神の壜ー零

ぼっち・ちぇりー

文字の大きさ
上 下
84 / 109
復讐鬼

気前の良い先輩

しおりを挟む
 俺は琵琶に連れられて、立ち食い蕎麦屋?? という店に来た。
 琵琶が歩阿洲斗ー風堂ファーストフードと書かれた暖簾を上げて中に入っていったので、俺も彼の真似をして中に入る。
 そして、彼はカウンターの前でこう叫んだ。
「おっさん。鴨蕎麦二つで。」
「あいよ~」
 すると彼はこちらに向き直る。
「急に胃袋に脂っこいもんを入れると、身体壊すからよ。『今度』はちゃんと牛丼奢ってやるから。」
 牛丼?
 俺にはどんなものなのか想像も付かなかった。
 だが、彼が牛丼と言った後に、口から涎が出ていることを考えると、とても美味しいものなのだろう。
「まぁ、俺が蕎麦を食いたくなっただけなんだけどな。」
 すると、カウンターの内側のおっさんは、目にも止まらぬ手さばきで鴨蕎麦二食分を、完成し、こちらに差し出して来る。
 琵琶がそれを受け取ると、汁が多く入った方を俺に渡してきた。
 お汁の中に紐状の物体が浮いている。
 こればどうやって食べるのだろうか?
「ありがとう……ございます。」
 そう言って俺は、気前の良い男から鴨蕎麦をもらう。
 すると琵琶は、筆立てのような入れ物から木の棒を二つ抜き取り、一つをこちらに投げてきた。
 俺が首を傾げていると
「チッチッチ。」
 彼は指を振る。
 それから木の棒を二つに折り、箸のように使った。
 そしてお椀の汁にそれを突っ込むと、紐のようなものをつかみ出し、口に運ぶと一気に啜った。
 俺も真似をする。
 木の棒をよく見ると、少し力を入れれば割れるように切り込みが入っていた。
「パキッ。」
 俺にも出来た。
 この箸のようなもので、紐を掴んで食べる。
 彼がしたように、左手でお椀を押さえて、右手の箸で恐る恐る紐を掴む。
 二、三回失敗し、やっとの思いで口に運んだ。
「美味い⭐︎」
「だろ? だろ? ここの蕎麦は極東一、いや、世界一、いや宇宙一なんだぜ。」
 そこで、カウンター内のおっさんが照れた。
「おい、辞めろよ琵琶。」
 琵琶はおっさんと談笑し、それが終わった頃には、俺も鴨蕎麦を汁まで飲み干していた。
「なぁお前、契約者になるために、ここ極東へ来たんだろ? 」
 何も驚くことはない。
 だって彼も契約者なのだから。
「そうだ。俺はそのために極東へ来た。」
「だよな。お前がさっき使ったアレ、呪術だよな。俺の耳にはそう『聞こえ』た。」
 呪術?
 聞いたことがなかった。いや聞かされたことがなかった。
「これは母さんの形見だ。」
 形見……その言葉で琵琶は全てを察したようである。
「そうか、お前の村も聖にやられたんだな。」
「ああ、そうだ。俺は契約者になって、聖を一匹残らず殺し尽くす。」
 俺の顔に金属製の何かが飛んできた。
「今日の宿代だ。」
 そう言って彼は、店を後にする。
 そして、暖簾をめぐるまぎわに、こちらに振り返ると、
「俺と同じ場所に立ったら……そん時は、同じ窯の飯を食おうぜ。」
「十三部隊でな。」
 と言葉を残して、そのまま人混みの中に姿を消してしまった。
 
       * * *

「琵琶がいて良かった。」
「アレだけがヤツの取り柄です。今回は良い方に傾いて助かった。」
 七宝は肩を撫で下ろした。
「そんなに心配することない。」
 坂上は、心配性の七宝を鼻で笑った。
「彼は、慎二郎と美鬼の子供だ。そう人間と同じようにはくたばらないさ。」
「ホントにヤバくなったら、私が君を彼の元に送る。」
(坂上は急に立ち上がる)
「『おっと手が滑った。』とわざとらしい演技をしながら、彼に銭を巻いてやれば良い。」
(しばしの沈黙。そして何事もなかったかのように座る。)
「さて七宝君。明日『彼ら』がここに来るわけだが……」
 「分かっていますよ。あなたの邪魔はしません。」
 坂上は必死に笑いを堪えている。
「うんうん、聞き分けが良くて助かるよ。」
「ホンじゃあ明日はよろしくね。」
「十三小隊、隊長君。」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

スキルが【アイテムボックス】だけってどうなのよ?

山ノ内虎之助
ファンタジー
高校生宮原幸也は転生者である。 2度目の人生を目立たぬよう生きてきた幸也だが、ある日クラスメイト15人と一緒に異世界に転移されてしまう。 異世界で与えられたスキルは【アイテムボックス】のみ。 唯一のスキルを創意工夫しながら異世界を生き抜いていく。

異世界へ誤召喚されちゃいました~女神の加護でほのぼのスローライフ送ります~

モーリー
ファンタジー
⭐︎第4回次世代ファンタジーカップ16位⭐︎ 飛行機事故で両親が他界してしまい、社会人の長男、高校生の長女、幼稚園児の次女で生きることになった御剣家。 保険金目当てで寄ってくる奴らに嫌気がさしながらも、3人で支え合いながら生活を送る日々。 そんな矢先に、3人揃って異世界に召喚されてしまった。 召喚特典として女神たちが加護やチート能力を与え、異世界でも生き抜けるようにしてくれた。 強制的に放り込まれた異世界。 知らない土地、知らない人、知らない世界。 不安をはねのけながら、時に怖い目に遭いながら、3人で異世界を生き抜き、平穏なスローライフを送る。 そんなほのぼのとした物語。

3024年宇宙のスズキ

神谷モロ
SF
 俺の名はイチロー・スズキ。  もちろんベースボールとは無関係な一般人だ。  21世紀に生きていた普通の日本人。  ひょんな事故から冷凍睡眠されていたが1000年後の未来に蘇った現代の浦島太郎である。  今は福祉事業団体フリーボートの社員で、福祉船アマテラスの船長だ。 ※この作品はカクヨムでも掲載しています。

裏銀河のレティシア

SHINJIRO_G
SF
銀河系の地球と反対側。田舎の惑星に暮らす美少女(自称)は徘徊、グルメ、学校、仕事に忙しく生活しています。

5歳で前世の記憶が混入してきた  --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--

ばふぉりん
ファンタジー
 「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は 「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」    この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。  剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。  そんな中、この五歳児が得たスキルは  □□□□  もはや文字ですら無かった ~~~~~~~~~~~~~~~~~  本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。  本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。  

ゾンビのプロ セイヴィングロード

石井アドリー
SF
『丘口知夏』は地獄の三日間を独りで逃げ延びていた。 その道中で百貨店の屋上に住む集団に救われたものの、安息の日々は長く続かなかった。 梯子を昇れる個体が現れたことで、ついに屋上の中へ地獄が流れ込んでいく。 信頼していた人までもがゾンビとなった。大切な屋上が崩壊していく。彼女は何もかも諦めかけていた。 「俺はゾンビのプロだ」 自らをそう名乗った謎の筋肉男『谷口貴樹』はアクション映画の如く盛大にゾンビを殲滅した。 知夏はその姿に惹かれ奮い立った。この手で人を救うたいという願いを胸に、百貨店の屋上から小さな一歩を踏み出す。 その一歩が百貨店を盛大に救い出すことになるとは、彼女はまだ考えてもいなかった。 数を増やし成長までするゾンビの群れに挑み、大都会に取り残された人々を救っていく。 ゾンビのプロとその見習いの二人を軸にしたゾンビパンデミック長編。

アンドロイドちゃんねる

kurobusi
SF
 文明が滅ぶよりはるか前。  ある一人の人物によって生み出された 金属とプラスチックそして人の願望から構築された存在。  アンドロイドさんの使命はただ一つ。  【マスターに寄り添い最大の利益をもたらすこと】  そんなアンドロイドさん達が互いの通信機能を用いてマスター由来の惚気話を取り留めなく話したり  未だにマスターが見つからない機体同士で愚痴を言い合ったり  機体の不調を相談し合ったりする そんなお話です  

落ちこぼれの魔術師と魔神

モモ
ファンタジー
平凡以下の成績しかなかったはずの坂本・翔護の元に桜魔魔術学院から推薦入学の話が来た事により、彼の運命は大きく変わった。

処理中です...