政略結婚を強いられてきた王族は番感知能力が弱いため、この制度が取り入れられた。  しかし、他種族国家である新獣人国。500年を生きると言われる竜人の国王を始めとして、種族によって寿命も違うし体の成長には個人差がある。成長が遅く、判別がつかない者は特例として翌年の判別に再び回される。それが、キープの者達だ。大抵は翌年のデビュタントで判別がつくのだが――一人だけ、十年近く保留の者がいた。  先祖返りの竜人であるリベルタ・アシュランス伯爵令嬢。  新獣人国の成人年齢は16歳。既に25歳を過ぎているのに、リベルタはいわゆるキープのままだった。

もう私、好きなようにさせていただきますね? 〜とりあえず、元婚約者はコテンパン〜

野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!
ファンタジー
「婚約破棄ですね、はいどうぞ」 婚約者から、婚約破棄を言い渡されたので、そういう対応を致しました。 もう面倒だし、食い下がる事も辞めたのですが、まぁ家族が許してくれたから全ては大団円ですね。 ……え? いまさら何ですか? 殿下。 そんな虫のいいお話に、まさか私が「はい分かりました」と頷くとは思っていませんよね? もう私の、使い潰されるだけの生活からは解放されたのです。 だって私はもう貴方の婚約者ではありませんから。 これはそうやって、自らが得た自由の為に戦う令嬢の物語。 ※本作はそれぞれ違うタイプのざまぁをお届けする、『野菜の夏休みざまぁ』作品、4作の内の1作です。    他作品は検索画面で『野菜の夏休みざまぁ』と打つとヒット致します。

不遇な王妃は国王の愛を望まない

ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。 ※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり。ハピエン🩷 ※稚拙ながらも投稿初日からHOTランキング(2024.11.21)に入れて頂き、ありがとうございます🙂 今回初めて最高ランキング5位(11/23)✨ まさに感無量です🥲

【完結】もう結構ですわ!

綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
恋愛
 どこぞの物語のように、夜会で婚約破棄を告げられる。結構ですわ、お受けしますと返答し、私シャルリーヌ・リン・ル・フォールは微笑み返した。  愚かな王子を擁するヴァロワ王家は、あっという間に追い詰められていく。逆に、ル・フォール公国は独立し、豊かさを享受し始めた。シャルリーヌは、豊かな国と愛する人、両方を手に入れられるのか!  ハッピーエンド確定 【同時掲載】小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ 2024/11/29……完結 2024/09/12……小説家になろう 異世界日間連載 7位 恋愛日間連載 11位 2024/09/12……エブリスタ、恋愛ファンタジー 1位 2024/09/12……カクヨム恋愛日間 4位、週間 65位 2024/09/12……アルファポリス、女性向けHOT 42位 2024/09/11……連載開始

処理中です...