神の壜ー零

ぼっち・ちぇりー

文字の大きさ
上 下
80 / 109
復讐鬼

代償:感情

しおりを挟む
「うっ、ここは? 」
 確か剣城おじさんが新しく連れてきた女の子と遊んでいたような気がする。
 名前は確か……美奈だったっけ。確かそういう名前だ。
 村が…燃えている??
 母さん!!
 早く母さんのところに行かないと!!
 僕は、家に帰るために、石段を上り始めた。
 一段一段。
 走っているのに、一向にその距離は埋まらなかった。
 早く、早く、お家に帰らないと!!
 焦げ臭い。息が苦しい。熱い。
 日の手が村の上の方にまで迫ってきているようだ。
 息を切らしながら家の前にたち、ドアノブを回した。
 そこで、聖たちの唸り声を聞き、慌てて両手で口を押さえる。
 僕は、柱の影から恐る恐る彼らを覗いた。
 聖たちが、母さんに馬乗りになっている。
 母さんは、父さんに助けを求めていた。
「助けてくれ!! 慎二郎!! 」
「ん? 慎二郎? アンタの旦那の名前か? 」
 母さんの腕をよく見ると、肘から下が、ナイフのようなもので切断されて、灰になっている。
 すると一人の男が、仰向けに押さえつけられている母さん目掛けて腰を突き立てた。
 男が腰を突きつけるたびに母さんが、声にならない悲鳴をあげる。
 そこで耐えきれなくなった僕は、肘から崩れ落ち、嘔吐した。
「おっとまだガキが残っていやがったか。」
「そいつは、捕まえて、後で売り捌くことにしようぜ。物好きな貴族様がまた買ってくださるよ。」
 僕と母さんの目が合う。
「慎二……」
 母さんに腰を打ち付けている聖が、隣で下半身マッパの男に命令する。
「おいお前、そこのガキを抑えていろ。後で使わせてやるからよ。」
「ってもよ。早く終わらせろよ。その女、鬼だろ? 灰化が進んでる。俺が使う頃に穴が無くなってたら困るからよ。」
「安心しろよ相棒。そん時は俺がしごいてやる。」
 コレが……コレが……神様を慕う者たちのやることなのだろうか……
---やぁ坊。気分はどうじゃ? ---
 どこからもなく声が聞こえる。
"良いわけないだろ!! "
 その何者か分からない声に対して反射的に答えた。
---残念じゃのお。美鬼はもう助からん---
"もう…良いんだ。僕では、どうにも出来ない。僕は父さんみたいに強くないし、母さんみたいに呪術は使えない。"
---本当にそうかのぉ? ---
"もう…放っておいてくれよ。もう何も感じたく無いし、何も聞きたく無い。『感情なんてなければ、こんなに苦しまずに済むんだ。』"
---そうじゃ。坊、お主は苦しまんで良い。全部ワシに任せれば良いんじゃ---
"なに? 苦しまなくて良いって? 任せれば良いって? "
---契約完了じゃ---
 刹那、僕の胸から、頭から、大切な物が抜けていくような感覚に囚われた。
 次に痛みと苦痛と、感情が消える。
 そしてそれは俺の右手に集まっていき……
 小さな鉄管へと姿を変えた。
 超常現象的な出来事に、聖たちが一瞬戸惑った。
 俺はその一瞬の隙も見逃さない。
 彼らを払い除け、回し蹴りで首を吹き飛ばす。
 すると、母さんを襲っていた聖たちが、向き直り、こちらに襲いかかってきたので、股の間に銃弾を撃ち込む。
 またを押さえる彼の頭に飛び乗り、何度も何度も膝蹴りを加える。
 鼻が潰れ、顔が潰れ、頭蓋骨が潰れ脳みそが溢れ出るまで。
 もう一人は四肢を切り取り、彼の懐にあったナイフで串刺しにしてから、仲間の溢れ出した脳みそを彼の口にねじ込む。
「慎二……」
 その言葉で我に返った。
 串刺しにされた男の顎をもぎ取ると、数時間前まで母であったであろう肉塊へと顔を向けた。
「慎二…ご・え・ん・ね。」
 そう言って肉塊は灰へと崩れ落ちた。
 悲しみも、悔恨も、そこには無かった。
 あるのは、憎しみと、憎悪だけだ。
---流石じゃぞ坊!! ワシでも吸いきれんほどの感情じゃあ。もっと!! もっとワシにくれ!! ---
 脳に直接響いてくる。
 ただただ不快だ。
 殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ。
 頭の中でこの二文字が永遠に響いている。
 苦しくは…無い。
 ただただ不快だ。
 俺は無言で家を後にした。
 村の麓を見ると、一人の青年が父の顔を踏みつけていた。
 ハラワタが煮え繰り返る。
 憎い。
 そのまま滑空し、その青年へと襲いかかる。
 が、身体が急に重くなり、慣性が死んだかと思うと、俺は地面に叩きつけられた。
「お前が、払暁の勇者の子供か? 」
「お前だな!! お前が父さんを!! 」
「質問をぉ!! 質問で返すなぁ!! 」
 俺は地面に接吻した。
 彼に後頭部を踏みつけられたのだ。
「ズキン。」
 頭の中で何かが、切れたような音がした。
「ほう……やれば出来んじゃねえか。」
「父さんを殺したのは……お前か?」
 俺は気がつくと、彼の首を掴んでいた。
「……そうだ。俺がコイツを殺した。」
(首を強く握る。)
「俺はなぁ。クズ親父を見ると、虫唾が走って殺したくなるんだよ。」
 俺はものすごい勢いで弾き飛ばされた。
 青年は宙に浮かび上がったかと思うと、上昇を始めた。
「俺とお前は似ている。グス親持ち同士、仲良くやろうぜ。あ、お前の親は俺が殺しちまったな。悪い悪い。」
 俺は憎しみで一杯になった。ダメ元で鉛玉を何発も彼へ向けて飛ばす。
 が、鉛玉は彼に当たる前に止まり、地に落ちてしまう。
 



「初めてだ!! こんなに人から感情を向けられたのは。桐生慎二……お前の名前覚えたぞ。」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

本当の仲間ではないと勇者パーティから追放されたので、銀髪ケモミミ美少女と異世界でスローライフします。

なつめ猫
ファンタジー
田中一馬は、40歳のIT会社の社員として働いていた。 しかし、異世界ガルドランドに魔王を倒す勇者として召喚されてしまい容姿が17歳まで若返ってしまう。 探しにきた兵士に連れられ王城で、同郷の人間とパーティを組むことになる。 だが【勇者】の称号を持っていなかった一馬は、お荷物扱いにされてしまう。 ――ただアイテムボックスのスキルを持っていた事もあり勇者パーティの荷物持ちでパーティに参加することになるが……。 Sランク冒険者となった事で、田中一馬は仲間に殺されかける。 Sランク冒険者に与えられるアイテムボックスの袋。 それを手に入れるまで田中一馬は利用されていたのだった。 失意の内に意識を失った一馬の脳裏に ――チュートリアルが完了しました。 と、いうシステムメッセージが流れる。 それは、田中一馬が40歳まで独身のまま人生の半分を注ぎこんで鍛え上げたアルドガルド・オンラインの最強セーブデータを手に入れた瞬間であった!

5歳で前世の記憶が混入してきた  --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--

ばふぉりん
ファンタジー
 「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は 「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」    この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。  剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。  そんな中、この五歳児が得たスキルは  □□□□  もはや文字ですら無かった ~~~~~~~~~~~~~~~~~  本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。  本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。  

落ちこぼれの魔術師と魔神

モモ
ファンタジー
平凡以下の成績しかなかったはずの坂本・翔護の元に桜魔魔術学院から推薦入学の話が来た事により、彼の運命は大きく変わった。

スキルが【アイテムボックス】だけってどうなのよ?

山ノ内虎之助
ファンタジー
高校生宮原幸也は転生者である。 2度目の人生を目立たぬよう生きてきた幸也だが、ある日クラスメイト15人と一緒に異世界に転移されてしまう。 異世界で与えられたスキルは【アイテムボックス】のみ。 唯一のスキルを創意工夫しながら異世界を生き抜いていく。

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

日本が日露戦争後大陸利権を売却していたら? ~ノートが繋ぐ歴史改変~

うみ
SF
ロシアと戦争がはじまる。 突如、現代日本の少年のノートにこのような落書きが成された。少年はいたずらと思いつつ、ノートに冗談で返信を書き込むと、また相手から書き込みが成される。 なんとノートに書き込んだ人物は日露戦争中だということだったのだ! ずっと冗談と思っている少年は、日露戦争の経緯を書き込んだ結果、相手から今後の日本について助言を求められる。こうして少年による思わぬ歴史改変がはじまったのだった。 ※地名、話し方など全て現代基準で記載しています。違和感があることと思いますが、なるべく分かりやすくをテーマとしているため、ご了承ください。 ※この小説はなろうとカクヨムへも投稿しております。

ラビリンス・シード

天界
SF
双子と一緒にVRMMOうさー

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

処理中です...