46 / 109
ホントの始まり
霧島伊那目
しおりを挟む
「伊那目様!! 」
「神様!! 」
「私をお救い下さい。」
「この子に祝福を」
「天の恵みを」
「地に愛を」
「雨を降らせて下さい。」
「日照りを。稲が枯れてしまう。」
「この子の病気を治して。」
「ひもじい。うちの家では出挙も全部食べてしまいました。」「寒い、着る服すら役人に取られた。」「私の子死んじゃった。」「野党に全て奪われて食うもんがない。」「妻が死産した。」「この子は目が見えないんだ。見えるようにしてくれ。」「借金取りに追われている。助けてくれ。」「息子が家を出た。あの親不孝に天罰を。」「アイツは俺を売って役人になった。アイツを呪ってくれ。」「隣の家の人間が、役人になった妬ましい。」「国司はたらふく喰っている。我々から絞り出した税でた。呪い殺してくれ。」「殺してくれ。」「呪ってくれ。」「祟ってくれ。」「死ね。」「殺せ。」
「助けて。」「殺して。」「祟って。」「呪って。」「救って。」「死んで。」「殺して。」「生かして。」「呪って。」「妬ましい。」「処刑だ。」「お助け下さい。」「天罰を。」「誅伐だ。」「罪を償え。」「禍を。」「死を。」「呪え。」「呪え。」「呪え。」「呪え。」「呪え。」「呪え。」「呪え。」「呪え。」「呪え。」「呪え。」「呪え。」「呪え。」
「伊那目様。」
「伊那目様。」
「神様。」
「菩薩様。」
「女神様。」
「「「「「「「伊那目様。」」」」」」
・
・
・
・
「はっ。」
また故郷の夢だ。メタノールを身体に注射された私は、どうやら眠っていたらしい。どうやら……目は見えるみたいだ。契約者……私はおかしな魔道具と契約したことにより、得た力は視力だけではない。そういうことだろう。まぁ薄々勘づいていた。注射の針が刺さらない人間などいない。文字通り化け物だ。
「ギギィ。」
重い金属音の音。悲田院の門が開く音だ。研究者たちが、また新しいモルモットを連れてきたのであろう。
研究者たちの後に連れられてきたのは……まだ四つにもならないほどの子供たちだった。
一人目は、狐のような細い目をしており、ケラケラと笑っている。私の「眼」による情報によれば、どうやら耳が聞こえていないらしい。
それゆえに自分がなぜここに連れてこられたのか、自分がどういう境遇に立たされているのか、まるで理解していない。故に彼はとても幸せそうだった。
二人目。左手で杖を突き、なんとか歩いている。身体の筋肉は正常であるが……不慮の事故で脳を損傷したのであろう。だが、一人目の子とは裏腹にここに連れてこられた意味も、自分の境遇も全て理解しているようであった。故に全てを受け入れてい、同時にとんでもない顔で研究者を睨んでいた。
三人目。もう初夏だというのに獣の皮を着ている。代謝が上手くいっていない。そういうことか。
四人目……既に契約が完了していた。契約を交わさなければいけない、やむおえない理由があったのであろう。
五人目
二人目の人間とは比べ物にならない。まるで覇気が無かった……というか、彼には骨格というモノが無かった。
身体全てを筋肉がなんとか支えている状態である。
という感じに、孤児院は新たに五人の研究材料を調達した。早速彼らは、奥の調理室へと連れて行かれる。身体に木簡を埋め込むためだ。彼らが、この豚箱から無許可で逃げ出しても、すぐに処理できるように。
「神様!! 」
「私をお救い下さい。」
「この子に祝福を」
「天の恵みを」
「地に愛を」
「雨を降らせて下さい。」
「日照りを。稲が枯れてしまう。」
「この子の病気を治して。」
「ひもじい。うちの家では出挙も全部食べてしまいました。」「寒い、着る服すら役人に取られた。」「私の子死んじゃった。」「野党に全て奪われて食うもんがない。」「妻が死産した。」「この子は目が見えないんだ。見えるようにしてくれ。」「借金取りに追われている。助けてくれ。」「息子が家を出た。あの親不孝に天罰を。」「アイツは俺を売って役人になった。アイツを呪ってくれ。」「隣の家の人間が、役人になった妬ましい。」「国司はたらふく喰っている。我々から絞り出した税でた。呪い殺してくれ。」「殺してくれ。」「呪ってくれ。」「祟ってくれ。」「死ね。」「殺せ。」
「助けて。」「殺して。」「祟って。」「呪って。」「救って。」「死んで。」「殺して。」「生かして。」「呪って。」「妬ましい。」「処刑だ。」「お助け下さい。」「天罰を。」「誅伐だ。」「罪を償え。」「禍を。」「死を。」「呪え。」「呪え。」「呪え。」「呪え。」「呪え。」「呪え。」「呪え。」「呪え。」「呪え。」「呪え。」「呪え。」「呪え。」
「伊那目様。」
「伊那目様。」
「神様。」
「菩薩様。」
「女神様。」
「「「「「「「伊那目様。」」」」」」
・
・
・
・
「はっ。」
また故郷の夢だ。メタノールを身体に注射された私は、どうやら眠っていたらしい。どうやら……目は見えるみたいだ。契約者……私はおかしな魔道具と契約したことにより、得た力は視力だけではない。そういうことだろう。まぁ薄々勘づいていた。注射の針が刺さらない人間などいない。文字通り化け物だ。
「ギギィ。」
重い金属音の音。悲田院の門が開く音だ。研究者たちが、また新しいモルモットを連れてきたのであろう。
研究者たちの後に連れられてきたのは……まだ四つにもならないほどの子供たちだった。
一人目は、狐のような細い目をしており、ケラケラと笑っている。私の「眼」による情報によれば、どうやら耳が聞こえていないらしい。
それゆえに自分がなぜここに連れてこられたのか、自分がどういう境遇に立たされているのか、まるで理解していない。故に彼はとても幸せそうだった。
二人目。左手で杖を突き、なんとか歩いている。身体の筋肉は正常であるが……不慮の事故で脳を損傷したのであろう。だが、一人目の子とは裏腹にここに連れてこられた意味も、自分の境遇も全て理解しているようであった。故に全てを受け入れてい、同時にとんでもない顔で研究者を睨んでいた。
三人目。もう初夏だというのに獣の皮を着ている。代謝が上手くいっていない。そういうことか。
四人目……既に契約が完了していた。契約を交わさなければいけない、やむおえない理由があったのであろう。
五人目
二人目の人間とは比べ物にならない。まるで覇気が無かった……というか、彼には骨格というモノが無かった。
身体全てを筋肉がなんとか支えている状態である。
という感じに、孤児院は新たに五人の研究材料を調達した。早速彼らは、奥の調理室へと連れて行かれる。身体に木簡を埋め込むためだ。彼らが、この豚箱から無許可で逃げ出しても、すぐに処理できるように。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説

フルタイム・オンライン ~24時間ログインしっぱなしの現実逃避行、または『いつもつながっている』~
於田縫紀
SF
大学を卒業した3月末に両親が事故で死亡。保険金目当ての伯母一家のせいで生活が無茶苦茶に。弁護士を入れてシャットアウトした後、私は生命維持装置付の最高級VR機器を購入し、腐った現実から逃げ出した。

3024年宇宙のスズキ
神谷モロ
SF
俺の名はイチロー・スズキ。
もちろんベースボールとは無関係な一般人だ。
21世紀に生きていた普通の日本人。
ひょんな事故から冷凍睡眠されていたが1000年後の未来に蘇った現代の浦島太郎である。
今は福祉事業団体フリーボートの社員で、福祉船アマテラスの船長だ。
※この作品はカクヨムでも掲載しています。
異世界へ誤召喚されちゃいました~女神の加護でほのぼのスローライフ送ります~
モーリー
ファンタジー
⭐︎第4回次世代ファンタジーカップ16位⭐︎
飛行機事故で両親が他界してしまい、社会人の長男、高校生の長女、幼稚園児の次女で生きることになった御剣家。
保険金目当てで寄ってくる奴らに嫌気がさしながらも、3人で支え合いながら生活を送る日々。
そんな矢先に、3人揃って異世界に召喚されてしまった。
召喚特典として女神たちが加護やチート能力を与え、異世界でも生き抜けるようにしてくれた。
強制的に放り込まれた異世界。
知らない土地、知らない人、知らない世界。
不安をはねのけながら、時に怖い目に遭いながら、3人で異世界を生き抜き、平穏なスローライフを送る。
そんなほのぼのとした物語。

5歳で前世の記憶が混入してきた --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--
ばふぉりん
ファンタジー
「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は
「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」
この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。
剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。
そんな中、この五歳児が得たスキルは
□□□□
もはや文字ですら無かった
~~~~~~~~~~~~~~~~~
本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。
本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。

スキルが【アイテムボックス】だけってどうなのよ?
山ノ内虎之助
ファンタジー
高校生宮原幸也は転生者である。
2度目の人生を目立たぬよう生きてきた幸也だが、ある日クラスメイト15人と一緒に異世界に転移されてしまう。
異世界で与えられたスキルは【アイテムボックス】のみ。
唯一のスキルを創意工夫しながら異世界を生き抜いていく。

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~
いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。
他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。
「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。
しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。
1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化!
自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働!
「転移者が世界を良くする?」
「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」
追放された少年の第2の人生が、始まる――!
※本作品は他サイト様でも掲載中です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる