神の壜ー零

ぼっち・ちぇりー

文字の大きさ
上 下
96 / 109
復讐鬼

感情は食べ物

しおりを挟む
 燃える村
 殺される大人たち
 犯される女たち。
 子供たちは、聖たちのゲームに使われ、あるものは殺されて、あるものは犯され、あるものは互いに刃を握らされて、片方が動かなくなるまで殺し合いを続けさせられた。
 勝った子供が殺されるところで、俺は意識を取り戻し、自分の家へと急ぐ。
「母さん!! 母さん!! 」
 家の障子を開けると、やっぱり母さんは犯されていた。
 コレは俺の記憶だ。俺の全ての始まり。
 だが俺の記憶と違うところは……
 母さんが快楽を貪っていたところだ。
「いいのぉ いいのぉ 人間とは。」
 母さんのふりをしたソレは、こちらに振り向く。
「やぁ坊、またあったのぉ。」
 コレは記憶でも無く、目の前の女性は母さんでは無い。
「銃鬼。」
 銃鬼は彼女を貪っていた男たちを弾き飛ばし、顔を一つ一つ丁寧に握りつぶすと、立ち上がり、着物を着た。
「なんじゃ、今いいところだったというのに。」
 俺は彼女の着物の袖を掴んで激しく揺すった。
「力をよこせ!! 力がいるんだ俺には!! 」
 銃鬼はニマリと笑うと答えた。
「良いぞ。そちの感情は、甘美だが、しつこく無く、スッキリしていて……それでいて。」
「迷いが無い。」
(彼女は俺の手を振り払う)
「じゃがのお。この世界は、おいそれと力が手に入るほど優しいものでは無いぞ。」
「そんなことぐらい分かっている。早くしろ。」
「ごういんじゃのぉ。じゃが悪くない。その感情もワシが美味しくいただいてやろう。」
 そういうと、彼女は俺の耳元で囁いた。
「坊の感情よりももっと深いところのモノ。魂をいただくとしようかのぉ。」
 俺はヤケクソになって答えた。
「命でも体でもなんでも持っていけ!! 俺に力をよこせ。契約は絶対だ。」
「……そうじゃのぉ久しぶりに肉を食うのも悪くない。」
「おいおい、冗談じゃぞ。ワシはもっと成長した肉が好みじゃからのぉ。」

 俺はこうして現実世界に引き戻された。身体は痛むが、凄まじい速度で再生を開始しているのが分かる。
 視力がはっきりしない。他の器官が、視覚を補填しようと活性化していた。
「そうか……」
 俺が眼を強化出来なかったのは、見ようとしていなかったからではない。
 モノの見方を知らなかったからだ。
 意識を鼻と耳に集中させる。
 色はいらない。
 必要なのはこの世界でいち早く情報を届けられる「赤」と『その先』だ。
 俺は無意識に銃鬼を側頭に当てていた。
---The thing seen in this world is slower than me……---
 長たらしい詠唱を終えた後、銃器のトリガーを引いた。
 世界がモノクロに変わった後、朱色が扇状に広がっていく。
 俺の眼は少し先の未来を見ていた。
 気絶させた水崎が立ち上がり、水の壁を貼ろうとしている。
 琵琶が未知術を発動させようと構えている。
 水崎の後ろでは、灰弩が追撃の準備をしていた。
 骨元が起き上がった俺に反応し、手を伸ばしている。
 哲司は、両手を翳し、無数の鋼の鶴をこちらに向けて放とうとしていた。
---疾風ハヤテ---
 再度脳内に銃弾を撃ち込む。
 超加速した世界で、俺は強化された脚力を使い、一気に水崎の作った壁まで距離を詰めた。
---鬼ノ手デモンズ・クロー---
 虚数電子をまとった左手で壁を切り裂く。虚数電子が、光を吸収し、同時に熱も吸収する。
 左腕が焼けるように熱い。
 対照的に水崎の壁は凍りつき、音もなく砕けさった。
 彼女を再び蹴飛ばすと、後ろの灰弩を鬼の手で氷漬けにする。
 哲司は蹴り飛ばし、羽々斬は右手で殴り飛ばした。
 契約者たちが集まって来ているのが分かる。どうやら、他の訓練兵を「始末」した契約者たちがこちらに向かっているようだ。
 偶然ではない。契約者総出で俺を叩きのめすつもりだ。
「上等だ……やってやろうじゃねえか。」
 俺は契約者たちに急接近すると、一人ずつ殴り飛ばした。
 ゆっくりと流れていく世界で、彼らは殴られたことも認識出来ず、気絶していく。
---流星光底ライトニング---
 俺は目が焼けた。痛くて目が開けられなくなる。
 しまった。コレも馬田の作戦だろう。
 無数の契約者たちが俺に攻撃を加える。
 俺は、そのままバタリと地に落ちた。
 自分の底に眠る力が疼き始めた。そうだ、俺は思い出した。
 俺は食われるのだろう。俺の本質に……
 ふと懐かしい声が聞こえ、俺は正気に戻った。
---rewind---
---去刀サルタチ---
「よぉ。試験会場はここで間違いないな。」
「途中入室は認められるか? 」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

法術装甲隊ダグフェロン 永遠に続く世紀末の国で 野球と海と『革命家』

橋本 直
SF
その文明は出会うべきではなかった その人との出会いは歓迎すべきものではなかった これは悲しい『出会い』の物語 『特殊な部隊』と出会うことで青年にはある『宿命』がせおわされることになる 法術装甲隊ダグフェロン 第二部  遼州人の青年『神前誠(しんぜんまこと)』が発動した『干渉空間』と『光の剣(つるぎ)により貴族主義者のクーデターを未然に防止することが出来た『近藤事件』が終わってから1か月がたった。 宇宙は誠をはじめとする『法術師』の存在を公表することで混乱に陥っていたが、誠の所属する司法局実働部隊、通称『特殊な部隊』は相変わらずおバカな生活を送っていた。 そんな『特殊な部隊』の運用艦『ふさ』艦長アメリア・クラウゼ中佐と誠の所属するシュツルム・パンツァーパイロット部隊『機動部隊第一小隊』のパイロットでサイボーグの西園寺かなめは『特殊な部隊』の野球部の夏合宿を企画した。 どうせろくな事が起こらないと思いながら仕事をさぼって参加する誠。 そこではかなめがいかに自分とはかけ離れたお嬢様で、貴族主義の国『甲武国』がどれほど自分の暮らす永遠に続く20世紀末の東和共和国と違うのかを誠は知ることになった。 しかし、彼を待っていたのは『法術』を持つ遼州人を地球人から解放しようとする『革命家』の襲撃だった。 この事件をきっかけに誠の身辺警護の必要性から誠の警護にアメリア、かなめ、そして無表情な人造人間『ラスト・バタリオン』の第一小隊小隊長カウラ・ベルガー大尉がつくことになる。 これにより誠の暮らす『男子下士官寮』は有名無実化することになった。 そんなおバカな連中を『駄目人間』嵯峨惟基特務大佐と機動部隊隊長クバルカ・ラン中佐は生暖かい目で見守っていた。 そんな『特殊な部隊』の意図とは関係なく着々と『力ある者の支配する宇宙』の実現を目指す『廃帝ハド』の野望はゆっくりと動き出しつつあった。 SFお仕事ギャグロマン小説。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

鋼月の軌跡

チョコレ
SF
月が目覚め、地球が揺れる─廃機で挑む熱狂のロボットバトル! 未知の鉱物ルナリウムがもたらした月面開発とムーンギアバトル。廃棄された機体を修復した少年が、謎の少女ルナと出会い、世界を揺るがす戦いへと挑む近未来SFロボットアクション!

二人分働いてたのに、「聖女はもう時代遅れ。これからはヒーラーの時代」と言われてクビにされました。でも、ヒーラーは防御魔法を使えませんよ?

小平ニコ
ファンタジー
「ディーナ。お前には今日で、俺たちのパーティーを抜けてもらう。異論は受け付けない」  勇者ラジアスはそう言い、私をパーティーから追放した。……異論がないわけではなかったが、もうずっと前に僧侶と戦士がパーティーを離脱し、必死になって彼らの抜けた穴を埋めていた私としては、自分から頭を下げてまでパーティーに残りたいとは思わなかった。  ほとんど喧嘩別れのような形で勇者パーティーを脱退した私は、故郷には帰らず、戦闘もこなせる武闘派聖女としての力を活かし、賞金首狩りをして生活費を稼いでいた。  そんなある日のこと。  何気なく見た新聞の一面に、驚くべき記事が載っていた。 『勇者パーティー、またも敗走! 魔王軍四天王の前に、なすすべなし!』  どうやら、私がいなくなった後の勇者パーティーは、うまく機能していないらしい。最新の回復職である『ヒーラー』を仲間に加えるって言ってたから、心配ないと思ってたのに。  ……あれ、もしかして『ヒーラー』って、完全に回復に特化した職業で、聖女みたいに、防御の結界を張ることはできないのかしら?  私がその可能性に思い至った頃。  勇者ラジアスもまた、自分の判断が間違っていたことに気がついた。  そして勇者ラジアスは、再び私の前に姿を現したのだった……

S級冒険者の子どもが進む道

干支猫
ファンタジー
【12/26完結】 とある小さな村、元冒険者の両親の下に生まれた子、ヨハン。 父親譲りの剣の才能に母親譲りの魔法の才能は両親の想定の遥か上をいく。 そうして王都の冒険者学校に入学を決め、出会った仲間と様々な学生生活を送っていった。 その中で魔族の存在にエルフの歴史を知る。そして魔王の復活を聞いた。 魔王とはいったい? ※感想に盛大なネタバレがあるので閲覧の際はご注意ください。

日本国転生

北乃大空
SF
 女神ガイアは神族と呼ばれる宇宙管理者であり、地球を含む太陽系を管理して人類の歴史を見守ってきた。  或る日、ガイアは地球上の人類未来についてのシミュレーションを実施し、その結果は22世紀まで確実に人類が滅亡するシナリオで、何度実施しても滅亡する確率は99.999%であった。  ガイアは人類滅亡シミュレーション結果を中央管理局に提出、事態を重くみた中央管理局はガイアに人類滅亡の回避指令を出した。  その指令内容は地球人類の歴史改変で、現代地球とは別のパラレルワールド上に存在するもう一つの地球に干渉して歴史改変するものであった。  ガイアが取った歴史改変方法は、国家丸ごと転移するもので転移する国家は何と現代日本であり、その転移先は太平洋戦争開戦1年前の日本で、そこに国土ごと上書きするというものであった。  その転移先で日本が世界各国と開戦し、そこで起こる様々な出来事を超人的な能力を持つ女神と天使達の手助けで日本が覇権国家になり、人類滅亡を回避させて行くのであった。

廃妃の再婚

束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの 父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。 ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。 それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。 身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。 あの時助けた青年は、国王になっていたのである。 「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは 結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。 帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。 カトルはイルサナを寵愛しはじめる。 王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。 ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。 引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。 ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。 だがユリシアスは何かを隠しているようだ。 それはカトルの抱える、真実だった──。

俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない

亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。 不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。 そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。 帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。 そして邂逅する謎の組織。 萌の物語が始まる。

処理中です...