287 / 303
第8.5章 雨季から夏のなんやかんや
第256話 夏の終わりともふもふ姉妹とアストレア様と
しおりを挟む
毎日我が家のみんなと裏庭でプールを楽しんだり
ニック、スナック、アンさん達とバーベキューを楽しんだりしていたら、いつの間にか夏が終わっていた。
どうやらこの世界の季節の移り変わりは元世界と比べてかなり早い、だいたい10日前後で一気に気温も下がって夏から秋になるらしい
どおりで最近おでんが恋しいはずだよ(笑)
結局、今年の夏後半は毎日祭りを楽しんでいた気がする
街の人達が慰霊祭の『後夜祭』だって言って、連日日が暮れてから祭りをしてたからだ。
そのお陰で屋台の売り上げだけで『流行り病予防大作戦』と『慰霊祭』にかかった費用をほぼ回収出来たし
慰霊祭の会場を片付けた後に、ドワーフの皆さんと打ち上げと称したお花見大会もやったし
なかなか充実した夏で、俺は大満足だ♪
楽しかった夏も終わり、我が家にアストレア様が訪ねて来られた。
用件は色々とあるみたいだけど、1番重要なのはピスケス領で造られている、酒、醤油、味噌、の味見をして意見が聞きたいらしい
それはとても重要な事だから良いのだけど、我が家のリビングには俺とアストレア様とニィナ、そして何故かカスミとスミレが居る
他のみんなは、、、逃げたか(悲)
そりゃあ逃げたい気持ちも分かるけど、アストレア様には末長くお世話になるんだし、そろそろ慣れて欲しいなぁ
むしろ、カスミとスミレを置いて行った罪が重いから、しばらく禁酒の刑だな
それはさておき
「アストレア様、どうしてスミレを膝の上に乗せつつ、カスミと腕を組んでいるのですか?」
「こんなに可愛い子達が居たら仲良くしたいじゃない♪私にだって母性があるんだもの、たまには母として甘えられたいのよ。
勿論、シンさんも私に甘えてくれて良いのよ♪」
「えぇーと、おそれ多いので遠慮しておきます。」
「あら残念」
「あのですね、ウチの子を可愛がるのは良いですけど、貴族の問題に巻き込む事があれば、私は手段を選ぶつもりはありませんから」
「ふふっ、珍しくシンさんの本気の本音が聞けて嬉しいわ。
私はシンさんに嫌われたく無いから馬鹿な真似はしないけれど、他の人はそうじゃないわよ、それこそ手段を選ばないでしょうね
それにしても夏に開催した慰霊祭は凄かったわ、シンさんにちょっかい出せる『人』が存在するのかしら、ねぇ?」
「ドーナンデショーネ、アハハ(汗)」
これは完全に色々疑われてるやつやん!
むしろ、核心に触れて来ない所が確信を持たれてる証拠と言えなくないけども
この問題は後でゆっくり考えよう。
「さてと、本題に入りましょうか、今日待って来た、酒、醤油、味噌、なんだけど少し面白い味になったから、是非シンさんに感想を聞きたくて来たのよ」
「面白い味ですか、ではさっそくペロッと」
ふむふむ
醤油はほんのり甘くて溜り醤油っぽいな
味噌はかなり色が濃く、味は赤味噌っぽいか?
米から造った澄んだ酒はとてもフルーティーで何故か桃の香りがして、日本酒というよりワインだな
まさか3つ揃って王道を外れて個性的な味に仕上がるとは
「アストレア様、3つとも素晴らしい味です。特に味噌が良いですね、これからの季節に合うモツの味噌煮込みとか、料理の幅が広がりますよ!」
「正直に言うと、味噌はシンさんに教えて貰って一番最初に試しに作った味噌なんだけど、倉庫の片隅で忘れられていた物なの。
長期間放置されていたから駄目かと思ったけれど、意外と大丈夫なのね♪」
「えぇーと、私で安全を確認するのは止めて頂きたいのですが」
「食べ物の事でシンさん以上に詳しい人が居ないんだからしょうがないじゃない。
用件は終わったし、お菓子を食べましょう♪スミレちゃんとカスミちゃんの好きなお菓子は何かしら?」
「えっとねぇ、ご主人さまの赤いケーキが好き♪」
「私もスミレと同じで、ご主人様が作った赤いケーキが好きです♪」
「赤いケーキ?いちごの事かしら?シンさん2人の好きな、赤いケーキが食べたいわ」
「はいはい、了解です。カスミ、赤いケーキっていちごのタルトの事?」
「いえ、中にいちごのムースが入っていて1番上に赤いゼリーが乗ってるケーキです。」
「ん~?1番上に赤いゼリー、、、そんなケーキ作った事あったかな?」
「主様、お耳を」
「おっ、おう」
「おそらく2人が言ってるのは、歓迎会の時に食べたケーキだと思います。あの時のケーキが美味しかったと話しているのを、幾度か聞いておりますので間違い無いかと」
そういえば2人が我が家に来た時の歓迎会で作ったな、スポンジの間にいちごのムースを挟んで、1番上にベリーで作った赤いソースを乗せたっけ
ゼラチンを入れて固めたから、プルンプルンのゼリーみたいなソースだったんだよな。
あの時は手作りする時間が無くて、スポンジもムースも出来上がってる物をスキルの「店」で購入して使ったから、手作りケーキとは呼べへんケーキやったけど
俺も忘れてたのに2人はそれを覚えてて、しかも好きなお菓子って言ってくれて、、、
いかん!
涙腺から心の汗が溢れてしまう!
おっさんになるとちょっとした事で涙腺が緩むから嫌になるぜ
「主様?」「ご主人さま~?」「ご主人様?」
「大丈夫や、これは、えぇーと、、、」
「目にゴミが入ったのですね?」
「そっ、そうそう!目にゴミが入っただけやから、ケーキはすぐ出すから待っててや」
ぎゅぅぅ♪
ありゃ?
顔に押し付けられてる、優しくて温かくて柔らかいこの感触は、、、
「我が家の秘伝でね、目にゴミが入った時はこうするのが1番なのよ♪」
顔に胸を押し付けても、目に入ったゴミは取れない気がするけれど
今だけは、全力でアストレア様の優しさに甘えるしかなさそうだ。
でも、アストレア様が優し過ぎて、心の汗が止まる気配がないのはどうすれば良いのだろうか(汗)
マシュマロよりも柔らかく
マリアナ海溝よりも深い愛に助けられ
みんなの笑顔は必ず守ると
心の汗で濡らした胸に誓う
なんやかんやで異世界に馴染んでいる男、長倉真八
これは彼が、授かった能力を使いつつも普通に生きて行こうとする物語である。
第8.5章 完
ニック、スナック、アンさん達とバーベキューを楽しんだりしていたら、いつの間にか夏が終わっていた。
どうやらこの世界の季節の移り変わりは元世界と比べてかなり早い、だいたい10日前後で一気に気温も下がって夏から秋になるらしい
どおりで最近おでんが恋しいはずだよ(笑)
結局、今年の夏後半は毎日祭りを楽しんでいた気がする
街の人達が慰霊祭の『後夜祭』だって言って、連日日が暮れてから祭りをしてたからだ。
そのお陰で屋台の売り上げだけで『流行り病予防大作戦』と『慰霊祭』にかかった費用をほぼ回収出来たし
慰霊祭の会場を片付けた後に、ドワーフの皆さんと打ち上げと称したお花見大会もやったし
なかなか充実した夏で、俺は大満足だ♪
楽しかった夏も終わり、我が家にアストレア様が訪ねて来られた。
用件は色々とあるみたいだけど、1番重要なのはピスケス領で造られている、酒、醤油、味噌、の味見をして意見が聞きたいらしい
それはとても重要な事だから良いのだけど、我が家のリビングには俺とアストレア様とニィナ、そして何故かカスミとスミレが居る
他のみんなは、、、逃げたか(悲)
そりゃあ逃げたい気持ちも分かるけど、アストレア様には末長くお世話になるんだし、そろそろ慣れて欲しいなぁ
むしろ、カスミとスミレを置いて行った罪が重いから、しばらく禁酒の刑だな
それはさておき
「アストレア様、どうしてスミレを膝の上に乗せつつ、カスミと腕を組んでいるのですか?」
「こんなに可愛い子達が居たら仲良くしたいじゃない♪私にだって母性があるんだもの、たまには母として甘えられたいのよ。
勿論、シンさんも私に甘えてくれて良いのよ♪」
「えぇーと、おそれ多いので遠慮しておきます。」
「あら残念」
「あのですね、ウチの子を可愛がるのは良いですけど、貴族の問題に巻き込む事があれば、私は手段を選ぶつもりはありませんから」
「ふふっ、珍しくシンさんの本気の本音が聞けて嬉しいわ。
私はシンさんに嫌われたく無いから馬鹿な真似はしないけれど、他の人はそうじゃないわよ、それこそ手段を選ばないでしょうね
それにしても夏に開催した慰霊祭は凄かったわ、シンさんにちょっかい出せる『人』が存在するのかしら、ねぇ?」
「ドーナンデショーネ、アハハ(汗)」
これは完全に色々疑われてるやつやん!
むしろ、核心に触れて来ない所が確信を持たれてる証拠と言えなくないけども
この問題は後でゆっくり考えよう。
「さてと、本題に入りましょうか、今日待って来た、酒、醤油、味噌、なんだけど少し面白い味になったから、是非シンさんに感想を聞きたくて来たのよ」
「面白い味ですか、ではさっそくペロッと」
ふむふむ
醤油はほんのり甘くて溜り醤油っぽいな
味噌はかなり色が濃く、味は赤味噌っぽいか?
米から造った澄んだ酒はとてもフルーティーで何故か桃の香りがして、日本酒というよりワインだな
まさか3つ揃って王道を外れて個性的な味に仕上がるとは
「アストレア様、3つとも素晴らしい味です。特に味噌が良いですね、これからの季節に合うモツの味噌煮込みとか、料理の幅が広がりますよ!」
「正直に言うと、味噌はシンさんに教えて貰って一番最初に試しに作った味噌なんだけど、倉庫の片隅で忘れられていた物なの。
長期間放置されていたから駄目かと思ったけれど、意外と大丈夫なのね♪」
「えぇーと、私で安全を確認するのは止めて頂きたいのですが」
「食べ物の事でシンさん以上に詳しい人が居ないんだからしょうがないじゃない。
用件は終わったし、お菓子を食べましょう♪スミレちゃんとカスミちゃんの好きなお菓子は何かしら?」
「えっとねぇ、ご主人さまの赤いケーキが好き♪」
「私もスミレと同じで、ご主人様が作った赤いケーキが好きです♪」
「赤いケーキ?いちごの事かしら?シンさん2人の好きな、赤いケーキが食べたいわ」
「はいはい、了解です。カスミ、赤いケーキっていちごのタルトの事?」
「いえ、中にいちごのムースが入っていて1番上に赤いゼリーが乗ってるケーキです。」
「ん~?1番上に赤いゼリー、、、そんなケーキ作った事あったかな?」
「主様、お耳を」
「おっ、おう」
「おそらく2人が言ってるのは、歓迎会の時に食べたケーキだと思います。あの時のケーキが美味しかったと話しているのを、幾度か聞いておりますので間違い無いかと」
そういえば2人が我が家に来た時の歓迎会で作ったな、スポンジの間にいちごのムースを挟んで、1番上にベリーで作った赤いソースを乗せたっけ
ゼラチンを入れて固めたから、プルンプルンのゼリーみたいなソースだったんだよな。
あの時は手作りする時間が無くて、スポンジもムースも出来上がってる物をスキルの「店」で購入して使ったから、手作りケーキとは呼べへんケーキやったけど
俺も忘れてたのに2人はそれを覚えてて、しかも好きなお菓子って言ってくれて、、、
いかん!
涙腺から心の汗が溢れてしまう!
おっさんになるとちょっとした事で涙腺が緩むから嫌になるぜ
「主様?」「ご主人さま~?」「ご主人様?」
「大丈夫や、これは、えぇーと、、、」
「目にゴミが入ったのですね?」
「そっ、そうそう!目にゴミが入っただけやから、ケーキはすぐ出すから待っててや」
ぎゅぅぅ♪
ありゃ?
顔に押し付けられてる、優しくて温かくて柔らかいこの感触は、、、
「我が家の秘伝でね、目にゴミが入った時はこうするのが1番なのよ♪」
顔に胸を押し付けても、目に入ったゴミは取れない気がするけれど
今だけは、全力でアストレア様の優しさに甘えるしかなさそうだ。
でも、アストレア様が優し過ぎて、心の汗が止まる気配がないのはどうすれば良いのだろうか(汗)
マシュマロよりも柔らかく
マリアナ海溝よりも深い愛に助けられ
みんなの笑顔は必ず守ると
心の汗で濡らした胸に誓う
なんやかんやで異世界に馴染んでいる男、長倉真八
これは彼が、授かった能力を使いつつも普通に生きて行こうとする物語である。
第8.5章 完
113
お気に入りに追加
868
あなたにおすすめの小説
ポーションが不味すぎるので、美味しいポーションを作ったら
七鳳
ファンタジー
※毎日8時と18時に更新中!
※いいねやお気に入り登録して頂けると励みになります!
気付いたら異世界に転生していた主人公。
赤ん坊から15歳まで成長する中で、異世界の常識を学んでいくが、その中で気付いたことがひとつ。
「ポーションが不味すぎる」
必需品だが、みんなが嫌な顔をして買っていく姿を見て、「美味しいポーションを作ったらバカ売れするのでは?」
と考え、試行錯誤をしていく…
料理屋「○」~異世界に飛ばされたけど美味しい物を食べる事に妥協できませんでした~
斬原和菓子
ファンタジー
ここは異世界の中都市にある料理屋。日々の疲れを癒すべく店に来るお客様は様々な問題に悩まされている
酒と食事に癒される人々をさらに幸せにするべく奮闘するマスターの異世界食事情冒険譚
弟子に”賢者の石”発明の手柄を奪われ追放された錬金術師、田舎で工房を開きスローライフする~今更石の使い方が分からないと言われても知らない~
今川幸乃
ファンタジー
オルメイア魔法王国の宮廷錬金術師アルスは国内への魔物の侵入を阻む”賢者の石”という世紀の発明を完成させるが、弟子のクルトにその手柄を奪われてしまう。
さらにクルトは第一王女のエレナと結託し、アルスに濡れ衣を着せて国外へ追放する。
アルスは田舎の山中で工房を開きひっそりとスローライフを始めようとするが、攻めてきた魔物の軍勢を撃退したことで彼の噂を聞きつけた第三王女や魔王の娘などが次々とやってくるのだった。
一方、クルトは”賢者の石”を奪ったものの正しく扱うことが出来ず次第に石は暴走し、王国には次々と異変が起こる。エレナやクルトはアルスを追放したことを後悔するが、その時にはすでに事態は取り返しのつかないことになりつつあった。
※他サイト転載
家の庭にレアドロップダンジョンが生えた~神話級のアイテムを使って普通のダンジョンで無双します~
芦屋貴緒
ファンタジー
売れないイラストレーターである里見司(さとみつかさ)の家にダンジョンが生えた。
駆除業者も呼ぶことができない金欠ぶりに「ダンジョンで手に入れたものを売ればいいのでは?」と考え潜り始める。
だがそのダンジョンで手に入るアイテムは全て他人に譲渡できないものだったのだ。
彼が財宝を鑑定すると驚愕の事実が判明する。
経験値も金にもならないこのダンジョン。
しかし手に入るものは全て高ランクのダンジョンでも入手困難なレアアイテムばかり。
――じゃあ、アイテムの力で強くなって普通のダンジョンで稼げばよくない?
異世界転生漫遊記
しょう
ファンタジー
ブラック企業で働いていた主人公は
体を壊し亡くなってしまった。
それを哀れんだ神の手によって
主人公は異世界に転生することに
前世の失敗を繰り返さないように
今度は自由に楽しく生きていこうと
決める
主人公が転生した世界は
魔物が闊歩する世界!
それを知った主人公は幼い頃から
努力し続け、剣と魔法を習得する!
初めての作品です!
よろしくお願いします!
感想よろしくお願いします!
異世界でスローライフを満喫する為に
美鈴
ファンタジー
ホットランキング一位本当にありがとうございます!
【※毎日18時更新中】
タイトル通り異世界に行った主人公が異世界でスローライフを満喫…。出来たらいいなというお話です!
※カクヨム様にも投稿しております
※イラストはAIアートイラストを使用
平民として生まれた男、努力でスキルと魔法が使える様になる。〜イージーな世界に生まれ変わった。
モンド
ファンタジー
1人の男が異世界に転生した。
日本に住んでいた頃の記憶を持ったまま、男は前世でサラリーマンとして長年働いてきた経験から。
今度生まれ変われるなら、自由に旅をしながら生きてみたいと思い描いていたのだ。
そんな彼が、15歳の成人の儀式の際に過去の記憶を思い出して旅立つことにした。
特に使命や野心のない男は、好きなように生きることにした。
散々利用されてから勇者パーティーを追い出された…が、元勇者パーティーは僕の本当の能力を知らない。
アノマロカリス
ファンタジー
僕こと…ディスト・ランゼウスは、経験値を倍増させてパーティーの成長を急成長させるスキルを持っていた。
それにあやかった剣士ディランは、僕と共にパーティーを集めて成長して行き…数々の魔王軍の配下を討伐して行き、なんと勇者の称号を得る事になった。
するとディランは、勇者の称号を得てからというもの…態度が横柄になり、更にはパーティーメンバー達も調子付いて行った。
それからと言うもの、調子付いた勇者ディランとパーティーメンバー達は、レベルの上がらないサポート役の僕を邪険にし始めていき…
遂には、役立たずは不要と言って僕を追い出したのだった。
……とまぁ、ここまでは良くある話。
僕が抜けた勇者ディランとパーティーメンバー達は、その後も活躍し続けていき…
遂には、大魔王ドゥルガディスが収める魔大陸を攻略すると言う話になっていた。
「おやおや…もう魔大陸に上陸すると言う話になったのか、ならば…そろそろ僕の本来のスキルを発動するとしますか!」
それから数日後に、ディランとパーティーメンバー達が魔大陸に侵攻し始めたという話を聞いた。
なので、それと同時に…僕の本来のスキルを発動すると…?
2月11日にHOTランキング男性向けで1位になりました。
皆様お陰です、有り難う御座います。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる