239 / 305
第8章 空へ
第216話 お見合い その5
しおりを挟む
「シン殿、何処に向かえば良いのですか?」
「そんな事よりシェラさん、ペトラ様はあのままで良いんですか?」
「構いません、ニィナ殿ならちゃんと付いて来るでしょうから、そんな事より美味しい料理は何処ですか?」
待て待て待て!
雇い主より料理を優先したらあかんやろ!ペトラ様も慣れてるみたいやけど、、、それはどうでもいい
問題なのは突然商会から飛び出した俺達を追いかけるはめになった、ペトラ様のお付きの人やメイドさん、シェラさん以外の護衛の人達だよ
でもそこは流石公爵家に使える人達と言うべきか
メイドさんもスカートの裾を少し持ち上げながら、離される事なく走って付いて来るもの
大変なのは護衛の方か、軽装とはいえ装備をガチャガチャ言わせて走るのはキツそうだ。
申し訳ないから後で池田屋商会名義でお菓子の差し入れをしておこう。俺が直接渡すと返礼とか色々面倒だろうからな
「あぁ!!そこです、シェラさんそこを左に曲がって下さい」
「左ですね、了解です!」
「このまましばらく行くと教会があるんで、そこで下ろして下さい。」
あっという間に教会に到着っと
教会の敷地を利用して出してるこども園の屋台は今日も凄い賑わいだ♪
ポップコーン、大学芋っぽい甘芋、スイートポテトを求めて行列が出来ているし
他にも製麺所で作ってる、パスタ、うどん、中華麺の中から好きなのを選んでトマトソースか肉味噌をかけて食べる料理も冒険者を中心に人気となっていて、こちらも毎日行列が絶えない♪
屋台で働いている子供達には将来こども園を卒業したら池田屋商会の即戦力として働いて欲しいので、読み書きと計算を教えているけど
知識は金になる!って教えたからか子供達のやる気が凄い
実際はそんなに簡単な事じゃないけど、少なくとも池田屋商会で働くなら知識が無駄になる事は無い
「シン殿!ここは天国ですか?美味しそうな食べ物があんなに、、、」
ふふっ、シェラさんが子供達がやってる屋台を見て感動に震えているよ
「えぇーと、シェラさん何が食べたい、、、全種類食べます?」
「はい!!」
まっ、そうですよねー(笑)
「ちょっとシェラ!料理は逃げないんだから急に走り出さないでよ。」
おっと、ニィナにお姫様抱っこされて付いて来ていたペトラ様も無事到着したか、追いかけて来ていメイドさん達も到着して、息を乱す事無く涼しい顔をしてるよ
こんなに優秀なメイドさん達を雇えるなら俺の協力なんて要らないと思うんだけどな
「まあまあペトラ様、ここが池田屋商会が運営してるこども園と製麺所で出してる屋台です。子供達は従業員では無いですけど、大人は皆従業員ですね」
「そう、従業員では無い子供をわざわざ使ってるという事は、やっぱり優秀な人を見極める術があるって事じゃないかしら?子供なら優秀でも安い報酬で雇えるでしょうし」
「なるほど、そういう解釈の仕方も出来ますか、とりあえずこども園の食堂に行って屋台の料理を食べながら話しましょう。えぇーと、誰か、、、いたいた、おーいウィルー!」
「あっ!会長こんにちはー♪」
俺が声をかけて返事をしたのは、子供達のまとめ役をしている年長組のウィル。
ウィルは牛の世話に興味があるらしく、こども園を卒業したらそのまま池田屋商会の乳製品部門で働いて貰う予定だ
「久しぶりだなウィル♪」
「あれ?会長は今日貴族のお嬢様とお見合いだって聞きましたけど」
「まさに今お見合い中なんだけど、それはいいんだよ、屋台とかこども園で何か困った事があれば直ぐ言えよ」
「はい!実はそれほど困っては無いんですけど、お客さんから新作の料理とお菓子は無いのか?って聞かれる事が多くて」
「そうかぁ、最初の頃に立て続けに新作を出したからな」
「そうなんです、それでニックさんとスナックさんも言ってたんですけど、会長はまだまだ沢山レシピを持ってるんですよね?
それを出さないのは俺達が使えないからじゃないですか?」
「確かにまだまだレシピはあるけど、それはウィル達が使えないからじゃないよ
ウィルはバターとチーズは食べたか?」
「はい、バターはそんなでもなかったけど
チーズは美味しかったです」
「バターはそのままだと微妙かもな。
俺が知ってるレシピはバターとチーズを使うのが多いんだよ、今は牛の数が足りないし、窯も大きくするか増やさないと駄目なんだ
そういう訳だから、窯は園長さんと相談しないとだけど、牛はウィルの頑張りに期待だな♪」
「俺なんかにそこまで期待を、、、俺、会長の為に死ぬ気で頑張ります!」
「そこは自分の為に頑張る、で良いんだよ
それと悪いんだけど屋台の料理とお菓子、全部2つずつ食堂に持ってきてくれるかな?」
「はい、直ぐ持っていきます!」
さてと
ここはひとまず食堂でひと休みかな
つづく。
「そんな事よりシェラさん、ペトラ様はあのままで良いんですか?」
「構いません、ニィナ殿ならちゃんと付いて来るでしょうから、そんな事より美味しい料理は何処ですか?」
待て待て待て!
雇い主より料理を優先したらあかんやろ!ペトラ様も慣れてるみたいやけど、、、それはどうでもいい
問題なのは突然商会から飛び出した俺達を追いかけるはめになった、ペトラ様のお付きの人やメイドさん、シェラさん以外の護衛の人達だよ
でもそこは流石公爵家に使える人達と言うべきか
メイドさんもスカートの裾を少し持ち上げながら、離される事なく走って付いて来るもの
大変なのは護衛の方か、軽装とはいえ装備をガチャガチャ言わせて走るのはキツそうだ。
申し訳ないから後で池田屋商会名義でお菓子の差し入れをしておこう。俺が直接渡すと返礼とか色々面倒だろうからな
「あぁ!!そこです、シェラさんそこを左に曲がって下さい」
「左ですね、了解です!」
「このまましばらく行くと教会があるんで、そこで下ろして下さい。」
あっという間に教会に到着っと
教会の敷地を利用して出してるこども園の屋台は今日も凄い賑わいだ♪
ポップコーン、大学芋っぽい甘芋、スイートポテトを求めて行列が出来ているし
他にも製麺所で作ってる、パスタ、うどん、中華麺の中から好きなのを選んでトマトソースか肉味噌をかけて食べる料理も冒険者を中心に人気となっていて、こちらも毎日行列が絶えない♪
屋台で働いている子供達には将来こども園を卒業したら池田屋商会の即戦力として働いて欲しいので、読み書きと計算を教えているけど
知識は金になる!って教えたからか子供達のやる気が凄い
実際はそんなに簡単な事じゃないけど、少なくとも池田屋商会で働くなら知識が無駄になる事は無い
「シン殿!ここは天国ですか?美味しそうな食べ物があんなに、、、」
ふふっ、シェラさんが子供達がやってる屋台を見て感動に震えているよ
「えぇーと、シェラさん何が食べたい、、、全種類食べます?」
「はい!!」
まっ、そうですよねー(笑)
「ちょっとシェラ!料理は逃げないんだから急に走り出さないでよ。」
おっと、ニィナにお姫様抱っこされて付いて来ていたペトラ様も無事到着したか、追いかけて来ていメイドさん達も到着して、息を乱す事無く涼しい顔をしてるよ
こんなに優秀なメイドさん達を雇えるなら俺の協力なんて要らないと思うんだけどな
「まあまあペトラ様、ここが池田屋商会が運営してるこども園と製麺所で出してる屋台です。子供達は従業員では無いですけど、大人は皆従業員ですね」
「そう、従業員では無い子供をわざわざ使ってるという事は、やっぱり優秀な人を見極める術があるって事じゃないかしら?子供なら優秀でも安い報酬で雇えるでしょうし」
「なるほど、そういう解釈の仕方も出来ますか、とりあえずこども園の食堂に行って屋台の料理を食べながら話しましょう。えぇーと、誰か、、、いたいた、おーいウィルー!」
「あっ!会長こんにちはー♪」
俺が声をかけて返事をしたのは、子供達のまとめ役をしている年長組のウィル。
ウィルは牛の世話に興味があるらしく、こども園を卒業したらそのまま池田屋商会の乳製品部門で働いて貰う予定だ
「久しぶりだなウィル♪」
「あれ?会長は今日貴族のお嬢様とお見合いだって聞きましたけど」
「まさに今お見合い中なんだけど、それはいいんだよ、屋台とかこども園で何か困った事があれば直ぐ言えよ」
「はい!実はそれほど困っては無いんですけど、お客さんから新作の料理とお菓子は無いのか?って聞かれる事が多くて」
「そうかぁ、最初の頃に立て続けに新作を出したからな」
「そうなんです、それでニックさんとスナックさんも言ってたんですけど、会長はまだまだ沢山レシピを持ってるんですよね?
それを出さないのは俺達が使えないからじゃないですか?」
「確かにまだまだレシピはあるけど、それはウィル達が使えないからじゃないよ
ウィルはバターとチーズは食べたか?」
「はい、バターはそんなでもなかったけど
チーズは美味しかったです」
「バターはそのままだと微妙かもな。
俺が知ってるレシピはバターとチーズを使うのが多いんだよ、今は牛の数が足りないし、窯も大きくするか増やさないと駄目なんだ
そういう訳だから、窯は園長さんと相談しないとだけど、牛はウィルの頑張りに期待だな♪」
「俺なんかにそこまで期待を、、、俺、会長の為に死ぬ気で頑張ります!」
「そこは自分の為に頑張る、で良いんだよ
それと悪いんだけど屋台の料理とお菓子、全部2つずつ食堂に持ってきてくれるかな?」
「はい、直ぐ持っていきます!」
さてと
ここはひとまず食堂でひと休みかな
つづく。
164
お気に入りに追加
869
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ポーションが不味すぎるので、美味しいポーションを作ったら
七鳳
ファンタジー
※毎日8時と18時に更新中!
※いいねやお気に入り登録して頂けると励みになります!
気付いたら異世界に転生していた主人公。
赤ん坊から15歳まで成長する中で、異世界の常識を学んでいくが、その中で気付いたことがひとつ。
「ポーションが不味すぎる」
必需品だが、みんなが嫌な顔をして買っていく姿を見て、「美味しいポーションを作ったらバカ売れするのでは?」
と考え、試行錯誤をしていく…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
レジェンドテイマー ~異世界に召喚されて勇者じゃないから棄てられたけど、絶対に元の世界に帰ると誓う男の物語~
裏影P
ファンタジー
【2022/9/1 一章二章大幅改稿しました。三章作成中です】
宝くじで一等十億円に当選した運河京太郎は、突然異世界に召喚されてしまう。
異世界に召喚された京太郎だったが、京太郎は既に百人以上召喚されているテイマーというクラスだったため、不要と判断されてかえされることになる。
元の世界に帰してくれると思っていた京太郎だったが、その先は死の危険が蔓延る異世界の森だった。
そこで出会った瀕死の蜘蛛の魔物と遭遇し、運よくテイムすることに成功する。
大精霊のウンディーネなど、個性溢れすぎる尖った魔物たちをテイムしていく京太郎だが、自分が元の世界に帰るときにテイムした魔物たちのことや、突然降って湧いた様な強大な力や、伝説級のスキルの存在に葛藤していく。
持っている力に振り回されぬよう、京太郎自身も力に負けない精神力を鍛えようと決意していき、絶対に元の世界に帰ることを胸に、テイマーとして異世界を生き延びていく。
※カクヨム・小説家になろうにて同時掲載中です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
外れスキル『収納』がSSS級スキル『亜空間』に成長しました~剣撃も魔法もモンスターも収納できます~
春小麦
ファンタジー
——『収納』という、ただバッグに物をたくさん入れられるだけの外れスキル。
冒険者になることを夢見ていたカイル・ファルグレッドは落胆し、冒険者になることを諦めた。
しかし、ある日ゴブリンに襲われたカイルは、無意識に自身の『収納』スキルを覚醒させる。
パンチや蹴りの衝撃、剣撃や魔法、はたまたドラゴンなど、この世のありとあらゆるものを【アイテムボックス】へ『収納』することができるようになる。
そこから郵便屋を辞めて冒険者へと転向し、もはや外れスキルどころかブッ壊れスキルとなった『収納(亜空間)』を駆使して、仲間と共に最強冒険者を目指していく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界は流されるままに
椎井瑛弥
ファンタジー
貴族の三男として生まれたレイは、成人を迎えた当日に意識を失い、目が覚めてみると剣と魔法のファンタジーの世界に生まれ変わっていたことに気づきます。ベタです。
日本で堅実な人生を送っていた彼は、無理をせずに一歩ずつ着実に歩みを進むつもりでしたが、なぜか思ってもみなかった方向に進むことばかり。ベタです。
しっかりと自分を持っているにも関わらず、なぜか思うようにならないレイの冒険譚、ここに開幕。
これを書いている人は縦書き派ですので、縦書きで読むことを推奨します。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
備蓄スキルで異世界転移もナンノソノ
ちかず
ファンタジー
久しぶりの早帰りの金曜日の夜(但し、矢作基準)ラッキーの連続に浮かれた矢作の行った先は。
見た事のない空き地に1人。異世界だと気づかない矢作のした事は?
異世界アニメも見た事のない矢作が、自分のスキルに気づく日はいつ来るのだろうか。スキル【備蓄】で異世界に騒動を起こすもちょっぴりズレた矢作はそれに気づかずマイペースに頑張るお話。
鈍感な主人公が降り注ぐ困難もナンノソノとクリアしながら仲間を増やして居場所を作るまで。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺! 神獣達のママ(♂)なんです!
青山喜太
ファンタジー
時は、勇者歴2102年。
世界を巻き込む世界大戦から生き延びた、国々の一つアトランタでとある事件が起きた。
王都アトスがたったの一夜、いや正確に言えば10分で崩壊したのである。
その犯人は5体の神獣。
そして破壊の限りを尽くした神獣達はついにはアトス屈指の魔法使いレメンスラーの転移魔法によって散り散りに飛ばされたのである。
一件落着かと思えたこの事件。
だが、そんな中、叫ぶ男が1人。
「ふざけんなぁぁぁあ!!」
王都を見渡せる丘の上でそう叫んでいた彼は、そう何を隠そう──。
神獣達のママ(男)であった……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる