婚約破棄されて満足したので聖女辞めますね、神様【完結、以降おまけの日常編】

佐原香奈

文字の大きさ
上 下
28 / 45

許しへの道

しおりを挟む
 誘拐された先は隣国の中部にあるバッセフ侯爵家で、ご主人様と呼ばれていた男は当主のルイだった。娘フェゼリーテの治療のために医者や薬師、祈祷師と大陸中から呼び寄せ、多くの財産を使った。しかし、娘は小さな風邪すらも拗らせる日々で年々床に伏せる時間が増えていった。次に風邪をひいたら助かるのは難しいだろうと言われ、聖女誘拐を企てたということらしい。聖女が到着する前に、再びフェゼリーテは病に倒れた。


 祈りを捧げた後、聖女は久しぶりにゆっくりと暖かい部屋でぐっすりと寝たが、朝から憂鬱だった。


「どうして神の加護から外されたのか教えてください」

「おそらく、聖女様の婚約者であったエリオット殿下のお手付きとなったことで聖女様の婚約破棄の原因となったことだと…申し訳ありません。神のある国の王族に嫁げば安泰だと、側室になれと留学を言いつけたのは私だったのです」


 聖女は王子の膝の上に跨っていたのが、珍しいテラコッタ色の髪をした女だったことを思い出し、昨日見た女も確かに珍しいオレンジがかった色をしていたことで、記憶と一致させることができた。


「婚約者のいる男性と親しくなるのは褒められることではなく、歴史を振り返っても、婚約している王子や姫に粉をかけようとした者の多くは、皇室によって排除されてきたはずです。もしも側室を望むにしても、より一層気を付けなければならなかったでしょう。因みに聖女にも、聖女の子供たちの配偶者にも、側室を許された例はありませんので、側室を望んだことも浅はかだったと考えます。あの件は皇室の怠慢といえる出来事でしたが、罪を償い、改心すれば既に許されているはずです。神は人を愚かだと考えているので、人にはとても寛容です」


 かつていた聖女の子供達は聖女ほどの加護はなかったが、近隣国の王族と結婚していた。この大陸が加護の力を失ったのは、聖母が亡くなり神が姿を消した後、加護の力の弱い聖女の孫達が醜い争いの種となり、一人もいなくなった時だった。大陸は加護の恩恵の大きさを忘れてしまったのだ。


 フェゼリーテは昔から隣の敷地にある騎士団の館に顔を出すのが好きで、騎士から可愛がられていた。フェゼリーテの留学中、側室になれるかもしれないと手紙が来ていたが、聖女の婚約破棄の話が耳に入った時にはすでに娘は神殿の馬車で国に送り返されているところだった。

 領地が教王国の統治下に入ってしばらく経つと、領地から流行病や病気が消えていった。その中でも頻繁に寝込む娘を見て、当主は初めて天罰が下った事に気付いた。金に糸目をつけない治療費はすぐに底をついた。使用人を解雇し、騎士団を解体させても金は足りなかった。


 侯爵の話を聞いて、聖女は王子はまだ許されるべきではなかったのだと思うようになった。夕方になり、ついにフェゼリーテが目を覚ました。王子以外に祈りを捧げるのに疑問を抱く存在にあったのは初めてで、時間が経つほどに憂鬱だったが、彼らはまだ帰してくれる気はなさそうだった。


「せいじょ…さま?」

「初めまして。バッセフ侯爵令嬢」

「我が大陸の輝ける光にご挨拶申し上げます」


 フェゼリーテは反射のように答えると、カーテシーを取れないので頭を下げた。


「ご気分はどうですか?」

「えっあ、はい。問題ありません」

「祈った甲斐がありました。早速ですが神の加護がない状況をご自身ではどう思っているのか聞きたいです」


 聖女は帰れない以上、問題解決に動くべきだと考えた。人間というのは欲深い生き物で、反省出来る者はとても少ないことも理解していた。


「王子が聖女様に婚約破棄を言い渡したことで巻き込まれました。…仕方なかったと思います」

「不満がありそうですね」


 フェゼリーテは布団の端をギュッと握った。


「はい。私は婚約破棄は望んでいませんでしたし、王族の方の正妻になれるのは王族の方のみですから、私には婚約破棄にメリットは何もありません。不意打ちのように婚約破棄と口にされ、私もビックリしました。隣国から追い出され、加護もなく、処女でもないと大陸中に知られている私は家の外に出ることも出来ず、兄はこの領地を捨てて家を出てしまって…私は家の中を歩いて回る体力もない。死んだほうがマシです…」

「分かりました。では誘拐されてここまで来ましたが、そろそろ帰ろうと思います。侯爵、娘の希望は叶えるべきでは?」


 聖女は神が赦していないのは、彼女が自分の罪に気付いていないからだと理解した。自分の行いがどれだけ愚かだったのか分からず、加護を受けられていない現実を受け止めきれていない。


「娘を死なせるなんて出来るわけがありません…」

「公爵はその判断力の低さで後継者も失い、領地に不利益しか齎していません。貴族としての責任を果たすのなら、娘にしっかりと教育して、反省を促し、娘が理解出来なければ追い出さなければいけませんでした。貴族が領主として平民の上に立てるのは、貴族が責任をとるからです。私は王として、侯爵とこの国の王にこの責任を問います」


 加護で治安は良くなっているとはいえ、悪事というのは無くなる事はない。騎士がいなくなれば犯罪は必然的に増えてしまう。人間の行いにまで、神の力は及ばない。

「「そんな…」」


 親子揃って同じ言葉を口にした。ため息しか出ない。


「待ってくだせえ!」

「何かありますか?」


 主に使用人として慣れないことに従事している元騎士が聖女に泣き縋った。


「お嬢は荒くれ者の傭兵だった俺たちを侯爵家の大きな騎士団に入れてくれたお方です。聖女様が教王になり、この国の治安が良くなって、傭兵の仕事が無くなって街には野放しされた傭兵が沢山いやした。その時、すでに家から出ることも出来なかったお嬢なのに、傭兵にまで目を配られていたすごいお方なんです」

「元騎士さん、そのお嬢のおかげで今仕事がないのですが、それは考えなかったのですか?」

「お嬢は王子に騙されただけです。結婚する気もないのに手を出したのは王子。それはあまりにも可哀想です」


 あまりにも身勝手な言い分に呆れるしかなかった。人間とは愚かな生き物だ。罪悪感も抱いていないのだから仕方がない。それでなくとも聖女誘拐で極刑が予想される状況で、それすらも理解ができていない。


「この先も加護は望めないことは理解できました。侯爵令嬢の不運は、躾をできない親のもとに生まれ、他人に責任を押し付けて庇護されるだけでこれまで責任を問われなかったことでしょう。周りがきちんと叱っていれば、赦される道もあるかと思いますので、あとはお好きに。私はそろそろ迎えが来るので失礼します。叛逆者となったバッセフ侯爵家の皆様とはこれで顔を合わせることもないでしょう」

「待ってくだせえ!」

「待ってください!」


 聖女がドアに手を掛けた時、後ろにもう一方の手を引っ張られ、聖女の爪先が地面から離れた。


「「聖女様!!!」」


 聖女を呼んだ二つの声の持ち主が視界に視界に入る頃には、聖女は気を失っていた。

 
 


しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

本当の聖女は私です〜偽物聖女の結婚式のどさくさに紛れて逃げようと思います〜

桜町琴音
恋愛
「見て、マーガレット様とアーサー王太子様よ」 歓声が上がる。 今日はこの国の聖女と王太子の結婚式だ。 私はどさくさに紛れてこの国から去る。 本当の聖女が私だということは誰も知らない。 元々、父と妹が始めたことだった。 私の祖母が聖女だった。その能力を一番受け継いだ私が時期聖女候補だった。 家のもの以外は知らなかった。 しかし、父が「身長もデカく、気の強そうな顔のお前より小さく、可憐なマーガレットの方が聖女に向いている。お前はマーガレットの後ろに隠れ、聖力を使う時その能力を使え。分かったな。」 「そういうことなの。よろしくね。私の為にしっかり働いてね。お姉様。」 私は教会の柱の影に隠れ、マーガレットがタンタンと床を踏んだら、私は聖力を使うという生活をしていた。 そして、マーガレットは戦で傷を負った皇太子の傷を癒やした。 マーガレットに惚れ込んだ王太子は求婚をし結ばれた。 現在、結婚パレードの最中だ。 この後、二人はお城で式を挙げる。 逃げるなら今だ。 ※間違えて皇太子って書いていましたが王太子です。 すみません

嫌われ聖女さんはとうとう怒る〜今更大切にするなんて言われても、もう知らない〜

𝓝𝓞𝓐
ファンタジー
13歳の時に聖女として認定されてから、身を粉にして人々のために頑張り続けたセレスティアさん。どんな人が相手だろうと、死にかけながらも癒し続けた。 だが、その結果は悲惨の一言に尽きた。 「もっと早く癒せよ! このグズが!」 「お前がもっと早く治療しないせいで、後遺症が残った! 死んで詫びろ!」 「お前が呪いを防いでいれば! 私はこんなに醜くならなかったのに! お前も呪われろ!」 また、日々大人も気絶するほどの魔力回復ポーションを飲み続けながら、国中に魔物を弱らせる結界を張っていたのだが……、 「もっと出力を上げんか! 貴様のせいで我が国の騎士が傷付いたではないか! とっとと癒せ! このウスノロが!」 「チッ。あの能無しのせいで……」 頑張っても頑張っても誰にも感謝されず、それどころか罵られるばかり。 もう我慢ならない! 聖女さんは、とうとう怒った。

聖女らしくないと言われ続けたので、国を出ようと思います

菜花
ファンタジー
 ある日、スラムに近い孤児院で育ったメリッサは自分が聖女だと知らされる。喜んで王宮に行ったものの、平民出身の聖女は珍しく、また聖女の力が顕現するのも異常に遅れ、メリッサは偽者だという疑惑が蔓延する。しばらくして聖女の力が顕現して周囲も認めてくれたが……。メリッサの心にはわだかまりが残ることになった。カクヨムにも投稿中。

お飾りの聖女は王太子に婚約破棄されて都を出ることにしました。

高山奥地
ファンタジー
大聖女の子孫、カミリヤは神聖力のないお飾りの聖女と呼ばれていた。ある日婚約者の王太子に婚約破棄を告げられて……。

だから聖女はいなくなった

澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
「聖女ラティアーナよ。君との婚約を破棄することをここに宣言する」 レオンクル王国の王太子であるキンバリーが婚約破棄を告げた相手は聖女ラティアーナである。 彼女はその婚約破棄を黙って受け入れた。さらに彼女は、新たにキンバリーと婚約したアイニスに聖女の証である首飾りを手渡すと姿を消した。 だが、ラティアーナがいなくなってから彼女のありがたみに気づいたキンバリーだが、すでにその姿はどこにもない。 キンバリーの弟であるサディアスが、兄のためにもラティアーナを探し始める。だが、彼女を探していくうちに、なぜ彼女がキンバリーとの婚約破棄を受け入れ、聖女という地位を退いたのかの理由を知る――。 ※7万字程度の中編です。

女神に頼まれましたけど

実川えむ
ファンタジー
雷が光る中、催される、卒業パーティー。 その主役の一人である王太子が、肩までのストレートの金髪をかきあげながら、鼻を鳴らして見下ろす。 「リザベーテ、私、オーガスタス・グリフィン・ロウセルは、貴様との婚約を破棄すっ……!?」 ドンガラガッシャーン! 「ひぃぃっ!?」 情けない叫びとともに、婚約破棄劇場は始まった。 ※王道の『婚約破棄』モノが書きたかった…… ※ざまぁ要素は後日談にする予定……

聖女追放 ~私が去ったあとは病で国は大変なことになっているでしょう~

白横町ねる
ファンタジー
聖女エリスは民の幸福を日々祈っていたが、ある日突然、王子から解任を告げられる。 王子の説得もままならないまま、国を追い出されてしまうエリス。 彼女は亡命のため、鞄一つで遠い隣国へ向かうのだった……。 #表紙絵は、もふ様に描いていただきました。 #エブリスタにて連載しました。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

処理中です...