テンプレな異世界を楽しんでね♪~元おっさんの異世界生活~【加筆修正版】

永倉伊織

文字の大きさ
上 下
46 / 303
第3章 羽ばたきの先にあるもの

第40話 トウモロコシ

しおりを挟む
アメジスト商会での出来事から数日たった今日は休日だ。

露店は3日働いて1日休む事にしている。

休みといっても露店で売る新しい料理の試作や、ドワーフの親方さんと打ち合わせしたりとなかなか忙しい。


そんな今日は新しく売ろうと思っている『肉まん』の試作をしてる最中だ。

薄力粉、イースト、塩、砂糖、ベーキングパウダーに、ぬるま湯をいれて混ぜる

生地が綺麗に纏まってくればOKだ!

後は生地が乾燥しないように、濡れ布巾をかけて生地が膨らむのを待つ。

待ってる間に中の餡を作っておく。

定番の豚肉は勿論だけど、ゴロッと大きめの肉を入れて作ったミートソースや、甘さ控えめのあんこを入れた甘いのも作ってみた。

とりあえずこれらを試食して評判の良いものを採用して売ろうと思っている。


それで今は膨らんだ生地で餡を包んでいるんだが、肉まん特有のあのヒダヒダが出来ん!

めっちゃムズイ!

元世界にあった某有名肉まん屋では、新人研修でひたすら肉まんを包む作業をするくらいには難易度が高いんだろう。

素人の俺には難しいのは分かったから、肉まんのヒダヒダは断念して普通に丸く包むだけにしたら、見た目は完全に饅頭になってしまった。

元世界だったらヒダヒダの無い肉まんは売れないかもしれんけど、この街の人達には初めて見る食べ物だから問題は無いだろう。


「ダンナァ今日は何作ってるのぉ~?」

「ケイトか、今日は肉まんだよ」

「肉まん?その白パンが肉まんになるの?」

「肉まんになるっていうか、すでに肉まんなんだが、、、それより白パンって貴族が食べるパンだろ?そもそも白パンって何なんだ?」

「白くて柔らかいのが白パンじゃないの?」

「へぇー、わりといい加減な定義なんだな。肉まんは焼かずに蒸すからスゲェー柔らかくなるんだ。だから期待しててくれ」

「マジかよ!ダンナがそこまで言うんだから相当期待出来るね♪」


◇     ◇     ◇


俺はケイトと2人でキャラバンシティの街中を散歩をしている。肉まんはどうしたって?

最初は試作だからって事でケイトに見られながらも1人でひっそりと作ってたんだけど、そりゃあ他のみんなに見つかるよね

試食用にみんなには1個ずつで作ればいいかなと思ってたんだけど、何故かニィナがヤル気を出して練習も兼ねて沢山作るって言うし

俺も疲れたから肉まん作りはみんなに任せてケイトと街中を散歩している。

だがしかし

街を散歩してるが観るものが無い!

そもそも楽しむ為に街を観る『観光』って考えが無いんだから当然か

とりあえず今まで行った事が無い裏通りをブラブラしてみる事にした。


むむっ!

表通りには見なかった種類の野菜や、用途の分からない道具を扱っている店があるではないか!

わざわざ裏通りに来るのは地元の人や商人くらいだろうし、業者向けの問屋街って感じか?


そんな店の中で、芯から外された状態の乾燥させたトウモロコシを扱う店を発見した。

もしあのトウモロコシが爆裂種ならポップコーンが作れるんだけどなぁ

元世界でもポップコーンは簡単に作れて旨いから、かなり昔からあったみたいだし、油と塩があれば作れるから材料の入手も簡単だ。

とりあえずお店のおっちゃんに聞いてみよう!


「こんにちは、ねぇおっちゃん、これってトウモロコシだよね?」

「ん?トウモロコシかは分からんが俺達はモロコシって呼んでるぞ、地域によって名前が違うのはよくあるからな」

「へぇー、ちなみにそのモロコシって他に種類があるかどうか知ってる?」

「種類?モロコシはモロコシしか無いだろ。いや待てよ、前に柔らかいモロコシで家畜を育ててるってヤツがいたような、、、」

「じゃあここにあるモロコシは固いの?」

「う~ん、俺はこれしか知らんからなぁ、柔らかいとか固いとかは分からんな」


他より固いなら爆裂種の可能性ありだが、仮に爆裂種じゃなくても、粉にして何かしら料理に使えるから買っても無駄にはないな。


「おっちゃんこれ1袋幾ら?」

「おう、買ってくれるのか。1袋銅貨2枚だ」


安っ!1袋10キロくらいありそうなんだけど


「じゃあさ、ここにあるの全部貰っていいかな?」

「そりゃあ構わんが持って帰れるのか?」

「収納があるから大丈夫だよ、じゃあこれ20袋で銀貨4枚ね」


俺はトウモロコシが入った袋を次々に収納に入れていく


「こりゃスゲェ!収納スキルなんて初めて見たけど便利なもんだな。なぁ兄さん、報酬は弾むからウチで働かないか?」

「悪いけどこう見えても忙しくてさ、じゃあね」

「よかったらまた来てくれよ、兄さんなら安くしてやるからさ」


いきなり商品が完売したからだろう、おっちゃんはホクホク顔だ。


「ねぇダンナ、餌をそんなに買って何か飼うの?」

「飼わないよ、ケイトはモロコシ食った事無いのか?」

「流石に餌を食う奴はいないよ、ダンナはそれ食う為に買ったの?!」

「勿論だ。上手く行けばおやつとして手頃な値段で大量に売れるからな」

「ダンナが言うなら本当なんだろうけど、、、」



流石のケイトもこの状態のトウモロコシが美味しくなるとは思えないらしい

この世界じゃ家畜の餌だし今はただの固いだけの実だからな。

たがしかし

トウモロコシの底力を見せてやるぜ!

ふははははは♪




つづく。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

ポーションが不味すぎるので、美味しいポーションを作ったら

七鳳
ファンタジー
※毎日8時と18時に更新中! ※いいねやお気に入り登録して頂けると励みになります! 気付いたら異世界に転生していた主人公。 赤ん坊から15歳まで成長する中で、異世界の常識を学んでいくが、その中で気付いたことがひとつ。 「ポーションが不味すぎる」 必需品だが、みんなが嫌な顔をして買っていく姿を見て、「美味しいポーションを作ったらバカ売れするのでは?」 と考え、試行錯誤をしていく…

異世界で幸せに~運命?そんなものはありません~

存在証明
ファンタジー
不慮の事故によって異世界に転生したカイ。異世界でも家族に疎まれる日々を送るがある日赤い瞳の少年と出会ったことによって世界が一変する。突然街を襲ったスタンピードから2人で隣国まで逃れ、そこで冒険者となったカイ達は仲間を探して冒険者ライフ!のはずが…?! はたしてカイは運命をぶち壊して幸せを掴むことができるのか?! 火・金・日、投稿予定 投稿先『小説家になろう様』『アルファポリス様』

料理屋「○」~異世界に飛ばされたけど美味しい物を食べる事に妥協できませんでした~

斬原和菓子
ファンタジー
ここは異世界の中都市にある料理屋。日々の疲れを癒すべく店に来るお客様は様々な問題に悩まされている 酒と食事に癒される人々をさらに幸せにするべく奮闘するマスターの異世界食事情冒険譚

異世界転生漫遊記

しょう
ファンタジー
ブラック企業で働いていた主人公は 体を壊し亡くなってしまった。 それを哀れんだ神の手によって 主人公は異世界に転生することに 前世の失敗を繰り返さないように 今度は自由に楽しく生きていこうと 決める 主人公が転生した世界は 魔物が闊歩する世界! それを知った主人公は幼い頃から 努力し続け、剣と魔法を習得する! 初めての作品です! よろしくお願いします! 感想よろしくお願いします!

家の庭にレアドロップダンジョンが生えた~神話級のアイテムを使って普通のダンジョンで無双します~

芦屋貴緒
ファンタジー
売れないイラストレーターである里見司(さとみつかさ)の家にダンジョンが生えた。 駆除業者も呼ぶことができない金欠ぶりに「ダンジョンで手に入れたものを売ればいいのでは?」と考え潜り始める。 だがそのダンジョンで手に入るアイテムは全て他人に譲渡できないものだったのだ。 彼が財宝を鑑定すると驚愕の事実が判明する。 経験値も金にもならないこのダンジョン。 しかし手に入るものは全て高ランクのダンジョンでも入手困難なレアアイテムばかり。 ――じゃあ、アイテムの力で強くなって普通のダンジョンで稼げばよくない?

平民として生まれた男、努力でスキルと魔法が使える様になる。〜イージーな世界に生まれ変わった。

モンド
ファンタジー
1人の男が異世界に転生した。 日本に住んでいた頃の記憶を持ったまま、男は前世でサラリーマンとして長年働いてきた経験から。 今度生まれ変われるなら、自由に旅をしながら生きてみたいと思い描いていたのだ。 そんな彼が、15歳の成人の儀式の際に過去の記憶を思い出して旅立つことにした。 特に使命や野心のない男は、好きなように生きることにした。

異世界遺跡巡り ~ロマンを求めて異世界冒険~

小狸日
ファンタジー
交通事故に巻き込まれて、異世界に転移した拓(タク)と浩司(コウジ) そこは、剣と魔法の世界だった。 2千年以上昔の勇者の物語、そこに出てくる勇者の遺産。 新しい世界で遺跡探検と異世界料理を楽しもうと思っていたのだが・・・ 気に入らない異世界の常識に小さな喧嘩を売ることにした。

異世界は流されるままに

椎井瑛弥
ファンタジー
 貴族の三男として生まれたレイは、成人を迎えた当日に意識を失い、目が覚めてみると剣と魔法のファンタジーの世界に生まれ変わっていたことに気づきます。ベタです。  日本で堅実な人生を送っていた彼は、無理をせずに一歩ずつ着実に歩みを進むつもりでしたが、なぜか思ってもみなかった方向に進むことばかり。ベタです。  しっかりと自分を持っているにも関わらず、なぜか思うようにならないレイの冒険譚、ここに開幕。  これを書いている人は縦書き派ですので、縦書きで読むことを推奨します。

処理中です...