テンプレな異世界を楽しんでね♪~元おっさんの異世界生活~【加筆修正版】

永倉伊織

文字の大きさ
上 下
194 / 305
第8章 空へ

第171話 大人って面倒くさいよね

しおりを挟む
現在俺の目の前には、ガゼル親方を筆頭にドワーフの親方連中が揃って土下座をしているという

まったくもって嬉しくない状況だ!



「オリビエさん説明をお願いします。」

「その前に、シンさんを巻き込んでしまってごめんなさい。一族を代表して謝罪します。」

「訳アリなんでしょうけど、もうちょっとやり方は考えて欲しかったですよ」

「そこは本当に申し訳ないと思っているのよ、でもシンさんに事前に説明をすると一騎討ちが八百長だったと言われてしまうのよ

一族の掟で、一騎討ちには事情を知らない他種族の者を複数名立ち会わせる必要があったし」

「色々と曲げられない事があるのは理解しますけどね、それでどうして俺が一騎討ちをする事になったんですか?」


「それはすべて火酒のせいなの、火酒なんて私でも1年に1回飲めるかどうかの代物

火酒が買えるのは1部の者だけで、お金を出そうが何をしようが火酒を飲め無い者達が多いのよ

それなのにも関わらず里の長老達は火酒を権力者に売って偉そうにしていたから

里の皆もいい加減うんざりしてたの、お金を出しても努力しても飲めないなら火酒なんて存在しないのと同じよ

そこに降って湧いた火酒よりも美味しいお酒と移住の計画。

はっきり言って大半の者は火酒よりも美味しいかもしれない酒ではなくて、お金を出せば飲めるビール目当てなんだけどね

火酒を知らない者からすれば、シンさんのくれたビールが火酒より美味しいお酒だと信じてるくらいよ」


「お酒って個人の好みもありますから、仮に火酒が不味いと感じる方が居たとしても不思議じゃないですよ」

「そうなのよねぇ、シンさんに出会ってそこは痛感してるわ

それで話を戻して、移住計画に長老達が猛反対しちゃって

そこに居るおじいちゃん、ジャックって言って里の長老達の中では1番若いんだけど、私達と長老達の間に入って収めようとしたんだけど上手くいかなくて

そこで考えたのがシンさんとの一騎討ちなのよ、長老がこれほどの大勢が見てる前で酒の真剣勝負に完敗した事実は重いわ

私達ドワーフは酒の上での出来事を何よりも大切にするから、里の長老達も文句を言えなくなり、表向きは私達の事も認めざるを得ない

これで堂々と胸を張って移住出来るって訳なの」


「失礼かもしれませんが、何処の集落でも起きるであろう、予想出来る揉め事ですから事前に対策はしておいて欲しかったですね」

「そう言われてしまうと何も言えないのだけど、里の長老達も歴史と伝統に囚われて新しい事に目が向かなくなってしまっているから

歴史と伝統を無駄とか不要と言って蔑ろにする気は無いんだけど、無駄に長く続いてるだけの事を歴史だ!伝統だ!と言ってる老人共にはうんざり

ドワーフの火酒が良い例よ、かつてはバルゴ王国で1番の酒だともてはやされていたけれど、その当時から数百年火酒の味は何も変わっていないの

『伝統』の製法を守るという理由でね、それが悪い訳では無いけれど、何の考えも無しに『伝統』だけを守ってもそれは成長を止めてしまうだけ


その事を教えてくれたのは、シンさん、あなたよ

常に新しい事に挑戦して進化させる方法を考える、同時に未来に残すに相応しい事を選び『伝統』として守り抜いていく

それを怠った『伝統』なんてただの害悪でしかないわ、悲しいことに火酒は最早過去の栄光にすがるだけの遺物よ」


「えぇーと、ようするに面倒くさいなんやかんやが沢山あるって事ですね。それでも里の長老さん達と仲が悪くなったままではよろしく無いと思うのですが」

「ふふふ、それは大丈夫よ、無事にウィスキーが完成したら送りつけてやればいいわ、本当に火酒より美味しいお酒が存在すれば向こうも素直に頭を下げられるから

要はきっかけさえあれば何でもいいのよ」


「そうですか。という事はそこで土下座したままの親方さん達は頭を下げるきっかけがあったんですね?」

「そこの連中も当然全てを知っていて、一騎討ちを見守っていた事への謝罪もあるんでしょうけど、どちらかというと

シンさんの機嫌を損ねてもう二度とお酒を売って貰えなくなる事を恐れているだけね」


「あぁ~、なるほど(笑)」



今回の事に関して驚きはしたけど、、、まあそれだけだ、だから親方さん達も土下座しなくていいんだけど

勝手に巻き込んだ罰としてもう少しあのままで居て貰おう♪



「ダンナァ、そろそろ肉が焼けるよぉ」

「おう、ちょうどこっちも話が終わったところだよ、ジャックさんも良かったら一緒にどうですか?」

「ええのか?シン殿には失礼な振る舞いをしたのに」

「ドワーフの掟とか俺には関係無いですから(笑)」

「そう言われてしまうと余計に申し訳無いんじゃがのう」


「ねぇねぇ」

「ん?どうした犬耳のお嬢ちゃん」

「ジャックさんはやっぱりおじいちゃんさんじゃないの?」

「ワシの名前がジャックなだけであって、おじいちゃんじゃよ」

「おじいちゃんジャックさん?」

「いや、おじいちゃんは名前では無いんじゃが、、、困ったのう」



ありゃりゃ?

スミレがジャックさんを困らせている、『おじいちゃん』を名前だと思っているのか?



「あの、ご主人様いいでしょうか?」

「カスミどうしたの?」

「私達獣人はおじいちゃんと呼ばれるまで長生きする人が少なくて、スミレもおじいちゃんという存在を知らないんだと思います。」


なるほど、獣人に限らずこの国の平均寿命は短いし常識を教えてくれる人も居なかったんだろうな

こういうのは知ってるもんだと勝手に思ってたからな、盲点だった


「スミレおいで~、肉が焼けたよ」

「ご主人さまー♪」

「スミレ、ジャックさんはおじいちゃんでもあり、ジャックさんでもあるんだよ」

「んー、分かった♪」


なんとまあ素直で物分かりの良い子なの♪

『おじいちゃん』って言葉はお年寄りと祖父の両方に使うんだけどややこしいから説明は追々していこう


「さあさあ、ジャックさんも遠慮せず飲んで下さいねぇ『シュポッ、トクトクトクトク』はいどうぞ」

「かたじけない」

「それじゃあ、かんぱい」

「「「「「「かんぱい♪」」」」」」

「うむ、かんぱい!んぐんぐんぐっ?!、、、おっおいシン殿!この酒はいったい、、、」

「それは先程飲んだ酒の上位酒って事になるのかな?ビールって名前です。移住してきた方には購入数に上限がありますけど毎日売りますから、良ければ買って下さいね」

「なんと!火酒とは種類が違いすぎて比べ難いが、それでも火酒より旨いと言うても差し支え無いほどの味じゃぞ!

これ程の物が毎日、、、ガハハハハ♪そりゃあ里の者が皆出ていく訳だわい、これはワシも里には戻れんな、フハハハハハハ♪」


ビールを飲んでジャックさんもふっ切れた感じだな(笑)



「あのうシンさん、つかぬ事をお尋ねしますが、私達の分のお酒は無いのでしょうか?」

「ああ、オリビエさんじゃないですかお酒飲みたいですか?」

「ええ、出来れば飲みたいのですけど、シンさん怒ってます?」

「いえ、怒ってはいませんけど、反省はして欲しいのでしばらくお酒は我慢してて下さい」

「分かったわ!私我慢します!」



反省して欲しいと言ってみたものの

オリビエさんの顔が凄く怖い(汗)

怖いっていうか酒を睨んで鼻息も荒いし、ドワーフにとっては酒を目の前にして短時間でも我慢してるなんて奇跡に近いのかもしれんけど、、、


「はぁ、オリビエさんもういいですよ、一緒にお酒飲みましょう。親方さん達も土下座はもういいですから、早く来ないとお酒仕舞っちゃいますよ」


「本当か?やっほぉー♪そうこなくっちゃよ!」

「シンさん本当に良いのでしょうか?」

「ええ、お酒は皆で楽しく飲んだ方が美味しいですから」

「ありがとうシンさん♪良かった、本当に良かった、これ以上我慢したら精神がおかしくなる所だったわ(泣)」



オリビエさんも大袈裟、、、でもないのか泣きながらビールを飲んでるよ


でもねドワーフの皆さん

いろんな面倒事が片付いて嬉しいのは分かりますが

そこの筋肉ムキムキのおっさん共

服を脱いで筋肉自慢するのを止めろー!


おっさんの裸なんて

誰得やねーーーーん(怒)








つづく。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

ポーションが不味すぎるので、美味しいポーションを作ったら

七鳳
ファンタジー
※毎日8時と18時に更新中! ※いいねやお気に入り登録して頂けると励みになります! 気付いたら異世界に転生していた主人公。 赤ん坊から15歳まで成長する中で、異世界の常識を学んでいくが、その中で気付いたことがひとつ。 「ポーションが不味すぎる」 必需品だが、みんなが嫌な顔をして買っていく姿を見て、「美味しいポーションを作ったらバカ売れするのでは?」 と考え、試行錯誤をしていく…

レジェンドテイマー ~異世界に召喚されて勇者じゃないから棄てられたけど、絶対に元の世界に帰ると誓う男の物語~

裏影P
ファンタジー
【2022/9/1 一章二章大幅改稿しました。三章作成中です】 宝くじで一等十億円に当選した運河京太郎は、突然異世界に召喚されてしまう。 異世界に召喚された京太郎だったが、京太郎は既に百人以上召喚されているテイマーというクラスだったため、不要と判断されてかえされることになる。 元の世界に帰してくれると思っていた京太郎だったが、その先は死の危険が蔓延る異世界の森だった。 そこで出会った瀕死の蜘蛛の魔物と遭遇し、運よくテイムすることに成功する。 大精霊のウンディーネなど、個性溢れすぎる尖った魔物たちをテイムしていく京太郎だが、自分が元の世界に帰るときにテイムした魔物たちのことや、突然降って湧いた様な強大な力や、伝説級のスキルの存在に葛藤していく。 持っている力に振り回されぬよう、京太郎自身も力に負けない精神力を鍛えようと決意していき、絶対に元の世界に帰ることを胸に、テイマーとして異世界を生き延びていく。 ※カクヨム・小説家になろうにて同時掲載中です。

異世界は流されるままに

椎井瑛弥
ファンタジー
 貴族の三男として生まれたレイは、成人を迎えた当日に意識を失い、目が覚めてみると剣と魔法のファンタジーの世界に生まれ変わっていたことに気づきます。ベタです。  日本で堅実な人生を送っていた彼は、無理をせずに一歩ずつ着実に歩みを進むつもりでしたが、なぜか思ってもみなかった方向に進むことばかり。ベタです。  しっかりと自分を持っているにも関わらず、なぜか思うようにならないレイの冒険譚、ここに開幕。  これを書いている人は縦書き派ですので、縦書きで読むことを推奨します。

備蓄スキルで異世界転移もナンノソノ

ちかず
ファンタジー
久しぶりの早帰りの金曜日の夜(但し、矢作基準)ラッキーの連続に浮かれた矢作の行った先は。 見た事のない空き地に1人。異世界だと気づかない矢作のした事は? 異世界アニメも見た事のない矢作が、自分のスキルに気づく日はいつ来るのだろうか。スキル【備蓄】で異世界に騒動を起こすもちょっぴりズレた矢作はそれに気づかずマイペースに頑張るお話。 鈍感な主人公が降り注ぐ困難もナンノソノとクリアしながら仲間を増やして居場所を作るまで。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

俺! 神獣達のママ(♂)なんです!

青山喜太
ファンタジー
時は、勇者歴2102年。 世界を巻き込む世界大戦から生き延びた、国々の一つアトランタでとある事件が起きた。 王都アトスがたったの一夜、いや正確に言えば10分で崩壊したのである。 その犯人は5体の神獣。 そして破壊の限りを尽くした神獣達はついにはアトス屈指の魔法使いレメンスラーの転移魔法によって散り散りに飛ばされたのである。 一件落着かと思えたこの事件。 だが、そんな中、叫ぶ男が1人。 「ふざけんなぁぁぁあ!!」 王都を見渡せる丘の上でそう叫んでいた彼は、そう何を隠そう──。 神獣達のママ(男)であった……。

知識スキルで異世界らいふ

チョッキリ
ファンタジー
他の異世界の神様のやらかしで死んだ俺は、その神様の紹介で別の異世界に転生する事になった。地球の神様からもらった知識スキルを駆使して、異世界ライフ

【ヤベェ】異世界転移したった【助けてwww】

一樹
ファンタジー
色々あって、転移後追放されてしまった主人公。 追放後に、持ち物がチート化していることに気づく。 無事、元の世界と連絡をとる事に成功する。 そして、始まったのは、どこかで見た事のある、【あるある展開】のオンパレード! 異世界転移珍道中、掲示板実況始まり始まり。 【諸注意】 以前投稿した同名の短編の連載版になります。 連載は不定期。むしろ途中で止まる可能性、エタる可能性がとても高いです。 なんでも大丈夫な方向けです。 小説の形をしていないので、読む人を選びます。 以上の内容を踏まえた上で閲覧をお願いします。 disりに見えてしまう表現があります。 以上の点から気分を害されても責任は負えません。 閲覧は自己責任でお願いします。 小説家になろう、pixivでも投稿しています。

処理中です...