15 / 45
聖女との再会
しおりを挟む
早朝の薪を届ける日課を終えて、また置かれていた手紙に手を伸ばした時、俺はエリオットだったことを思い出した。
「殿下…エリオット殿下ではありませんか!?」
俺はいつかこんな日が来るかもしれないと思いつつ、平凡な日々に気が抜けていたのだろう。周りの警戒を緩めすぎていた。俺は振り返った時に、無防備に歩いて来た聖騎士と目を合わせてしまったのだ。
走って走って柵を飛び越えて走って、誰の家かも分からない庭を抜けて森へ帰った。剣術をやっていた皇太子だった頃よりも今の方が体力があるかもしれない。しかし、森に帰っても不運は終わらなかった。
「嘘だろ!?」
俺は帰って直ぐに店の周りを確認した。リューもショーンも見当たらない。それは不思議なことでもない。来る時間もバラバラだし、朝一に来るのはもう少し日が短くなって来てからだ。三年も通われれば分かる。分かるが冷静ではいられなかった。
小屋の入り口が壊され、本が丸っと一式持って行かれていた。確実に単独犯ではない。机を作ったり、椅子を作ったりして小僧達のために買った本は20冊はある。床に落ちた二人の名前の書かれた栞を拾い上げると、居ても立っても居られず街に戻った。
俺は二人の家も知らなければ、どのあたりに住んでいるのかも聞いたことがなかった。ただ、追われていたことも忘れてフラフラと歩き続け、気付けば森に戻っていた。俺は何をやっているのだろう。
「おっちゃーーん!」
「おかえりーー!」
遠くから小僧達の声が聞こえる。遠くから見れば、出会った頃より大きくなったと一目瞭然の成長だった。良かった。生きてる。ただそれだけで涙が出た。
「お前ら、今来たのか?」
「そうだよ?」
「おっちゃん、どうして泣いてるの?」
俺は質問に答えることができなかった。ただ、もう少しだけ二人を抱きしめながら二人の無事を実感したかった。
「へ?このドア壊されてるの!?」
「本当だ。本棚の中空っぽ!」
「俺は覚えてるぜ、全部で32冊あった。いつも左上から数えてたから間違いないよ」
数の数え方を教えたのは俺だ。学校にもたまに顔を出していたらしいが、森に行った帰りに寄れるここの方が都合が良かったらしい。だから、本の数は正しいだろう。
「おっちゃん、俺たちの栞も持って行かれちゃったのかなぁ?」
「いや、二人の栞はここにある。良かったな」
「「うん!」」
綺麗に栞には目もくれずに、本だけ持って行ってる。二人の栞も無事だから、悔しいが被害が本だけ済んだのは寧ろよかった。
俺は教会内の警備の薄い夜中に薪を置きにいくようになった。もう癖のように薪を用意してしまう体になったのだ。いつか殺されるなら今やれることはやりたかった。
毎日机や椅子、小さな本棚を抱えて街に売りに行った。柱となる木に切り込みを入れて木板を差し込むシェルフは、街に行くのに便利だったし、時間もさほど掛からず作れたが、客の需要があり高く売れた。
やっと本を一冊買える金が用意できて、民話が書かれた本を手に入れた俺は、今日も来るであろう二人に早く見せたくて家路を急いだ。
「まだ来てないか」
今日は俺の方が早かったらしい。俺は空っぽになっていた本棚を見ながら本を開いた。二人は文字をある程度読めるようになったので、もう一冊ないと喧嘩になるなと思いながら文字を追っていく。難しい言葉をどう説明するかと考えながら読むのが癖になって、好きだった戦記や歴史書はもう長く手に取っていない。
ーータンタンカランッ
乾いた木の風鈴が来客を知らせ、俺は小僧達がやって来たと思って、いつものようにゆっくりと顔を上げた。
「……聖女…さ…ま…」
見慣れた小僧達の背丈の高さには顔はなく、何人も人が入ってくる胴体が見えた。身体が軋んだように痛みを感じた。目線は自然と光り輝く聖女を捉えていた。
「大勢で失礼する。君が店主か?」
聖騎士の一人が恐らく俺に声を掛けているが、俺は聖女からしばらく視線を動かすことが出来なかった。一拍置いて「そうだ」と答える。
今は髭も生えて髪も伸び、日焼けもしている。だが、聖騎士が俺に気が付いた前例がある。俺はフードに隠れるように下を向いた。反応から考えれば、まだ気付かれてはいないはずだ。
「子供達から森の栞屋が本の盗難にあって助けて欲しいと手紙が来た。聖女様のご意志により、本を贈りたい。受け取っては下さいますか?」
「いえ、ありがたいですが、あの本は趣味で所有していたもので、商いにも関係ないので被害というほどではない」
俺は慈悲を乞うような真似はしたくなかった。俺の出来る範囲で、俺の力で集めた本。小僧達のために集めた本。他の物で代用が効く物でもないし、それをされるくらいなら店なんてない方がいい。
「たくさんの本があったと聞いている。本を買うために無理をしていると心配した手紙だった。折角持って来たんだ。受け取って欲しい」
小僧達がきっと教会に連絡をしたんだ。いや、学校で手紙の書き方を教えもらって渡したのかもしれない。字を書くことは教えていないから手紙は書けない。
「お気遣いだけいただきます。また働いて集めますので、孤児院や教会でお使いください。その方が本の為です。ただ、一冊だけいただいてもよろしいでしょうか?二冊あれば一冊ずつ子供二人が読むことが出来ます」
小僧達の気持ちは素直に嬉しかった。俺のことを心配してくれて気にかけていてくれたんだ。どうにかしたいと思って考えついたのだろう。優しい子達だ。子供達の笑顔を想像したら、俺の小さなプライドは落ち葉のように散るものだった。店が無くなれば彼らの店が無くなるのだ。
「店主、今はなんという名前ですか?栞屋とお呼びすれば良いでしょうか?」
聖女は俺に二歩ほど歩み寄った。近付かれるのはまずい。
マズイと思うのと同時に、聖女の前に跪いて十年前のことが昨日のことのように鮮明に頭によぎり心が軋む。
「栞屋と呼んでください」
「では栞屋、手をお貸しください」
聖女の手が、下を向く俺の前に差し出された。嫌でもその白くて細い手が視界に入る。手を差し出すしかなかった。
「善良な栞屋にご加護がありますように。幸せを願います」
「あ、ありがとうございます…」
握られた手は冷たい聖女の手に熱を奪われるような感覚を覚えた。毎朝祈りを捧げていた頃の聖女は、祈りの時に手をとることはなかった。神殿に帰る聖女の手を繋いで送って行くときだけ、小さな手を握ることを許されていた気がするが、俺はあの頃、手を繋ぐことが特別なことなんて思ってもいなかった。
聖女の手が離れても、俺の手は熱が移る感覚をまだ忘れたくないというように、その日はずっと違和感を残したままだった。
「殿下…エリオット殿下ではありませんか!?」
俺はいつかこんな日が来るかもしれないと思いつつ、平凡な日々に気が抜けていたのだろう。周りの警戒を緩めすぎていた。俺は振り返った時に、無防備に歩いて来た聖騎士と目を合わせてしまったのだ。
走って走って柵を飛び越えて走って、誰の家かも分からない庭を抜けて森へ帰った。剣術をやっていた皇太子だった頃よりも今の方が体力があるかもしれない。しかし、森に帰っても不運は終わらなかった。
「嘘だろ!?」
俺は帰って直ぐに店の周りを確認した。リューもショーンも見当たらない。それは不思議なことでもない。来る時間もバラバラだし、朝一に来るのはもう少し日が短くなって来てからだ。三年も通われれば分かる。分かるが冷静ではいられなかった。
小屋の入り口が壊され、本が丸っと一式持って行かれていた。確実に単独犯ではない。机を作ったり、椅子を作ったりして小僧達のために買った本は20冊はある。床に落ちた二人の名前の書かれた栞を拾い上げると、居ても立っても居られず街に戻った。
俺は二人の家も知らなければ、どのあたりに住んでいるのかも聞いたことがなかった。ただ、追われていたことも忘れてフラフラと歩き続け、気付けば森に戻っていた。俺は何をやっているのだろう。
「おっちゃーーん!」
「おかえりーー!」
遠くから小僧達の声が聞こえる。遠くから見れば、出会った頃より大きくなったと一目瞭然の成長だった。良かった。生きてる。ただそれだけで涙が出た。
「お前ら、今来たのか?」
「そうだよ?」
「おっちゃん、どうして泣いてるの?」
俺は質問に答えることができなかった。ただ、もう少しだけ二人を抱きしめながら二人の無事を実感したかった。
「へ?このドア壊されてるの!?」
「本当だ。本棚の中空っぽ!」
「俺は覚えてるぜ、全部で32冊あった。いつも左上から数えてたから間違いないよ」
数の数え方を教えたのは俺だ。学校にもたまに顔を出していたらしいが、森に行った帰りに寄れるここの方が都合が良かったらしい。だから、本の数は正しいだろう。
「おっちゃん、俺たちの栞も持って行かれちゃったのかなぁ?」
「いや、二人の栞はここにある。良かったな」
「「うん!」」
綺麗に栞には目もくれずに、本だけ持って行ってる。二人の栞も無事だから、悔しいが被害が本だけ済んだのは寧ろよかった。
俺は教会内の警備の薄い夜中に薪を置きにいくようになった。もう癖のように薪を用意してしまう体になったのだ。いつか殺されるなら今やれることはやりたかった。
毎日机や椅子、小さな本棚を抱えて街に売りに行った。柱となる木に切り込みを入れて木板を差し込むシェルフは、街に行くのに便利だったし、時間もさほど掛からず作れたが、客の需要があり高く売れた。
やっと本を一冊買える金が用意できて、民話が書かれた本を手に入れた俺は、今日も来るであろう二人に早く見せたくて家路を急いだ。
「まだ来てないか」
今日は俺の方が早かったらしい。俺は空っぽになっていた本棚を見ながら本を開いた。二人は文字をある程度読めるようになったので、もう一冊ないと喧嘩になるなと思いながら文字を追っていく。難しい言葉をどう説明するかと考えながら読むのが癖になって、好きだった戦記や歴史書はもう長く手に取っていない。
ーータンタンカランッ
乾いた木の風鈴が来客を知らせ、俺は小僧達がやって来たと思って、いつものようにゆっくりと顔を上げた。
「……聖女…さ…ま…」
見慣れた小僧達の背丈の高さには顔はなく、何人も人が入ってくる胴体が見えた。身体が軋んだように痛みを感じた。目線は自然と光り輝く聖女を捉えていた。
「大勢で失礼する。君が店主か?」
聖騎士の一人が恐らく俺に声を掛けているが、俺は聖女からしばらく視線を動かすことが出来なかった。一拍置いて「そうだ」と答える。
今は髭も生えて髪も伸び、日焼けもしている。だが、聖騎士が俺に気が付いた前例がある。俺はフードに隠れるように下を向いた。反応から考えれば、まだ気付かれてはいないはずだ。
「子供達から森の栞屋が本の盗難にあって助けて欲しいと手紙が来た。聖女様のご意志により、本を贈りたい。受け取っては下さいますか?」
「いえ、ありがたいですが、あの本は趣味で所有していたもので、商いにも関係ないので被害というほどではない」
俺は慈悲を乞うような真似はしたくなかった。俺の出来る範囲で、俺の力で集めた本。小僧達のために集めた本。他の物で代用が効く物でもないし、それをされるくらいなら店なんてない方がいい。
「たくさんの本があったと聞いている。本を買うために無理をしていると心配した手紙だった。折角持って来たんだ。受け取って欲しい」
小僧達がきっと教会に連絡をしたんだ。いや、学校で手紙の書き方を教えもらって渡したのかもしれない。字を書くことは教えていないから手紙は書けない。
「お気遣いだけいただきます。また働いて集めますので、孤児院や教会でお使いください。その方が本の為です。ただ、一冊だけいただいてもよろしいでしょうか?二冊あれば一冊ずつ子供二人が読むことが出来ます」
小僧達の気持ちは素直に嬉しかった。俺のことを心配してくれて気にかけていてくれたんだ。どうにかしたいと思って考えついたのだろう。優しい子達だ。子供達の笑顔を想像したら、俺の小さなプライドは落ち葉のように散るものだった。店が無くなれば彼らの店が無くなるのだ。
「店主、今はなんという名前ですか?栞屋とお呼びすれば良いでしょうか?」
聖女は俺に二歩ほど歩み寄った。近付かれるのはまずい。
マズイと思うのと同時に、聖女の前に跪いて十年前のことが昨日のことのように鮮明に頭によぎり心が軋む。
「栞屋と呼んでください」
「では栞屋、手をお貸しください」
聖女の手が、下を向く俺の前に差し出された。嫌でもその白くて細い手が視界に入る。手を差し出すしかなかった。
「善良な栞屋にご加護がありますように。幸せを願います」
「あ、ありがとうございます…」
握られた手は冷たい聖女の手に熱を奪われるような感覚を覚えた。毎朝祈りを捧げていた頃の聖女は、祈りの時に手をとることはなかった。神殿に帰る聖女の手を繋いで送って行くときだけ、小さな手を握ることを許されていた気がするが、俺はあの頃、手を繋ぐことが特別なことなんて思ってもいなかった。
聖女の手が離れても、俺の手は熱が移る感覚をまだ忘れたくないというように、その日はずっと違和感を残したままだった。
0
お気に入りに追加
599
あなたにおすすめの小説
嫌われ聖女さんはとうとう怒る〜今更大切にするなんて言われても、もう知らない〜
𝓝𝓞𝓐
ファンタジー
13歳の時に聖女として認定されてから、身を粉にして人々のために頑張り続けたセレスティアさん。どんな人が相手だろうと、死にかけながらも癒し続けた。
だが、その結果は悲惨の一言に尽きた。
「もっと早く癒せよ! このグズが!」
「お前がもっと早く治療しないせいで、後遺症が残った! 死んで詫びろ!」
「お前が呪いを防いでいれば! 私はこんなに醜くならなかったのに! お前も呪われろ!」
また、日々大人も気絶するほどの魔力回復ポーションを飲み続けながら、国中に魔物を弱らせる結界を張っていたのだが……、
「もっと出力を上げんか! 貴様のせいで我が国の騎士が傷付いたではないか! とっとと癒せ! このウスノロが!」
「チッ。あの能無しのせいで……」
頑張っても頑張っても誰にも感謝されず、それどころか罵られるばかり。
もう我慢ならない!
聖女さんは、とうとう怒った。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
本当の聖女は私です〜偽物聖女の結婚式のどさくさに紛れて逃げようと思います〜
桜町琴音
恋愛
「見て、マーガレット様とアーサー王太子様よ」
歓声が上がる。
今日はこの国の聖女と王太子の結婚式だ。
私はどさくさに紛れてこの国から去る。
本当の聖女が私だということは誰も知らない。
元々、父と妹が始めたことだった。
私の祖母が聖女だった。その能力を一番受け継いだ私が時期聖女候補だった。
家のもの以外は知らなかった。
しかし、父が「身長もデカく、気の強そうな顔のお前より小さく、可憐なマーガレットの方が聖女に向いている。お前はマーガレットの後ろに隠れ、聖力を使う時その能力を使え。分かったな。」
「そういうことなの。よろしくね。私の為にしっかり働いてね。お姉様。」
私は教会の柱の影に隠れ、マーガレットがタンタンと床を踏んだら、私は聖力を使うという生活をしていた。
そして、マーガレットは戦で傷を負った皇太子の傷を癒やした。
マーガレットに惚れ込んだ王太子は求婚をし結ばれた。
現在、結婚パレードの最中だ。
この後、二人はお城で式を挙げる。
逃げるなら今だ。
※間違えて皇太子って書いていましたが王太子です。
すみません
団長サマの幼馴染が聖女の座をよこせというので譲ってあげました
毒島醜女
ファンタジー
※某ちゃんねる風創作
『魔力掲示板』
特定の魔法陣を描けば老若男女、貧富の差関係なくアクセスできる掲示板。ビジネスの情報交換、政治の議論、それだけでなく世間話のようなフランクなものまで存在する。
平民レベルの微力な魔力でも打ち込めるものから、貴族クラスの魔力を有するものしか開けないものから多種多様である。勿論そういった身分に関わらずに交流できる掲示板もある。
今日もまた、掲示板は悲喜こもごもに賑わっていた――
その聖女、娼婦につき ~何もかもが遅すぎた~
ノ木瀬 優
恋愛
卒業パーティーにて、ライル王太子は、レイチェルに婚約破棄を突き付ける。それを受けたレイチェルは……。
「――あー、はい。もう、そういうのいいです。もうどうしようもないので」
あっけらかんとそう言い放った。実は、この国の聖女システムには、ある秘密が隠されていたのだ。
思い付きで書いてみました。全2話、本日中に完結予定です。
設定ガバガバなところもありますが、気楽に楽しんで頂けたら幸いです。
R15は保険ですので、安心してお楽しみ下さい。
石塔に幽閉って、私、石の聖女ですけど
ハツカ
恋愛
私はある日、王子から役立たずだからと、石塔に閉じ込められた。
でも私は石の聖女。
石でできた塔に閉じ込められても何も困らない。
幼馴染の従者も一緒だし。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる