35 / 101
第33.5話 用語解説、登場人物紹介、邪霊紹介
しおりを挟む
・用語集
精霊と邪霊
どちらも根は同じ精神体である。
精神体とは肉体が精神に宿っている人間を始めとした生物と違って、精神が実体化して肉体のような働きをするようなものである。
ベースが精神であるために、肉体と違って老化することはない。
人間にとって益がある存在を精霊。害がある存在を邪霊と呼んでいて、両方とも本質は変わらない。
精霊は邪霊を退治したり封印してくれるが、邪霊の方が数が多いため精霊だけでは対処しきれない。
だからこそ、人間も一緒になって邪霊を退治する必要がある。
ダンジョン
精霊が厄介な邪霊を封じ込めた際にその土地に発生する概念。
精霊はできるだけ多くの邪霊をダンジョンに巻き込んでその地に封印する。
精霊が封印した中でも最も厄介な邪霊がダンジョンのボスとなり、このボスを倒せばダンジョンは役割を終えて精霊が解放される。
精霊が解放されると、巻き込まれて封印された邪霊も消滅してしまうため、ボスを倒せば雑魚をせん滅する必要はない。
霊障
邪霊から受けるダメージのことを主にこう呼んでいる。
物理的なダメージと違う性質を持っていて、この霊障を取り除く回復魔法が存在している。
また、精霊や人間の攻撃魔法を受けても扱いは霊障となるため回復魔法の対象になる。
精霊は魔法以外では、人間に霊障を与えることができない。
ディガー
ダンジョンを潜る人のことを言う。ディガー協会に申請すれば資格を得られるが、判断基準は意外と緩い。
信仰
その生命体が持っているマナとの親和性をこう呼んでいる。
これが高ければ、魔法の威力に高い補正がかかるが、邪霊や魔法でのダメージが大きくなってしまうので、高ければ良いというものではない。
元は名称がついていない概念であったが、昔は精霊を信仰しているほどこの力が強くなるという俗説があったため、人間が名付けた。
人間経由で精霊もこの用語を使うようになる。
便宜上、キャラ紹介で信仰の度合いを表す時に5段階評価(微、低、並、高、極)を用いているが、実際のところ同じランクであっても個人によってある程度の差はある。
・登場人物
アルド
年齢:27歳 信仰:微 使用魔法:なし(精神にマナの器を持たないため)
現在の装備
武器:疾風の刃 防具:なし
全ての元凶となるはずだった存在。
イーリスが生まれる以前より配偶者に浮気をされていて、それが発覚したタイミングで逃げられた。
配偶者への怒りをイーリスにぶつけてしまったことがきっかけで毒親になった。1度、イーリスに虐待を始めると歯止めが効かなくなった。
それでも、保身のためにイーリスの体に一生残る傷を与えないくらい狡猾な手を使っていた。
本来なら心優しくて人当たりが良い性格で、飲み仲間や職場の人間から好かれていたり、イーリスも毒親になる前のアルドを慕っていたことからそれがわかる。
浮浪者風の男に頭を殴られて、一命はとりとめた。しかし、そこで意識は死んでしまい、植物状態となってしまう。だが、現代日本の転生者の精神が憑依することで意識を取り戻した。
アルドの脳の一部にダメージが負っていたため、転生者の記憶とアルドの記憶。両方が喪失してしまう。
それでも転生者のおぼろげにあった記憶。かつて妻子を亡くしたという記憶があり、無意識レベルのそれから生まれる悲しみを埋めるようにイーリスに愛情を注ぐ。
転生者であるが故にこの世界の人間の精神になら必ずあるマナの器を持っていない。
マナの器がなければ魔法を使うことができないが、代わりにマナの器が破壊されることもない。
壊れる器がないので、人の精神にあるマナの器を壊して精神崩壊させる邪霊装備をデメリットなしで使えるというアルドにしかない強みがある。
必殺技
疾風一閃:最も基本的な技。疾風の刃で速さを高めてから敵を斬る。
旋風刃:相手を斬り、斬った箇所から風の刃が発生して敵を切り刻む追撃技。
イーリス
年齢:9歳 信仰:極 使用魔法:邪霊、赤、緑
現在の装備
武器:なし 防具:魔導士のローブ
本来ならラスボスになる運命を背負っていた少女。
どんなにアルドから虐待を受けても、いつかアルドは元の優しい父親に戻ってくれると信じていたくらい、アルドのことが好きだった。
正史では、その想いが報われることなく、わずかながらに抱いていた希望が打ち砕かれて絶望して魔女に覚醒した。
9歳の割には身長が低めで痩せている。同年代と比べて栄養状態がよくなかったことが原因である。
環境のせいで精神的にも歳の割に幼いところもあり、幼児期のように親にべったりと甘えたい願望が強い。
今の溺愛してくれるアルドのことが大好き。
信仰が極まっている究極の魔法タイプ。
その分、邪霊の攻撃に耐性がないので一撃が致命傷になりかねない。
現存する人間ではイーリスだけが使える邪霊魔法がある。上手く使えばとても強力なイーリスだけの強みである。
魔法
赤の魔法
ロックショット:石を飛ばす技。誰に教わったわけでもなく苦し紛れに赤の魔法を使おうとしたら出た。
緑の魔法
ウィンド:風を巻き起こす魔法。威力は低いが味方を巻き込む危険も少ない。
サイクロン:広範囲に風を巻き起こす魔法。威力が高いが味方を巻き込む可能性もある。
邪霊魔法
ガロウ:狼の形をした霊体を飛ばす魔法。イーリスが平然と使っているが、本来なら邪霊でもボスクラスでないと使えない技。
クララ
年齢:14歳 信仰:並 使用魔法:精霊、青、緑
現在の装備
武器:拳 防具:ディガーウェア
正史では勇者パーティの一員。つまり、イーリスの敵である。
しかし、歴史が変わったことにより、イーリスの姉代わりの存在となっている。
ダンジョンに潜って生計を立てているディガー。普通のディガーは、邪霊を倒したり、周りの素材を回収したりしてコツコツと生計を立てているものが多いが、クララの狙いは精霊を解放すること。
幼少期にダンジョンに迷い込んで孤独を味わったことをきっかけに、1人でずっとダンジョンに閉じ込められることは辛いことだと精霊の気持ちを汲んで解放してあげたいという気持ちに繋がった。心優しい少女。
自分が暴漢に絡まれている時に周囲の人は視界にすら入れなかったのに、アルドだけは助けようという意思を持っていたことを感じた。結局、クララ1人で暴漢は倒せたが、その気持ちが嬉しかったのでアルドに友好的な感情を持つようになった。
イーリスのことも妹のように可愛がっていて面倒見が良い。
信仰は可もなく不可もなく。並程度だから魔法は弱くはないし、打たれ弱くもないバランスタイプ。
魔法
精霊魔法
アパト:邪霊による霊障(ダメージ)を取り除く魔法。精霊魔法は相手の信仰が低くても効果があるので安定した回復が望める。
青の魔法
アイシー:氷を飛ばす魔法。最も基本的な青の氷魔法。
緑の魔法
ウィンド:風を巻き起こす魔法。威力は低いが味方を巻き込む危険も少ない。
サイクロン:広範囲に風を巻き起こす魔法。威力が高いが味方を巻き込む可能性もある。
魔女イーリス(正史のラスボス)
年齢:23歳 信仰:極 使用魔法:邪霊、赤、緑
イーリスがラスボスとなった時の姿。
背が低くて、Aカップだから一見すると子供のようであるが23歳である。
体が未発達になってしまったのは、子供時代に栄養が足りなかったし、強いストレスを受け続けていたために成長できなかったから。
改変された歴史ではイーリスはアルドから体に傷が残る暴力は受けていなかった。しかし、正史ではイーリスの成長と共に暴力が過激になった影響で酷い怪我を負っている。
邪霊から受けた霊障ではないので、魔法でも回復することができなかったので、正史のイーリスは体に痛々しい後が残っている。
・邪霊
ダークバグ(昆虫系)
信仰:並
黒い甲殻に覆われた蜂の邪霊。最弱の邪霊に分類される。
ゴブリン(人型系)
信仰:低
こん棒を振り回している子供程度の大きさの邪霊。最弱の邪霊に分類される。
ブルーワイバーン(ドラゴン系) ボス
信仰:並
青い鱗に覆われた翼竜の邪霊。アルドたちが最初に戦ったボス。
巨大ネズミ(獣系)
信仰:低
二足歩行のネズミの邪霊。5歳児ほどの大きさでネズミにしてはでかい。
ゴーレム(無生物系)
信仰:高
巨大な岩の邪霊。物理攻撃(特に斬撃)が通り辛いけど魔法に弱い。
メレンゲ(無生物系)
信仰:高
白いスライムのような邪霊。物理攻撃(特に打撃)が通り辛いけど魔法に弱い。
マジックスネーク(爬虫類系)
信仰:高
蛇の邪霊。邪霊魔法が使える。
邪霊魔法
ジャング:衝撃波を飛ばす魔法。邪霊魔法の中でも最弱の威力だが、信仰が高い人物がダメージを受けるとかなりのダメージを負ってしまう。
ウルフロスト(獣系) ボス
信仰:高
青い狼の邪霊。信仰が高く、魔法も強力なのでまともに戦えばかなり苦戦する相手。信仰が高いせいで邪霊魔法に弱い。そこをイーリスに突かれて敗北した。
青の魔法
ブリザードウェア:氷の鎧を纏って自己を強化する。
邪霊魔法
ガロウ:狼の形をした霊体を飛ばす魔法。
アナコンダ(爬虫類系)
信仰:低
蛇の邪霊。丸太のように太いのが特徴。
グルルー(獣系)
信仰:並
狼の邪霊。集団で行動する狼の邪霊。
ノントラスト(人型系)
信仰:微
山羊のような角を持った女性の邪霊。己の肉体を武器に戦い、魔法に対しての耐性が強い。特に邪霊魔法が通りにくい。
精霊と邪霊
どちらも根は同じ精神体である。
精神体とは肉体が精神に宿っている人間を始めとした生物と違って、精神が実体化して肉体のような働きをするようなものである。
ベースが精神であるために、肉体と違って老化することはない。
人間にとって益がある存在を精霊。害がある存在を邪霊と呼んでいて、両方とも本質は変わらない。
精霊は邪霊を退治したり封印してくれるが、邪霊の方が数が多いため精霊だけでは対処しきれない。
だからこそ、人間も一緒になって邪霊を退治する必要がある。
ダンジョン
精霊が厄介な邪霊を封じ込めた際にその土地に発生する概念。
精霊はできるだけ多くの邪霊をダンジョンに巻き込んでその地に封印する。
精霊が封印した中でも最も厄介な邪霊がダンジョンのボスとなり、このボスを倒せばダンジョンは役割を終えて精霊が解放される。
精霊が解放されると、巻き込まれて封印された邪霊も消滅してしまうため、ボスを倒せば雑魚をせん滅する必要はない。
霊障
邪霊から受けるダメージのことを主にこう呼んでいる。
物理的なダメージと違う性質を持っていて、この霊障を取り除く回復魔法が存在している。
また、精霊や人間の攻撃魔法を受けても扱いは霊障となるため回復魔法の対象になる。
精霊は魔法以外では、人間に霊障を与えることができない。
ディガー
ダンジョンを潜る人のことを言う。ディガー協会に申請すれば資格を得られるが、判断基準は意外と緩い。
信仰
その生命体が持っているマナとの親和性をこう呼んでいる。
これが高ければ、魔法の威力に高い補正がかかるが、邪霊や魔法でのダメージが大きくなってしまうので、高ければ良いというものではない。
元は名称がついていない概念であったが、昔は精霊を信仰しているほどこの力が強くなるという俗説があったため、人間が名付けた。
人間経由で精霊もこの用語を使うようになる。
便宜上、キャラ紹介で信仰の度合いを表す時に5段階評価(微、低、並、高、極)を用いているが、実際のところ同じランクであっても個人によってある程度の差はある。
・登場人物
アルド
年齢:27歳 信仰:微 使用魔法:なし(精神にマナの器を持たないため)
現在の装備
武器:疾風の刃 防具:なし
全ての元凶となるはずだった存在。
イーリスが生まれる以前より配偶者に浮気をされていて、それが発覚したタイミングで逃げられた。
配偶者への怒りをイーリスにぶつけてしまったことがきっかけで毒親になった。1度、イーリスに虐待を始めると歯止めが効かなくなった。
それでも、保身のためにイーリスの体に一生残る傷を与えないくらい狡猾な手を使っていた。
本来なら心優しくて人当たりが良い性格で、飲み仲間や職場の人間から好かれていたり、イーリスも毒親になる前のアルドを慕っていたことからそれがわかる。
浮浪者風の男に頭を殴られて、一命はとりとめた。しかし、そこで意識は死んでしまい、植物状態となってしまう。だが、現代日本の転生者の精神が憑依することで意識を取り戻した。
アルドの脳の一部にダメージが負っていたため、転生者の記憶とアルドの記憶。両方が喪失してしまう。
それでも転生者のおぼろげにあった記憶。かつて妻子を亡くしたという記憶があり、無意識レベルのそれから生まれる悲しみを埋めるようにイーリスに愛情を注ぐ。
転生者であるが故にこの世界の人間の精神になら必ずあるマナの器を持っていない。
マナの器がなければ魔法を使うことができないが、代わりにマナの器が破壊されることもない。
壊れる器がないので、人の精神にあるマナの器を壊して精神崩壊させる邪霊装備をデメリットなしで使えるというアルドにしかない強みがある。
必殺技
疾風一閃:最も基本的な技。疾風の刃で速さを高めてから敵を斬る。
旋風刃:相手を斬り、斬った箇所から風の刃が発生して敵を切り刻む追撃技。
イーリス
年齢:9歳 信仰:極 使用魔法:邪霊、赤、緑
現在の装備
武器:なし 防具:魔導士のローブ
本来ならラスボスになる運命を背負っていた少女。
どんなにアルドから虐待を受けても、いつかアルドは元の優しい父親に戻ってくれると信じていたくらい、アルドのことが好きだった。
正史では、その想いが報われることなく、わずかながらに抱いていた希望が打ち砕かれて絶望して魔女に覚醒した。
9歳の割には身長が低めで痩せている。同年代と比べて栄養状態がよくなかったことが原因である。
環境のせいで精神的にも歳の割に幼いところもあり、幼児期のように親にべったりと甘えたい願望が強い。
今の溺愛してくれるアルドのことが大好き。
信仰が極まっている究極の魔法タイプ。
その分、邪霊の攻撃に耐性がないので一撃が致命傷になりかねない。
現存する人間ではイーリスだけが使える邪霊魔法がある。上手く使えばとても強力なイーリスだけの強みである。
魔法
赤の魔法
ロックショット:石を飛ばす技。誰に教わったわけでもなく苦し紛れに赤の魔法を使おうとしたら出た。
緑の魔法
ウィンド:風を巻き起こす魔法。威力は低いが味方を巻き込む危険も少ない。
サイクロン:広範囲に風を巻き起こす魔法。威力が高いが味方を巻き込む可能性もある。
邪霊魔法
ガロウ:狼の形をした霊体を飛ばす魔法。イーリスが平然と使っているが、本来なら邪霊でもボスクラスでないと使えない技。
クララ
年齢:14歳 信仰:並 使用魔法:精霊、青、緑
現在の装備
武器:拳 防具:ディガーウェア
正史では勇者パーティの一員。つまり、イーリスの敵である。
しかし、歴史が変わったことにより、イーリスの姉代わりの存在となっている。
ダンジョンに潜って生計を立てているディガー。普通のディガーは、邪霊を倒したり、周りの素材を回収したりしてコツコツと生計を立てているものが多いが、クララの狙いは精霊を解放すること。
幼少期にダンジョンに迷い込んで孤独を味わったことをきっかけに、1人でずっとダンジョンに閉じ込められることは辛いことだと精霊の気持ちを汲んで解放してあげたいという気持ちに繋がった。心優しい少女。
自分が暴漢に絡まれている時に周囲の人は視界にすら入れなかったのに、アルドだけは助けようという意思を持っていたことを感じた。結局、クララ1人で暴漢は倒せたが、その気持ちが嬉しかったのでアルドに友好的な感情を持つようになった。
イーリスのことも妹のように可愛がっていて面倒見が良い。
信仰は可もなく不可もなく。並程度だから魔法は弱くはないし、打たれ弱くもないバランスタイプ。
魔法
精霊魔法
アパト:邪霊による霊障(ダメージ)を取り除く魔法。精霊魔法は相手の信仰が低くても効果があるので安定した回復が望める。
青の魔法
アイシー:氷を飛ばす魔法。最も基本的な青の氷魔法。
緑の魔法
ウィンド:風を巻き起こす魔法。威力は低いが味方を巻き込む危険も少ない。
サイクロン:広範囲に風を巻き起こす魔法。威力が高いが味方を巻き込む可能性もある。
魔女イーリス(正史のラスボス)
年齢:23歳 信仰:極 使用魔法:邪霊、赤、緑
イーリスがラスボスとなった時の姿。
背が低くて、Aカップだから一見すると子供のようであるが23歳である。
体が未発達になってしまったのは、子供時代に栄養が足りなかったし、強いストレスを受け続けていたために成長できなかったから。
改変された歴史ではイーリスはアルドから体に傷が残る暴力は受けていなかった。しかし、正史ではイーリスの成長と共に暴力が過激になった影響で酷い怪我を負っている。
邪霊から受けた霊障ではないので、魔法でも回復することができなかったので、正史のイーリスは体に痛々しい後が残っている。
・邪霊
ダークバグ(昆虫系)
信仰:並
黒い甲殻に覆われた蜂の邪霊。最弱の邪霊に分類される。
ゴブリン(人型系)
信仰:低
こん棒を振り回している子供程度の大きさの邪霊。最弱の邪霊に分類される。
ブルーワイバーン(ドラゴン系) ボス
信仰:並
青い鱗に覆われた翼竜の邪霊。アルドたちが最初に戦ったボス。
巨大ネズミ(獣系)
信仰:低
二足歩行のネズミの邪霊。5歳児ほどの大きさでネズミにしてはでかい。
ゴーレム(無生物系)
信仰:高
巨大な岩の邪霊。物理攻撃(特に斬撃)が通り辛いけど魔法に弱い。
メレンゲ(無生物系)
信仰:高
白いスライムのような邪霊。物理攻撃(特に打撃)が通り辛いけど魔法に弱い。
マジックスネーク(爬虫類系)
信仰:高
蛇の邪霊。邪霊魔法が使える。
邪霊魔法
ジャング:衝撃波を飛ばす魔法。邪霊魔法の中でも最弱の威力だが、信仰が高い人物がダメージを受けるとかなりのダメージを負ってしまう。
ウルフロスト(獣系) ボス
信仰:高
青い狼の邪霊。信仰が高く、魔法も強力なのでまともに戦えばかなり苦戦する相手。信仰が高いせいで邪霊魔法に弱い。そこをイーリスに突かれて敗北した。
青の魔法
ブリザードウェア:氷の鎧を纏って自己を強化する。
邪霊魔法
ガロウ:狼の形をした霊体を飛ばす魔法。
アナコンダ(爬虫類系)
信仰:低
蛇の邪霊。丸太のように太いのが特徴。
グルルー(獣系)
信仰:並
狼の邪霊。集団で行動する狼の邪霊。
ノントラスト(人型系)
信仰:微
山羊のような角を持った女性の邪霊。己の肉体を武器に戦い、魔法に対しての耐性が強い。特に邪霊魔法が通りにくい。
11
お気に入りに追加
225
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~
繭
ファンタジー
高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。
見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に
え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。
確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!?
ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・
気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。
誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!?
女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話
保険でR15
タイトル変更の可能性あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
女性の少ない異世界に生まれ変わったら
Azuki
恋愛
高校に登校している途中、道路に飛び出した子供を助ける形でトラックに轢かれてそのまま意識を失った私。
目を覚ますと、私はベッドに寝ていて、目の前にも周りにもイケメン、イケメン、イケメンだらけーーー!?
なんと私は幼女に生まれ変わっており、しかもお嬢様だった!!
ーーやった〜!勝ち組人生来た〜〜〜!!!
そう、心の中で思いっきり歓喜していた私だけど、この世界はとんでもない世界で・・・!?
これは、女性が圧倒的に少ない異世界に転生した私が、家族や周りから溺愛されながら様々な問題を解決して、更に溺愛されていく物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
美幼女に転生したら地獄のような逆ハーレム状態になりました
市森 唯
恋愛
極々普通の学生だった私は……目が覚めたら美幼女になっていました。
私は侯爵令嬢らしく多分異世界転生してるし、そして何故か婚約者が2人?!
しかも婚約者達との関係も最悪で……
まぁ転生しちゃったのでなんとか上手く生きていけるよう頑張ります!
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
生活魔法しか使えない少年、浄化(クリーン)を極めて無双します(仮)(習作3)
田中寿郎
ファンタジー
壁しか見えない街(城郭都市)の中は嫌いだ。孤児院でイジメに遭い、無実の罪を着せられた幼い少年は、街を抜け出し、一人森の中で生きる事を選んだ。武器は生活魔法の浄化(クリーン)と乾燥(ドライ)。浄化と乾燥だけでも極めれば結構役に立ちますよ?
コメントはたまに気まぐれに返す事がありますが、全レスは致しません。悪しからずご了承願います。
(あと、敬語が使えない呪いに掛かっているので言葉遣いに粗いところがあってもご容赦をw)
台本風(セリフの前に名前が入る)です、これに関しては助言は無用です、そういうスタイルだと思ってあきらめてください。
読みにくい、面白くないという方は、フォローを外してそっ閉じをお願いします。
(カクヨムにも投稿しております)
平安☆セブン!!
若松だんご
ファンタジー
今は昔。竹取の翁というものあらずとも、六位蔵人、藤原成海なるものありけり。この男、時に怠惰で、時にモノグサ、時にめんどくさがり。
いづれの御時っつーか今、女御、更衣あまた候ひ給わず、すぐれて時めき給ふ者もなし。女御なるは二人だけ。主上が御位にお就きあそばした際に入内した先の関白の娘、承香殿女御と、今関白の娘で、新たに入内した藤壷女御のみ。他はナシ。
承香殿女御は、かつてともに入内した麗景殿女御を呪殺(もしくは毒殺)した。麗景殿女御は帝に寵愛され、子を宿したことで、承香殿女御の悋気に触れ殺された。帝は、承香殿女御の罪を追求できず、かわりに女御を蛇蝎のごとく嫌い、近づくことを厭われていた。
そんな悋気満々、おっそろしい噂つき女御のもとに、才媛として名高い(?)成海の妹、藤原彩子が女房として出仕することになるが――。
「ねえ、兄さま。本当に帝は女御さまのこと、嫌っておいでなのかしら?」
そんな疑問から始まる平安王朝っぽい世界の物語。
滝口武士・源 忠高、頭中将・藤原雅顕、陰陽師・安倍晴継、検非違使・坂上史人。雑色・隼男。そして承香殿女房・藤原彩子。身分もさまざま、立場もさまざま六人衆。
そんな彼らは、帝と女御を守るため、今日もドタバタ京の都を駆け巡り、怠惰な成海を振り回す!!
「もうイヤだぁぁっ!! 勘弁してくれぇぇっ!!」
成海の叫びがこだまする?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる