14 / 169
14
しおりを挟むクォンツの有無を言わさない笑顔に黙らされてしまったアイーシャは、その後大人しくクォンツの腕に納まったまま医務室へと連行された。
「着いたぞ」
ガラガラ、と行儀悪く医務室の扉を足で開けたクォンツはそのまま勝手知ったる様子で医務室の中へとずんずん進み、ベッドにアイーシャを下ろす。
怪我の治療だけじゃないのだろうか、とアイーシャが不思議そうにクォンツを見上げるとクォンツは見上げて来るアイーシャの頭を些か強めに撫でて説明を始めた。
クォンツの背後からは呆れたように常勤医がアイーシャとクォンツの後を付いて来る。
「悪いが……、あの場をさっさと退場した事で恐らくリドル……、あー……あの壇上に居て喋っていた男が居ただろう? あの男は俺がアイーシャ嬢を抱えて出て行ってるのをしっかりと見ているからな……だから、きっとこの後ここに来る」
「リドル、様ですか……あの壇上に居た……」
アイーシャはクォンツの言葉を聞き、壇上に居た男子生徒──リドルを思い出す。
そもそも壇上に居ると言う事は、この学園の中心人物であり、爵位も高い人間だ。
アイーシャの目の前に居るクォンツも、そもそも今までの生活をしていれば、知り合う事など到底出来ない侯爵家の嫡男。
ベルトルトのケティング侯爵家も、クォンツと同じ侯爵家ではあるが、ベルトルトのケティング侯爵位は元は伯爵位の家である。
数代前の当主が戦争か何かで優れた働きをして、戦争で討たれた為陞爵した。
それに比べて、クォンツのユルドラーク侯爵家は古くからある由緒ある侯爵家で、この国が国家として周囲の国々に認識された頃からあるらしい。
建国は遙か昔となる為、正しい資料はあまり残されていないがベルトルトの侯爵家と、クォンツの侯爵家では同じ侯爵家と言えどもかなりの差がある。
その為、クォンツのユルドラーク侯爵家と交流のある家と言えば相手もまた高位貴族である可能性が高い。
(──いえ……、可能性と言うより……絶対そうよ……!)
クォンツ自身が高位貴族にありがちな爵位が下の者を見下す、といった態度を一切取らない為ついついアイーシャは気軽に接してしまっているが、本当はこんな気軽に接していいような相手では無いのだ。
「あの、クォンツ様……。リドル様、と言うお名前を聞いて……そのお名前で思い付く家名は一つしか無い、のですが……」
「ん……? ああ……、リドルは公爵家の嫡男だ」
アイーシャの言葉にこれまたあっさりとクォンツが返答すると、アイーシャはひぃっ、と小さく悲鳴を上げる。
「こうしゃく、こうしゃくけの嫡男様……」
生気を全て抜かれたかのような表情で、アイーシャは呟く。
クォンツはあっさりと、なんて事無いように公爵家の嫡男だ、と言っているがリドル、と公爵家の嫡男、と言う言葉で壇上に居たあの男子生徒の家名が分かってしまう。
リドル・アーキワンデ。
アーキワンデ公爵家の嫡男は、空色の髪の毛に髪の毛よりも濃い海のような瞳をしていると聞いた事がある。
先程、壇上に居たリドル、とクォンツが呼んだ男は間違い無く公爵家の嫡男だろう。
水色の髪の毛に、深い蒼色の瞳をしていた事がしっかりとリドル・アーキワンデの特徴と一致している。
「そっ、それで……っ私はどうすれば……っ! アーキワンデ卿がいらっしゃった時は私はどうすれば……っ!」
「落ち着け、落ち着け。アイーシャ嬢は、そうだな……気分が優れなくなった、とでも言ってベッドに横になっていてくれれば良い」
「──えっ、そんな感じで大丈夫なのですか……っ」
アイーシャとクォンツが話している間に、先程二人に付いて来ていた常勤医が「失礼しますよ」と声を掛けながらアイーシャの足元に跪く。
「──焦って、沢山歩きましたかね……? ユルドラーク卿が仰っていた"迷っていたご令嬢を"と言うのもあながち間違いでは無さそうですね」
「……っ、お恥ずかしい限りです」
「言ったろ? アイーシャ嬢は足を痛めてはいるんだよ」
何故かクォンツが得意そうな表情を浮かべている横で、常勤医が手早く慣れた様子でアイーシャの足首に何かの薬剤を塗り、固定出来る清潔な包帯を上から巻き、止める。
これで、何処からどう見ても「足を怪我してしまったご令嬢」の出来上がりとなってしまい、アイーシャは入学早々、こんな事になってしまい本当に良いのだろうか、と首を捻る。
「ありがとうございます、確かに……急いでいたせいで変な歩き方をしてしまっていたかもしれません。固定して下さり助かりました」
「いえいえ。どう致しまして」
アイーシャと常勤医が和やかに、にこやかに会話を交わしていると。
医務室に向かって急いで駆けて来る足音が二つ。
その足音は、医務室の前で止まるとノックもせずにガララ、と勢い良く扉が開かれ、小さな影が飛び込んで来た。
「お姉様っ! ご無事ですか!?」
92
お気に入りに追加
5,665
あなたにおすすめの小説

初耳なのですが…、本当ですか?
あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た!
でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。

《完結》愛する人と結婚するだけが愛じゃない
ぜらいす黒糖
恋愛
オリビアはジェームズとこのまま結婚するだろうと思っていた。
ある日、可愛がっていた後輩のマリアから「先輩と別れて下さい」とオリビアは言われた。
ジェームズに確かめようと部屋に行くと、そこにはジェームズとマリアがベッドで抱き合っていた。
ショックのあまり部屋を飛び出したオリビアだったが、気がつくと走る馬車の前を歩いていた。
我慢するだけの日々はもう終わりにします
風見ゆうみ
恋愛
「レンウィル公爵も素敵だけれど、あなたの婚約者も素敵ね」伯爵の爵位を持つ父の後妻の連れ子であるロザンヌは、私、アリカ・ルージーの婚約者シーロンをうっとりとした目で見つめて言った――。
学園でのパーティーに出席した際、シーロンからパーティー会場の入口で「今日はロザンヌと出席するから、君は1人で中に入ってほしい」と言われた挙げ句、ロザンヌからは「あなたにはお似合いの相手を用意しておいた」と言われ、複数人の男子生徒にどこかへ連れ去られそうになってしまう。
そんな私を助けてくれたのは、ロザンヌが想いを寄せている相手、若き公爵ギルバート・レンウィルだった。
※本編完結しましたが、番外編を更新中です。
※史実とは関係なく、設定もゆるい、ご都合主義です。
※独特の世界観です。
※中世〜近世ヨーロッパ風で貴族制度はありますが、法律、武器、食べ物など、その他諸々は現代風です。話を進めるにあたり、都合の良い世界観となっています。
※誤字脱字など見直して気を付けているつもりですが、やはりございます。申し訳ございません。

【完結】私を捨てて駆け落ちしたあなたには、こちらからさようならを言いましょう。
やまぐちこはる
恋愛
パルティア・エンダライン侯爵令嬢はある日珍しく婿入り予定の婚約者から届いた手紙を読んで、彼が駆け落ちしたことを知った。相手は同じく侯爵令嬢で、そちらにも王家の血筋の婿入りする婚約者がいたが、貴族派閥を保つ政略結婚だったためにどうやっても婚約を解消できず、愛の逃避行と洒落こんだらしい。
落ち込むパルティアは、しばらく社交から離れたい療養地としても有名な別荘地へ避暑に向かう。静かな湖畔で傷を癒やしたいと、高級ホテルでひっそり寛いでいると同じ頃から同じように、人目を避けてぼんやり湖を眺める美しい青年に気がついた。
毎日涼しい湖畔で本を読みながら、チラリチラリと彼を盗み見ることが日課となったパルティアだが。
様子がおかしい青年に気づく。
ふらりと湖に近づくと、ポチャっと小さな水音を立てて入水し始めたのだ。
ドレスの裾をたくしあげ、パルティアも湖に駆け込んで彼を引き留めた。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
最終話まで予約投稿済です。
次はどんな話を書こうかなと思ったとき、駆け落ちした知人を思い出し、そんな話を書くことに致しました。
ある日突然、紙1枚で消えるのは本当にびっくりするのでやめてくださいという思いを込めて。
楽しんで頂けましたら、きっと彼らも喜ぶことと思います。

10年もあなたに尽くしたのに婚約破棄ですか?
水空 葵
恋愛
伯爵令嬢のソフィア・キーグレスは6歳の時から10年間、婚約者のケヴィン・パールレスに尽くしてきた。
けれど、その努力を裏切るかのように、彼の隣には公爵令嬢が寄り添うようになっていて、婚約破棄を提案されてしまう。
悪夢はそれで終わらなかった。
ケヴィンの隣にいた公爵令嬢から数々の嫌がらせをされるようになってしまう。
嵌められてしまった。
その事実に気付いたソフィアは身の安全のため、そして復讐のために行動を始めて……。
裏切られてしまった令嬢が幸せを掴むまでのお話。
※他サイト様でも公開中です。
2023/03/09 HOT2位になりました。ありがとうございます。
本編完結済み。番外編を不定期で更新中です。

愛のない貴方からの婚約破棄は受け入れますが、その不貞の代償は大きいですよ?
日々埋没。
恋愛
公爵令嬢アズールサは隣国の男爵令嬢による嘘のイジメ被害告発のせいで、婚約者の王太子から婚約破棄を告げられる。
「どうぞご自由に。私なら傲慢な殿下にも王太子妃の地位にも未練はございませんので」
しかし愛のない政略結婚でこれまで冷遇されてきたアズールサは二つ返事で了承し、晴れて邪魔な婚約者を男爵令嬢に押し付けることに成功する。
「――ああそうそう、殿下が入れ込んでいるそちらの彼女って実は〇〇ですよ? まあ独り言ですが」
嘘つき男爵令嬢に騙された王太子は取り返しのつかない最期を迎えることになり……。
※この作品は過去に公開したことのある作品に修正を加えたものです。
またこの作品とは別に、他サイトでも本作を元にしたリメイク作を別のペンネー厶で公開していますがそのことをあらかじめご了承ください。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢
岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか?
「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」
「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」
マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

【完結】さようなら、婚約者様。私を騙していたあなたの顔など二度と見たくありません
ゆうき
恋愛
婚約者とその家族に虐げられる日々を送っていたアイリーンは、赤ん坊の頃に森に捨てられていたところを、貧乏なのに拾って育ててくれた家族のために、つらい毎日を耐える日々を送っていた。
そんなアイリーンには、密かな夢があった。それは、世界的に有名な魔法学園に入学して勉強をし、宮廷魔術師になり、両親を楽させてあげたいというものだった。
婚約を結ぶ際に、両親を支援する約束をしていたアイリーンだったが、夢自体は諦めきれずに過ごしていたある日、別の女性と恋に落ちていた婚約者は、アイリーンなど体のいい使用人程度にしか思っておらず、支援も行っていないことを知る。
どういうことか問い詰めると、お前とは婚約破棄をすると言われてしまったアイリーンは、ついに我慢の限界に達し、婚約者に別れを告げてから婚約者の家を飛び出した。
実家に帰ってきたアイリーンは、唯一の知人で特別な男性であるエルヴィンから、とあることを提案される。
それは、特待生として魔法学園の編入試験を受けてみないかというものだった。
これは一人の少女が、夢を掴むために奮闘し、時には婚約者達の妨害に立ち向かいながら、幸せを手に入れる物語。
☆すでに最終話まで執筆、予約投稿済みの作品となっております☆
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる