194 / 303
第8章 空へ
第171話 大人って面倒くさいよね
しおりを挟む
現在俺の目の前には、ガゼル親方を筆頭にドワーフの親方連中が揃って土下座をしているという
まったくもって嬉しくない状況だ!
「オリビエさん説明をお願いします。」
「その前に、シンさんを巻き込んでしまってごめんなさい。一族を代表して謝罪します。」
「訳アリなんでしょうけど、もうちょっとやり方は考えて欲しかったですよ」
「そこは本当に申し訳ないと思っているのよ、でもシンさんに事前に説明をすると一騎討ちが八百長だったと言われてしまうのよ
一族の掟で、一騎討ちには事情を知らない他種族の者を複数名立ち会わせる必要があったし」
「色々と曲げられない事があるのは理解しますけどね、それでどうして俺が一騎討ちをする事になったんですか?」
「それはすべて火酒のせいなの、火酒なんて私でも1年に1回飲めるかどうかの代物
火酒が買えるのは1部の者だけで、お金を出そうが何をしようが火酒を飲め無い者達が多いのよ
それなのにも関わらず里の長老達は火酒を権力者に売って偉そうにしていたから
里の皆もいい加減うんざりしてたの、お金を出しても努力しても飲めないなら火酒なんて存在しないのと同じよ
そこに降って湧いた火酒よりも美味しいお酒と移住の計画。
はっきり言って大半の者は火酒よりも美味しいかもしれない酒ではなくて、お金を出せば飲めるビール目当てなんだけどね
火酒を知らない者からすれば、シンさんのくれたビールが火酒より美味しいお酒だと信じてるくらいよ」
「お酒って個人の好みもありますから、仮に火酒が不味いと感じる方が居たとしても不思議じゃないですよ」
「そうなのよねぇ、シンさんに出会ってそこは痛感してるわ
それで話を戻して、移住計画に長老達が猛反対しちゃって
そこに居るおじいちゃん、ジャックって言って里の長老達の中では1番若いんだけど、私達と長老達の間に入って収めようとしたんだけど上手くいかなくて
そこで考えたのがシンさんとの一騎討ちなのよ、長老がこれほどの大勢が見てる前で酒の真剣勝負に完敗した事実は重いわ
私達ドワーフは酒の上での出来事を何よりも大切にするから、里の長老達も文句を言えなくなり、表向きは私達の事も認めざるを得ない
これで堂々と胸を張って移住出来るって訳なの」
「失礼かもしれませんが、何処の集落でも起きるであろう、予想出来る揉め事ですから事前に対策はしておいて欲しかったですね」
「そう言われてしまうと何も言えないのだけど、里の長老達も歴史と伝統に囚われて新しい事に目が向かなくなってしまっているから
歴史と伝統を無駄とか不要と言って蔑ろにする気は無いんだけど、無駄に長く続いてるだけの事を歴史だ!伝統だ!と言ってる老人共にはうんざり
ドワーフの火酒が良い例よ、かつてはバルゴ王国で1番の酒だともてはやされていたけれど、その当時から数百年火酒の味は何も変わっていないの
『伝統』の製法を守るという理由でね、それが悪い訳では無いけれど、何の考えも無しに『伝統』だけを守ってもそれは成長を止めてしまうだけ
その事を教えてくれたのは、シンさん、あなたよ
常に新しい事に挑戦して進化させる方法を考える、同時に未来に残すに相応しい事を選び『伝統』として守り抜いていく
それを怠った『伝統』なんてただの害悪でしかないわ、悲しいことに火酒は最早過去の栄光にすがるだけの遺物よ」
「えぇーと、ようするに面倒くさいなんやかんやが沢山あるって事ですね。それでも里の長老さん達と仲が悪くなったままではよろしく無いと思うのですが」
「ふふふ、それは大丈夫よ、無事にウィスキーが完成したら送りつけてやればいいわ、本当に火酒より美味しいお酒が存在すれば向こうも素直に頭を下げられるから
要はきっかけさえあれば何でもいいのよ」
「そうですか。という事はそこで土下座したままの親方さん達は頭を下げるきっかけがあったんですね?」
「そこの連中も当然全てを知っていて、一騎討ちを見守っていた事への謝罪もあるんでしょうけど、どちらかというと
シンさんの機嫌を損ねてもう二度とお酒を売って貰えなくなる事を恐れているだけね」
「あぁ~、なるほど(笑)」
今回の事に関して驚きはしたけど、、、まあそれだけだ、だから親方さん達も土下座しなくていいんだけど
勝手に巻き込んだ罰としてもう少しあのままで居て貰おう♪
「ダンナァ、そろそろ肉が焼けるよぉ」
「おう、ちょうどこっちも話が終わったところだよ、ジャックさんも良かったら一緒にどうですか?」
「ええのか?シン殿には失礼な振る舞いをしたのに」
「ドワーフの掟とか俺には関係無いですから(笑)」
「そう言われてしまうと余計に申し訳無いんじゃがのう」
「ねぇねぇ」
「ん?どうした犬耳のお嬢ちゃん」
「ジャックさんはやっぱりおじいちゃんさんじゃないの?」
「ワシの名前がジャックなだけであって、おじいちゃんじゃよ」
「おじいちゃんジャックさん?」
「いや、おじいちゃんは名前では無いんじゃが、、、困ったのう」
ありゃりゃ?
スミレがジャックさんを困らせている、『おじいちゃん』を名前だと思っているのか?
「あの、ご主人様いいでしょうか?」
「カスミどうしたの?」
「私達獣人はおじいちゃんと呼ばれるまで長生きする人が少なくて、スミレもおじいちゃんという存在を知らないんだと思います。」
なるほど、獣人に限らずこの国の平均寿命は短いし常識を教えてくれる人も居なかったんだろうな
こういうのは知ってるもんだと勝手に思ってたからな、盲点だった
「スミレおいで~、肉が焼けたよ」
「ご主人さまー♪」
「スミレ、ジャックさんはおじいちゃんでもあり、ジャックさんでもあるんだよ」
「んー、分かった♪」
なんとまあ素直で物分かりの良い子なの♪
『おじいちゃん』って言葉はお年寄りと祖父の両方に使うんだけどややこしいから説明は追々していこう
「さあさあ、ジャックさんも遠慮せず飲んで下さいねぇ『シュポッ、トクトクトクトク』はいどうぞ」
「かたじけない」
「それじゃあ、かんぱい」
「「「「「「かんぱい♪」」」」」」
「うむ、かんぱい!んぐんぐんぐっ?!、、、おっおいシン殿!この酒はいったい、、、」
「それは先程飲んだ酒の上位酒って事になるのかな?ビールって名前です。移住してきた方には購入数に上限がありますけど毎日売りますから、良ければ買って下さいね」
「なんと!火酒とは種類が違いすぎて比べ難いが、それでも火酒より旨いと言うても差し支え無いほどの味じゃぞ!
これ程の物が毎日、、、ガハハハハ♪そりゃあ里の者が皆出ていく訳だわい、これはワシも里には戻れんな、フハハハハハハ♪」
ビールを飲んでジャックさんもふっ切れた感じだな(笑)
「あのうシンさん、つかぬ事をお尋ねしますが、私達の分のお酒は無いのでしょうか?」
「ああ、オリビエさんじゃないですかお酒飲みたいですか?」
「ええ、出来れば飲みたいのですけど、シンさん怒ってます?」
「いえ、怒ってはいませんけど、反省はして欲しいのでしばらくお酒は我慢してて下さい」
「分かったわ!私我慢します!」
反省して欲しいと言ってみたものの
オリビエさんの顔が凄く怖い(汗)
怖いっていうか酒を睨んで鼻息も荒いし、ドワーフにとっては酒を目の前にして短時間でも我慢してるなんて奇跡に近いのかもしれんけど、、、
「はぁ、オリビエさんもういいですよ、一緒にお酒飲みましょう。親方さん達も土下座はもういいですから、早く来ないとお酒仕舞っちゃいますよ」
「本当か?やっほぉー♪そうこなくっちゃよ!」
「シンさん本当に良いのでしょうか?」
「ええ、お酒は皆で楽しく飲んだ方が美味しいですから」
「ありがとうシンさん♪良かった、本当に良かった、これ以上我慢したら精神がおかしくなる所だったわ(泣)」
オリビエさんも大袈裟、、、でもないのか泣きながらビールを飲んでるよ
でもねドワーフの皆さん
いろんな面倒事が片付いて嬉しいのは分かりますが
そこの筋肉ムキムキのおっさん共
服を脱いで筋肉自慢するのを止めろー!
おっさんの裸なんて
誰得やねーーーーん(怒)
つづく。
まったくもって嬉しくない状況だ!
「オリビエさん説明をお願いします。」
「その前に、シンさんを巻き込んでしまってごめんなさい。一族を代表して謝罪します。」
「訳アリなんでしょうけど、もうちょっとやり方は考えて欲しかったですよ」
「そこは本当に申し訳ないと思っているのよ、でもシンさんに事前に説明をすると一騎討ちが八百長だったと言われてしまうのよ
一族の掟で、一騎討ちには事情を知らない他種族の者を複数名立ち会わせる必要があったし」
「色々と曲げられない事があるのは理解しますけどね、それでどうして俺が一騎討ちをする事になったんですか?」
「それはすべて火酒のせいなの、火酒なんて私でも1年に1回飲めるかどうかの代物
火酒が買えるのは1部の者だけで、お金を出そうが何をしようが火酒を飲め無い者達が多いのよ
それなのにも関わらず里の長老達は火酒を権力者に売って偉そうにしていたから
里の皆もいい加減うんざりしてたの、お金を出しても努力しても飲めないなら火酒なんて存在しないのと同じよ
そこに降って湧いた火酒よりも美味しいお酒と移住の計画。
はっきり言って大半の者は火酒よりも美味しいかもしれない酒ではなくて、お金を出せば飲めるビール目当てなんだけどね
火酒を知らない者からすれば、シンさんのくれたビールが火酒より美味しいお酒だと信じてるくらいよ」
「お酒って個人の好みもありますから、仮に火酒が不味いと感じる方が居たとしても不思議じゃないですよ」
「そうなのよねぇ、シンさんに出会ってそこは痛感してるわ
それで話を戻して、移住計画に長老達が猛反対しちゃって
そこに居るおじいちゃん、ジャックって言って里の長老達の中では1番若いんだけど、私達と長老達の間に入って収めようとしたんだけど上手くいかなくて
そこで考えたのがシンさんとの一騎討ちなのよ、長老がこれほどの大勢が見てる前で酒の真剣勝負に完敗した事実は重いわ
私達ドワーフは酒の上での出来事を何よりも大切にするから、里の長老達も文句を言えなくなり、表向きは私達の事も認めざるを得ない
これで堂々と胸を張って移住出来るって訳なの」
「失礼かもしれませんが、何処の集落でも起きるであろう、予想出来る揉め事ですから事前に対策はしておいて欲しかったですね」
「そう言われてしまうと何も言えないのだけど、里の長老達も歴史と伝統に囚われて新しい事に目が向かなくなってしまっているから
歴史と伝統を無駄とか不要と言って蔑ろにする気は無いんだけど、無駄に長く続いてるだけの事を歴史だ!伝統だ!と言ってる老人共にはうんざり
ドワーフの火酒が良い例よ、かつてはバルゴ王国で1番の酒だともてはやされていたけれど、その当時から数百年火酒の味は何も変わっていないの
『伝統』の製法を守るという理由でね、それが悪い訳では無いけれど、何の考えも無しに『伝統』だけを守ってもそれは成長を止めてしまうだけ
その事を教えてくれたのは、シンさん、あなたよ
常に新しい事に挑戦して進化させる方法を考える、同時に未来に残すに相応しい事を選び『伝統』として守り抜いていく
それを怠った『伝統』なんてただの害悪でしかないわ、悲しいことに火酒は最早過去の栄光にすがるだけの遺物よ」
「えぇーと、ようするに面倒くさいなんやかんやが沢山あるって事ですね。それでも里の長老さん達と仲が悪くなったままではよろしく無いと思うのですが」
「ふふふ、それは大丈夫よ、無事にウィスキーが完成したら送りつけてやればいいわ、本当に火酒より美味しいお酒が存在すれば向こうも素直に頭を下げられるから
要はきっかけさえあれば何でもいいのよ」
「そうですか。という事はそこで土下座したままの親方さん達は頭を下げるきっかけがあったんですね?」
「そこの連中も当然全てを知っていて、一騎討ちを見守っていた事への謝罪もあるんでしょうけど、どちらかというと
シンさんの機嫌を損ねてもう二度とお酒を売って貰えなくなる事を恐れているだけね」
「あぁ~、なるほど(笑)」
今回の事に関して驚きはしたけど、、、まあそれだけだ、だから親方さん達も土下座しなくていいんだけど
勝手に巻き込んだ罰としてもう少しあのままで居て貰おう♪
「ダンナァ、そろそろ肉が焼けるよぉ」
「おう、ちょうどこっちも話が終わったところだよ、ジャックさんも良かったら一緒にどうですか?」
「ええのか?シン殿には失礼な振る舞いをしたのに」
「ドワーフの掟とか俺には関係無いですから(笑)」
「そう言われてしまうと余計に申し訳無いんじゃがのう」
「ねぇねぇ」
「ん?どうした犬耳のお嬢ちゃん」
「ジャックさんはやっぱりおじいちゃんさんじゃないの?」
「ワシの名前がジャックなだけであって、おじいちゃんじゃよ」
「おじいちゃんジャックさん?」
「いや、おじいちゃんは名前では無いんじゃが、、、困ったのう」
ありゃりゃ?
スミレがジャックさんを困らせている、『おじいちゃん』を名前だと思っているのか?
「あの、ご主人様いいでしょうか?」
「カスミどうしたの?」
「私達獣人はおじいちゃんと呼ばれるまで長生きする人が少なくて、スミレもおじいちゃんという存在を知らないんだと思います。」
なるほど、獣人に限らずこの国の平均寿命は短いし常識を教えてくれる人も居なかったんだろうな
こういうのは知ってるもんだと勝手に思ってたからな、盲点だった
「スミレおいで~、肉が焼けたよ」
「ご主人さまー♪」
「スミレ、ジャックさんはおじいちゃんでもあり、ジャックさんでもあるんだよ」
「んー、分かった♪」
なんとまあ素直で物分かりの良い子なの♪
『おじいちゃん』って言葉はお年寄りと祖父の両方に使うんだけどややこしいから説明は追々していこう
「さあさあ、ジャックさんも遠慮せず飲んで下さいねぇ『シュポッ、トクトクトクトク』はいどうぞ」
「かたじけない」
「それじゃあ、かんぱい」
「「「「「「かんぱい♪」」」」」」
「うむ、かんぱい!んぐんぐんぐっ?!、、、おっおいシン殿!この酒はいったい、、、」
「それは先程飲んだ酒の上位酒って事になるのかな?ビールって名前です。移住してきた方には購入数に上限がありますけど毎日売りますから、良ければ買って下さいね」
「なんと!火酒とは種類が違いすぎて比べ難いが、それでも火酒より旨いと言うても差し支え無いほどの味じゃぞ!
これ程の物が毎日、、、ガハハハハ♪そりゃあ里の者が皆出ていく訳だわい、これはワシも里には戻れんな、フハハハハハハ♪」
ビールを飲んでジャックさんもふっ切れた感じだな(笑)
「あのうシンさん、つかぬ事をお尋ねしますが、私達の分のお酒は無いのでしょうか?」
「ああ、オリビエさんじゃないですかお酒飲みたいですか?」
「ええ、出来れば飲みたいのですけど、シンさん怒ってます?」
「いえ、怒ってはいませんけど、反省はして欲しいのでしばらくお酒は我慢してて下さい」
「分かったわ!私我慢します!」
反省して欲しいと言ってみたものの
オリビエさんの顔が凄く怖い(汗)
怖いっていうか酒を睨んで鼻息も荒いし、ドワーフにとっては酒を目の前にして短時間でも我慢してるなんて奇跡に近いのかもしれんけど、、、
「はぁ、オリビエさんもういいですよ、一緒にお酒飲みましょう。親方さん達も土下座はもういいですから、早く来ないとお酒仕舞っちゃいますよ」
「本当か?やっほぉー♪そうこなくっちゃよ!」
「シンさん本当に良いのでしょうか?」
「ええ、お酒は皆で楽しく飲んだ方が美味しいですから」
「ありがとうシンさん♪良かった、本当に良かった、これ以上我慢したら精神がおかしくなる所だったわ(泣)」
オリビエさんも大袈裟、、、でもないのか泣きながらビールを飲んでるよ
でもねドワーフの皆さん
いろんな面倒事が片付いて嬉しいのは分かりますが
そこの筋肉ムキムキのおっさん共
服を脱いで筋肉自慢するのを止めろー!
おっさんの裸なんて
誰得やねーーーーん(怒)
つづく。
231
お気に入りに追加
868
あなたにおすすめの小説
散々利用されてから勇者パーティーを追い出された…が、元勇者パーティーは僕の本当の能力を知らない。
アノマロカリス
ファンタジー
僕こと…ディスト・ランゼウスは、経験値を倍増させてパーティーの成長を急成長させるスキルを持っていた。
それにあやかった剣士ディランは、僕と共にパーティーを集めて成長して行き…数々の魔王軍の配下を討伐して行き、なんと勇者の称号を得る事になった。
するとディランは、勇者の称号を得てからというもの…態度が横柄になり、更にはパーティーメンバー達も調子付いて行った。
それからと言うもの、調子付いた勇者ディランとパーティーメンバー達は、レベルの上がらないサポート役の僕を邪険にし始めていき…
遂には、役立たずは不要と言って僕を追い出したのだった。
……とまぁ、ここまでは良くある話。
僕が抜けた勇者ディランとパーティーメンバー達は、その後も活躍し続けていき…
遂には、大魔王ドゥルガディスが収める魔大陸を攻略すると言う話になっていた。
「おやおや…もう魔大陸に上陸すると言う話になったのか、ならば…そろそろ僕の本来のスキルを発動するとしますか!」
それから数日後に、ディランとパーティーメンバー達が魔大陸に侵攻し始めたという話を聞いた。
なので、それと同時に…僕の本来のスキルを発動すると…?
2月11日にHOTランキング男性向けで1位になりました。
皆様お陰です、有り難う御座います。
料理屋「○」~異世界に飛ばされたけど美味しい物を食べる事に妥協できませんでした~
斬原和菓子
ファンタジー
ここは異世界の中都市にある料理屋。日々の疲れを癒すべく店に来るお客様は様々な問題に悩まされている
酒と食事に癒される人々をさらに幸せにするべく奮闘するマスターの異世界食事情冒険譚
底辺おっさん異世界通販生活始めます!〜ついでに傾国を建て直す〜
ぽっちゃりおっさん
ファンタジー
学歴も、才能もない底辺人生を送ってきたアラフォーおっさん。
運悪く暴走車との事故に遭い、命を落とす。
憐れに思った神様から不思議な能力【通販】を授かり、異世界転生を果たす。
異世界で【通販】を用いて衰退した村を建て直す事に成功した僕は、国家の建て直しにも協力していく事になる。
ペット(老猫)と異世界転生
童貞騎士
ファンタジー
老いた飼猫と暮らす独りの会社員が神の手違いで…なんて事はなく災害に巻き込まれてこの世を去る。そして天界で神様と会い、世知辛い神様事情を聞かされて、なんとなく飼猫と共に異世界転生。使命もなく、ノルマの無い異世界転生に平凡を望む彼はほのぼののんびりと異世界を飼猫と共に楽しんでいく。なお、ペットの猫が龍とタメ張れる程のバケモノになっていることは知らない模様。
備蓄スキルで異世界転移もナンノソノ
ちかず
ファンタジー
久しぶりの早帰りの金曜日の夜(但し、矢作基準)ラッキーの連続に浮かれた矢作の行った先は。
見た事のない空き地に1人。異世界だと気づかない矢作のした事は?
異世界アニメも見た事のない矢作が、自分のスキルに気づく日はいつ来るのだろうか。スキル【備蓄】で異世界に騒動を起こすもちょっぴりズレた矢作はそれに気づかずマイペースに頑張るお話。
鈍感な主人公が降り注ぐ困難もナンノソノとクリアしながら仲間を増やして居場所を作るまで。
異世界キャンパー~無敵テントで気ままなキャンプ飯スローライフ?
夢・風魔
ファンタジー
仕事の疲れを癒すためにソロキャンを始めた神楽拓海。
気づけばキャンプグッズ一式と一緒に、見知らぬ森の中へ。
落ち着くためにキャンプ飯を作っていると、そこへ四人の老人が現れた。
彼らはこの世界の神。
キャンプ飯と、見知らぬ老人にも親切にするタクミを気に入った神々は、彼に加護を授ける。
ここに──伝説のドラゴンをもぶん殴れるテントを手に、伝説のドラゴンの牙すら通さない最強の肉体を得たキャンパーが誕生する。
「せっかく異世界に来たんなら、仕事のことも忘れて世界中をキャンプしまくろう!」
異世界に転生をしてバリアとアイテム生成スキルで幸せに生活をしたい。
みみっく
ファンタジー
女神様の手違いで通勤途中に気を失い、気が付くと見知らぬ場所だった。目の前には知らない少女が居て、彼女が言うには・・・手違いで俺は死んでしまったらしい。手違いなので新たな世界に転生をさせてくれると言うがモンスターが居る世界だと言うので、バリアとアイテム生成スキルと無限収納を付けてもらえる事になった。幸せに暮らすために行動をしてみる・・・
おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる