その勇者、実は魔王(改訂版)

そこら辺の人🏳️

文字の大きさ
上 下
123 / 179

魔王、共闘する15

しおりを挟む
「いいところ、なのか?」

 ヨハンは渋い顔で首を傾げる。

「まぁ、君はまだ幼……若いんだし、これから経験を積めばいいんじゃないかな」
「今、幼いって言おうとしなかったか?」

 ヨハンが咎めるが、クリスは笑って誤魔化した。

「……お前からしたら確かにそうかもしれないけどな。俺、後1年で成人するんだぞ?」
「え……あ、そういえばそうなんだね」

 うっかりしていたが、ヨハンは17歳なのである。人間の成人年齢は18歳らしいのでもうすぐなのだ。

「確かに僕もヨハンくらいの見た目の時に成人したからなぁ」

 魔族の成人年齢は80歳なのだが、確かに見た目はヨハンに近いくらいだった。

「……お前なら、まだ成人前でも通じると思うぞ?」

 その言葉にクリスはムッとする。

「これでも成人して300年以上経っているんだけど」

 確かに今だに初対面の相手から未成年扱いされることもあるが、見た目の年齢が止まるのが早かっただけでとっくの昔に成人しているのだ。

「あ、ごめん、悪かった」

 クリスの様子が剣呑なのを感じたのか、ヨハンが謝る。
 クリスもさすがに大人げなかったと思い、頷いて許した。

「……なぁ、俺くらいの頃のお前ってどんなだったんだ?」

 おそるおそるヨハンが聞いてきたので、クリスは考える。

「うーん、17歳の頃ならまだ小さかったからよく覚えてないな。その頃は魔力もよく暴走させていたとかよく聞くけど」
「暴走……? いや、そうじゃなくて」

 気になったこともあったようだが、年齢の方ではないようだ。

「見た目の方かい?そうだね……その頃は今よりずっと弱かったな」
「ええ!」

 ヨハンがあまりに驚くので、クリスはキョトンとする。

「そんなに意外かい?」
「いや、だってお前が弱いところなんて上手く想像できないっていうか……」
「僕だって初めから強かったわけじゃないんだよ」

 クリスは首を左右に振っているヨハンに苦笑する。

「そうかもしれないけどさ」
「それに、死んだ父に比べるとまだ弱いみたいだし」

 まだ納得していないヨハンに更なる衝撃的なことを言った。

「え、ええええ!!?」
「……驚き過ぎじゃないかい?」

 あまりの驚きっぷりにクリスは若干引く。

「これが驚かずにいれるか! てか、父親ってそんなに強かったのか!?」
「うん。武術の腕は代々僕らの家系を知っている者から言わせると、1番だって」

 ちなみに知っている者とはグリムと宰相で竜のキャロルである。2人 (?)とも初代国王の頃からこの国にいるため、国王5人全員を知っているのだ。

「僕は父には結局1勝もできなかったんだよね。父の剣は本気を出すと全く見えないくらい速かったし」
「そんなに強い奴がいたのか……」

 ヨハンが唸っている姿を見て、クリスはふと思い出す。

「そういえば、君くらいの時に家出したんだよね」
「家出!?」

 また驚いているヨハンにクリスは苦笑する。

「そんなに驚くことかい?」
「え、だってお前が家出ってイメージができないから……」
「僕だって君みたいな時期あったんだよ」

 あの時はなかなか強くなれない苛立ちと、このまま王になって大丈夫なのかという不安で逃げ出したくなり、国の中を当てもなく放浪したのだ。
 後から父は国の外を旅したことがあると聞き「ここでも父に負けているのか」と悔しがった。それも今ではいい思い出だ。

「その家出の経験のおかげでいろんなことが知れたから、後悔はしていないよ」

 そしてクリスはヨハンを真っ直ぐ見る。

「ヨハンも今はそういう時期なんじゃないかな」
「そういう時期?」
「上手くいかないことが多いけど、それが全部後の糧になる時期」

 ヨハンが目を瞬く。

「そう、なのか?」
「うん。だから落ち込んでもいいけど、立ち上がろうか。皆が待っているだろうし」

 クリスが手を差し出すと、ヨハンは戸惑いながらも掴み、立ち上がった。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

帰国した王子の受難

ユウキ
恋愛
庶子である第二王子は、立場や情勢やら諸々を鑑みて早々に隣国へと無期限遊学に出た。そうして年月が経ち、そろそろ兄(第一王子)が立太子する頃かと、感慨深く想っていた頃に突然届いた帰還命令。 取り急ぎ舞い戻った祖国で見たのは、修羅場であった。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

いい子ちゃんなんて嫌いだわ

F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが 聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。 おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。 どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。 それが優しさだと思ったの?

石しか生成出来ないと追放されましたが、それでOKです!

うどん五段
ファンタジー
夏祭り中に異世界召喚に巻き込まれた、ただの一般人の桜木ユリ。 皆がそれぞれ素晴らしいスキルを持っている中、桜木の持つスキルは【石を出す程度の力】しかなく、余りにも貧相なそれは皆に笑われて城から金だけ受け取り追い出される。 この国ではもう直ぐ戦争が始まるらしい……。 召喚された3人は戦うスキルを持っていて、桜木だけが【石を出す程度の能力】……。 確かに貧相だけれど――と思っていたが、意外と強いスキルだったようで!? 「こうなったらこの国を抜け出して平和な国で就職よ!」 気合いを入れ直した桜木は、商業ギルド相手に提案し、国を出て違う場所で新生活を送る事になるのだが、辿り着いた国にて、とある家族と出会う事となる――。 ★暫く書き溜めが結構あるので、一日三回更新していきます! 応援よろしくお願いします! ★カクヨム・小説家になろう・アルファポリスで連載中です。 中国でコピーされていたので自衛です。 「天安門事件」

偽物の侯爵子息は平民落ちのうえに国外追放を言い渡されたので自由に生きる。え?帰ってきてくれ?それは無理というもの

つくも茄子
ファンタジー
サビオ・パッツィーニは、魔術師の家系である名門侯爵家の次男に生まれながら魔力鑑定で『魔力無し』の判定を受けてしまう。魔力がない代わりにずば抜けて優れた頭脳を持つサビオに家族は温かく見守っていた。そんなある日、サビオが侯爵家の人間でない事が判明した。妖精の取り換えっ子だと神官は告げる。本物は家族によく似た天使のような美少年。こうしてサビオは「王家と侯爵家を謀った罪人」として国外追放されてしまった。 隣国でギルド登録したサビオは「黒曜」というギルド名で第二の人生を歩んでいく。

何かと「ひどいわ」とうるさい伯爵令嬢は

だましだまし
ファンタジー
何でもかんでも「ひどいわ」とうるさい伯爵令嬢にその取り巻きの侯爵令息。 私、男爵令嬢ライラの従妹で親友の子爵令嬢ルフィナはそんな二人にしょうちゅう絡まれ楽しい学園生活は段々とつまらなくなっていった。 そのまま卒業と思いきや…? 「ひどいわ」ばっかり言ってるからよ(笑) 全10話+エピローグとなります。

処理中です...