37 / 101
第35話 ロクデナシのエクソシスト
しおりを挟む
アルドとイーリスがクララがいる市街地へと向かった。アルドたちが住んでいるドヤ街よりも発展していて、見るからに治安がいい。昼間から酔っぱらいがいないだけでかなり平和である。
市街地の中心にある立て札に注意書きが書かれていた。
『注意
日が暮れると邪霊が出現します。夜間は決して外には出ずに、戸締りも忘れないようにしましょう。』
「お父さん。これ見て」
「ああ。この街に邪霊が出るみたいだね」
夢で見た光景。ミラという女性が邪霊と交戦して敗北してしまう。今のところ立て札での注意喚起だけではあるが、この状況を放置しているといずれは大惨事を巻き起こすことになる。というのは夢の話。それが現実になるとはまだ決まったわけではない。
まさか、夢で見たからこの町が危険だと住民たちに吹聴するわけにもいかない。
「お父さん。このままだと、多くの人が犠牲になるんだよね」
「そうだね。でも、僕たちは邪霊たちが突然牙を剥く日時が分からない。今のところは、夜間に外出を控えるだけで対処できるみたいだけどね」
「じゃあさ、私たちが夜中に邪霊たちを倒しちゃおうよ!」
イーリスが拳をぐっと握って前のめりになった。やる気まんまんであることが仕草で伝わってくるが、そういうわけにはいかない。
「ダメだ。イーリスは夜中に起きられないだろ」
「お、起きれるもん!」
イーリスが頬を膨らませてアルドに抗議をする。しかし、アルドとしても成長期の娘に夜更かしをさせるわけにはいかない。
「ダメだ、それにこの街には、邪霊と戦うエクソシストもいる。一旦は彼らに任せてみよう」
ダンジョンを潜って活動するのがディガーならば、エクソシストはダンジョンの外にいる邪霊退治専門のプロである。ならば、この街に出ると噂の邪霊もいずれ退治されるはずではあるが——
「だめだめ。エクソシストなんてあてにならないよ」
くたびれた様子の中年女性がアルドたちの会話に入って来た。
「どういうことですか?」
「どうもこうも……エクソシストは懸賞金がかかっている邪霊しか相手にしないのさ。少なくとも戸締りをする程度で防げる邪霊なんていくら倒したところで犬の餌代にもなりやしないよ」
「そんな。でも、そのレベルの邪霊だって、いつかは人間に危害を加えるかもしれないんだよ!」
イーリスが中年の女性に抗議する。しかし、女性は困った様子に頭をかいた。
「アタシに言われたってねえ。中には真面目に邪霊を退治してくれるエクソシストもいるんだろうけど、あの人たちも生活があるからね。割に合わない小物は狩らないだろうね」
結局のところ、世の中はお金ということである。アルドは割り切れるが、まだ大人の世界の汚さに耐性がないイーリスはもやもやとした感情を抱いている。
「まあ、邪霊のマナの濃度が濃くなるダンジョンと違って、外じゃあ邪霊の素材も取れないからね。エクソシストはディガーより儲からないから仕方ないのさ」
「なんか納得できない……!」
イーリスはプんぷんと怒っている。だが、その怒りをぶつける相手が存在しない。
「この街にも高名のエクソシストがいるんだけどね。名前はジェフ。昼間っからスラム街にある酒場で呑んでいるようなロクデナシさ。いざという時以外、全く頼りにならないよ」
市街地にも酒場はあるが、昼間にやっていない。昼間から飲むような素行が悪いのはスラム街に集中しているから採算があわないのだ。
「酒場と言えば、聞いてくれよ。ウチの旦那は、夕方になると酒場に行って朝まで帰ってこないんだよ。まあ、確かに、夜は邪霊に遭遇する可能性があるから、朝まで外に出られないって言うのはわかるけどさ。邪霊を朝帰りの言い訳に使うなんて情けないったらありゃしないよ」
「それは大変ですね。お酒はたしなむ程度に留めておきたいところですね」
イーリスはアルドの方をじーっと見た。昔のアルドはイーリスを置いて酒場に行って飲んだくれてばかりいた。今のアルドはそんなに飲む方ではないので、イーリスも安心しているが、昔のアルドを知っているだけに、なんとなく発言が腑に落ちない。
「お父さん。私、ジェフっていうエクソシストに文句言ってくる!」
「スラム街の酒場に行くのか?」
「うん!」
餅は餅屋という言葉がある通り、ダンジョンの外の邪霊に関してはエクソシストに任せるのが正解という道理はある。高名なら特にそうである。もし、ここでアルドたちが行動を起こすことによって、ジェフが改心して真面目に邪霊退治をすれば、未来が変わる可能性は確かにある。
「わかった。でも、スラム街は危険だ。僕から離れないようにね」
「わかった!」
その気になれば、スラム街のゴロツキ程度なら魔法で吹き飛ばせるイーリスだが、魔法は戦闘においては安定しない。相手の信仰に依存しない精霊魔法が使えるならともかく、イーリスはどうしても相手の信仰に依存してしまうので、アルドのように信仰が低い相手ならば負ける可能性がある。肉弾戦も普通の9歳の女の子が成人男性に勝てるわけがないので、やはり炭鉱夫で鍛えているアルドの傍を離れるのは得策ではない。
◇
アルドとイーリスは、スラム街に移動して昼間から飲める酒場へと向かった。そこにいたのは……
「あれ? アルドさん? イーリスちゃんも?」
「クララ!」
なんとクララがウェイトレスとして働いている酒場であった。
「アルドさん。昼間から飲むなとは言わないけれど、イーリスちゃんを連れてくるのは感心しないな」
クララがジト目でアルドを見つめる。
「あ、いや。違うんだ。クララ。僕は飲みにきたんじゃない。人を探しにきたんだ」
「人? 一体誰を探しているの?」
「ジェフというエクソシストだ」
「ああ、彼ならそこのカウンターで呑んでるよ」
カウンター席に座っていたのは1人の男性。黒いコートを羽織っている灰色の逆立った髪の毛。目つきが鋭くて、視線だけで子供が泣いてもおかしくない風体をしている。
「ん? 誰だ? オレを探してるってやつは?」
ジェフがアルドを睨みつける。一触即発の空気が流れる中……ジェフは酒をぐいっと飲んだ。
「ねえ、アルドさん。先生になんの用なの?」
「せ、先生!?」
「ああ。そうだ。そこのクララはオレの弟子みたいなもんだ。魔法を教えてやったんだよ。まあ、こいつはそこまで魔法の才能がある方じゃなかったな。かかか」
ジェフが上機嫌に笑いながらグラスをガンとカウンターテーブルに置いた。
「先生、飲み過ぎだよ。そんな様子じゃまたミラに怒られるよ」
「ミラ!?」
アルドとイーリスは声を揃えて驚いた。クララがミラと繋がっているのはなんとなく予想ができた。なにせ、夢の中ではクララとミラは一緒のダンジョンを攻略していた。でも、このジェフとかいう飲んだくれがミラと繋がっているとは思わなかった。
「ん? アルドさんってミラとも知り合いなの?」
「あ、いや。そうじゃないんだけど。まあ、後で説明するよ」
「おじさん!」
イーリスがジェフに向かってづかづかと歩む。そして。
「どうして、おじさんは街中にいる邪霊を放っておいてこんなところで飲んでいるの?」
「ん? ああ。まだいいだろ。人が襲われているわけじゃねーし」
「人が襲われてからじゃ遅いんだよ!」
イーリスはジェフに詰め寄る。
「邪霊は確かに人にとって害がある存在かもしれねーけど、まだ人を襲ってない邪霊を殺しちまうのはかわいそーだろ? かっかっか。お嬢ちゃんだって、なにも悪いことしてないのに叩かれるのは嫌だろ?」
「そ、それは……!」
「まあ、街中にいる邪霊もそんなに害がある邪霊じゃない。急いで対処する必要もねーのさ。やべえ邪霊が出たら、きちんと対処してやるからその時まで待ってな。かっかっか」
取り付くしまもない。結局、イーリスがなにを言ってもジェフは対処する気にはならなかった。
市街地の中心にある立て札に注意書きが書かれていた。
『注意
日が暮れると邪霊が出現します。夜間は決して外には出ずに、戸締りも忘れないようにしましょう。』
「お父さん。これ見て」
「ああ。この街に邪霊が出るみたいだね」
夢で見た光景。ミラという女性が邪霊と交戦して敗北してしまう。今のところ立て札での注意喚起だけではあるが、この状況を放置しているといずれは大惨事を巻き起こすことになる。というのは夢の話。それが現実になるとはまだ決まったわけではない。
まさか、夢で見たからこの町が危険だと住民たちに吹聴するわけにもいかない。
「お父さん。このままだと、多くの人が犠牲になるんだよね」
「そうだね。でも、僕たちは邪霊たちが突然牙を剥く日時が分からない。今のところは、夜間に外出を控えるだけで対処できるみたいだけどね」
「じゃあさ、私たちが夜中に邪霊たちを倒しちゃおうよ!」
イーリスが拳をぐっと握って前のめりになった。やる気まんまんであることが仕草で伝わってくるが、そういうわけにはいかない。
「ダメだ。イーリスは夜中に起きられないだろ」
「お、起きれるもん!」
イーリスが頬を膨らませてアルドに抗議をする。しかし、アルドとしても成長期の娘に夜更かしをさせるわけにはいかない。
「ダメだ、それにこの街には、邪霊と戦うエクソシストもいる。一旦は彼らに任せてみよう」
ダンジョンを潜って活動するのがディガーならば、エクソシストはダンジョンの外にいる邪霊退治専門のプロである。ならば、この街に出ると噂の邪霊もいずれ退治されるはずではあるが——
「だめだめ。エクソシストなんてあてにならないよ」
くたびれた様子の中年女性がアルドたちの会話に入って来た。
「どういうことですか?」
「どうもこうも……エクソシストは懸賞金がかかっている邪霊しか相手にしないのさ。少なくとも戸締りをする程度で防げる邪霊なんていくら倒したところで犬の餌代にもなりやしないよ」
「そんな。でも、そのレベルの邪霊だって、いつかは人間に危害を加えるかもしれないんだよ!」
イーリスが中年の女性に抗議する。しかし、女性は困った様子に頭をかいた。
「アタシに言われたってねえ。中には真面目に邪霊を退治してくれるエクソシストもいるんだろうけど、あの人たちも生活があるからね。割に合わない小物は狩らないだろうね」
結局のところ、世の中はお金ということである。アルドは割り切れるが、まだ大人の世界の汚さに耐性がないイーリスはもやもやとした感情を抱いている。
「まあ、邪霊のマナの濃度が濃くなるダンジョンと違って、外じゃあ邪霊の素材も取れないからね。エクソシストはディガーより儲からないから仕方ないのさ」
「なんか納得できない……!」
イーリスはプんぷんと怒っている。だが、その怒りをぶつける相手が存在しない。
「この街にも高名のエクソシストがいるんだけどね。名前はジェフ。昼間っからスラム街にある酒場で呑んでいるようなロクデナシさ。いざという時以外、全く頼りにならないよ」
市街地にも酒場はあるが、昼間にやっていない。昼間から飲むような素行が悪いのはスラム街に集中しているから採算があわないのだ。
「酒場と言えば、聞いてくれよ。ウチの旦那は、夕方になると酒場に行って朝まで帰ってこないんだよ。まあ、確かに、夜は邪霊に遭遇する可能性があるから、朝まで外に出られないって言うのはわかるけどさ。邪霊を朝帰りの言い訳に使うなんて情けないったらありゃしないよ」
「それは大変ですね。お酒はたしなむ程度に留めておきたいところですね」
イーリスはアルドの方をじーっと見た。昔のアルドはイーリスを置いて酒場に行って飲んだくれてばかりいた。今のアルドはそんなに飲む方ではないので、イーリスも安心しているが、昔のアルドを知っているだけに、なんとなく発言が腑に落ちない。
「お父さん。私、ジェフっていうエクソシストに文句言ってくる!」
「スラム街の酒場に行くのか?」
「うん!」
餅は餅屋という言葉がある通り、ダンジョンの外の邪霊に関してはエクソシストに任せるのが正解という道理はある。高名なら特にそうである。もし、ここでアルドたちが行動を起こすことによって、ジェフが改心して真面目に邪霊退治をすれば、未来が変わる可能性は確かにある。
「わかった。でも、スラム街は危険だ。僕から離れないようにね」
「わかった!」
その気になれば、スラム街のゴロツキ程度なら魔法で吹き飛ばせるイーリスだが、魔法は戦闘においては安定しない。相手の信仰に依存しない精霊魔法が使えるならともかく、イーリスはどうしても相手の信仰に依存してしまうので、アルドのように信仰が低い相手ならば負ける可能性がある。肉弾戦も普通の9歳の女の子が成人男性に勝てるわけがないので、やはり炭鉱夫で鍛えているアルドの傍を離れるのは得策ではない。
◇
アルドとイーリスは、スラム街に移動して昼間から飲める酒場へと向かった。そこにいたのは……
「あれ? アルドさん? イーリスちゃんも?」
「クララ!」
なんとクララがウェイトレスとして働いている酒場であった。
「アルドさん。昼間から飲むなとは言わないけれど、イーリスちゃんを連れてくるのは感心しないな」
クララがジト目でアルドを見つめる。
「あ、いや。違うんだ。クララ。僕は飲みにきたんじゃない。人を探しにきたんだ」
「人? 一体誰を探しているの?」
「ジェフというエクソシストだ」
「ああ、彼ならそこのカウンターで呑んでるよ」
カウンター席に座っていたのは1人の男性。黒いコートを羽織っている灰色の逆立った髪の毛。目つきが鋭くて、視線だけで子供が泣いてもおかしくない風体をしている。
「ん? 誰だ? オレを探してるってやつは?」
ジェフがアルドを睨みつける。一触即発の空気が流れる中……ジェフは酒をぐいっと飲んだ。
「ねえ、アルドさん。先生になんの用なの?」
「せ、先生!?」
「ああ。そうだ。そこのクララはオレの弟子みたいなもんだ。魔法を教えてやったんだよ。まあ、こいつはそこまで魔法の才能がある方じゃなかったな。かかか」
ジェフが上機嫌に笑いながらグラスをガンとカウンターテーブルに置いた。
「先生、飲み過ぎだよ。そんな様子じゃまたミラに怒られるよ」
「ミラ!?」
アルドとイーリスは声を揃えて驚いた。クララがミラと繋がっているのはなんとなく予想ができた。なにせ、夢の中ではクララとミラは一緒のダンジョンを攻略していた。でも、このジェフとかいう飲んだくれがミラと繋がっているとは思わなかった。
「ん? アルドさんってミラとも知り合いなの?」
「あ、いや。そうじゃないんだけど。まあ、後で説明するよ」
「おじさん!」
イーリスがジェフに向かってづかづかと歩む。そして。
「どうして、おじさんは街中にいる邪霊を放っておいてこんなところで飲んでいるの?」
「ん? ああ。まだいいだろ。人が襲われているわけじゃねーし」
「人が襲われてからじゃ遅いんだよ!」
イーリスはジェフに詰め寄る。
「邪霊は確かに人にとって害がある存在かもしれねーけど、まだ人を襲ってない邪霊を殺しちまうのはかわいそーだろ? かっかっか。お嬢ちゃんだって、なにも悪いことしてないのに叩かれるのは嫌だろ?」
「そ、それは……!」
「まあ、街中にいる邪霊もそんなに害がある邪霊じゃない。急いで対処する必要もねーのさ。やべえ邪霊が出たら、きちんと対処してやるからその時まで待ってな。かっかっか」
取り付くしまもない。結局、イーリスがなにを言ってもジェフは対処する気にはならなかった。
22
お気に入りに追加
225
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
女性の少ない異世界に生まれ変わったら
Azuki
恋愛
高校に登校している途中、道路に飛び出した子供を助ける形でトラックに轢かれてそのまま意識を失った私。
目を覚ますと、私はベッドに寝ていて、目の前にも周りにもイケメン、イケメン、イケメンだらけーーー!?
なんと私は幼女に生まれ変わっており、しかもお嬢様だった!!
ーーやった〜!勝ち組人生来た〜〜〜!!!
そう、心の中で思いっきり歓喜していた私だけど、この世界はとんでもない世界で・・・!?
これは、女性が圧倒的に少ない異世界に転生した私が、家族や周りから溺愛されながら様々な問題を解決して、更に溺愛されていく物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
美幼女に転生したら地獄のような逆ハーレム状態になりました
市森 唯
恋愛
極々普通の学生だった私は……目が覚めたら美幼女になっていました。
私は侯爵令嬢らしく多分異世界転生してるし、そして何故か婚約者が2人?!
しかも婚約者達との関係も最悪で……
まぁ転生しちゃったのでなんとか上手く生きていけるよう頑張ります!
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
生活魔法しか使えない少年、浄化(クリーン)を極めて無双します(仮)(習作3)
田中寿郎
ファンタジー
壁しか見えない街(城郭都市)の中は嫌いだ。孤児院でイジメに遭い、無実の罪を着せられた幼い少年は、街を抜け出し、一人森の中で生きる事を選んだ。武器は生活魔法の浄化(クリーン)と乾燥(ドライ)。浄化と乾燥だけでも極めれば結構役に立ちますよ?
コメントはたまに気まぐれに返す事がありますが、全レスは致しません。悪しからずご了承願います。
(あと、敬語が使えない呪いに掛かっているので言葉遣いに粗いところがあってもご容赦をw)
台本風(セリフの前に名前が入る)です、これに関しては助言は無用です、そういうスタイルだと思ってあきらめてください。
読みにくい、面白くないという方は、フォローを外してそっ閉じをお願いします。
(カクヨムにも投稿しております)
平安☆セブン!!
若松だんご
ファンタジー
今は昔。竹取の翁というものあらずとも、六位蔵人、藤原成海なるものありけり。この男、時に怠惰で、時にモノグサ、時にめんどくさがり。
いづれの御時っつーか今、女御、更衣あまた候ひ給わず、すぐれて時めき給ふ者もなし。女御なるは二人だけ。主上が御位にお就きあそばした際に入内した先の関白の娘、承香殿女御と、今関白の娘で、新たに入内した藤壷女御のみ。他はナシ。
承香殿女御は、かつてともに入内した麗景殿女御を呪殺(もしくは毒殺)した。麗景殿女御は帝に寵愛され、子を宿したことで、承香殿女御の悋気に触れ殺された。帝は、承香殿女御の罪を追求できず、かわりに女御を蛇蝎のごとく嫌い、近づくことを厭われていた。
そんな悋気満々、おっそろしい噂つき女御のもとに、才媛として名高い(?)成海の妹、藤原彩子が女房として出仕することになるが――。
「ねえ、兄さま。本当に帝は女御さまのこと、嫌っておいでなのかしら?」
そんな疑問から始まる平安王朝っぽい世界の物語。
滝口武士・源 忠高、頭中将・藤原雅顕、陰陽師・安倍晴継、検非違使・坂上史人。雑色・隼男。そして承香殿女房・藤原彩子。身分もさまざま、立場もさまざま六人衆。
そんな彼らは、帝と女御を守るため、今日もドタバタ京の都を駆け巡り、怠惰な成海を振り回す!!
「もうイヤだぁぁっ!! 勘弁してくれぇぇっ!!」
成海の叫びがこだまする?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【ヤベェ】異世界転移したった【助けてwww】
一樹
ファンタジー
色々あって、転移後追放されてしまった主人公。
追放後に、持ち物がチート化していることに気づく。
無事、元の世界と連絡をとる事に成功する。
そして、始まったのは、どこかで見た事のある、【あるある展開】のオンパレード!
異世界転移珍道中、掲示板実況始まり始まり。
【諸注意】
以前投稿した同名の短編の連載版になります。
連載は不定期。むしろ途中で止まる可能性、エタる可能性がとても高いです。
なんでも大丈夫な方向けです。
小説の形をしていないので、読む人を選びます。
以上の内容を踏まえた上で閲覧をお願いします。
disりに見えてしまう表現があります。
以上の点から気分を害されても責任は負えません。
閲覧は自己責任でお願いします。
小説家になろう、pixivでも投稿しています。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる