25 / 109
ホントの始まり
支配領域
しおりを挟む
「ホントにやんのか?? 」
ここは極東の羅生門の外の貧民街から少し離れた場所。
「為せば成る為さねば成らぬ何事も。」
剣城は腹を抱えて笑っている。
「なんだよそれ。」
美鬼が左手で俺たちを制する。
「二人とも、来るぞ。」
事は数時間前に遡る。俺たちで𠮷田家の軍勢にどう対処するか作戦会議を行っていた。
「勢いで言っちまったけど、どうするよコレ。いくらお前ら二人が強いって言っても。三人で五万の軍勢を相手するのは流石に無理があるぜ。」
剣城は、本当に何の策も無しに勢いで答えていたらしい。
「こんなもんなら、あの腰巾着から軍の一万や二万でも貰っとくもんだったぜ。」
「だめだ。」
自分でもびっくりした。自分の口からこのような言葉が出たことに。
「俺が軍勢の脳を叢雲で押さえ込む。二人はそのうちに首領の鬼を抑えてくれ。」
剣城は疑心暗鬼で俺に問うた。
「いくらお前でも、ホントに出来んのかそんなこと?? 」
「やってみるさ。」
当然、俺はこう答えた。
「そうか……信じているぞ慎二郎。首領たちは私たちに任せてくれ。」
と美鬼。
「慎二郎を信じろ。」
こうして今に至る。
向こうから砂煙を上げて、こちらに走ってくる軍勢が見えてくる。
剣城が𠮷田の軍勢に苦言を挺する。
「今から戦争するってのに、兵を疲労させるとかアホかよ。」
その言葉に美鬼が返した。
「極東が軍を集め終わるまでに叩くことを選んだか。そう考えれば、相手が何も考えてないわけでも無さそうだぞ。」
剣城が鼻で笑う。
「フッ。向こうも藁に頼らざる終えなかったってことか。そのまま溺れ死んじまえば良かったな。」
(美鬼が銃鬼を構え始めた。)
「川底に引き摺り込まれたというのなら、川底の地盤沈下で岩底に閉じ込められた空気を吸えば良い。」
彼女はそういうと、集中している俺に話しかけた。
「おい、慎二郎、まだか?? 」
「まだだ。軍勢が俺の術式範囲内に入っていない。」
俺は叢雲を地面に突き立てたまま、刀の頭を額に当て、ひたすら、その好機チャンスを待っていた。
剣城が焦燥し始めているのを思念で感じ取る。俺の言葉を信じ、ひたすら待ち続けている美鬼の思念が俺の背中を支える。
「いまだ!! 」
---支配領域---
術の展開と同時に、おびただしい思念が俺の脳内に直接流れ込んでくる。辺境で鍬を握っていたもの。両親がおらず、窃盗を繰り返すことで今日まで生きながら得たもの。武士の生まれであったが、才能がなく一族から見放されたもの。
信者達の、さまざまな思念が俺を襲い……
アレ?? 俺は誰だったんだろう??
商人の子か?? 農民?? それともどこぞの盗賊だったのだろうか??
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
沈みゆく意識の中で、一つの声が、俺を再び俺のあるべき場所へと引き戻す。
"お前の名は慎二郎だ。"
美鬼だ。彼女が名前をつけてくれたから、俺は今ここにいる。
目を見開き、再び意識を集中させる。
極東に進軍していた五万の兵士たちが、一瞬にして無力化された。
「ほう?? やるじゃねえか。俺の手駒を一瞬で無力化するなんてよ。」
鬼は、ゆっくりと歩いと来ると、彼らの先陣を切っていたおそらく幹部であろう男を小突いた。
「おい起きろ。弟よ。」
「…」
「得美士!! 」
「は、俺は何を。悪りぃなアニキ。」
名前を呼ばれたことで自我を取り返した得美士という男は、こちらに刀を向けた。
「っと改めて。俺は得美士だ。下手こいたが、まぁぼちぼちやらしてもらうぜ。」
剣城が憎しみを込めて彼に言葉を返した。
「おい、人間のお前が何で鬼と連んでやがる。」
「おい、まず名乗れよ。鬼狩ぃ。」
剣城は襟首に当てられた得美士の刀を左手で振り払うと、後ろに大きくバックステップする。
こうして俺たちと反乱軍の戦いが始まった。
ここは極東の羅生門の外の貧民街から少し離れた場所。
「為せば成る為さねば成らぬ何事も。」
剣城は腹を抱えて笑っている。
「なんだよそれ。」
美鬼が左手で俺たちを制する。
「二人とも、来るぞ。」
事は数時間前に遡る。俺たちで𠮷田家の軍勢にどう対処するか作戦会議を行っていた。
「勢いで言っちまったけど、どうするよコレ。いくらお前ら二人が強いって言っても。三人で五万の軍勢を相手するのは流石に無理があるぜ。」
剣城は、本当に何の策も無しに勢いで答えていたらしい。
「こんなもんなら、あの腰巾着から軍の一万や二万でも貰っとくもんだったぜ。」
「だめだ。」
自分でもびっくりした。自分の口からこのような言葉が出たことに。
「俺が軍勢の脳を叢雲で押さえ込む。二人はそのうちに首領の鬼を抑えてくれ。」
剣城は疑心暗鬼で俺に問うた。
「いくらお前でも、ホントに出来んのかそんなこと?? 」
「やってみるさ。」
当然、俺はこう答えた。
「そうか……信じているぞ慎二郎。首領たちは私たちに任せてくれ。」
と美鬼。
「慎二郎を信じろ。」
こうして今に至る。
向こうから砂煙を上げて、こちらに走ってくる軍勢が見えてくる。
剣城が𠮷田の軍勢に苦言を挺する。
「今から戦争するってのに、兵を疲労させるとかアホかよ。」
その言葉に美鬼が返した。
「極東が軍を集め終わるまでに叩くことを選んだか。そう考えれば、相手が何も考えてないわけでも無さそうだぞ。」
剣城が鼻で笑う。
「フッ。向こうも藁に頼らざる終えなかったってことか。そのまま溺れ死んじまえば良かったな。」
(美鬼が銃鬼を構え始めた。)
「川底に引き摺り込まれたというのなら、川底の地盤沈下で岩底に閉じ込められた空気を吸えば良い。」
彼女はそういうと、集中している俺に話しかけた。
「おい、慎二郎、まだか?? 」
「まだだ。軍勢が俺の術式範囲内に入っていない。」
俺は叢雲を地面に突き立てたまま、刀の頭を額に当て、ひたすら、その好機チャンスを待っていた。
剣城が焦燥し始めているのを思念で感じ取る。俺の言葉を信じ、ひたすら待ち続けている美鬼の思念が俺の背中を支える。
「いまだ!! 」
---支配領域---
術の展開と同時に、おびただしい思念が俺の脳内に直接流れ込んでくる。辺境で鍬を握っていたもの。両親がおらず、窃盗を繰り返すことで今日まで生きながら得たもの。武士の生まれであったが、才能がなく一族から見放されたもの。
信者達の、さまざまな思念が俺を襲い……
アレ?? 俺は誰だったんだろう??
商人の子か?? 農民?? それともどこぞの盗賊だったのだろうか??
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
沈みゆく意識の中で、一つの声が、俺を再び俺のあるべき場所へと引き戻す。
"お前の名は慎二郎だ。"
美鬼だ。彼女が名前をつけてくれたから、俺は今ここにいる。
目を見開き、再び意識を集中させる。
極東に進軍していた五万の兵士たちが、一瞬にして無力化された。
「ほう?? やるじゃねえか。俺の手駒を一瞬で無力化するなんてよ。」
鬼は、ゆっくりと歩いと来ると、彼らの先陣を切っていたおそらく幹部であろう男を小突いた。
「おい起きろ。弟よ。」
「…」
「得美士!! 」
「は、俺は何を。悪りぃなアニキ。」
名前を呼ばれたことで自我を取り返した得美士という男は、こちらに刀を向けた。
「っと改めて。俺は得美士だ。下手こいたが、まぁぼちぼちやらしてもらうぜ。」
剣城が憎しみを込めて彼に言葉を返した。
「おい、人間のお前が何で鬼と連んでやがる。」
「おい、まず名乗れよ。鬼狩ぃ。」
剣城は襟首に当てられた得美士の刀を左手で振り払うと、後ろに大きくバックステップする。
こうして俺たちと反乱軍の戦いが始まった。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
法術装甲隊ダグフェロン 永遠に続く世紀末の国で 『修羅の国』での死闘
橋本 直
SF
その文明は出会うべきではなかった
その人との出会いは歓迎すべきものではなかった
これは悲しい『出会い』の物語
『特殊な部隊』と出会うことで青年にはある『宿命』がせおわされることになる
法術装甲隊ダグフェロン 第三部
遼州人の青年『神前誠(しんぜんまこと)』は法術の新たな可能性を追求する司法局の要請により『05式広域制圧砲』と言う新兵器の実験に駆り出される。その兵器は法術の特性を生かして敵を殺傷せずにその意識を奪うと言う兵器で、対ゲリラ戦等の『特殊な部隊』と呼ばれる司法局実働部隊に適した兵器だった。
一方、遼州系第二惑星の大国『甲武』では、国家の意思決定最高機関『殿上会』が開かれようとしていた。それに出席するために殿上貴族である『特殊な部隊』の部隊長、嵯峨惟基は甲武へと向かった。
その間隙を縫ったかのように『修羅の国』と呼ばれる紛争の巣窟、ベルルカン大陸のバルキスタン共和国で行われる予定だった選挙合意を反政府勢力が破棄し機動兵器を使った大規模攻勢に打って出て停戦合意が破綻したとの報が『特殊な部隊』に届く。
この停戦合意の破棄を理由に甲武とアメリカは合同で介入を企てようとしていた。その阻止のため、神前誠以下『特殊な部隊』の面々は輸送機でバルキスタン共和国へ向かった。切り札は『05式広域鎮圧砲』とそれを操る誠。『特殊な部隊』の制式シュツルム・パンツァー05式の機動性の無さが作戦を難しいものに変える。
そんな時間との戦いの中、『特殊な部隊』を見守る影があった。
『廃帝ハド』、『ビッグブラザー』、そしてネオナチ。
誠は反政府勢力の攻勢を『05式広域鎮圧砲』を使用して止めることが出来るのか?それとも……。
SFお仕事ギャグロマン小説。

New Life
basi
SF
なろうに掲載したものをカクヨム・アルファポにて掲載しています。改稿バージョンです。
待ちに待ったVRMMO《new life》
自分の行動でステータスの変化するアビリティシステム。追求されるリアリティ。そんなゲームの中の『新しい人生』に惹かれていくユルと仲間たち。
ゲームを進め、ある条件を満たしたために行われたアップデート。しかし、それは一部の人々にゲームを終わらせ、新たな人生を歩ませた。
第二部? むしろ本編? 始まりそうです。
主人公は美少女風美青年?
あさきゆめみし
八神真哉
歴史・時代
山賊に襲われた、わけありの美貌の姫君。
それを助ける正体不明の若き男。
その法力に敵う者なしと謳われる、鬼の法師、酒呑童子。
三者が交わるとき、封印された過去と十種神宝が蘇る。
毎週金曜日更新

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~
いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。
他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。
「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。
しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。
1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化!
自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働!
「転移者が世界を良くする?」
「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」
追放された少年の第2の人生が、始まる――!
※本作品は他サイト様でも掲載中です。

日本VS異世界国家! ー政府が、自衛隊が、奮闘する。
スライム小説家
SF
令和5年3月6日、日本国は唐突に異世界へ転移してしまった。
地球の常識がなにもかも通用しない魔法と戦争だらけの異世界で日本国は生き延びていけるのか!?
異世界国家サバイバル、ここに爆誕!
銀河戦国記ノヴァルナ 第3章:銀河布武
潮崎 晶
SF
最大の宿敵であるスルガルム/トーミ宙域星大名、ギィゲルト・ジヴ=イマーガラを討ち果たしたノヴァルナ・ダン=ウォーダは、いよいよシグシーマ銀河系の覇権獲得へ動き出す。だがその先に待ち受けるは数々の敵対勢力。果たしてノヴァルナの運命は?

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる