53 / 109
役者は揃った
愚かな父親
しおりを挟む
お鶴さんが薙刀の石突を床につき、左膝をついている。
「へっ、デカい口叩く割には!!」
賊が、お鶴さんの腹部を思いっきり蹴飛ばす。
賊は満足そうに手を払うと、その鋭い眼差しをこちらに向ける。
そして、私の頭の角を見て歯軋りする。
「あの時勇者と一緒にいた鬼か? ということは……」
「ソイツはアイツの子供か。」
彼は湧き上がる怒りに肩を震わせながら、ひっくり返った桶を震える手で拾い上げ、怒りを爆発させた。
「お前は酒呑童子様を利用し、極東に取り入り、何事もなかったかのように幸せそうにあの偽善者と暮らしいてたわけか……」
私は二人の赤子を守るように屈んだ。
背中に賊の投げた桶が当たる。
「我々を導いて下さった酒呑童子は、逆賊として追捕使たちに首を狙われる身になったというのに。」
「お前と酒呑童子様の違いはなんだ? 同じ鬼であるはずなのに、なぜ境遇がこんなにも違う?? 」
賊は今は亡き棟梁に大粒の涙を流し、それから気が触れたように笑い出した。
「ハハハハ。忘れていたぜ。そうだ、最初から生まれた時から俺は知っていた。この世界に正しさなど無い。あるのは『強いものが弱いもののために存在している。』というその法則のみ。なぜ今まで忘れていたんだろうな。村を野盗に襲われた時から俺の深い場所に刻まれていたはずなのに……」
「なら。」
「今、俺の前で崩れ落ち惨めにも赤ん坊を抱き抱えているお前は誰のために存在している? 」
『強いものは弱いもののために存在している。』
「死ねェェェェェェ。」
せめて、この子たちだけでも……
いつまで経っても彼のエモノが私の身体を引き裂くことはなかった。
---黙って聞いてりゃ良い気になりやがって? 何様だ? ---
「なんだお前は? 」
---オイ無視か?ムシケラ---
黒い塊が刃のように鋭くなり、賊の右肘を斬り落とした。
---人間ってのは脆くて困るな。ったく同情するぜ---
---あぁ?お前らみたいな小物と俺が同等だって?? ---
---弱者をいたぶって強者の真似事か?? ---
---お前に本当の恐怖ってやつを教えてやるぜ---
「やめろ!! 来るな!! 悪かった。許してくれ。」
---ちょうどガキの魂を食い損ねてムシャクシャしていたところだったからな。---
「ヒッ。」
戸を開けて逃げる賊に黒い腕が迫る。
---オラよっと。人間の魂踊り食いだぜ---
腕は赤子の手から無数に伸びていき、老人を踏みつけていた槍使いや、村人たちを的にして遊んでいた残党たちを次々に掴み、あんぐりと開いた黒の顎門へと順々に運んでいく。
「ハハハハうめぇうめぇうめぇ。これだから暴飲暴食はやめられねえんだよ。」
黒い塊は飲み込んだものを咀嚼するように収縮すると一気に膨れ上がった。
「もっとだもっとだ!! もっと魂を!! もっと!! もっと!! ハハハハすげえなコイツは!! 底がない。次から次へと湧いてきやがる。いいないいな人間って良いなぁ♪」
黒い塊は乾いた喉を潤すように、次々と人間を衝動の根源へと運んでいく。その度に、一度の咀嚼では吸収しきれなかった肉塊が、鮮紅色を周囲に振りまく。
「憎しみ。恨み。嗜虐。性欲。欲望。うまいうまいうまい。お前の魂はどんな味だぁ??」
賊たちを全て飲み込んだバケモノが次に手を出そうとしたのは……
いうまでもないだろう。
「お前からは恐怖の匂いがするぞ。美味そうだ。口直しにはちょうど良い。良かったなぁ。お前はデザートだ。咀嚼して味が出なくなるまで噛み砕いてから、その感覚を楽しみながら嚥下してやるからよ。人間にとっちゃ、これ以上の幸福は無いだろ? なぁそうだよな? 」
彼はあまりの恐怖に声が出ない。
私も叫ぼうとするが、目の前の強大な闇に息が続かず声が出ない。
---凛月ッ---
私の目の前を、坂田家の銘が入った刀が飛んでいく。
目の前を走っている鎖から徐々に視線を移していく。
間違いない。
慎二郎だ。隣には剣城が立っていた。
---クソっ離しやがれ!! ---
慎二郎の鎖鎌? にキッチリ身体を捕らえられたバケモノは、鎖から抜け出そうと右に左に収縮を繰り返していた。
私は慎二郎に泣きつく。
「私が…私が鬼だから子供がバケモノに……」
慎二郎は私を優しく抱き上げると
「大丈夫。俺に任せろ。」
と一言だけ囁いた。
---フンッそうか。お前がコイツの父親か。どうりで魂に触れられないわけだぜ。俺をどうするつもりだ? ---
「封印する。子供が…我が子 慎二が生きていく上でお前は必要ない。」
---ハハ愚かな奴だ。俺を封印したところで、コイツが人外であることには変わりない。いくらお前らが人の真似事をしたところでバケモノであることに変わりは無い---
「ああ、俺は愚かだ。」
「だがな。」
「愚かじゃない父親なんていないんだよ。」
---封縛---
慎二の臍の緒から無数の鎖が飛び出し、バケモノを包み込んだ。
---コイツの身体を食い破ったら、真っ先にお前の魂を喰らってやるぜ!!---
---お…ぼ---
「って見せるさ。今度こそ。」
慎二郎は、飛んで行ったオニゴロシをキャッチすると、そう言い放った。
「だあだあ。」
「ブーキヤッキャッキャァ。」
赤ん坊たちは何事もなかったかのように、お互いの顔を合わせては、互いに手を伸ばし、キャッキャと笑っている。
剣城がこちらに走ってきた。
「怪我人は? お鶴は無事か? 」
「向こうで気絶している。早く行ってやってくれ。」
そうしているうちにも、慎二郎が倒れ込んできた。
「大丈夫か? 」
「ああ、ちょっと色々あり過ぎてな。」
「なぁ美鬼? 」
「なんだ? 」
「俺は子供たちを守る大人として、父親としてやっていけるだろうか? 」
「もちろんだ。私たちで作ろう。慎二が、子供たちが笑って暮らせる未来を。」
「へっ、デカい口叩く割には!!」
賊が、お鶴さんの腹部を思いっきり蹴飛ばす。
賊は満足そうに手を払うと、その鋭い眼差しをこちらに向ける。
そして、私の頭の角を見て歯軋りする。
「あの時勇者と一緒にいた鬼か? ということは……」
「ソイツはアイツの子供か。」
彼は湧き上がる怒りに肩を震わせながら、ひっくり返った桶を震える手で拾い上げ、怒りを爆発させた。
「お前は酒呑童子様を利用し、極東に取り入り、何事もなかったかのように幸せそうにあの偽善者と暮らしいてたわけか……」
私は二人の赤子を守るように屈んだ。
背中に賊の投げた桶が当たる。
「我々を導いて下さった酒呑童子は、逆賊として追捕使たちに首を狙われる身になったというのに。」
「お前と酒呑童子様の違いはなんだ? 同じ鬼であるはずなのに、なぜ境遇がこんなにも違う?? 」
賊は今は亡き棟梁に大粒の涙を流し、それから気が触れたように笑い出した。
「ハハハハ。忘れていたぜ。そうだ、最初から生まれた時から俺は知っていた。この世界に正しさなど無い。あるのは『強いものが弱いもののために存在している。』というその法則のみ。なぜ今まで忘れていたんだろうな。村を野盗に襲われた時から俺の深い場所に刻まれていたはずなのに……」
「なら。」
「今、俺の前で崩れ落ち惨めにも赤ん坊を抱き抱えているお前は誰のために存在している? 」
『強いものは弱いもののために存在している。』
「死ねェェェェェェ。」
せめて、この子たちだけでも……
いつまで経っても彼のエモノが私の身体を引き裂くことはなかった。
---黙って聞いてりゃ良い気になりやがって? 何様だ? ---
「なんだお前は? 」
---オイ無視か?ムシケラ---
黒い塊が刃のように鋭くなり、賊の右肘を斬り落とした。
---人間ってのは脆くて困るな。ったく同情するぜ---
---あぁ?お前らみたいな小物と俺が同等だって?? ---
---弱者をいたぶって強者の真似事か?? ---
---お前に本当の恐怖ってやつを教えてやるぜ---
「やめろ!! 来るな!! 悪かった。許してくれ。」
---ちょうどガキの魂を食い損ねてムシャクシャしていたところだったからな。---
「ヒッ。」
戸を開けて逃げる賊に黒い腕が迫る。
---オラよっと。人間の魂踊り食いだぜ---
腕は赤子の手から無数に伸びていき、老人を踏みつけていた槍使いや、村人たちを的にして遊んでいた残党たちを次々に掴み、あんぐりと開いた黒の顎門へと順々に運んでいく。
「ハハハハうめぇうめぇうめぇ。これだから暴飲暴食はやめられねえんだよ。」
黒い塊は飲み込んだものを咀嚼するように収縮すると一気に膨れ上がった。
「もっとだもっとだ!! もっと魂を!! もっと!! もっと!! ハハハハすげえなコイツは!! 底がない。次から次へと湧いてきやがる。いいないいな人間って良いなぁ♪」
黒い塊は乾いた喉を潤すように、次々と人間を衝動の根源へと運んでいく。その度に、一度の咀嚼では吸収しきれなかった肉塊が、鮮紅色を周囲に振りまく。
「憎しみ。恨み。嗜虐。性欲。欲望。うまいうまいうまい。お前の魂はどんな味だぁ??」
賊たちを全て飲み込んだバケモノが次に手を出そうとしたのは……
いうまでもないだろう。
「お前からは恐怖の匂いがするぞ。美味そうだ。口直しにはちょうど良い。良かったなぁ。お前はデザートだ。咀嚼して味が出なくなるまで噛み砕いてから、その感覚を楽しみながら嚥下してやるからよ。人間にとっちゃ、これ以上の幸福は無いだろ? なぁそうだよな? 」
彼はあまりの恐怖に声が出ない。
私も叫ぼうとするが、目の前の強大な闇に息が続かず声が出ない。
---凛月ッ---
私の目の前を、坂田家の銘が入った刀が飛んでいく。
目の前を走っている鎖から徐々に視線を移していく。
間違いない。
慎二郎だ。隣には剣城が立っていた。
---クソっ離しやがれ!! ---
慎二郎の鎖鎌? にキッチリ身体を捕らえられたバケモノは、鎖から抜け出そうと右に左に収縮を繰り返していた。
私は慎二郎に泣きつく。
「私が…私が鬼だから子供がバケモノに……」
慎二郎は私を優しく抱き上げると
「大丈夫。俺に任せろ。」
と一言だけ囁いた。
---フンッそうか。お前がコイツの父親か。どうりで魂に触れられないわけだぜ。俺をどうするつもりだ? ---
「封印する。子供が…我が子 慎二が生きていく上でお前は必要ない。」
---ハハ愚かな奴だ。俺を封印したところで、コイツが人外であることには変わりない。いくらお前らが人の真似事をしたところでバケモノであることに変わりは無い---
「ああ、俺は愚かだ。」
「だがな。」
「愚かじゃない父親なんていないんだよ。」
---封縛---
慎二の臍の緒から無数の鎖が飛び出し、バケモノを包み込んだ。
---コイツの身体を食い破ったら、真っ先にお前の魂を喰らってやるぜ!!---
---お…ぼ---
「って見せるさ。今度こそ。」
慎二郎は、飛んで行ったオニゴロシをキャッチすると、そう言い放った。
「だあだあ。」
「ブーキヤッキャッキャァ。」
赤ん坊たちは何事もなかったかのように、お互いの顔を合わせては、互いに手を伸ばし、キャッキャと笑っている。
剣城がこちらに走ってきた。
「怪我人は? お鶴は無事か? 」
「向こうで気絶している。早く行ってやってくれ。」
そうしているうちにも、慎二郎が倒れ込んできた。
「大丈夫か? 」
「ああ、ちょっと色々あり過ぎてな。」
「なぁ美鬼? 」
「なんだ? 」
「俺は子供たちを守る大人として、父親としてやっていけるだろうか? 」
「もちろんだ。私たちで作ろう。慎二が、子供たちが笑って暮らせる未来を。」
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

5歳で前世の記憶が混入してきた --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--
ばふぉりん
ファンタジー
「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は
「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」
この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。
剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。
そんな中、この五歳児が得たスキルは
□□□□
もはや文字ですら無かった
~~~~~~~~~~~~~~~~~
本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。
本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。
異世界へ誤召喚されちゃいました~女神の加護でほのぼのスローライフ送ります~
モーリー
ファンタジー
⭐︎第4回次世代ファンタジーカップ16位⭐︎
飛行機事故で両親が他界してしまい、社会人の長男、高校生の長女、幼稚園児の次女で生きることになった御剣家。
保険金目当てで寄ってくる奴らに嫌気がさしながらも、3人で支え合いながら生活を送る日々。
そんな矢先に、3人揃って異世界に召喚されてしまった。
召喚特典として女神たちが加護やチート能力を与え、異世界でも生き抜けるようにしてくれた。
強制的に放り込まれた異世界。
知らない土地、知らない人、知らない世界。
不安をはねのけながら、時に怖い目に遭いながら、3人で異世界を生き抜き、平穏なスローライフを送る。
そんなほのぼのとした物語。

3024年宇宙のスズキ
神谷モロ
SF
俺の名はイチロー・スズキ。
もちろんベースボールとは無関係な一般人だ。
21世紀に生きていた普通の日本人。
ひょんな事故から冷凍睡眠されていたが1000年後の未来に蘇った現代の浦島太郎である。
今は福祉事業団体フリーボートの社員で、福祉船アマテラスの船長だ。
※この作品はカクヨムでも掲載しています。
ゲームで第二の人生を!~最強?チート?ユニークスキル無双で【最強の相棒】と一緒にのんびりまったりハチャメチャライフ!?~
俊郎
SF
『カスタムパートナーオンライン』。それは、唯一無二の相棒を自分好みにカスタマイズしていく、発表時点で大いに期待が寄せられた最新VRMMOだった。
が、リリース直前に運営会社は倒産。ゲームは秘密裏に、とある研究機関へ譲渡された。
現実世界に嫌気がさした松永雅夫はこのゲームを利用した実験へ誘われ、第二の人生を歩むべく参加を決めた。
しかし、雅夫の相棒は予期しないものになった。
相棒になった謎の物体にタマと名付け、第二の人生を開始した雅夫を待っていたのは、怒涛のようなユニークスキル無双。
チートとしか言えないような相乗効果を生み出すユニークスキルのお陰でステータスは異常な数値を突破して、スキルの倍率もおかしなことに。
強くなれば将来は安泰だと、困惑しながらも楽しくまったり暮らしていくお話。
この作品は小説家になろう様、ツギクル様、ノベルアップ様でも公開しています。
大体1話2000~3000字くらいでぼちぼち更新していきます。
初めてのVRMMOものなので応援よろしくお願いします。
基本コメディです。
あまり難しく考えずお読みください。
Twitterです。
更新情報等呟くと思います。良ければフォロー等宜しくお願いします。
https://twitter.com/shiroutotoshiro?s=09

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~
いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。
他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。
「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。
しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。
1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化!
自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働!
「転移者が世界を良くする?」
「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」
追放された少年の第2の人生が、始まる――!
※本作品は他サイト様でも掲載中です。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる