58 / 109
英雄≠父親
子供たち
しおりを挟む
「さて、帰るか。」
誰に言ったわけでも無い。
---うん、帰ろう慎二郎---
凛月だ。
「帰りの船は来ているか? 」
---勿論だよ。南南東、一万五千キロほど---
「遠いな。」
---掴まって!! ---
「オイ、まざかお前!! 」
コイルが軋む音、凛月のチャクラムに電気が充填され始める。
---三・二・壱---
---ゴー ---
視野が一気に狭くなる。耳を轟音が支配する。風に叩きつけられて、息をするのも難しい。目を開けていられない。
---慎二郎!! 目を瞑っちゃダメ。五秒後に港に着くよ。着地の準備をして---
「オイ、着地の準備って? 」
俺は磁界の向きを変えて、最大まで負荷をかけると、後は自分の鍛えた両足で思いっきり踏ん張った。
地面に亀裂が入る。
その衝撃で輸送艦が揺れ、中から悲鳴が聞こえた。
慌てて一人の極東軍が出て来る。
「コレはコレは慎二郎様。帰りの準備は出来ております。さぁさぁ中へ。」
「すまない。驚かせるつもりは無かったんだ。ただ、人を待たせるわけには行かなかったし。」
俺は船内の兵たちにペコペコしながら個室へと入った。
「オイ、凛月!! 」
---なーに? 慎二郎? ---
「ああいうのは緊急事態以外禁止だ。全く、俺が恥をかいたじゃないか。隊長の俺がぁ。」
---でーも、楽しかったでしょ? ---
「いや全然。」
そんな感じで輸送艦は極東についた。
俺が最初に向かったのは悲田院だ。
「亀田。子供たちの調子はどうだ? 」
悲田院は俺が買い取った。
俺は研究者たちを全て解雇すると、彼等に生きる術を教えるべく、学校へと立て替えたのだ。
というのも、ことの始まりは、灰弩の言葉だった。
* * *
「慎二郎、お腹空すいた。」
彼女はそうやって俺の袖を引っ張ってくるのだ。
彼女たちに任務の報酬が支払われていないわけではない。
ただ、その報酬の使い方が分からないのだ。
「あそこの肉饅頭はお前の銅貨五つで買える。そこの串肉は銀貨一枚で。」
灰弩は銅貨を覗くようにじっと見た。
「コレを店員さんに渡せば良いのね。」
と、隣で琵琶が腕を回していた。
「んなもんいらねえよ。俺が能力で……」
「コラッ。」
俺は琵琶の奥襟を掴んだ。
「おい慎二郎!! 離せよ。」
馬田と霧島がそこにやってくる。
「俺が、食いもんの貰い方を教えてやるよ。」
「私と一緒に買い物しよう。奏助。」
「ったく。なんだよ買い物ってよ。」
"この子たちが社会で暮らしていくためにも、一般教養だけは身に付けさせないといけない。"
・
・
・
「みんな元気ですよ。どうですか? 隊長も彼等に顔を見せてあげては。」
「俺にそんな権利なんてないよ。お前は……ここに来た子供たちを良くしてやってくれ。」
「隊長……」
「俺はもう行くぞ。次の任務があるからな。」
「やーい鬼の子!! 」
二、三の童が、角の生えた子供へと石を投げる。
「わーん。」
角の生えた子供は、口を大きく開けて大声で泣き始めた。
「ヤバい、祟りが来るぞ。みんな逃げろ。」
「コラァー」
そこに同年代ぐらいの帯刀した子供が拳を振り上げ、走って来た。
「大丈夫か? 慎二? 」
「ッへん。槍馬ぁ。」
遠くからそれを眺めていたお鶴はそれを見てため息をついた。
「アンタんとこの子。大丈夫? アレでやっていけるかしら? 」
美鬼は微笑む。
「アレで良いんだ。慎二郎も言っていた。慎二は優しい人間に育ってほしいと。」
角の生えた子供は、母親に抱きつくと、彼女に問うた。
「お母さん。お父さんはどこ? 」
「仕事だ。慎二たちが安心して暮らせるように、都で頑張っているんだよ。」
誰に言ったわけでも無い。
---うん、帰ろう慎二郎---
凛月だ。
「帰りの船は来ているか? 」
---勿論だよ。南南東、一万五千キロほど---
「遠いな。」
---掴まって!! ---
「オイ、まざかお前!! 」
コイルが軋む音、凛月のチャクラムに電気が充填され始める。
---三・二・壱---
---ゴー ---
視野が一気に狭くなる。耳を轟音が支配する。風に叩きつけられて、息をするのも難しい。目を開けていられない。
---慎二郎!! 目を瞑っちゃダメ。五秒後に港に着くよ。着地の準備をして---
「オイ、着地の準備って? 」
俺は磁界の向きを変えて、最大まで負荷をかけると、後は自分の鍛えた両足で思いっきり踏ん張った。
地面に亀裂が入る。
その衝撃で輸送艦が揺れ、中から悲鳴が聞こえた。
慌てて一人の極東軍が出て来る。
「コレはコレは慎二郎様。帰りの準備は出来ております。さぁさぁ中へ。」
「すまない。驚かせるつもりは無かったんだ。ただ、人を待たせるわけには行かなかったし。」
俺は船内の兵たちにペコペコしながら個室へと入った。
「オイ、凛月!! 」
---なーに? 慎二郎? ---
「ああいうのは緊急事態以外禁止だ。全く、俺が恥をかいたじゃないか。隊長の俺がぁ。」
---でーも、楽しかったでしょ? ---
「いや全然。」
そんな感じで輸送艦は極東についた。
俺が最初に向かったのは悲田院だ。
「亀田。子供たちの調子はどうだ? 」
悲田院は俺が買い取った。
俺は研究者たちを全て解雇すると、彼等に生きる術を教えるべく、学校へと立て替えたのだ。
というのも、ことの始まりは、灰弩の言葉だった。
* * *
「慎二郎、お腹空すいた。」
彼女はそうやって俺の袖を引っ張ってくるのだ。
彼女たちに任務の報酬が支払われていないわけではない。
ただ、その報酬の使い方が分からないのだ。
「あそこの肉饅頭はお前の銅貨五つで買える。そこの串肉は銀貨一枚で。」
灰弩は銅貨を覗くようにじっと見た。
「コレを店員さんに渡せば良いのね。」
と、隣で琵琶が腕を回していた。
「んなもんいらねえよ。俺が能力で……」
「コラッ。」
俺は琵琶の奥襟を掴んだ。
「おい慎二郎!! 離せよ。」
馬田と霧島がそこにやってくる。
「俺が、食いもんの貰い方を教えてやるよ。」
「私と一緒に買い物しよう。奏助。」
「ったく。なんだよ買い物ってよ。」
"この子たちが社会で暮らしていくためにも、一般教養だけは身に付けさせないといけない。"
・
・
・
「みんな元気ですよ。どうですか? 隊長も彼等に顔を見せてあげては。」
「俺にそんな権利なんてないよ。お前は……ここに来た子供たちを良くしてやってくれ。」
「隊長……」
「俺はもう行くぞ。次の任務があるからな。」
「やーい鬼の子!! 」
二、三の童が、角の生えた子供へと石を投げる。
「わーん。」
角の生えた子供は、口を大きく開けて大声で泣き始めた。
「ヤバい、祟りが来るぞ。みんな逃げろ。」
「コラァー」
そこに同年代ぐらいの帯刀した子供が拳を振り上げ、走って来た。
「大丈夫か? 慎二? 」
「ッへん。槍馬ぁ。」
遠くからそれを眺めていたお鶴はそれを見てため息をついた。
「アンタんとこの子。大丈夫? アレでやっていけるかしら? 」
美鬼は微笑む。
「アレで良いんだ。慎二郎も言っていた。慎二は優しい人間に育ってほしいと。」
角の生えた子供は、母親に抱きつくと、彼女に問うた。
「お母さん。お父さんはどこ? 」
「仕事だ。慎二たちが安心して暮らせるように、都で頑張っているんだよ。」
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説

アンドロイドちゃんねる
kurobusi
SF
文明が滅ぶよりはるか前。
ある一人の人物によって生み出された 金属とプラスチックそして人の願望から構築された存在。
アンドロイドさんの使命はただ一つ。
【マスターに寄り添い最大の利益をもたらすこと】
そんなアンドロイドさん達が互いの通信機能を用いてマスター由来の惚気話を取り留めなく話したり
未だにマスターが見つからない機体同士で愚痴を言い合ったり
機体の不調を相談し合ったりする そんなお話です

平凡冒険者のスローライフ
上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。
平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。
果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか……
ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。
エンシェントソルジャー ~古の守護者と無属性の少女~
ロクマルJ
SF
百万年の時を越え
地球最強のサイボーグ兵士が目覚めた時
人類の文明は衰退し
地上は、魔法と古代文明が入り混じる
ファンタジー世界へと変容していた。
新たなる世界で、兵士は 冒険者を目指す一人の少女と出会い
再び人類の守り手として歩き出す。
そして世界の真実が解き明かされる時
人類の運命の歯車は 再び大きく動き始める...
※書き物初挑戦となります、拙い文章でお見苦しい所も多々あるとは思いますが
もし気に入って頂ける方が良ければ幸しく思います
週1話のペースを目標に更新して参ります
よろしくお願いします
▼表紙絵、挿絵プロジェクト進行中▼
イラストレーター:東雲飛鶴様協力の元、表紙・挿絵を制作中です!
表紙の原案候補その1(2019/2/25)アップしました
後にまた完成版をアップ致します!
本当の仲間ではないと勇者パーティから追放されたので、銀髪ケモミミ美少女と異世界でスローライフします。
なつめ猫
ファンタジー
田中一馬は、40歳のIT会社の社員として働いていた。
しかし、異世界ガルドランドに魔王を倒す勇者として召喚されてしまい容姿が17歳まで若返ってしまう。
探しにきた兵士に連れられ王城で、同郷の人間とパーティを組むことになる。
だが【勇者】の称号を持っていなかった一馬は、お荷物扱いにされてしまう。
――ただアイテムボックスのスキルを持っていた事もあり勇者パーティの荷物持ちでパーティに参加することになるが……。
Sランク冒険者となった事で、田中一馬は仲間に殺されかける。
Sランク冒険者に与えられるアイテムボックスの袋。
それを手に入れるまで田中一馬は利用されていたのだった。
失意の内に意識を失った一馬の脳裏に
――チュートリアルが完了しました。
と、いうシステムメッセージが流れる。
それは、田中一馬が40歳まで独身のまま人生の半分を注ぎこんで鍛え上げたアルドガルド・オンラインの最強セーブデータを手に入れた瞬間であった!

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
底辺エンジニア、転生したら敵国側だった上に隠しボスのご令嬢にロックオンされる。~モブ×悪女のドール戦記~
阿澄飛鳥
SF
俺ことグレン・ハワードは転生者だ。
転生した先は俺がやっていたゲームの世界。
前世では機械エンジニアをやっていたので、こっちでも祝福の【情報解析】を駆使してゴーレムの技師をやっているモブである。
だがある日、工房に忍び込んできた女――セレスティアを問い詰めたところ、そいつはなんとゲームの隠しボスだった……!
そんなとき、街が魔獣に襲撃される。
迫りくる魔獣、吹き飛ばされるゴーレム、絶体絶命のとき、俺は何とかセレスティアを助けようとする。
だが、俺はセレスティアに誘われ、少女の形をした魔導兵器、ドール【ペルラネラ】に乗ってしまった。
平民で魔法の才能がない俺が乗ったところでドールは動くはずがない。
だが、予想に反して【ペルラネラ】は起動する。
隠しボスとモブ――縁のないはずの男女二人は精神を一つにして【ペルラネラ】での戦いに挑む。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる