156 / 305
第7章 キャラバンシティ
第137話 新しい仕事 その2
しおりを挟む
「んっ、、、うーん」
肉体疲労とその他のなんやかんやで気を失ってしまい、ソファに寝かせていた院長さんが目を覚ましたらしい
「院長さん大丈夫ですか?」
「ええ、私はどうしてソファで横に?シンさんと話をしていたと思うのですが」
「院長さんはお疲れだったみたいで、眠ってしまったんですよ」
「ええっ?!それは大変失礼致しました!」
本当は気を失ったんだけど、はっきり覚えていないならこれ以上刺激を与えない方が良いだろう。
「そんな事より身体はどうですか、何処か痛いとかありませんか?」
「そうですね、、、あら?なんだかとても調子が良いような、気力も湧いて来て頭もスッキリ爽快で若返った気分です♪」
わぁお!
院長さんは腕をブンブン回してマジで若返ったかのような元気さだよ、これも回復魔法の効果なんだろうな
ありがとう回復魔法、ありがとう創造神様!
次回のお供えは気合いを入れますので楽しみにしてて下さい!
「元気なのは何よりですけど、ちゃんと休んで無理はしないで下さいよ」
「それは最もなご指摘ですが、子供達には今が大切なんです!ようやく兵士か冒険者か娼婦以外になる事が出来るチャンスなんです、もう昔のように戻る訳には、、、ですので私が多少の無理をするくらい何でも無いんです」
「孤児院のやり方に口を出す気はありません、ありませんが
院長さんかシスターさんどちらかが、もし体調を崩して倒れたら、商会から孤児院に依頼している仕事は全て停止します。
孤児院は既に池田屋商会に入ってるので責任を持って運営しますが、仕事はさせません!」
「しかしそれでは」
「いいですね?」
「・・・承知致しました」
これ以上院長さんに無理をさせる訳にはいかんからな
「無理は良い仕事の敵ですからね、ちゃんと休む大切さを教えるのは大人の義務だと思いますよ。その大人がきちんと休まないと手本にはなりませんからね!
それじゃあコサージュ作りに必要な物は置いて行きます、最初は遊び感覚でいいと思いますよ。
出来の良い物なら商会で買い取りもしますけど、孤児院で売っても構いません、その辺は任せます」
「何から何までありがとうございます。」
「これで取り敢えず相談事は解決でいいですか?」
「はい!充分過ぎる程の対応で御座います!!」
うーむ、院長さんの俺への接し方が気になるが仕方ないか、仕事は遊びでは無いからな
院長さんの部屋を後にした俺はリリーを探しに孤児院の裏手に行く
するとそこには地面に倒れた子供達が!
なっ?!これはいったい、、、
「会長ぉ~、院長先生とお話は終わったの?」
「あっ、ああ、終わったよ、あそこにみんなが倒れてるんだけど?」
「うん、リリーと追いかけっこして力尽きて捕まった子達だよ♪ほら、あの子が最後」
指を差された方向を見ると、キャーキャー言いながら走る女の子を追いかけるリリーが居た。
まさか、俺が院長さんと話してる間ずっと追いかけっこしてたのかよ、そりゃあ力尽きて倒れもする筈だよ
あっ!最後の子がリリーに捕まった、リリーも楽しそうだな♪
他の子達も起き上がって来たか、でも見るからに疲労困憊だよ(笑)
みんな楽しそうなのはいいけど、汗だくなのはいかんな風邪をひいてしまう、ちょっと早いけど風呂にしよう!
「みんな集合」
「「「「「はーい」」」」」
「今からお風呂に入りま~す、タオルと着替えを持って集合して下さい、よーいドン!」
「「「「「わぁーーーー♪」」」」」
さっきまで力尽きて倒れてたのに子供って元気だねぇ、そんな事より俺は風呂の準備をしないとな
「お~いリリー、風呂の準備手伝ってくれよぉ~」
「わん♪」
俺はスキルの「店」から、我が家でも使ってる海外製のデカい家庭用プールを3つ購入して設置していく
後は水を入れて火魔法で沸かせばいいんだけど、流石にプール3つは大変なんだよ、でも今日はリリーが居るからな
「リリー、後は任せた」
「うぅ~わぉん♪」
おおっ!一瞬でプールに水が満杯だよ、そんでスゲェ大量の火の球がプールの上に現れて水の中に入って行く
『ジュワジュワジュワジュワジュワジュワジュワジュワジュワジュワ!』
アチッ!アチチ、お湯が跳ねて熱いけど湯沸しが一瞬かよ
「ニィナ、子供達は任せて良いか?」
「はっ!お任せ下さい」
俺は窯の前でスイートポテトの仕上げをしている年長の子供達の所に行く
「おーい、スイートポテトはどうだい?」
「あっ!会長お疲れ様です!!そろそろ良い感じの焼き色が付きますよ♪」
「じゃあ出来たら食堂に運んで皆と食べてくれ」
次は孤児院の食堂に行って飲み物の用意をする。リンゴジュースでいいか
俺はコップにリンゴジュースを次々注いでいく、そうこうしていると外から子供達の何やら楽しげな声が聞こえてきた
「わぁー♪」「それー♪」「きゃー!!」「あははは♪」「キャハハハハ♪」「わん♪」
あれ?
途中で子供じゃない叫び声がしたような気が、、、でも子供達の笑い声が聞こえるから問題は無いだろう。
「会長、スイートポテトはもう並べちゃっていいですか?」
「おう!俺も手伝うよ」
スイートポテトをテーブルに並べ終えるとタイミング良くお風呂上がりの子供達がやって来た。
リリーも子供に抱えられてやって来たのだが、何故か誇らしげなのが謎だな。
「みんな座って~、、、いただきます」
「「「「「いただきます」」」」」
ふぅ~、流石に小さい子だけでも20人居ると用意だけで疲れるぜ(汗)
さて、スイートポテトは3種類あるんだけど子供達の反応はどうかな?
うん、良さそうだな
甘さに驚いてたり中のクリームチーズをほじくり出してチーズだけ食べたりしてる子もいるけと、どれもバクバク食べてくれてるからスイートポテトの販売は決定だな
そういえばニィナが居ないな、何処で油を売ってんだか
俺は外に出て声をかける
「おーい、ニィナ~」
「主様ぁ~(泣)」
わぁお!
そこにはびしょ濡れになって涙目のニィナが居た、特徴的な長い耳も今はぺしょんと垂れてしまっている
「あははは、見事に子供達にやられたなぁ。ほら、タオルと着替えはあるから着替えて来なよ」
「はい、ありがとうございます」
「おーいリリー、そろそろ帰るぞぉ~」
「わふっ♪」
「ん?夕飯までには帰るのね、了解」
「「「「「会長ばいば~い」」」」」
「おう!ばいば~い」
今日もスゲェ疲れたけど、子供達の笑顔も見れたし、ニィナの珍しい姿も見れたから旨い酒が飲めそうだ♪
ニィナには夕食に野菜たっぷりのすき焼きでも作ってフォローしとこう、日本酒に合う料理の方が良いかな?
「主様、おっ、お待たせしました」
着替え終えたニィナは若干恥ずかしそうだけど、スキルの「店」で購入したシンプルなシャツとスカートがとても似合ってる
「ニィナよく似合ってるよ、流石にそれだけじゃ寒いだろ、俺のジャケット貸してあげるよ。スイートポテトの試食も終わったしそろそろ帰るか、俺が自転車漕ぐからニィナは後ろな」
「はい♪」
チリンチリーン♪
つづく。
肉体疲労とその他のなんやかんやで気を失ってしまい、ソファに寝かせていた院長さんが目を覚ましたらしい
「院長さん大丈夫ですか?」
「ええ、私はどうしてソファで横に?シンさんと話をしていたと思うのですが」
「院長さんはお疲れだったみたいで、眠ってしまったんですよ」
「ええっ?!それは大変失礼致しました!」
本当は気を失ったんだけど、はっきり覚えていないならこれ以上刺激を与えない方が良いだろう。
「そんな事より身体はどうですか、何処か痛いとかありませんか?」
「そうですね、、、あら?なんだかとても調子が良いような、気力も湧いて来て頭もスッキリ爽快で若返った気分です♪」
わぁお!
院長さんは腕をブンブン回してマジで若返ったかのような元気さだよ、これも回復魔法の効果なんだろうな
ありがとう回復魔法、ありがとう創造神様!
次回のお供えは気合いを入れますので楽しみにしてて下さい!
「元気なのは何よりですけど、ちゃんと休んで無理はしないで下さいよ」
「それは最もなご指摘ですが、子供達には今が大切なんです!ようやく兵士か冒険者か娼婦以外になる事が出来るチャンスなんです、もう昔のように戻る訳には、、、ですので私が多少の無理をするくらい何でも無いんです」
「孤児院のやり方に口を出す気はありません、ありませんが
院長さんかシスターさんどちらかが、もし体調を崩して倒れたら、商会から孤児院に依頼している仕事は全て停止します。
孤児院は既に池田屋商会に入ってるので責任を持って運営しますが、仕事はさせません!」
「しかしそれでは」
「いいですね?」
「・・・承知致しました」
これ以上院長さんに無理をさせる訳にはいかんからな
「無理は良い仕事の敵ですからね、ちゃんと休む大切さを教えるのは大人の義務だと思いますよ。その大人がきちんと休まないと手本にはなりませんからね!
それじゃあコサージュ作りに必要な物は置いて行きます、最初は遊び感覚でいいと思いますよ。
出来の良い物なら商会で買い取りもしますけど、孤児院で売っても構いません、その辺は任せます」
「何から何までありがとうございます。」
「これで取り敢えず相談事は解決でいいですか?」
「はい!充分過ぎる程の対応で御座います!!」
うーむ、院長さんの俺への接し方が気になるが仕方ないか、仕事は遊びでは無いからな
院長さんの部屋を後にした俺はリリーを探しに孤児院の裏手に行く
するとそこには地面に倒れた子供達が!
なっ?!これはいったい、、、
「会長ぉ~、院長先生とお話は終わったの?」
「あっ、ああ、終わったよ、あそこにみんなが倒れてるんだけど?」
「うん、リリーと追いかけっこして力尽きて捕まった子達だよ♪ほら、あの子が最後」
指を差された方向を見ると、キャーキャー言いながら走る女の子を追いかけるリリーが居た。
まさか、俺が院長さんと話してる間ずっと追いかけっこしてたのかよ、そりゃあ力尽きて倒れもする筈だよ
あっ!最後の子がリリーに捕まった、リリーも楽しそうだな♪
他の子達も起き上がって来たか、でも見るからに疲労困憊だよ(笑)
みんな楽しそうなのはいいけど、汗だくなのはいかんな風邪をひいてしまう、ちょっと早いけど風呂にしよう!
「みんな集合」
「「「「「はーい」」」」」
「今からお風呂に入りま~す、タオルと着替えを持って集合して下さい、よーいドン!」
「「「「「わぁーーーー♪」」」」」
さっきまで力尽きて倒れてたのに子供って元気だねぇ、そんな事より俺は風呂の準備をしないとな
「お~いリリー、風呂の準備手伝ってくれよぉ~」
「わん♪」
俺はスキルの「店」から、我が家でも使ってる海外製のデカい家庭用プールを3つ購入して設置していく
後は水を入れて火魔法で沸かせばいいんだけど、流石にプール3つは大変なんだよ、でも今日はリリーが居るからな
「リリー、後は任せた」
「うぅ~わぉん♪」
おおっ!一瞬でプールに水が満杯だよ、そんでスゲェ大量の火の球がプールの上に現れて水の中に入って行く
『ジュワジュワジュワジュワジュワジュワジュワジュワジュワジュワ!』
アチッ!アチチ、お湯が跳ねて熱いけど湯沸しが一瞬かよ
「ニィナ、子供達は任せて良いか?」
「はっ!お任せ下さい」
俺は窯の前でスイートポテトの仕上げをしている年長の子供達の所に行く
「おーい、スイートポテトはどうだい?」
「あっ!会長お疲れ様です!!そろそろ良い感じの焼き色が付きますよ♪」
「じゃあ出来たら食堂に運んで皆と食べてくれ」
次は孤児院の食堂に行って飲み物の用意をする。リンゴジュースでいいか
俺はコップにリンゴジュースを次々注いでいく、そうこうしていると外から子供達の何やら楽しげな声が聞こえてきた
「わぁー♪」「それー♪」「きゃー!!」「あははは♪」「キャハハハハ♪」「わん♪」
あれ?
途中で子供じゃない叫び声がしたような気が、、、でも子供達の笑い声が聞こえるから問題は無いだろう。
「会長、スイートポテトはもう並べちゃっていいですか?」
「おう!俺も手伝うよ」
スイートポテトをテーブルに並べ終えるとタイミング良くお風呂上がりの子供達がやって来た。
リリーも子供に抱えられてやって来たのだが、何故か誇らしげなのが謎だな。
「みんな座って~、、、いただきます」
「「「「「いただきます」」」」」
ふぅ~、流石に小さい子だけでも20人居ると用意だけで疲れるぜ(汗)
さて、スイートポテトは3種類あるんだけど子供達の反応はどうかな?
うん、良さそうだな
甘さに驚いてたり中のクリームチーズをほじくり出してチーズだけ食べたりしてる子もいるけと、どれもバクバク食べてくれてるからスイートポテトの販売は決定だな
そういえばニィナが居ないな、何処で油を売ってんだか
俺は外に出て声をかける
「おーい、ニィナ~」
「主様ぁ~(泣)」
わぁお!
そこにはびしょ濡れになって涙目のニィナが居た、特徴的な長い耳も今はぺしょんと垂れてしまっている
「あははは、見事に子供達にやられたなぁ。ほら、タオルと着替えはあるから着替えて来なよ」
「はい、ありがとうございます」
「おーいリリー、そろそろ帰るぞぉ~」
「わふっ♪」
「ん?夕飯までには帰るのね、了解」
「「「「「会長ばいば~い」」」」」
「おう!ばいば~い」
今日もスゲェ疲れたけど、子供達の笑顔も見れたし、ニィナの珍しい姿も見れたから旨い酒が飲めそうだ♪
ニィナには夕食に野菜たっぷりのすき焼きでも作ってフォローしとこう、日本酒に合う料理の方が良いかな?
「主様、おっ、お待たせしました」
着替え終えたニィナは若干恥ずかしそうだけど、スキルの「店」で購入したシンプルなシャツとスカートがとても似合ってる
「ニィナよく似合ってるよ、流石にそれだけじゃ寒いだろ、俺のジャケット貸してあげるよ。スイートポテトの試食も終わったしそろそろ帰るか、俺が自転車漕ぐからニィナは後ろな」
「はい♪」
チリンチリーン♪
つづく。
295
お気に入りに追加
869
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
レジェンドテイマー ~異世界に召喚されて勇者じゃないから棄てられたけど、絶対に元の世界に帰ると誓う男の物語~
裏影P
ファンタジー
【2022/9/1 一章二章大幅改稿しました。三章作成中です】
宝くじで一等十億円に当選した運河京太郎は、突然異世界に召喚されてしまう。
異世界に召喚された京太郎だったが、京太郎は既に百人以上召喚されているテイマーというクラスだったため、不要と判断されてかえされることになる。
元の世界に帰してくれると思っていた京太郎だったが、その先は死の危険が蔓延る異世界の森だった。
そこで出会った瀕死の蜘蛛の魔物と遭遇し、運よくテイムすることに成功する。
大精霊のウンディーネなど、個性溢れすぎる尖った魔物たちをテイムしていく京太郎だが、自分が元の世界に帰るときにテイムした魔物たちのことや、突然降って湧いた様な強大な力や、伝説級のスキルの存在に葛藤していく。
持っている力に振り回されぬよう、京太郎自身も力に負けない精神力を鍛えようと決意していき、絶対に元の世界に帰ることを胸に、テイマーとして異世界を生き延びていく。
※カクヨム・小説家になろうにて同時掲載中です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺! 神獣達のママ(♂)なんです!
青山喜太
ファンタジー
時は、勇者歴2102年。
世界を巻き込む世界大戦から生き延びた、国々の一つアトランタでとある事件が起きた。
王都アトスがたったの一夜、いや正確に言えば10分で崩壊したのである。
その犯人は5体の神獣。
そして破壊の限りを尽くした神獣達はついにはアトス屈指の魔法使いレメンスラーの転移魔法によって散り散りに飛ばされたのである。
一件落着かと思えたこの事件。
だが、そんな中、叫ぶ男が1人。
「ふざけんなぁぁぁあ!!」
王都を見渡せる丘の上でそう叫んでいた彼は、そう何を隠そう──。
神獣達のママ(男)であった……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
備蓄スキルで異世界転移もナンノソノ
ちかず
ファンタジー
久しぶりの早帰りの金曜日の夜(但し、矢作基準)ラッキーの連続に浮かれた矢作の行った先は。
見た事のない空き地に1人。異世界だと気づかない矢作のした事は?
異世界アニメも見た事のない矢作が、自分のスキルに気づく日はいつ来るのだろうか。スキル【備蓄】で異世界に騒動を起こすもちょっぴりズレた矢作はそれに気づかずマイペースに頑張るお話。
鈍感な主人公が降り注ぐ困難もナンノソノとクリアしながら仲間を増やして居場所を作るまで。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
最弱引き出しの逆襲 ― クラス転移したのはいいけど裏切られたけど実は最強だった件
ワールド
ファンタジー
俺、晴人は普通の高校生。だけど、ある日突然、クラス全員と一緒に異世界に飛ばされた。
そこで、みんなは凄い能力を手に入れた。炎を操ったり、風を呼んだり。でも、俺だけが"引き出し"なんていう、見た目にも無様な能力を授かった。戦いになんの役にも立たない。当然、俺はクラスの笑い者になった。
だけど、この"引き出し"、実はただの引き出しではなかった。この中に物を入れると、時間が経つにつれて、その物が成長する。最初は、その可能性に気づかなかった。
でも、いつしか、この能力がどれほどの力を秘めているのかを知ることになる。
クラスメイトたちからは裏切られ、孤立無援。でも、俺の"引き出し"が、みんなが見落としていた大きな脅威に立ち向かう唯一の鍵だったんだ。知恵と工夫で困難を乗り越えて、俺は最弱から最強へと変貌する。
工夫次第で幾らでも強くなれる引き出し能力で俺は成りあがっていこう。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界は流されるままに
椎井瑛弥
ファンタジー
貴族の三男として生まれたレイは、成人を迎えた当日に意識を失い、目が覚めてみると剣と魔法のファンタジーの世界に生まれ変わっていたことに気づきます。ベタです。
日本で堅実な人生を送っていた彼は、無理をせずに一歩ずつ着実に歩みを進むつもりでしたが、なぜか思ってもみなかった方向に進むことばかり。ベタです。
しっかりと自分を持っているにも関わらず、なぜか思うようにならないレイの冒険譚、ここに開幕。
これを書いている人は縦書き派ですので、縦書きで読むことを推奨します。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
憧れのテイマーになれたけど、何で神獣ばっかりなの⁉
陣ノ内猫子
ファンタジー
神様の使い魔を助けて死んでしまった主人公。
お詫びにと、ずっとなりたいと思っていたテイマーとなって、憧れの異世界へ行けることに。
チートな力と装備を神様からもらって、助けた使い魔を連れ、いざ異世界へGO!
ーーーーーーーーー
これはボクっ子女子が織りなす、チートな冒険物語です。
ご都合主義、あるかもしれません。
一話一話が短いです。
週一回を目標に投稿したと思います。
面白い、続きが読みたいと思って頂けたら幸いです。
誤字脱字があれば教えてください。すぐに修正します。
感想を頂けると嬉しいです。(返事ができないこともあるかもしれません)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる