14 / 26
第14話 砂漠の薔薇
しおりを挟む
「すぐにわかりましたか?」
「ええ、『銀次郎』さんは銀座でも一流のお店ですから」
私と冴島は銀座の有名鮨屋で落ち合うことになっていた。
「飲物は何にしますか?」
「じゃあ、ビールを下さい」
「遥さん、苦手な物はありますか?」
「ウニとイクラ以外なら大丈夫です」
「それは良かった、高い物がお嫌いで」
私たちは笑った。
冴島はそれを職人に伝えた。
それから冴島は急に真顔になり、
「良かった、また遥さんに会えて。
もう会えないかと思っていました」
「別に構いませんよ、お食事だけならいつでも誘って下さい」
私は冴島の反応を注視したが、表情に変化はなかった。
(お食事だけよ、それ以上はダメ。取引先としての仕事上のお付き合いだけ)
寿司を摘まみながら、私は考えていた。
男は外見も大切だが、それ以上に重要なのが会話だ。
話のつまらない男との時間は地獄だ。
冴島と一緒に話していると時間を忘れてしまう。
そして男の器量とは食事をしている時にわかるものだ。
さり気ない気配りが出来る男は仕事も出来る。
それは招待者に対してだけではなく、お店の人や周りに対する気配りもそうだからだ。
「俺は客だ!」
そう言う態度の男は論外だが、さらに注目すべきは「食べ方」だ。
もちろんこれは男性に限った事ではない。食事にはその人の品性ややさしさ、教養が出るものだ。
本来、体内に入れる、あるいは出すという行為は、性行為や排せつ行為と同様に人に見せるものではない。
身体に出し入れする行為は不浄とされる。
そもそも「食べる」とは「命を食べる」ことでもある。
皇族が食事を召し上がっている様を、公にしないこともそこに理由がある。
鮨屋は客を見る。
この客のレベルを計り値段を決めるのだ。
女連れの場合、勘定は高くなる。
女にいいところを見せようとするからだ。
だが冴島は場慣れしていた。
商社マンとしての接待も多い冴島は、職人や仲居さん、そして食材に対する感謝まで窺えた。
「大将、いつも美味しい寿司をありがとう。
今日も素晴らしく美味しいよ、『銀次郎』の寿司は世界一だ」
「そんな風に食べてくれる冴島さんを見てると、もっと悦ばせたくなるんだよなあ。
あんた、人をその気にさせる天才だよ。
ねえ、お嬢さん」
「冴島さんはやり手の商社マンですからね?」
大将の言う通りだと思った。
冴島は人をその気にさせる名人だ。
「遥さん、近くに凄く雰囲気の良いBARがあるんですが、でも今日は時間がないんでしたよね?
それじゃ次回ということで」
冴島は私の自分に対する想いを推し量ろうとしていた。
そしてまた、先日のように私を独り占めしたいと考えているのは明白だった。
「いいですよ、一杯だけなら」
(大丈夫、今からなら21時の電車に間に合う)
銀座の裏通りを冴島と歩いていると、すれ違う女性からゲランの『夜間飛行』の香りがした。
「ここです」
そこは更に袋小路の奥にある小さなBARだった。
「Rose de Sahara?」
「そうです、『サハラのバラ』です。さあ、中へどうぞ」
冴島は真鍮製のキックプレートの付いた、重厚なマホガニーのドアを開けた。
そこにはアラビアの砂の街を思わせるような、淫靡な雰囲気が漂っていた。
ムスクのお香が焚かれ、気怠いモロッコの音楽が流れていた。
「カサブランカに来たみたいでしょう?
サハラ砂漠に出来る、薔薇の形をした砂の結晶。ほら、あそこに飾ってあるのがそれです」
冴島の示したそれは、折り重なるように薔薇の形をした石が、スポットライトに照らされてガラスケースの中に収められていた。
「神秘的な石ですね? ほんと、薔薇みたい。
初めて見ました」
「いいでしょう? 砂漠に咲くバラ。
ロマンチックですよね? 永遠の薔薇です、遥さんは本物の美しい薔薇ですけどね?
遥さんは何を飲みますか?」
「私はベリーニを」
今日は光一郎に残業だと言って家を出て来たので、強い酒は控えてシャンパンベースの桃のカクテルにした。
「僕はギムレットを」
「かしこまりました」
銀髪の品の良い老バーテンダーは酒の用意を始めた。
この店のエロチックな雰囲気と甘いカクテルに、私のさっきまでの堅い誓いは緩み始めていた。
「遥さん、僕は君を忘れることが出来なくなってしまいました」
「・・・」
私は何も答えずに、再びカクテルを口にした。
(彼は私を求めている)
「このままあなたとどこかへ行ってしまいたい気分です」
「冴島さん、酔っていらっしゃるのね?
あの夜のことは夢、一夜限りの夢。
一度だけの戯れだと、そうお約束したはずですよ?」
「私はしていませんよ、そんな約束。
それを言ったのは遥さんで、僕は同意も否定もしなかった。
僕はあなたのすべてが欲しい」
冴島の太い血管の浮き出た大きな手が、私の手を握った。
「どうして冴島さんは私を困らせるの? 私は人妻で子供もいるのよ」
「好きなんだ! 遥さんのことが」
「冴島さんにだって家族がいるじゃないですか?
これ以上進んではいけないわ、私たち。
周りを巻き込みたくはないの。もう嘘は吐きたくないの」
「確かに僕は非常識かもしれない、なんと言われても構わない。
妻とは来月、離婚することにしました。
遥さん、僕はあなたが欲しい。真剣に愛しているんです!」
「もう止めましょう、こんな話。
そろそろ時間なので私はこれで。今日はご馳走様でした」
私がそう言って椅子から立ち上がろうとした時、冴島は唇を重ねてきた。
私の抵抗は徐々に弱まり、ついにそれに応じてしまった。
「遥さんを帰したくない」
私は再び椅子に座った。
「テキーラを下さい、ダブルで」
私はその夜、何もかも忘れて再び女へと変貌を遂げた。
「ええ、『銀次郎』さんは銀座でも一流のお店ですから」
私と冴島は銀座の有名鮨屋で落ち合うことになっていた。
「飲物は何にしますか?」
「じゃあ、ビールを下さい」
「遥さん、苦手な物はありますか?」
「ウニとイクラ以外なら大丈夫です」
「それは良かった、高い物がお嫌いで」
私たちは笑った。
冴島はそれを職人に伝えた。
それから冴島は急に真顔になり、
「良かった、また遥さんに会えて。
もう会えないかと思っていました」
「別に構いませんよ、お食事だけならいつでも誘って下さい」
私は冴島の反応を注視したが、表情に変化はなかった。
(お食事だけよ、それ以上はダメ。取引先としての仕事上のお付き合いだけ)
寿司を摘まみながら、私は考えていた。
男は外見も大切だが、それ以上に重要なのが会話だ。
話のつまらない男との時間は地獄だ。
冴島と一緒に話していると時間を忘れてしまう。
そして男の器量とは食事をしている時にわかるものだ。
さり気ない気配りが出来る男は仕事も出来る。
それは招待者に対してだけではなく、お店の人や周りに対する気配りもそうだからだ。
「俺は客だ!」
そう言う態度の男は論外だが、さらに注目すべきは「食べ方」だ。
もちろんこれは男性に限った事ではない。食事にはその人の品性ややさしさ、教養が出るものだ。
本来、体内に入れる、あるいは出すという行為は、性行為や排せつ行為と同様に人に見せるものではない。
身体に出し入れする行為は不浄とされる。
そもそも「食べる」とは「命を食べる」ことでもある。
皇族が食事を召し上がっている様を、公にしないこともそこに理由がある。
鮨屋は客を見る。
この客のレベルを計り値段を決めるのだ。
女連れの場合、勘定は高くなる。
女にいいところを見せようとするからだ。
だが冴島は場慣れしていた。
商社マンとしての接待も多い冴島は、職人や仲居さん、そして食材に対する感謝まで窺えた。
「大将、いつも美味しい寿司をありがとう。
今日も素晴らしく美味しいよ、『銀次郎』の寿司は世界一だ」
「そんな風に食べてくれる冴島さんを見てると、もっと悦ばせたくなるんだよなあ。
あんた、人をその気にさせる天才だよ。
ねえ、お嬢さん」
「冴島さんはやり手の商社マンですからね?」
大将の言う通りだと思った。
冴島は人をその気にさせる名人だ。
「遥さん、近くに凄く雰囲気の良いBARがあるんですが、でも今日は時間がないんでしたよね?
それじゃ次回ということで」
冴島は私の自分に対する想いを推し量ろうとしていた。
そしてまた、先日のように私を独り占めしたいと考えているのは明白だった。
「いいですよ、一杯だけなら」
(大丈夫、今からなら21時の電車に間に合う)
銀座の裏通りを冴島と歩いていると、すれ違う女性からゲランの『夜間飛行』の香りがした。
「ここです」
そこは更に袋小路の奥にある小さなBARだった。
「Rose de Sahara?」
「そうです、『サハラのバラ』です。さあ、中へどうぞ」
冴島は真鍮製のキックプレートの付いた、重厚なマホガニーのドアを開けた。
そこにはアラビアの砂の街を思わせるような、淫靡な雰囲気が漂っていた。
ムスクのお香が焚かれ、気怠いモロッコの音楽が流れていた。
「カサブランカに来たみたいでしょう?
サハラ砂漠に出来る、薔薇の形をした砂の結晶。ほら、あそこに飾ってあるのがそれです」
冴島の示したそれは、折り重なるように薔薇の形をした石が、スポットライトに照らされてガラスケースの中に収められていた。
「神秘的な石ですね? ほんと、薔薇みたい。
初めて見ました」
「いいでしょう? 砂漠に咲くバラ。
ロマンチックですよね? 永遠の薔薇です、遥さんは本物の美しい薔薇ですけどね?
遥さんは何を飲みますか?」
「私はベリーニを」
今日は光一郎に残業だと言って家を出て来たので、強い酒は控えてシャンパンベースの桃のカクテルにした。
「僕はギムレットを」
「かしこまりました」
銀髪の品の良い老バーテンダーは酒の用意を始めた。
この店のエロチックな雰囲気と甘いカクテルに、私のさっきまでの堅い誓いは緩み始めていた。
「遥さん、僕は君を忘れることが出来なくなってしまいました」
「・・・」
私は何も答えずに、再びカクテルを口にした。
(彼は私を求めている)
「このままあなたとどこかへ行ってしまいたい気分です」
「冴島さん、酔っていらっしゃるのね?
あの夜のことは夢、一夜限りの夢。
一度だけの戯れだと、そうお約束したはずですよ?」
「私はしていませんよ、そんな約束。
それを言ったのは遥さんで、僕は同意も否定もしなかった。
僕はあなたのすべてが欲しい」
冴島の太い血管の浮き出た大きな手が、私の手を握った。
「どうして冴島さんは私を困らせるの? 私は人妻で子供もいるのよ」
「好きなんだ! 遥さんのことが」
「冴島さんにだって家族がいるじゃないですか?
これ以上進んではいけないわ、私たち。
周りを巻き込みたくはないの。もう嘘は吐きたくないの」
「確かに僕は非常識かもしれない、なんと言われても構わない。
妻とは来月、離婚することにしました。
遥さん、僕はあなたが欲しい。真剣に愛しているんです!」
「もう止めましょう、こんな話。
そろそろ時間なので私はこれで。今日はご馳走様でした」
私がそう言って椅子から立ち上がろうとした時、冴島は唇を重ねてきた。
私の抵抗は徐々に弱まり、ついにそれに応じてしまった。
「遥さんを帰したくない」
私は再び椅子に座った。
「テキーラを下さい、ダブルで」
私はその夜、何もかも忘れて再び女へと変貌を遂げた。
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
★【完結】傷だらけのダイヤモンド(作品230411)
菊池昭仁
恋愛
真実の愛とは何でしょう?
ダイヤモンドのような強固な意志を持って生きる雪乃は、恋人だった真也との死別によって、男を愛することが出来なくなってしまう。
そんな雪乃は再び愛を取り戻すことが出来るのだろうか?
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
★【完結】アントワープ恋物語(作品240120)
菊池昭仁
恋愛
元家族、恋人とも別れ、すべてを捨ててアントワープへやって来た北川伸之。
夫を失った声楽家、嶋村由紀恵。
ふたりは異国の地、アントワープで出会い、恋に落ちる。
冬のアントワープを舞台に、北川と由紀恵の切ない想いが交錯してゆく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる