63 / 130
気持ち
5
しおりを挟む
「アルベルトはこの世の女性全てに殴られる旅へ出たらいいわ」
何も知らされず2年も婚約させられていたとは信じられない。
シュゼインと結ばれる前提で婚約していたのなら理解も容易いが、何も知らず別の女を妻にした婚約者の父親と嫌々ながらも婚約したということは、家の為に我慢をしたか、あるいはそこに希望を見つけたからだろう。
ハイランス家には弟がいる事は以前調べていた。
洪水で多大な損害を出したが、復興作業で雇用は以前より増し、経済的に困っていることはなかったはずだ。
イリアの胸に夫と娘の犯した罪の重さがのしかかる。
彼女を苦境に立たせた原因を作ったのはアウストリア家なのである。
「彼女を苦しめた側の私が言うのも憚られることですが、はっきり言わせてもらいます。ハイランス伯爵令嬢から見れば、あなたも加害者です。彼女は愛されないのなら嫌だとはっきり仰ったのでしょう。それなのに婚約したと言う事は、あなたは彼女に嘘をついたということ。成人した女性とは言え、まだ15歳だった彼女の心を無闇に弄び、期待だけを持たせて、結果的に傷口を開くようにボロボロに傷つけたのです。その上、妻にしようなどとどの口がいうのですか。ただの独占欲で更に彼女を追い込もうと考えるだなんて鬼畜以外の何者でもないわ。彼女は物ではないのですよ。恥を知りなさい」
最後にふんっと鼻を鳴らせたイリアは、酸欠になるほどクロッカに感情移入していた。
呼吸を乱し、息が大きくなる。
同じ女性として許すことが出来なかった。
女性はその辺に落ちている石ころではないのだ。
男の気まぐれのような考え一つで自由にしていい存在ではない。
かつてシュゼインを彼女から奪った娘を許せなかったのと同じように、アルベルトを許すことが出来なかった。
「あぁ…君に言われて初めてクロッカの怒った意味を真に理解出来た…私は最低な男だな…」
あぁと声を漏らして項垂れる彼はガックリと肩を下ろしていた。
こんなアルベルトを見るのも初めてだった。
何故そんなことにこの男が気が付かなかったのか不思議で仕方がない。
人の機微には敏感だったはずだ。
だからこそその地位にいるのだと言うのにその面影すら今の彼からは感じられなかった。
「カリーナも、きっとハイランス伯爵令嬢を傷付けたことに怒り狂っていることでしょう。目の前の傷ついている女性に気付かないような男なのかと失望しているに違いないわ」
カリーナはいつも笑顔だったけれど、正義感の強い人だった。
若いままのカリーナの怒った顔を2人は思い浮かべていた。
何も知らされず2年も婚約させられていたとは信じられない。
シュゼインと結ばれる前提で婚約していたのなら理解も容易いが、何も知らず別の女を妻にした婚約者の父親と嫌々ながらも婚約したということは、家の為に我慢をしたか、あるいはそこに希望を見つけたからだろう。
ハイランス家には弟がいる事は以前調べていた。
洪水で多大な損害を出したが、復興作業で雇用は以前より増し、経済的に困っていることはなかったはずだ。
イリアの胸に夫と娘の犯した罪の重さがのしかかる。
彼女を苦境に立たせた原因を作ったのはアウストリア家なのである。
「彼女を苦しめた側の私が言うのも憚られることですが、はっきり言わせてもらいます。ハイランス伯爵令嬢から見れば、あなたも加害者です。彼女は愛されないのなら嫌だとはっきり仰ったのでしょう。それなのに婚約したと言う事は、あなたは彼女に嘘をついたということ。成人した女性とは言え、まだ15歳だった彼女の心を無闇に弄び、期待だけを持たせて、結果的に傷口を開くようにボロボロに傷つけたのです。その上、妻にしようなどとどの口がいうのですか。ただの独占欲で更に彼女を追い込もうと考えるだなんて鬼畜以外の何者でもないわ。彼女は物ではないのですよ。恥を知りなさい」
最後にふんっと鼻を鳴らせたイリアは、酸欠になるほどクロッカに感情移入していた。
呼吸を乱し、息が大きくなる。
同じ女性として許すことが出来なかった。
女性はその辺に落ちている石ころではないのだ。
男の気まぐれのような考え一つで自由にしていい存在ではない。
かつてシュゼインを彼女から奪った娘を許せなかったのと同じように、アルベルトを許すことが出来なかった。
「あぁ…君に言われて初めてクロッカの怒った意味を真に理解出来た…私は最低な男だな…」
あぁと声を漏らして項垂れる彼はガックリと肩を下ろしていた。
こんなアルベルトを見るのも初めてだった。
何故そんなことにこの男が気が付かなかったのか不思議で仕方がない。
人の機微には敏感だったはずだ。
だからこそその地位にいるのだと言うのにその面影すら今の彼からは感じられなかった。
「カリーナも、きっとハイランス伯爵令嬢を傷付けたことに怒り狂っていることでしょう。目の前の傷ついている女性に気付かないような男なのかと失望しているに違いないわ」
カリーナはいつも笑顔だったけれど、正義感の強い人だった。
若いままのカリーナの怒った顔を2人は思い浮かべていた。
0
お気に入りに追加
735
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】8年越しの初恋に破れたら、なぜか意地悪な幼馴染が急に優しくなりました。
大森 樹
恋愛
「君だけを愛している」
「サム、もちろん私も愛しているわ」
伯爵令嬢のリリー・スティアートは八年前からずっと恋焦がれていた騎士サムの甘い言葉を聞いていた。そう……『私でない女性』に対して言っているのを。
告白もしていないのに振られた私は、ショックで泣いていると喧嘩ばかりしている大嫌いな幼馴染の魔法使いアイザックに見つかってしまう。
泣いていることを揶揄われると思いきや、なんだか急に優しくなって気持ち悪い。
リリーとアイザックの関係はどう変わっていくのか?そしてなにやら、リリーは誰かに狙われているようで……一体それは誰なのか?なぜ狙われなければならないのか。
どんな形であれハッピーエンド+完結保証します。
誰にも言えないあなたへ
天海月
恋愛
子爵令嬢のクリスティーナは心に決めた思い人がいたが、彼が平民だという理由で結ばれることを諦め、彼女の事を見初めたという騎士で伯爵のマリオンと婚姻を結ぶ。
マリオンは家格も高いうえに、優しく美しい男であったが、常に他人と一線を引き、妻であるクリスティーナにさえ、どこか壁があるようだった。
年齢が離れている彼にとって自分は子供にしか見えないのかもしれない、と落ち込む彼女だったが・・・マリオンには誰にも言えない秘密があって・・・。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
真実の愛は、誰のもの?
ふまさ
恋愛
「……悪いと思っているのなら、く、口付け、してください」
妹のコーリーばかり優先する婚約者のエディに、ミアは震える声で、思い切って願いを口に出してみた。顔を赤くし、目をぎゅっと閉じる。
だが、温かいそれがそっと触れたのは、ミアの額だった。
ミアがまぶたを開け、自分の額に触れた。しゅんと肩を落とし「……また、額」と、ぼやいた。エディはそんなミアの頭を撫でながら、柔やかに笑った。
「はじめての口付けは、もっと、ロマンチックなところでしたいんだ」
「……ロマンチック、ですか……?」
「そう。二人ともに、想い出に残るような」
それは、二人が婚約してから、六年が経とうとしていたときのことだった。
【完結】もう一度やり直したいんです〜すれ違い契約夫婦は異国で再スタートする〜
四片霞彩
恋愛
「貴女の残りの命を私に下さい。貴女の命を有益に使います」
度重なる上司からのパワーハラスメントに耐え切れなくなった日向小春(ひなたこはる)が橋の上から身投げしようとした時、止めてくれたのは弁護士の若佐楓(わかさかえで)だった。
事情を知った楓に会社を訴えるように勧められるが、裁判費用が無い事を理由に小春は裁判を断り、再び身を投げようとする。
しかし追いかけてきた楓に再度止められると、裁判を無償で引き受ける条件として、契約結婚を提案されたのだった。
楓は所属している事務所の所長から、孫娘との結婚を勧められて困っており、 それを断る為にも、一時的に結婚してくれる相手が必要であった。
その代わり、もし小春が相手役を引き受けてくれるなら、裁判に必要な費用を貰わずに、無償で引き受けるとも。
ただ死ぬくらいなら、最後くらい、誰かの役に立ってから死のうと考えた小春は、楓と契約結婚をする事になったのだった。
その後、楓の結婚は回避するが、小春が会社を訴えた裁判は敗訴し、退職を余儀なくされた。
敗訴した事をきっかけに、裁判を引き受けてくれた楓との仲がすれ違うようになり、やがて国際弁護士になる為、楓は一人でニューヨークに旅立ったのだった。
それから、3年が経ったある日。
日本にいた小春の元に、突然楓から離婚届が送られてくる。
「私は若佐先生の事を何も知らない」
このまま離婚していいのか悩んだ小春は、荷物をまとめると、ニューヨーク行きの飛行機に乗る。
目的を果たした後も、契約結婚を解消しなかった楓の真意を知る為にもーー。
❄︎
※他サイトにも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
私が、良いと言ってくれるので結婚します
あべ鈴峰
恋愛
幼馴染のクリスと比較されて悲しい思いをしていたロアンヌだったが、突然現れたレグール様のプロポーズに 初対面なのに結婚を決意する。
しかし、その事を良く思わないクリスが・・。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
つかぬことをお伺いいたしますが、私はお飾りの妻ですよね?
蓮
恋愛
少しネガティブな天然鈍感辺境伯令嬢と目つきが悪く恋愛に関してはポンコツコミュ障公爵令息のコミュニケーションエラー必至の爆笑(?)すれ違いラブコメ!
ランツベルク辺境伯令嬢ローザリンデは優秀な兄弟姉妹に囲まれて少し自信を持てずにいた。そんなローザリンデを夜会でエスコートしたいと申し出たのはオルデンブルク公爵令息ルートヴィヒ。そして複数回のエスコートを経て、ルートヴィヒとの結婚が決まるローザリンデ。しかし、ルートヴィヒには身分違いだが恋仲の女性がいる噂をローザリンデは知っていた。
エーベルシュタイン女男爵であるハイデマリー。彼女こそ、ルートヴィヒの恋人である。しかし上級貴族と下級貴族の結婚は許されていない上、ハイデマリーは既婚者である。
ローザリンデは自分がお飾りの妻だと理解した。その上でルートヴィヒとの結婚を受け入れる。ランツベルク家としても、筆頭公爵家であるオルデンブルク家と繋がりを持てることは有益なのだ。
しかし結婚後、ルートヴィヒの様子が明らかにおかしい。ローザリンデはルートヴィヒからお菓子、花、アクセサリー、更にはドレスまでことあるごとにプレゼントされる。プレゼントの量はどんどん増える。流石にこれはおかしいと思ったローザリンデはある日の夜会で聞いてみる。
「つかぬことをお伺いいたしますが、私はお飾りの妻ですよね?」
するとルートヴィヒからは予想外の返事があった。
小説家になろう、カクヨムにも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる