【完結】お前なんていらない。と言われましたので

高瀬船

文字の大きさ
上 下
101 / 169

101

しおりを挟む

「──殿下……、ウィルバート卿……! それならば、先程話していた邪教と言う存在がケネブ・ルドランと繋がっているのでは無いですか……!?」
「何だと……?」

 クォンツの言葉にマーベリックが怪訝な表情を浮かべ、どう言う事だと言葉を続けた。

「ルドラン子爵家からアイーシャ嬢を保護するにあたって、ルドラン子爵家の事を調べていたのです。何故、アイーシャ嬢があのような酷い仕打ちを受けねばならなかったのか……、何故エリシャ・ルドランの言葉を周囲は鵜呑みにするのか、を父の捜索に出る前に調べていたのですが……」
「クォンツ様、そこまで調べて頂いていたのですか……」

 クォンツの言葉に、アイーシャは驚きに目を見開いてしまう。
 あの家から保護してくれただけでは無く、何故アイーシャがあの家で不当な扱いを受けなければならないのか、何故誰もアイーシャの言葉を信じずエリシャの言葉ばかりを鵜呑みにするのか。
 それを調べて、クォンツはルドラン子爵家の当時の事を僅かではあるが情報を得た。

「──ああ。アイーシャ嬢を保護したと言っても、一時だけの一時しのぎになったら意味がねえだろう? だから、ルドラン子爵家の事を調べていた。……殿下のお陰で、エリシャ・ルドランが魅了と信用魔法を乱用していたのは分かったが……それ以外にも……。ウィルバート卿と、奥方が合った馬車の転落事故……。そもそもが仕組まれていたんじゃねえか、と思ってな……」
「仕組まれていた、なんて……そんな……」

 クォンツの言葉にウィルバートは信じられない、と言うようにぽつりと言葉を零す。
 もし、クォンツの言葉が事実であればケネブ・ルドランは実兄と、その伴侶を手に掛けたと言う事だ。
 それに加えて、娘への魅了魔法と信用魔法の習得を促し、国で調べる事すら禁じられている消滅魔術ロストソーサリィの取得も促し、更には邪教と関わりがある可能性まであるとしたら。
 ケネブ・ルドランの罪はどれだけの物になるのだろうか。

「十二年前、ルドラン子爵は御者を三人程採用した記憶が残っておりました。そして、十年前の転落事故が起こった際に、二年前に採用した御者が当日馬車の御者を務めていたのですが……その御者……。ケネブ・ルドランから斡旋を受けていたのです」
「──っ、!」
「そうして、その御者も当時の転落事故に巻き込まれ、亡くなったと記録はされていましたが……」

 クォンツが言葉を濁した事で、顔色を悪くしたウィルバートが小さく呟く。

「──まさか……」

 ウィルバートの考えを肯定するようにクォンツは眉を寄せると、ぐっ、と感情を押し殺すようにしてこくりと頷いた。

「ええ……。その馬車の御者は、生き延びていて……。ルドラン子爵邸の使用人に戻る事が出来ぬから、と再びケネブ・ルドランの用意した推薦状を持って他家に雇われていました」

 いったい、クォンツはどんな魔法を使って十年前以上も前の事を調べたのだろうか。
 だが、そのクォンツの調べてくれた情報のお陰で、十年前に起きた恐ろしい思惑が少しずつ形となってきていて。
 アイーシャは自分の口元に手を当てると声を出してしまわないようにぐっ、と耐える。

 気を付けて、耐えておかねば口汚い言葉が零れ出てしまいそうだ。

「ケネブが……っ、御者を……」

 ウィルバートも、まさか自分が巻き込まれたあの馬車の転落事故が仕組まれた事であったとは考えつかなかったのだろう。
 マーベリックとリドルは痛ましい表情を浮かべ、クォンツの言葉を正しすかに座して聞いている。

「──っ、ならば……! ならばその御者を何とか説得して……っ、ケネブに依頼された事を話してもらえば……っ」

 そうすれば、ケネブには重罪が課せられる。
 ウィルバートは、愛する妻の命を奪ったケネブを許すつもりは無い。
 愛する娘を孤独に過ごさせ、長い時間笑顔を奪った事を許すつもりは無い。

 自分の手でケネブに罰を与えたいとウィルバートは強く願うが、クォンツが揃えてくれた証拠だけで十分効力がある。
 そもそも、侯爵家の人間が調べた物が裁判で証拠として認められないと言う事は無い。

 だが、そのウィルバートの考えを打ち砕くようにクォンツは小さく首を横に振った。

「──けれど……、けれどその御者に会う事はもう出来ません……」

 悔しそうに唇を噛み締めるクォンツに、それまで黙って聞いていたマーベリックが吐き捨てるように言葉を紡いだ。

「その御者……。消されたか」
しおりを挟む
感想 402

あなたにおすすめの小説

ご自慢の聖女がいるのだから、私は失礼しますわ

ネコ
恋愛
伯爵令嬢ユリアは、幼い頃から第二王子アレクサンドルの婚約者。だが、留学から戻ってきたアレクサンドルは「聖女が僕の真実の花嫁だ」と堂々宣言。周囲は“奇跡の力を持つ聖女”と王子の恋を応援し、ユリアを貶める噂まで広まった。婚約者の座を奪われるより先に、ユリアは自分から破棄を申し出る。「お好きにどうぞ。もう私には関係ありません」そう言った途端、王宮では聖女の力が何かとおかしな騒ぎを起こし始めるのだった。

我慢するだけの日々はもう終わりにします

風見ゆうみ
恋愛
「レンウィル公爵も素敵だけれど、あなたの婚約者も素敵ね」伯爵の爵位を持つ父の後妻の連れ子であるロザンヌは、私、アリカ・ルージーの婚約者シーロンをうっとりとした目で見つめて言った――。 学園でのパーティーに出席した際、シーロンからパーティー会場の入口で「今日はロザンヌと出席するから、君は1人で中に入ってほしい」と言われた挙げ句、ロザンヌからは「あなたにはお似合いの相手を用意しておいた」と言われ、複数人の男子生徒にどこかへ連れ去られそうになってしまう。 そんな私を助けてくれたのは、ロザンヌが想いを寄せている相手、若き公爵ギルバート・レンウィルだった。 ※本編完結しましたが、番外編を更新中です。 ※史実とは関係なく、設定もゆるい、ご都合主義です。 ※独特の世界観です。 ※中世〜近世ヨーロッパ風で貴族制度はありますが、法律、武器、食べ物など、その他諸々は現代風です。話を進めるにあたり、都合の良い世界観となっています。 ※誤字脱字など見直して気を付けているつもりですが、やはりございます。申し訳ございません。

妹の嘘を信じた婚約者から責められたうえ婚約破棄されましたが、救いの手が差し伸べられました!? ~再会から幕開ける希望ある未来への道~

四季
恋愛
ダリア・フィーオンはある日のパーティー中に王子であり婚約者でもあるエーリオ・ディッセンヴォフから婚約破棄を告げられた。 しかもその決定の裏には、ダリアの妹であるローズの嘘があり。 婚約者と実妹の両方から傷つけられることとなってしまうダリアだった。 ただ、そんな時、一人の青年が現れて……。

婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します

けんゆう
恋愛
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」  五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。  他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。 だが、彼らは知らなかった――。 ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。 そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。 「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」 逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。 「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」 ブチギレるお兄様。 貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!? 「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!? 果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか? 「私の未来は、私が決めます!」 皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!

願いの代償

らがまふぃん
恋愛
誰も彼もが軽視する。婚約者に家族までも。 公爵家に生まれ、王太子の婚約者となっても、誰からも認められることのないメルナーゼ・カーマイン。 唐突に思う。 どうして頑張っているのか。 どうして生きていたいのか。 もう、いいのではないだろうか。 メルナーゼが生を諦めたとき、世界の運命が決まった。 *ご都合主義です。わかりづらいなどありましたらすみません。笑って読んでくださいませ。本編15話で完結です。番外編を数話、気まぐれに投稿します。よろしくお願いいたします。 ※ありがたいことにHOTランキング入りいたしました。たくさんの方の目に触れる機会に感謝です。本編は終了しましたが、番外編も投稿予定ですので、気長にお付き合いくださると嬉しいです。たくさんのお気に入り登録、しおり、エール、いいねをありがとうございます。R7.1/31

冤罪から逃れるために全てを捨てた。

四折 柊
恋愛
王太子の婚約者だったオリビアは冤罪をかけられ捕縛されそうになり全てを捨てて家族と逃げた。そして以前留学していた国の恩師を頼り、新しい名前と身分を手に入れ幸せに過ごす。1年が過ぎ今が幸せだからこそ思い出してしまう。捨ててきた国や自分を陥れた人達が今どうしているのかを。(視点が何度も変わります)

不遇な王妃は国王の愛を望まない

ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。 ※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり。ハピエン🩷 ※稚拙ながらも投稿初日からHOTランキング(2024.11.21)に入れて頂き、ありがとうございます🙂 今回初めて最高ランキング5位(11/23)✨ まさに感無量です🥲

姉の婚約者であるはずの第一王子に「お前はとても優秀だそうだから、婚約者にしてやってもいい」と言われました。

ふまさ
恋愛
「お前はとても優秀だそうだから、婚約者にしてやってもいい」  ある日の休日。家族に疎まれ、蔑まれながら育ったマイラに、第一王子であり、姉の婚約者であるはずのヘイデンがそう告げた。その隣で、姉のパメラが偉そうにふんぞりかえる。 「ぞんぶんに感謝してよ、マイラ。あたしがヘイデン殿下に口添えしたんだから!」  一方的に条件を押し付けられ、望まぬまま、第一王子の婚約者となったマイラは、それでもつかの間の安らぎを手に入れ、歓喜する。  だって。  ──これ以上の幸せがあるなんて、知らなかったから。

処理中です...