テンプレな異世界を楽しんでね♪~元おっさんの異世界生活~【加筆修正版】

永倉伊織

文字の大きさ
上 下
270 / 303
第8.5章 雨季から夏のなんやかんや

第239話 地下室の秘密?

しおりを挟む
「さーいーしょーの、いっぽーん!」


「「「「「ウォーーー!!」」」」」

「「「「「ウォ!ウォ!ウォ!ウォ!」」」」」

ザッ!ザッ!ザッ!ザッ!

「「「「「ウォ!ウォ!ウォ!ウォ!」」」」」

ザッ!ザッ!ザッ!ザッ!



掛け声と共に足を踏み鳴らすのがドワーフ流の盛り上がり方だ。

初めて見た時は迫力の凄さに圧倒されたけど、3回目となるとさすがに慣れたよ。


雨季も終わり久しぶりに雲ひとつなく綺麗に晴れた青空の下で、今日はドワーフの皆さんと池田屋商会従業員一同で、未来への希望畑にウィスキー用に作物の苗を植えている

俺はウィスキーと言えば大麦だと思ってたんだけど、どうやらウィスキーは他の穀物からも出来るらしい事が判明

なので色々と植える事になったんだけど、ついでにビール用にホップも植えてみる事にした。

昔飲んだ地ビールが凄く旨くて憧れてたんだよ

ピルスナーとかペールエールとか種類がめっちゃあるんだけど、いつものように詳しい資料を渡してオリビエさんにお任せだけどな(笑)

ちなみにオリビエさんは今から100年熟成させたウィスキーを楽しみにしている

人族の俺では飲む事は無理だろうし気の遠くなるような楽しみだけど

エルフに次ぐ長命種族のドワーフにとっては、数十年~百年単位の楽しみというのは結構大事らしい。

長く生きるとどうしても刺激が無くなってヤル気が失せて来るから、酒造りのような長いスパンの楽しみは性格的にも合っているんだとか


「シンさーん!」

「オリビエさんお疲れ様です。」

「ふふっ、疲れなんてまったく無いわよ、今日が我々ドワーフにとって歴史的な一歩を踏み出した記念すべき日なのよ、嬉し過ぎて疲れてる暇なんか無いんだから♪

午後からは雨季の間に仕込んでおいたワインを地下室に運ぶから、3番の出入口付近は空けておいて

それじゃあ私はまだまだやる事があるから失礼するわね」


相変わらず酒の事となると気合いの入りかたが違うねぇ

だけどちょっと待てよ、3番の出入口って何?

ワインを保存するのは製麺所の地下室のはず。あそこは製麺所の階段からしか行けないと思うんだけど3番って何?

俺は近くにいたメリルとニィナに何か知ってるか?と質問するように顔を見るけど

どうやら2人も知らないみたいだ、こうなると実際見て確かめるしかない

製麺所の地下室にれっつらごー!



みんなでやって来ました製麺所の地下室、、、っていうか


「なんじゃこりゃーーー!!」

「あはははは、なんか新しいダンジョンみたいだね♪」


ケイトは今俺達の目の前にある壁を見て爆笑しているけど、デカデカと『3』と書かれた壁、果たしてこれは、、、


製麺所の地下室はドワーフの秘技を使って、製麺所、教会、こども園の敷地の地下に作られていて、とても広い

その広い空間を幾つかの部屋に仕切っているので、今まで気付かなかったのは仕方無いだろう

当然地下室は関係者以外立ち入り禁止だけど、メンテナンスの為に何回かオリビエさんも地下室に来ているからその時に作られたと思われる

地下室の1番奥にデカデカと『3』と書かれた壁、よく見ると隙間があって動きそうだから、これはもしや秘密メカ3号機の格納庫か?!

とまあ冗談はさておき、ここに来るまでに『1』と『2』の壁もあったから、これがオリビエさんの言ってた3番の出入口だろう

って事はこの壁の向こうは通路になってんのか?

だとしたら、どんだけ大掛かりな工事してんねん!


ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ


あっ?!

突如壁が動き出し向こう側が見えると、そこにいたのはオリビエさん、そしてその後ろにはワイン樽を載せたリヤカーが列を作って並んでいる


「あら?みんなでお出迎えしてくれて嬉しいわ♪」

「ええまあ、ワインが気になったのもありますけど、この通路はいったい」

「言ってなかったかしら?見ての通り搬入口よ、3番はお酒の製造所の近くで、1番と2番はそれぞれ南門と東門の近くに繋がってるから便利でしょ♪」

「そうですね、アハハ」

「それじゃあ皆、運び込んで頂戴!」

「「「「「おー!!」」」」」


うーむ

運び込まれたワイン樽は全部で100樽、約20トンくらいか?

これが多いのか少ないのか全然分からんけど樽がズラッと並ぶ光景は圧巻だな

でもこれって、来年からは少なくとも今の数倍~数十倍の量が造られる予定なんだよな、しかもウィスキーも加わるし

地下室のスペースに限りがあるから、ある程度で造る量は落ち着くだろうけど


これはあれやな

いつもの考えたらあかんやつー!

むしろ考えたらあかんテンプレですね、了解でーす。





つづく。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

散々利用されてから勇者パーティーを追い出された…が、元勇者パーティーは僕の本当の能力を知らない。

アノマロカリス
ファンタジー
僕こと…ディスト・ランゼウスは、経験値を倍増させてパーティーの成長を急成長させるスキルを持っていた。 それにあやかった剣士ディランは、僕と共にパーティーを集めて成長して行き…数々の魔王軍の配下を討伐して行き、なんと勇者の称号を得る事になった。 するとディランは、勇者の称号を得てからというもの…態度が横柄になり、更にはパーティーメンバー達も調子付いて行った。 それからと言うもの、調子付いた勇者ディランとパーティーメンバー達は、レベルの上がらないサポート役の僕を邪険にし始めていき… 遂には、役立たずは不要と言って僕を追い出したのだった。 ……とまぁ、ここまでは良くある話。 僕が抜けた勇者ディランとパーティーメンバー達は、その後も活躍し続けていき… 遂には、大魔王ドゥルガディスが収める魔大陸を攻略すると言う話になっていた。 「おやおや…もう魔大陸に上陸すると言う話になったのか、ならば…そろそろ僕の本来のスキルを発動するとしますか!」 それから数日後に、ディランとパーティーメンバー達が魔大陸に侵攻し始めたという話を聞いた。 なので、それと同時に…僕の本来のスキルを発動すると…? 2月11日にHOTランキング男性向けで1位になりました。 皆様お陰です、有り難う御座います。

料理屋「○」~異世界に飛ばされたけど美味しい物を食べる事に妥協できませんでした~

斬原和菓子
ファンタジー
ここは異世界の中都市にある料理屋。日々の疲れを癒すべく店に来るお客様は様々な問題に悩まされている 酒と食事に癒される人々をさらに幸せにするべく奮闘するマスターの異世界食事情冒険譚

底辺おっさん異世界通販生活始めます!〜ついでに傾国を建て直す〜

ぽっちゃりおっさん
ファンタジー
 学歴も、才能もない底辺人生を送ってきたアラフォーおっさん。  運悪く暴走車との事故に遭い、命を落とす。  憐れに思った神様から不思議な能力【通販】を授かり、異世界転生を果たす。  異世界で【通販】を用いて衰退した村を建て直す事に成功した僕は、国家の建て直しにも協力していく事になる。

家の庭にレアドロップダンジョンが生えた~神話級のアイテムを使って普通のダンジョンで無双します~

芦屋貴緒
ファンタジー
売れないイラストレーターである里見司(さとみつかさ)の家にダンジョンが生えた。 駆除業者も呼ぶことができない金欠ぶりに「ダンジョンで手に入れたものを売ればいいのでは?」と考え潜り始める。 だがそのダンジョンで手に入るアイテムは全て他人に譲渡できないものだったのだ。 彼が財宝を鑑定すると驚愕の事実が判明する。 経験値も金にもならないこのダンジョン。 しかし手に入るものは全て高ランクのダンジョンでも入手困難なレアアイテムばかり。 ――じゃあ、アイテムの力で強くなって普通のダンジョンで稼げばよくない?

備蓄スキルで異世界転移もナンノソノ

ちかず
ファンタジー
久しぶりの早帰りの金曜日の夜(但し、矢作基準)ラッキーの連続に浮かれた矢作の行った先は。 見た事のない空き地に1人。異世界だと気づかない矢作のした事は? 異世界アニメも見た事のない矢作が、自分のスキルに気づく日はいつ来るのだろうか。スキル【備蓄】で異世界に騒動を起こすもちょっぴりズレた矢作はそれに気づかずマイペースに頑張るお話。 鈍感な主人公が降り注ぐ困難もナンノソノとクリアしながら仲間を増やして居場所を作るまで。

異世界に転生をしてバリアとアイテム生成スキルで幸せに生活をしたい。

みみっく
ファンタジー
女神様の手違いで通勤途中に気を失い、気が付くと見知らぬ場所だった。目の前には知らない少女が居て、彼女が言うには・・・手違いで俺は死んでしまったらしい。手違いなので新たな世界に転生をさせてくれると言うがモンスターが居る世界だと言うので、バリアとアイテム生成スキルと無限収納を付けてもらえる事になった。幸せに暮らすために行動をしてみる・・・

ペット(老猫)と異世界転生

童貞騎士
ファンタジー
老いた飼猫と暮らす独りの会社員が神の手違いで…なんて事はなく災害に巻き込まれてこの世を去る。そして天界で神様と会い、世知辛い神様事情を聞かされて、なんとなく飼猫と共に異世界転生。使命もなく、ノルマの無い異世界転生に平凡を望む彼はほのぼののんびりと異世界を飼猫と共に楽しんでいく。なお、ペットの猫が龍とタメ張れる程のバケモノになっていることは知らない模様。

転生したら第6皇子冷遇されながらも力をつける

そう
ファンタジー
転生したら帝国の第6皇子だったけど周りの人たちに冷遇されながらも生きて行く話です

処理中です...