クロッカ・マーガレット・ハイランスの婚約破棄は初恋と共に

佐原香奈

文字の大きさ
上 下
103 / 130
オルボアール

4

しおりを挟む
小さな席が多く、開けた作りの店内で、避難経路のためかカウンターにもほど近い席にアガトンは座っていた。



「アガトン殿下、お待たせ致しました」


「いや、早かったね。公爵って呼んでたけど、王国の者なの?」



「若い頃に爵位を譲られて、王国で長く旅をして過ごしていたようですが、奥様を亡くしてから帝国に住まいを移されたと。元々は歴史ある名門公爵家の当主だった方です」



諜報員などの疑いをかけさせるわけにもいかないし、アガトンに彼を隠し立てる理由もない。




「ははっ疑ってる訳じゃないから大丈夫だよ。薄暗い店だけど、ここはステージかなにかがあるの?」



他に客がいたらすぐに察することが出来ただろうが、誰もいない状態では催し物があると考えるのも無理はない。



「いいえ、ここは静かに本を読むことを目的としたお店です。お茶がとても美味いので早く注文をしましょう」


飲み物のメニューと軽食のメニューが2枚テーブルに置かれている。
その横には何も書かれていない紙の束がまとめられていた。



「私はディンブラにしようと思うのだけど、どうする?」



紙の束から一枚を取り出してディンブラと書くと、珍しそうにアガトンが身を乗り出していた。


「それは何をしているの?」


机に置いてあるライトの位置を調整してくれている。


「ここは自己注文制なんです。この紙に書いてカウンターに持って行くんですよ」


「へぇ。面白いね。朝だし僕はオレンジティにするよ」


そう言うと、アガトンは護衛達にも注文を決めさせ、紙に書かせていく。
外にいる護衛の分も注文するようにと言うアガトンの仕える者に対する姿勢は尊敬出来る。
その様子を微笑ましく眺めていた。


そうしている間に、すっかり注文を書く仕事を護衛に取られ、メニューに集中する。


「サンドイッチと葡萄にするわ」


「僕はスープとミートパイ、あとリゾットも」


「ふふっ朝からたくさん食べるのね」


朝食を終えている護衛達とは違い、育ち盛りのアガトンの朝食に軽食では足りなかったかもしれない。


「食べても食べてもお腹は空くものだよ。そういえば新聞はどうやって買えばいいのかな?」


「あ、そうそう、新聞。カウンターの横に置いてあったわ。書き足しておいてくれる?」


「承知しました」


護衛の1人が書き終えると、カウンターへ向かう。
紙を渡し終えると、すぐに新聞を持って席へ戻ってきた。


「これは結構効率がいいね」


「そうですね。注文の間違いも起こりませんし。ですが読み書きが出来ることが前提のお店ですから、平民貴族問わず訪れることができるとはいえ、平民にはハードルが高いお店でしょうね」


「なるほど。しかしそこで区切ることで店の雰囲気を壊すことなく運営できているとも言える」


「そうですわね。貴族の中でもこの様な注文方法を嫌う方は多いと思われますし、本を読む最適な空間を客と共に作り上げているのでしょうね」


「ほー店も客を選んでいるということか」


「本を愛していたら何の文句も出ないお店ですわ」


大声で話すことは憚れるが、静かに話しているだけならば語り合うことも許される。


「そうだ。新聞、クロッカが載っているか見なくちゃ」


帝都の発行している新聞ではなく、地方紙の部類だが、皇帝陛下の滞在により、実質的に帝都となっているからか、この旅はどこへ行っても紙面は充実していて、王国では考えられない面白さもあり、不思議な感覚だった。
それが当たり前になりつつあるのが少し怖くもある。


「アガトン殿下の記事を先に見ましょうよ」


「だめもう見つけちゃった。ほらここ、クロッカのこと書いてある」


記事にはクロッカの帰国について書かれていた。
そこには王国からフェリペ殿下と、婚約者であるアルベルトといっしょにパーティを楽しまれたこと、パーティでの二番目の主役として、帰国の挨拶があったことが記されていた。


「そういえば婚約者とは朝食を取らなくてよかったの?」


聞くことを避けていたかと思っていたが、記事にアルベルトのことが書かれているので話題に登る。


「キャサリンと一緒で今日はきっと遅くまで寝ているわ。アガトン殿下も昨日は疲れたでしょう?大丈夫?」



「そっか。僕はまだ若いからね。寝たら疲れもなくなったよ。クロッカも少し疲れているんじゃない?早くに起きていたみたいだけど」


「昨日も朝は早かったから少し疲れが残ってるわ。でも朝は自然と目覚めてしまうのよ」


やはりすべてを隠すことはできない。
泣いていたことは気付かれていないことが救いだった。


「あんまり無理しないでね。帰りは馬車を手配しておいて」


暫く2人で新聞に目を通していると、飲み物が先に運ばれてきた。
アガトンのカップには薄切りのオレンジがカップの縁に刺さっていた。



「ん、このオレンジの添え方は初めて見た。なんだかおしゃれだね」


薄切りのオレンジに切れ目を入れて挿してあるが、見た目にも華がある様に感じる。


「確かに。特別な感じがするわ」



オレンジティがアガトンの前に置かれると、クロッカも爽やかな匂いを感じることで出来た。
そしてディンブラがクロッカの前に置かれると、紅茶のいい香りをしっかりと感じる。


「ん。美味しいわ」


「オレンジティも美味しいよ。オレンジも新鮮でいい物を使っている」


昨夜のことがなかったように平和な朝食だった。
運ばれてきたサンドイッチを食べながらアガトンの記事について語り、キャサリンの衣装合わせがされていなかったことについて書かれた記事を見て、アガトンは勉強になるとクロッカの見解について真面目に聞いていた。
しおりを挟む
感想 21

あなたにおすすめの小説

あなたには、この程度のこと、だったのかもしれませんが。

ふまさ
恋愛
 楽しみにしていた、パーティー。けれどその場は、信じられないほどに凍り付いていた。  でも。  愉快そうに声を上げて笑う者が、一人、いた。

あなたの愛が正しいわ

来須みかん
恋愛
旧題:あなたの愛が正しいわ~夫が私の悪口を言っていたので理想の妻になってあげたのに、どうしてそんな顔をするの?~  夫と一緒に訪れた夜会で、夫が男友達に私の悪口を言っているのを聞いてしまった。そのことをきっかけに、私は夫の理想の妻になることを決める。それまで夫を心の底から愛して尽くしていたけど、それがうっとうしかったそうだ。夫に付きまとうのをやめた私は、生まれ変わったように清々しい気分になっていた。  一方、夫は妻の変化に戸惑い、誤解があったことに気がつき、自分の今までの酷い態度を謝ったが、妻は美しい笑みを浮かべてこういった。 「いいえ、間違っていたのは私のほう。あなたの愛が正しいわ」

初恋の相手と結ばれて幸せですか?

豆狸
恋愛
その日、学園に現れた転校生は私の婚約者の幼馴染で──初恋の相手でした。

すれ違う思い、私と貴方の恋の行方…

アズやっこ
恋愛
私には婚約者がいる。 婚約者には役目がある。 例え、私との時間が取れなくても、 例え、一人で夜会に行く事になっても、 例え、貴方が彼女を愛していても、 私は貴方を愛してる。  ❈ 作者独自の世界観です。  ❈ 女性視点、男性視点があります。  ❈ ふんわりとした設定なので温かい目でお願いします。

皇太子夫妻の歪んだ結婚 

夕鈴
恋愛
皇太子妃リーンは夫の秘密に気付いてしまった。 その秘密はリーンにとって許せないものだった。結婚1日目にして離縁を決意したリーンの夫婦生活の始まりだった。 本編完結してます。 番外編を更新中です。

すれ違ってしまった恋

秋風 爽籟
恋愛
別れてから何年も経って大切だと気が付いた… それでも、いつか戻れると思っていた… でも現実は厳しく、すれ違ってばかり…

[完結]私を巻き込まないで下さい

シマ
恋愛
私、イリーナ15歳。賊に襲われているのを助けられた8歳の時から、師匠と一緒に暮らしている。 魔力持ちと分かって魔法を教えて貰ったけど、何故か全然発動しなかった。 でも、魔物を倒した時に採れる魔石。石の魔力が無くなると使えなくなるけど、その魔石に魔力を注いで甦らせる事が出来た。 その力を生かして、師匠と装具や魔道具の修理の仕事をしながら、のんびり暮らしていた。 ある日、師匠を訪ねて来た、お客さんから生活が変わっていく。 え?今、話題の勇者様が兄弟子?師匠が王族?ナニそれ私、知らないよ。 平凡で普通の生活がしたいの。 私を巻き込まないで下さい! 恋愛要素は、中盤以降から出てきます 9月28日 本編完結 10月4日 番外編完結 長い間、お付き合い頂きありがとうございました。

元婚約者に未練タラタラな旦那様、もういらないんだけど?

しゃーりん
恋愛
結婚して3年、今日も旦那様が離婚してほしいと言い、ロザリアは断る。 いつもそれで終わるのに、今日の旦那様は違いました。 どうやら元婚約者と再会したらしく、彼女と再婚したいらしいそうです。 そうなの?でもそれを義両親が認めてくれると思います? 旦那様が出て行ってくれるのであれば離婚しますよ?というお話です。

処理中です...