上 下
95 / 236
9章 不穏な風が舞い込む

9-7 高級店

しおりを挟む
 神聖国グルシアの聖都。薬師ギルドのクッキィ氏商会の店を神官服のククーが道案内してくれる。
 ヴィンセントの姉の好みなのだから、ククーに聞いた方が良いような気もするが、それはしない方が良いと勘が告げている。なぜだろう。

 この大通り自体に多くの高級店が並んでいるのだが、三店とも相当の高級店である。店に来るのは使用人でも馬車で来る者が多い。いつもこういう店に来る上流階級の人間はきちんとした服装でそれなりの馬車で来るので、わざわざ砕けた格好をするお忍びでこういう完全な高級店に来るのはいない。つまり、客は全員が全員身なりが良いのである。
 このような店は店が客を選ぶ。使用人で使いで買いに来たと言っても、使用人ですら来店するにはそれなりの格好をしてきている。
 さて。

「ここ、俺が入っていいところか?」

「紹介状持っているし、俺が横にいるから大丈夫だろ」

 そりゃ、さすがに神官を追い払ったら、どんな店でもこの国では生きてはいけないだろう。
 俺、完全なる冒険者の格好ですけど?白いマントに汚れはないけど、どう見ても完全なる魔法師ですよね?
 店の扉にも店員がいる。馬車ならすかさずお出迎えをするという感じだ。

「いらっしゃいませ」

 俺が扉に触る前に開けられた。
 中は広く店内は豪華、ショーケースに並んでいるお菓子は華やかに彩られている。
 数人の客がお菓子を選んでおり、奥にはカフェもある。
 綺麗な制服を着ている店員がにこやかな表情ですぐに話しかけてくる。

「ご来店ありがとうございます。この店にご来店されるのは初めてでしょうか」

「ああ、紹介されて来てみたのだが」

 紹介状を渡すと、店員が受け取る。封を開けていないが、封筒の封蝋印だけでどこの紹介かわかったのだろうか。

「ありがとうございます。今日はどのようなお菓子をご希望で」

「女性が好みそうな、できれば神聖国グルシアといったらこのお菓子というものを数種類お願いしたい」

「すぐにお持ち帰りいたしますか」

「いや、他にも回るところがあるから、少ししてから戻ってくる」

「かしこまりました。それでは良き旅を」

 あの封蝋印でシアリーの街の薬師ギルドのものって判断できるのかな?シアリーの街と聖都は離れている。こういうところに買い物に来るのなら旅行と思われるのも道理だ。
 三店をノルマのように回って注文してきた。
 店員はククーには礼だけをして、話しかけはしない。神官を連れて買い物している人間ってこの街の人から見るとどう映るのか。
 店員には必ず最後に、良き旅をと付け加えられる。

「旅行者だと思われているのかね?」

「普通の冒険者なら、こんな高級店に紹介状まで持って買いに来ないだろう。けど、堂々としたもんだ。ああいう店は行き慣れていないと意外とオドオドしてしまうものだが」

「心のなかではビクビクだよ。ギフトがないと、扉を開けてもらってもチップって必要なんだっけ?とか、店員には対応してもらったら渡さなきゃいけないんだっけ?とか他国の習慣はわからないことだらけだ」

「、、、神聖国グルシアのああいうホントの高級店はチップを渡そうとしても店員は受け取らない。料金にすべて入って請求されているからだ。それでもなお多く払いたいときは金額を紙に書いて渡すと、精算時に加算してくれる。身元がしっかりしている金持ちはツケで後日請求だけどな。しっかし、心配するのはチップのことだけなのか」

「なんかさー、チップが少なくても店員に舌打ちされるし、多ければコイツ常識も知らねえなって目つきで他の客から見られるとか聞くと超怖いんですけど」

「どこから仕入れた情報なのか気になるが、最凶級魔物に躊躇いもなく立ち向かっていくアンタに怖いものがあったなんて驚きだ」

「平時、人間を物理的に黙らせるわけにはいかないから」

 それができるのは盗賊とか、向こうからケンカを売ってきた場合だ。

「魔族にもその常識を持ってもらいたいもんだな」

 ククーの言葉に、俺も強く頷いた。




「ぶっ、あの店に歩いていったのか、お前ら、やるじゃねえか」

 聖都の薬師ギルドのギルド長が俺の経路を聞いて吹き出した。

「アンタんところの副ギルド長の紹介の店だよ」

「その店はお得意様に紹介するのにうってつけの店だ。貴族の嬢ちゃんでも来てるのか?」

「まー、そんなもんだよ」

 この国には貴族はいない。
 薬師ギルドのお得意様は別に怪我や病気に悩まされている者たちだけではない。美容の方にも力を入れているのが薬師ギルド。

「神官殿がいるのに、馬車を準備しないとは」

 ギルド長はククーに嫌味を言う。もちろん冒険者がよく使う乗合馬車ではなく、豪華な馬車のことを言っている。

「この人、馬の全速力より速く移動できるからなー。のーんびり移動するときぐらいしか馬に乗っているのすら見たことない。馬車に乗るイメージがまったく湧かない」

「そーだねー、馬車に乗るくらいなら、自分の足で移動した方が速いからなあ」

「お前らの認識、間違っているぞ。馬よりも速く走れる人間は魔法魔術使っていても少数派だ。速く移動したいから馬に乗るんだろうが」

「ギルド長、馬車の準備ができました」

 薬師ギルドの職員が呼びに来た。

「おうっ、お前ら行くぞ」

「クッキィ氏の読みが当たって、泣いて喜ぶだろうな。このギルド長は展示会に挨拶にも行こうとすらしていなかったんだから」

「病み上がりだからとか言って、誰かを送っておけば何とかなるんだよ」

「償い草に病み上がりもへったくれもない。アレは欠損すら回復してしまう奇跡の草なんだから。でっもー、俺の治療にはそこまでの効果はないので、しっかり節制してくださいねー」

 ギルド長には償い草を使っていないが、使ったことにして平然と生活している。冒険者ギルドに償い草を予約をしていた者たちからかなりのやっかみを受けているんだそうな。残念ながら、ギルド長が償い草を手に入れた経緯に対して正式に苦情を入れられる者は存在しない。冒険者ギルドを通さず、直接買い付けに行ったのだから。
 薬師ギルドのギルド長は呪いによって死の淵を彷徨っていたことが、この聖都で話題の事件となっていた。
 もしギルド長に償い草を使ったことに対する文句を公の場で言ってしまった場合、非人道的行為としてしか映らないため、誰も直接的には言わないし、言えない。言ってしまったら社会的に抹殺されるのは、言った本人である。
 だから、多少の嫌がらせ程度である。この人には暖簾に腕押しだが。

 ギルド長とお付きの職員、俺とククーを乗せると薬師ギルドから馬車は出発した。馬車の方が歩くよりかは速いのはわかるんだけど、そこまでの距離でもない。薬師ギルドはお金を持っているので、聖都の割と中心部にある。魔道具展示会の会場となっている広場までもそこまで離れていない。

「へーへー。でも何でアイツ、俺と一緒に行かせるのに招待券渡しているんだか」

「もしや顔パスなんですか?薬師ギルドのギルド長の顔はどこまでも果てしなく広いんですかっ」

「顔を知られているわけじゃなくて、俺のは俺用の招待券があるの。その上で、配布用に多くもらっているんだ。シアリーの街への配分はそんなにないんだから聖都に行く客に渡せば、、、まあ、いいか。アイツの判断だ」

「あー、初日だからかなり混んでますね。馬車も人もいっぱいだ」

 外がより賑やかになり馬車の窓から覗くと、広場につながる大通りには人や馬車がごった返している。列の整備や誘導は大変そうだ。

「お前たち、幸運だったな。薬師ギルドの馬車なら招待客専用の出入口を使うことができるんだ」

 ギルド長が堂々と言っているが、ここは神聖国グルシア、神官が乗る馬車も招待客専用の出入口を使うことができる。さすがにククーも何も言わないので突っ込まないが。

 華やかな服装をしている者たちが馬車から降りていくのが見えた。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

嘘の多い異邦人と面倒見の良い諦観者たち

BL / 完結 24h.ポイント:14pt お気に入り:45

頼れる旅の仲間が実は■■■■だったなんて

BL / 完結 24h.ポイント:71pt お気に入り:58

主殿! 俺を男にしてください!

BL / 完結 24h.ポイント:35pt お気に入り:171

どこまでも玩具

BL / 連載中 24h.ポイント:7pt お気に入り:6

異世界転生したけど眷属からの愛が重すぎる

BL / 完結 24h.ポイント:326pt お気に入り:4,668

山猿の皇妃

恋愛 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:198

マニーフェイク・フレンズ

BL / 連載中 24h.ポイント:14pt お気に入り:66

処理中です...