テンプレな異世界を楽しんでね♪~元おっさんの異世界生活~【加筆修正版】

永倉伊織

文字の大きさ
上 下
154 / 303
第7章 キャラバンシティ

第135話 スイートポテト

しおりを挟む
現在俺は新作のお菓子スイートポテトを作る為に、我が家の裏庭で芋を焼いている。

材料の芋は、毎度お馴染み眠れる森のエルフから贈られた芋の中から見つけた安納芋っぽいやつだ。

こんな良い芋も雑草の如く大量に育つって言うんだから羨ましい限りだ。

ミリーさんによると、眠れる森を詳しく調査した結果かなりの種類の芋がある事が判明、現在は食べ方を独自に研究中らしい

眠れる森はエルフ以外が入るのは難しいから今の所芋はエルフの独占状態

将来的には芋焼酎を造って、ドワーフが設備の提供とメンテナンス、エルフが材料提供すれば交流が出来て良いかもしれん



さて、そろそろ焼けたかな?

炭火の遠赤外線効果で中までほっくほくだな♪

孤児院に持っていくのに大量に作らないと駄目だから

我が家総出で手分けして丁寧に裏漉しして行き、バターと生クリームを入れて混ぜる。

芋自体がかなり甘いから砂糖は使わなくても大丈夫だろう。

バターと生クリームは牛が届き次第商会で作る予定だから、それまではスキルの「店」で買った物で代用していく


混ぜたら形を整えて表面に卵を塗り、オーブンに、、、

っていうかオーブンなんて無ぇよ!

我が家には窯も無いし、こんな事ならもっと早くに窯を作って貰うんだった(泣)

だがしかし、窯なら孤児院にある!

元々スイートポテトは孤児院の子供達で作って販売して貰うつもりだから、仕上げは向こうで子供達に任せればいいや

そうと決まれば、スイートポテトを収納に入れて孤児院に

れっつらごー♪



◇     ◇     ◇



あっという間にやって来ました孤児院!

なんだけど孤児院の入口に手作り感満載の看板があって

それにはこの世界の文字で『池田屋こども園』と書いてある

確かに孤児院は従業員の為の託児所として使わせて貰っているんだが、完全にウチの商会が経営してる感じになってませんか?




「シンさん、ニィナさんこんにちは」

「院長さんこんにちは、あまり様子を見に来られなくてすいませんね」

「いえいえ、シンさんのお陰で子供達に毎日お腹一杯ご飯を食べさせてあげられるんですから、それだけで充分過ぎますよ」

「俺は商人として仕事を依頼しただけですよ。それであそこに目新しい物があるんですけど」


俺は孤児院の入口にある看板を指差して聞いてみる


「気付きましたか、あれは子供達が作ったんですよ、よく出来てるでしょう♪」

「そうですね、板を何枚も張り付けて文字を立体的にしてる所が素晴らしいです!」


何が凄いってあの看板、手前に文字が飛び出るように立体的にしてある

そして花と果物の絵が描いてあってちゃんと色も塗られている

街中にもあんな看板は無いから子供達のアイデアだろう。



「私も初めて見た時は驚いたんです、最近は絵に興味を持つ子供も増えてその子達が作ったんですよ♪」

「それで、池田屋こども園というのは?」

「あれはミリアリア様に名付けて頂いたんです、元々は領主様に建てて頂いた孤児院ですけど今は居ませんし、幸いにもシンさんから頂いたお仕事だけで充分な収入があり孤児院の運営が成り立っていますので

それなら孤児院も池田屋商会に入れてしまえば良いと仰られてあの名前に、聞いていませんか?」


おぅふ、ミリーさーん!聞いてませんよぉーー!!


「えぇ~と、聞いたような、、、でも以前から託児所として使わせて貰ってますし、商会の一部みたいな感じでしたからね歓迎しますよ(汗)

それで今日来たのは、孤児院で作って販売出来そうな新作のお菓子を試食して欲しくて来たんですよ、お菓子の仕上げに窯を使いたいんですけどいいですか?」

「勿論ですよ、さあさあこちらです」


院長さんに案内されて孤児院の裏手に行くと、子供達が元気に遊んでいる


「あっ!会長だぁ」

「「「「「会長こんにちはー♪」」」」」

「みんなこんにちは」

「わん♪」

「ワンちゃんだ、可愛い!」

「リリーって言うんだ仲良くしてくれるかな?」

「うん♪」


お菓子をあげる約束をしたからリリーもちゃんとついて来た、お菓子に釣られるってそれで良いのかフェンリルよ

うん、良いみたいだね、喜んで子供達と遊んでるもの(笑)


「シンさん窯はこちらです、温めるのに時間がかかりますがどうします?」

「それなら子供達に任せましょうか、表面に軽く焼き色が付けばいいです、お菓子は3種類あるのでそれぞれ1個づつですね、それとリリーにも食べさせて欲しいんですが」

「皆聞いてましたね?」

「「「「「はい!」」」」」


おおっ?!

皆まだ小さい子供なのにしっかりしてるなぁ


「シンさん、実は相談があるのですが宜しいでしょうか?」

「ええ、俺で良ければ構いませんよ」

「ありがとうございます、では私の部屋に行きましょうか」






つづく。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

外れスキル『収納』がSSS級スキル『亜空間』に成長しました~剣撃も魔法もモンスターも収納できます~

春小麦
ファンタジー
——『収納』という、ただバッグに物をたくさん入れられるだけの外れスキル。 冒険者になることを夢見ていたカイル・ファルグレッドは落胆し、冒険者になることを諦めた。 しかし、ある日ゴブリンに襲われたカイルは、無意識に自身の『収納』スキルを覚醒させる。 パンチや蹴りの衝撃、剣撃や魔法、はたまたドラゴンなど、この世のありとあらゆるものを【アイテムボックス】へ『収納』することができるようになる。 そこから郵便屋を辞めて冒険者へと転向し、もはや外れスキルどころかブッ壊れスキルとなった『収納(亜空間)』を駆使して、仲間と共に最強冒険者を目指していく。

ポーションが不味すぎるので、美味しいポーションを作ったら

七鳳
ファンタジー
※毎日8時と18時に更新中! ※いいねやお気に入り登録して頂けると励みになります! 気付いたら異世界に転生していた主人公。 赤ん坊から15歳まで成長する中で、異世界の常識を学んでいくが、その中で気付いたことがひとつ。 「ポーションが不味すぎる」 必需品だが、みんなが嫌な顔をして買っていく姿を見て、「美味しいポーションを作ったらバカ売れするのでは?」 と考え、試行錯誤をしていく…

異世界で幸せに~運命?そんなものはありません~

存在証明
ファンタジー
不慮の事故によって異世界に転生したカイ。異世界でも家族に疎まれる日々を送るがある日赤い瞳の少年と出会ったことによって世界が一変する。突然街を襲ったスタンピードから2人で隣国まで逃れ、そこで冒険者となったカイ達は仲間を探して冒険者ライフ!のはずが…?! はたしてカイは運命をぶち壊して幸せを掴むことができるのか?! 火・金・日、投稿予定 投稿先『小説家になろう様』『アルファポリス様』

料理屋「○」~異世界に飛ばされたけど美味しい物を食べる事に妥協できませんでした~

斬原和菓子
ファンタジー
ここは異世界の中都市にある料理屋。日々の疲れを癒すべく店に来るお客様は様々な問題に悩まされている 酒と食事に癒される人々をさらに幸せにするべく奮闘するマスターの異世界食事情冒険譚

異世界転生漫遊記

しょう
ファンタジー
ブラック企業で働いていた主人公は 体を壊し亡くなってしまった。 それを哀れんだ神の手によって 主人公は異世界に転生することに 前世の失敗を繰り返さないように 今度は自由に楽しく生きていこうと 決める 主人公が転生した世界は 魔物が闊歩する世界! それを知った主人公は幼い頃から 努力し続け、剣と魔法を習得する! 初めての作品です! よろしくお願いします! 感想よろしくお願いします!

家の庭にレアドロップダンジョンが生えた~神話級のアイテムを使って普通のダンジョンで無双します~

芦屋貴緒
ファンタジー
売れないイラストレーターである里見司(さとみつかさ)の家にダンジョンが生えた。 駆除業者も呼ぶことができない金欠ぶりに「ダンジョンで手に入れたものを売ればいいのでは?」と考え潜り始める。 だがそのダンジョンで手に入るアイテムは全て他人に譲渡できないものだったのだ。 彼が財宝を鑑定すると驚愕の事実が判明する。 経験値も金にもならないこのダンジョン。 しかし手に入るものは全て高ランクのダンジョンでも入手困難なレアアイテムばかり。 ――じゃあ、アイテムの力で強くなって普通のダンジョンで稼げばよくない?

平民として生まれた男、努力でスキルと魔法が使える様になる。〜イージーな世界に生まれ変わった。

モンド
ファンタジー
1人の男が異世界に転生した。 日本に住んでいた頃の記憶を持ったまま、男は前世でサラリーマンとして長年働いてきた経験から。 今度生まれ変われるなら、自由に旅をしながら生きてみたいと思い描いていたのだ。 そんな彼が、15歳の成人の儀式の際に過去の記憶を思い出して旅立つことにした。 特に使命や野心のない男は、好きなように生きることにした。

異世界遺跡巡り ~ロマンを求めて異世界冒険~

小狸日
ファンタジー
交通事故に巻き込まれて、異世界に転移した拓(タク)と浩司(コウジ) そこは、剣と魔法の世界だった。 2千年以上昔の勇者の物語、そこに出てくる勇者の遺産。 新しい世界で遺跡探検と異世界料理を楽しもうと思っていたのだが・・・ 気に入らない異世界の常識に小さな喧嘩を売ることにした。

処理中です...