32 / 169
32
しおりを挟む魔法障壁は、クォンツが咄嗟に発動した物で。
あと少し発動が遅ければ。あと少しアイーシャを引き寄せる事が遅ければ。
重量のある硝子の器は、アイーシャに直撃して大怪我を負っていただろう。
しん、と静まり返った応接室の中で、リドルが急いでアイーシャの無事を確認する。
「──アイーシャ嬢!? 怪我は? 何処にも当たっていないかい?」
「悪い、強く引き寄せたせいで足の怪我に響いただろう。……悪化はしていないか?」
優しく声を掛けてくれる二人に、アイーシャは自分に何が起きたのか遅れて自覚し、バクバクと早鐘を打つ心臓に手を当てる。
次第に、自分の視界もじわり、と滲んで来てしまい、アイーシャは口を開くと情けない声が出てしまいそうで唇を引き結び、二人に向かって大丈夫だ、と言うようにこくこくと頷いた。
何故、こんな目に合わねばならないのか。
何か間違った事を言っただろうか。
何故、自分の事をそんなに毛嫌いするのだろうか。
考えても仕方の無い事をアイーシャは考えてしまい、唇を噛み締め耐えて居た涙が一粒ぽろり、と頬を伝い床に落ちて黒い染みを作る。
「あ、あ……っ、悪い、アイーシャ……ついついかっとなってしまって……で、でもお前も悪いんだぞ? 聞き分けなく口ごたえをするから、そんな目に合うんだ……っ」
「そ、そうよ……アイーシャ……! お父様に謝って? あ、あなたはいつも生意気な態度ばかりとるんだからっ、あなたは頷いていればいいのよ、お父様の言う事を聞いていればいいのだからっ」
「お姉様、ふふっ、お馬鹿ですね? お父様に歯向かうからこんな事になってしまうんですよ?」
アイーシャにした事を悪びれもせずに、口々にアイーシャを責め出す子爵家の三人に、その様子を見ていたクォンツとリドルは寒気を覚える。
打ち所が悪ければ。
もし、クォンツの魔法の発動が少しでも遅くなるか引き寄せるのが遅くなり、完全に避け切れなかったら。
顔に当たっていたら。
女性が、顔に傷を受けていた可能性がある。
「──悪い、アイーシャ嬢……限界だ」
「……っ、え……」
アイーシャを抱き込んでいたクォンツがぽつり、と言葉を零すとアイーシャが涙に濡れた声音で言葉を返す。
その様子に、クォンツもリドルと痛ましげにアイーシャに視線を送った後、クォンツはアイーシャをそのまま抱き上げ、立ち上がった。
「──っ、なっ、どこへっ!?」
クォンツの行動にケネブが焦ったようにソファから立ち上がり、アイーシャに手を伸ばすがクォンツに次いで立ち上がったリドルにケネブが伸ばした手が弾かれる。
リドルに弾かれた自分の手を、驚きに目を見開き見詰めた後、ケネブはリドルへと視線を向けた。
「これ以上、この家にアイーシャ嬢を居させる訳には行きません。……命を落とす可能性がある。アイーシャ・ルドラン嬢は、私リドル・アーキワンデがアーキワンデ公爵家の名の元、保護致します」
「──そっ、そんな大袈裟な……! これは家族の問題ですぞ……! それを横入りして……っ」
「ああ、それと……ルドラン子爵家のご息女、エリシャ嬢ですが。国に届け出を出さねばならない魔法を発動している疑惑がある為、王城に登城する準備をしておくように」
リドルは、冷たい視線を子爵家の三人に向けてそう告げると、扉の方へと振り返ろうとした。
振り返る際に、視界の隅にベルトルトの姿が入る。
ベルトルトは、一連の流れを目の当たりにし、ケネブがアイーシャに向かって暴行を働こうとした姿を見て軽蔑するような視線を向けている。
(……だが……あの男が今更この子爵家の異常性に気付いたとしても手遅れだ)
リドルは、怒りに早足になりさっさと部屋を退出してしまった友人達を追う為、急いで足を動かした。
つかつか、と足早に廊下を歩くクォンツに抱えられながらアイーシャは背後から駆けて来る足音に反応してふ、と顔を上げた。
「──お嬢様……っ、お嬢様……っ!」
「……ルミア」
アイーシャが小さく呟いた声が聞こえたのだろう。
クォンツがぴたりと足を止めて「顔馴染みか?」と優しく聞いて来る。
「はい、幼い頃から私に良くしてくれている使用人なのです……」
「そうか……。ここに戻る事はもう無いかもしれない。話した方が良い」
クォンツはアイーシャに向けてそう告げると、廊下を見渡してアイーシャが座れる場所が無い事に気付き、どうしようかと頭を悩ませる。
アイーシャがクォンツの気遣いに気付き、「大丈夫です、立てます」と告げるとクォンツは少し躊躇った後、そっとアイーシャを廊下に下ろし、壁に凭れさせてやると少しだけ二人から距離を取った。
「ありがとうございます、クォンツ様」
「気にするな……少し離れた所にいる」
アイーシャとクォンツがやり取りをしていると、リドルもやって来て現状を理解してくれたんだろう。リドルもアイーシャに微笑むと「ゆっくり話しておいで」と声を掛けてクォンツの元へと向かった。
「お嬢様……」
「ごめんね、ルミア。私はもう、ここには居られないわ……」
「いいのです、いいのです……。お嬢様が元気に、幸せに暮らして下されば私はそれだけで良いのです……」
「ありがとう……」
アイーシャとルミアは暫し二人で話をした後、そっと抱き締めあって離れた。
ルミアとはもう会う事は無いかもしれない。
アイーシャがそう考え、ぐっと涙を耐えてクォンツとリドルの待つ方向へと振り向くと、話が終わった事に気付いてくれたのだろう。
クォンツが近付いて来て、アイーシャに「もう良いのか」と視線で問う。
アイーシャはこくりと頷くと、再びクォンツに抱き上げられ、廊下で見送るルミアに手を振りながら子爵邸を後にした。
137
お気に入りに追加
5,660
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ご自慢の聖女がいるのだから、私は失礼しますわ
ネコ
恋愛
伯爵令嬢ユリアは、幼い頃から第二王子アレクサンドルの婚約者。だが、留学から戻ってきたアレクサンドルは「聖女が僕の真実の花嫁だ」と堂々宣言。周囲は“奇跡の力を持つ聖女”と王子の恋を応援し、ユリアを貶める噂まで広まった。婚約者の座を奪われるより先に、ユリアは自分から破棄を申し出る。「お好きにどうぞ。もう私には関係ありません」そう言った途端、王宮では聖女の力が何かとおかしな騒ぎを起こし始めるのだった。
我慢するだけの日々はもう終わりにします
風見ゆうみ
恋愛
「レンウィル公爵も素敵だけれど、あなたの婚約者も素敵ね」伯爵の爵位を持つ父の後妻の連れ子であるロザンヌは、私、アリカ・ルージーの婚約者シーロンをうっとりとした目で見つめて言った――。
学園でのパーティーに出席した際、シーロンからパーティー会場の入口で「今日はロザンヌと出席するから、君は1人で中に入ってほしい」と言われた挙げ句、ロザンヌからは「あなたにはお似合いの相手を用意しておいた」と言われ、複数人の男子生徒にどこかへ連れ去られそうになってしまう。
そんな私を助けてくれたのは、ロザンヌが想いを寄せている相手、若き公爵ギルバート・レンウィルだった。
※本編完結しましたが、番外編を更新中です。
※史実とは関係なく、設定もゆるい、ご都合主義です。
※独特の世界観です。
※中世〜近世ヨーロッパ風で貴族制度はありますが、法律、武器、食べ物など、その他諸々は現代風です。話を進めるにあたり、都合の良い世界観となっています。
※誤字脱字など見直して気を付けているつもりですが、やはりございます。申し訳ございません。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
妹の嘘を信じた婚約者から責められたうえ婚約破棄されましたが、救いの手が差し伸べられました!? ~再会から幕開ける希望ある未来への道~
四季
恋愛
ダリア・フィーオンはある日のパーティー中に王子であり婚約者でもあるエーリオ・ディッセンヴォフから婚約破棄を告げられた。
しかもその決定の裏には、ダリアの妹であるローズの嘘があり。
婚約者と実妹の両方から傷つけられることとなってしまうダリアだった。
ただ、そんな時、一人の青年が現れて……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
わたくし、残念ながらその書類にはサインしておりませんの。
朝霧心惺
恋愛
「リリーシア・ソフィア・リーラー。冷酷卑劣な守銭奴女め、今この瞬間を持って俺は、貴様との婚約を破棄する!!」
テオドール・ライリッヒ・クロイツ侯爵令息に高らかと告げられた言葉に、リリーシアは純白の髪を靡かせ高圧的に微笑みながら首を傾げる。
「誰と誰の婚約ですって?」
「俺と!お前のだよ!!」
怒り心頭のテオドールに向け、リリーシアは真実を告げる。
「わたくし、残念ながらその書類にはサインしておりませんの」
不遇な王妃は国王の愛を望まない
ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。
※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり。ハピエン🩷
※稚拙ながらも投稿初日からHOTランキング(2024.11.21)に入れて頂き、ありがとうございます🙂 今回初めて最高ランキング5位(11/23)✨ まさに感無量です🥲
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
姉の婚約者であるはずの第一王子に「お前はとても優秀だそうだから、婚約者にしてやってもいい」と言われました。
ふまさ
恋愛
「お前はとても優秀だそうだから、婚約者にしてやってもいい」
ある日の休日。家族に疎まれ、蔑まれながら育ったマイラに、第一王子であり、姉の婚約者であるはずのヘイデンがそう告げた。その隣で、姉のパメラが偉そうにふんぞりかえる。
「ぞんぶんに感謝してよ、マイラ。あたしがヘイデン殿下に口添えしたんだから!」
一方的に条件を押し付けられ、望まぬまま、第一王子の婚約者となったマイラは、それでもつかの間の安らぎを手に入れ、歓喜する。
だって。
──これ以上の幸せがあるなんて、知らなかったから。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
義母様から「あなたは婚約相手として相応しくない」と言われたので、家出してあげました。
新野乃花(大舟)
恋愛
婚約関係にあったカーテル伯爵とアリスは、相思相愛の理想的な関係にあった。しかし、それを快く思わない伯爵の母が、アリスの事を執拗に口で攻撃する…。その行いがしばらく繰り返されたのち、アリスは自らその姿を消してしまうこととなる。それを知った伯爵は自らの母に対して怒りをあらわにし…。
妹と旦那様に子供ができたので、離縁して隣国に嫁ぎます
冬月光輝
恋愛
私がベルモンド公爵家に嫁いで3年の間、夫婦に子供は出来ませんでした。
そんな中、夫のファルマンは裏切り行為を働きます。
しかも相手は妹のレナ。
最初は夫を叱っていた義両親でしたが、レナに子供が出来たと知ると私を責めだしました。
夫も婚約中から私からの愛は感じていないと口にしており、あの頃に婚約破棄していればと謝罪すらしません。
最後には、二人と子供の幸せを害する権利はないと言われて離縁させられてしまいます。
それからまもなくして、隣国の王子であるレオン殿下が我が家に現れました。
「約束どおり、私の妻になってもらうぞ」
確かにそんな約束をした覚えがあるような気がしますが、殿下はまだ5歳だったような……。
言われるがままに、隣国へ向かった私。
その頃になって、子供が出来ない理由は元旦那にあることが発覚して――。
ベルモンド公爵家ではひと悶着起こりそうらしいのですが、もう私には関係ありません。
※ざまぁパートは第16話〜です
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる