上 下
5 / 39

第五話

しおりを挟む


三者三様の思いを抱きながら薔薇園のその場所には沈黙が落ちる。

(あら、お姉様とアウサンドラ公ですね。あぁ、やっぱり美丈夫ではあるけれど筋肉が足りないわ…)

少々残念そうにラティリナは瞳を細めるとはあ、と自分の唇から悩まし気な吐息を零す。
もう少し上背があって、もう少し筋肉が付いていれば安心して大好きな姉を任せる事が出来るのに、とラティリナは悲しそうに瞳を細める。

そんな事をラティリナが考えているとは露知らず、クライヴはクライヴで失礼な事を考えていた。

(この女性がティアーリアの妹君のラティリナ嬢か。確かに噂通り儚げな美人だな。だけど俺の隣にいるティアーリアの方がもっと美しいし可憐だし素敵だ。それに、妹君の顔を拝見して確信した。あの日、伯爵領で会ったのはやはりティアーリアだったのだ)

クライヴはじっとラティリナを見つめながらつらつらとそんな事を考える。

あの日、伯爵領で会ったティアーリアと顔の造形が全く違う。
妹は零れ落ちそうな程の大きな瞳が目立つ垂れ目気味の目元に薄い唇。
対してティアーリアは若干つり目気味の猫目で、唇はぽてりと厚く、艶々としている。
幼い頃の記憶で信憑性に欠けるが、自分が微かに覚えている容姿と比べると妹のラティリナではなかった事が今回初めて顔を確認した事によって判明する。
病に蝕まれていたせいで、幼少のティアーリアは瞳も虚ろで窪んでいたが、クライヴの話に瞳を輝かせて楽しそうに笑った顔は成長したティアーリアと重なる。
クライヴの珍しい瞳をまるで瞳の中に虹があるみたいだ、と褒めてくれたその言葉をあの日二度目の顔合わせで会ったティアーリアも同じ言葉を口にした。
そんな風に自分の瞳を例えてくれたのは後にも先にもあの少女だけだったのだ。
共に過ごした時間は短い期間であったが、クライヴはその少女の事を忘れる事が出来なかったのだ。

じっと見つめ合うクライヴとラティリナをティアーリアは黙って見つめ続ける。

(ああ、やはりクライヴ様はこうしてラティリナと一目でもお顔を合わせたかったのね…ラティリナも、もしかしたらクライヴ様に魅入っているのかしら…?)

まるでクライヴとラティリナ二人の時間だけが止まってしまったかのような不思議な空間にティアーリアは細く溜息をつく。
覚悟していたつもりだった。
あの日、クライヴと彼の従者が話している言葉を聞いてクライヴはラティリナを好いていると理解していたのに。
実際、目の前で熱く見つめ合う二人を見てティアーリアは自分の気持ちがどんどん萎んで行くのを感じた。

(絶対泣かない、と決めていたのに…)

どうしよう、泣きそうだ。
とティアーリアは俯くと、ティアーリアの俯いた気配に反応したクライヴがはっとして視線をティアーリアへ戻す。

「―っティアーリア嬢…!どうしました、やはりどこか具合が悪いのですか!」
「えっお姉様!」

クライヴが心配そうに俯いたティアーリアの顔を覗き込み、妹のラティリナもティアーリアの傍に来てくれる。
ティアーリアはぐっと自分の唇を噛み締めると深呼吸してぱっと顔を上げる。

「申し訳ございません、少し立ち眩みを起こしてしまいました。先程のテーブルに戻りますわね。…クライヴ様、我が家の薔薇園もとても美しいのです、是非ご覧になって下さい。ラティリナ、もし体調が大丈夫だったらクライヴ様を案内してさしあげて」
「え、ティアーリア嬢。それでしたら私がお送り致します。ティアーリア嬢を一人で戻らせれません」
「そうですわ、お姉様。お体の調子が悪いのでしたらアウサンドラ公と共にお席に戻って下さいませ」

自分を心配してくれる二人にティアーリアは申し訳ない気持ちでいっぱいになる。
こんなに優しい二人に嘘をつくのは気が引けるが、自分達の気持ちを大事にして欲しいのだ。
想い合う二人を、二人きりにしてあげたい。

クライヴとラティリナが引かなそうな気配を感じ取ったティアーリアは焦って周囲を確認する。
すると、離れた場所で待機している我が家の侍従を見つけ、ティアーリアはその侍従の名前を呼びこちらへと呼び寄せる。

「ティアーリアお嬢様、お呼びでしょうか」
「ええ、申し訳ないのだけれど立ち眩みを起こしてしまったの。クライヴ様とお茶をしていた場所に戻りたいので手を借りてもいいかしら?」
「もちろんでございます」

侍従はティアーリアの言葉に恭しく言葉を返すと、「失礼致します」と言葉をかけティアーリアをそっと抱き上げた。
当然のようにティアーリアを抱き上げた侍従にクライヴはぴくり、と眉根を寄せると自分がティアーリアと共に戻る事を言い縋ろうと口を開くが、クライヴが言葉を紡ぐよりもティアーリアの言葉の方が早かった。

「お恥ずかしい姿を申し訳ございません。クライヴ様、先に戻っておりますので…。ラティリナ、クライヴ様をお願いね」

にこりとティアーリアは微笑むと、従者に戻るよう伝える。

「あっ、お姉様…っ」

ラティリナは小さく声を上げるが、時すでに遅く、ティアーリアは従者に連れられて自分達から遠ざかっていってしまった。
呼び止めるように差し出した自分の腕を力なくぱたり、と落とすとラティリナはどうしようか、と隣にいるクライヴにそっと視線をやった。

「……うわ」

クライヴが嫉妬心丸出しでティアーリアを抱き抱えた従者を呪い殺しそうな程睨みつけているその表情を見てしまったラティリナは思わず引いてしまったような声を出してしまった。
そのラティリナの声に反応したクライヴははっとして笑顔を張り付けるとラティリナに視線を向ける。

「何か…?」
「……いいえ、アウサンドラ公。お姉様が心配ですわね」
「ええ、とても。」

早くこの場から離れたいです、いう雰囲気を微塵も隠しもせずそわそわとするクライヴにラティリナはおかしくなる。
自分の姉が心配でたまらず、今すぐ追いかけたいのに姉から薔薇園を妹に案内させるから楽しんでくれ、と言われてしまった手前この場を離れる事も出来ず困っている。

(なんだ、アウサンドラ公もしっかりお姉様の事を想っているじゃない…この間は気弱になってらっしゃったけど、これだけお姉様を想って下さっているなら心配いらないじゃない)

きっと、顔合わせの時間が終わりに近づき婚約の事を考えて身分とか色々な事を考えすぎてナーバスになってしまったんだわ、と考えるとラティリナはクライヴに向かって唇を開く。

「アウサンドラ公、先程お姉様を抱き上げてこの場を去って行った侍従は既婚者ですわ。とても愛妻家で、自分の妻しか見えていない人です」
「……私はそんなに分かりやすかったですか?」
「ええ、とても」

ふふふ、とラティリナは笑うとそれでは10分程庭園を案内致しますわ、それくらい時間が経っていればお姉様も何も言わないと思います。と告げてラティリナは薔薇園へと足を進めた。
しおりを挟む
感想 53

あなたにおすすめの小説

【完結】婚約破棄され毒杯処分された悪役令嬢は影から王子の愛と後悔を見届ける

堀 和三盆
恋愛
「クアリフィカ・アートルム公爵令嬢! 貴様との婚約は破棄する」  王太子との結婚を半年後に控え、卒業パーティーで婚約を破棄されてしまったクアリフィカ。目の前でクアリフィカの婚約者に寄り添い、歪んだ嗤いを浮かべているのは異母妹のルシクラージュだ。  クアリフィカは既に王妃教育を終えているため、このタイミングでの婚約破棄は未来を奪われるも同然。こうなるとクアリフィカにとれる選択肢は多くない。  せめてこれまで努力してきた王妃教育の成果を見てもらいたくて。  キレイな姿を婚約者の記憶にとどめてほしくて。  クアリフィカは荒れ狂う感情をしっかりと覆い隠し、この場で最後の公務に臨む。  卒業パーティー会場に響き渡る悲鳴。  目にした惨状にバタバタと倒れるパーティー参加者達。  淑女の鑑とまで言われたクアリフィカの最期の姿は、良くも悪くも多くの者の記憶に刻まれることになる。  そうして――王太子とルシクラージュの、後悔と懺悔の日々が始まった。

彼と婚約破棄しろと言われましても困ります。なぜなら、彼は婚約者ではありませんから

水上
恋愛
「私は彼のことを心から愛しているの! 彼と婚約破棄して!」 「……はい?」 子爵令嬢である私、カトリー・ロンズデールは困惑していた。 だって、私と彼は婚約なんてしていないのだから。 「エリオット様と別れろって言っているの!」  彼女は下品に怒鳴りながら、ポケットから出したものを私に投げてきた。  そのせいで、私は怪我をしてしまった。  いきなり彼と別れろと言われても、それは無理な相談である。  だって、彼は──。  そして勘違いした彼女は、自身を破滅へと導く、とんでもない騒動を起こすのだった……。 ※この作品は、旧作を加筆、修正して再掲載したものです。

【完結】大好きな貴方、婚約を解消しましょう

凛蓮月
恋愛
大好きな貴方、婚約を解消しましょう。 私は、恋に夢中で何も見えていなかった。 だから、貴方に手を振り払われるまで、嫌われていることさえ気付か なかったの。 ※この作品は「小説家になろう」内の「名も無き恋の物語【短編集】」「君と甘い一日を」より抜粋したものです。 2022/9/5 隣国の王太子の話【王太子は、婚約者の愛を得られるか】完結しました。 お見かけの際はよろしくお願いしますm(_ _ )m

政略結婚の約束すら守ってもらえませんでした。

克全
恋愛
「カクヨム」と「小説家になろう」にも投稿しています。 「すまない、やっぱり君の事は抱けない」初夜のベットの中で、恋焦がれた初恋の人にそう言われてしまいました。私の心は砕け散ってしまいました。初恋の人が妹を愛していると知った時、妹が死んでしまって、政略結婚でいいから結婚して欲しいと言われた時、そして今。三度もの痛手に私の心は耐えられませんでした。

母の中で私の価値はゼロのまま、家の恥にしかならないと養子に出され、それを鵜呑みにした父に縁を切られたおかげで幸せになれました

珠宮さくら
恋愛
伯爵家に生まれたケイトリン・オールドリッチ。跡継ぎの兄と母に似ている妹。その2人が何をしても母は怒ることをしなかった。 なのに母に似ていないという理由で、ケイトリンは理不尽な目にあい続けていた。そんな日々に嫌気がさしたケイトリンは、兄妹を超えるために頑張るようになっていくのだが……。

寡黙な貴方は今も彼女を想う

MOMO-tank
恋愛
婚約者以外の女性に夢中になり、婚約者を蔑ろにしたうえ婚約破棄した。 ーーそんな過去を持つ私の旦那様は、今もなお後悔し続け、元婚約者を想っている。 シドニーは王宮で側妃付きの侍女として働く18歳の子爵令嬢。見た目が色っぽいシドニーは文官にしつこくされているところを眼光鋭い年上の騎士に助けられる。その男性とは辺境で騎士として12年、数々の武勲をあげ一代限りの男爵位を授かったクライブ・ノックスだった。二人はこの時を境に会えば挨拶を交わすようになり、いつしか婚約話が持ち上がり結婚する。 言葉少ないながらも彼の優しさに幸せを感じていたある日、クライブの元婚約者で現在は未亡人となった美しく儚げなステラ・コンウォール前伯爵夫人と夜会で再会する。 ※設定はゆるいです。 ※溺愛タグ追加しました。

【改稿版・完結】その瞳に魅入られて

おもち。
恋愛
「——君を愛してる」 そう悲鳴にも似た心からの叫びは、婚約者である私に向けたものではない。私の従姉妹へ向けられたものだった—— 幼い頃に交わした婚約だったけれど私は彼を愛してたし、彼に愛されていると思っていた。 あの日、二人の胸を引き裂くような思いを聞くまでは…… 『最初から愛されていなかった』 その事実に心が悲鳴を上げ、目の前が真っ白になった。 私は愛し合っている二人を引き裂く『邪魔者』でしかないのだと、その光景を見ながらひたすら現実を受け入れるしかなかった。  『このまま婚姻を結んでも、私は一生愛されない』  『私も一度でいいから、あんな風に愛されたい』 でも貴族令嬢である立場が、父が、それを許してはくれない。 必死で気持ちに蓋をして、淡々と日々を過ごしていたある日。偶然見つけた一冊の本によって、私の運命は大きく変わっていくのだった。 私も、貴方達のように自分の幸せを求めても許されますか……? ※後半、壊れてる人が登場します。苦手な方はご注意下さい。 ※このお話は私独自の設定もあります、ご了承ください。ご都合主義な場面も多々あるかと思います。 ※『幸せは人それぞれ』と、いうような作品になっています。苦手な方はご注意下さい。 ※こちらの作品は小説家になろう様でも掲載しています。

婚約破棄された令嬢のささやかな幸福

香木陽灯(旧:香木あかり)
恋愛
 田舎の伯爵令嬢アリシア・ローデンには婚約者がいた。  しかし婚約者とアリシアの妹が不貞を働き、子を身ごもったのだという。 「結婚は家同士の繋がり。二人が結ばれるなら私は身を引きましょう。どうぞお幸せに」  婚約破棄されたアリシアは潔く身を引くことにした。  婚約破棄という烙印が押された以上、もう結婚は出来ない。  ならば一人で生きていくだけ。  アリシアは王都の外れにある小さな家を買い、そこで暮らし始める。 「あぁ、最高……ここなら一人で自由に暮らせるわ!」  初めての一人暮らしを満喫するアリシア。  趣味だった刺繍で生計が立てられるようになった頃……。 「アリシア、頼むから戻って来てくれ! 俺と結婚してくれ……!」  何故か元婚約者がやってきて頭を下げたのだ。  しかし丁重にお断りした翌日、 「お姉様、お願いだから戻ってきてください! あいつの相手はお姉様じゃなきゃ無理です……!」  妹までもがやってくる始末。  しかしアリシアは微笑んで首を横に振るばかり。 「私はもう結婚する気も家に戻る気もありませんの。どうぞお幸せに」  家族や婚約者は知らないことだったが、実はアリシアは幸せな生活を送っていたのだった。

処理中です...