親友がリア充でモテまくりです。非リアの俺には気持ちが分からない

かがみもち

文字の大きさ
上 下
226 / 244
第8章 〝幸せ〟の選択 ─さよならの決意─

118時間目 君と一緒に

しおりを挟む
 心のどこかでは分かっていた。いつか心結が僕の元恋人でもなんでも無くなることが。

 もし、まだ付き合っていれば彼女の進路に口出しを出来たかもしれない。

 もし、普通の友人としての関係を築いていれば、笑いを交えながら進路のことを話せていたのかもしれない。

 でも。

 僕はそのどちらでもなかった。

 彼女の恋人でもなければ友人でもない。かといって他人でもない。

 一番近い距離でないのに彼女の心には僕がいて、一番離れていないのにお互いを求め合う。

 これは、元恋人の未練を絶ちきれなかった者同士の傷の舐め合いでしかない。

「実はね、県外の大学院に行くのよ……」

 その言葉に時間が止まった。どちらかがお菓子の袋を漁る音も、暖房の起動音も、雨がアスファルトを打つ音すらも、聞こえない。

「……」

 その言葉に何も言えなかった。ただ驚くほど胸が締め付けられて痛い。痛すぎる。

 この先、彼女が何を言うか知ってる。想像はしたくない。

 経ちきりたいと思っていた元恋人の残像。中学生の頃から変わらない笑顔の記憶をぼんやりと見つめ空虚──『無』の三年間を送っていた。あれから大人になった心結は睡蓮と共に再び現れた。

 今更になって、僕は彼女に伝え忘れていることを思い出した。

 毎年、誕生日を祝っていた。彼女がひとつ大人になる度に、幸せが増えると信じて疑わなかった。

 中学卒業おめでとう、高校入学おめでとう、大学生頑張れ。どの言葉ももう言えない。

 青臭い記憶だけが妄想に混じって頭のなかをよぎっていく。

「だから、だから、ね」

 心結は常に笑っていた。男女問わず明るい笑顔でさばさばとした性格で、無理のない範囲で誰かの助けになり、その笑顔に心を惹かれた人は大勢いた。

 女子の友達より男子の友達が多かった彼女。そばにいれば大人のお姉さんのような余裕を持った態度で接してくれて、まるで僕は彼氏じゃなくて弟みたいだと何度も言われた。

 でも、今の彼女はまだ泣いていなかった。これまでの日々が幸せだというようにこれからの日々を何か願うような顔をしていたから。

 この部屋には音などしない。心結が泣く音もなく、鼻をすする音なんてない。お互い、最後は最期には笑って今度こそお別れしようと、特にあの日、連絡だけしかしなくて逃げた僕だからこそ、笑ってお別れしたいと思った。

 上手に笑えなくてもいい。真顔じゃない悲しみでもない他の表情が欲しい。でも、やっぱり僕は笑えない。笑い方を教えてくれよ。誰でもいいから。この青春の呪いを立ちきってくれよ。

「心結」

 大丈夫。誰もきってくれないから。

 もう、自分できるしかない。

「さようなら。今までありがとう。大好きだったよ」

 僕の心には笑顔はない。表情にもです、嬉しいなんて感情はでない。

 でも、好きだった人を優しく見ることができたと思うんだ。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

転校して来た美少女が前幼なじみだった件。

ながしょー
青春
 ある日のHR。担任の呼び声とともに教室に入ってきた子は、とてつもない美少女だった。この世とはかけ離れた美貌に、男子はおろか、女子すらも言葉を詰まらせ、何も声が出てこない模様。モデルでもやっていたのか?そんなことを思いながら、彼女の自己紹介などを聞いていると、担任の先生がふと、俺の方を……いや、隣の席を指差す。今朝から気になってはいたが、彼女のための席だったということに今知ったのだが……男子たちの目線が異様に悪意の籠ったものに感じるが気のせいか?とにもかくにも隣の席が学校一の美少女ということになったわけで……。  このときの俺はまだ気づいていなかった。この子を軸として俺の身の回りが修羅場と化すことに。

王子の苦悩

忍野木しか
青春
学園ホラー&ミステリー

小虎|僕を愛して身代わりになってくれた彼が、霊能者になるなんて!!

宇美
青春
友情と不思議とノスタルジーと…… ♪.:*:’゜☆.:*:’゜♪.:*:’゜☆.:*:・’゜♪.:*:・’゜☆.:*:・’゜♪.:*:・’゜ 東京で暮らすスグルには、故郷に忘れられない幼馴染がいた。 いつも自分を犠牲にして助けてくれた彼に、僕は何もしてあげられなかった。 優しく切ないブロマンス。 ♪.:*:’゜☆.:*:’゜♪.:*:’゜☆.:*:・’゜♪.:*:・’゜☆.:*:・’゜♪.:*:・’゜ 昭和末期から平成初期の日本の田舎町を舞台とした、ノスタルジックな男の子の友情物語です。 あやかしも出てきます。 約10万字。文庫本一冊ぐらいの長さです。 下記のキーワードに一つでもピンときた方は、ぜひぜひお読みください(^▽^)/  幼馴染/青春/友情と愛情/ブロマンス/あやかし/神社/不思議な物語/美少年/泣ける/切ない/昭和末期/平成初期/ノスタルジー/郷愁

傍若無人な皇太子は、その言動で周りを振り回してきた

歩芽川ゆい
ホラー
 頭は良いが、性格が破綻している王子、ブルスカメンテ。  その権力も用いて自分の思い通りにならないことなどこの世にはない、と思っているが、婚約者候補の一人、フェロチータ公爵令嬢アフリットだけは面会に来いと命令しても、病弱を理由に一度も来ない。  とうとうしびれをきらしたブルスカメンテは、フェロチータ公爵家に乗り込んでいった。  架空の国のお話です。  ホラーです。  子供に対しての残酷な描写も出てきます。人も死にます。苦手な方は避けてくださいませ。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

処理中です...