デブでブスの令嬢は英雄に求愛される

陸路りん

文字の大きさ
上 下
30 / 39
5英雄の断罪

ルディの出会い

しおりを挟む
ルディ・レナードはでくの坊だった。

 もしくは唐変木だったと言い替えても良い。とにかく、そういったものに類する馬鹿者であった。
 幼い頃からとにかく要領が悪かった。他の者が10のことを学ぶ間にルディが手に入れられるのはせいぜい1か2程度のものであった。
 だから両親にはそうそうに見切りをつけられ、お前は好きに生きろと言われていた。言い方は優しいがそれはつまり「お前には家業を継がせる気も手伝わせる気も起きないから、一人で勝手に生きていってくれ」という意味だ。
 特段、悲しみはなかった。ルディにとって両親と兄は昔からそういうものであったので、ただそうであろうな、と思っただけであった。

 ルディに長所があるとするならば、そういった一種の寛容さともいうべきものであった。何しろ自分自身の欠点をよく理解しているので、他者にたいして滅多に苛立ったり怒ったりといったことはなかった。
 お前はのろまな亀だから、怒りなどという感情に追いつけないのだと幼い頃に兄に揶揄されたこともある。
 それに対してもルディはただ、そうであろうな、と頷くだけであったので、反応があまりにもつまらなく周りはいじめる気にもならなかったのが、しいて言うなら幸いであっただろうか。

 とにかく自由にしていいと言われたルディは特に悲しむこともなく、なんとなく子どもの頃より憧れていた騎士か剣士に類するものになろうとひたすら剣を振っていた。
 しかしそれすらも周りには置いて行かれるような有様であった。
 騎士団に入ってはみたものの、ものの見事に同期に置いてきぼりをくらったルディはそこで始めて己を惨めに思った。
 それまでは、他者になんと言われようとそうであろうな、の一言で諦められた。
 けれどおそらく生まれて初めて自ら志したものであろう道ですら途方もなく周りに追いつけないことに、めずらしく焦りや苛立ちに類する感情を抱いていた。
 だから長期休暇で実家に帰った折も特段他にすることもなかったということもあり、ルディは道ばたでひたすら剣を振っていた。

 それは、本当にただの偶然だった。
 たまたまルディが剣を振っていた道にたまたまお忍びとは名ばかりの視察で領主の女伯爵が訪れ、たまたまルディに目をとめて声を掛けてきたのだ。

「貴方、何をやっているの?」

確かまだ今よりももう少し幼かった彼女は道ばたでただ剣を振るだけのかかしと成り果てていたルディにそう訊ねた。

「剣を振っているのです」

 なんの面白みもなく返した言葉はただの反射だ。

「いつから振っているの?」
「さぁ、いつからでしょうか。もはや振りすぎて、いつからかなど全く覚えていないのです」

 だから続けて返した言葉もただ自らの思考を垂れ流したに過ぎなかった。周りがその返答に、やれこいつはでくの坊だから、能の無い唐変木だから、どうかお気になさらないでください、となんとか女伯爵殿の視線を身内の恥からそらそうと苦心する声を聞いても、けれど彼女は視線をルディから逸らさなかった。

「あなた、偉いのねぇ」

 あろうことかしげしげと興味深げにルディを眺め、そのような発言をしたのだ。

「そんなに同じ努力を続けるなんて、簡単にできることじゃないわ」
「馬鹿にしておられるのですか、同じことをするしか脳がない愚か者だと」

 そこで初めてルディの感情は動かされた。
 いかにルディが愚鈍でのろまであろうと、そのような皮肉を言われるのには腹が立った。否、これまで蓄積された不服な扱いに対する不満が最悪なタイミングで決壊し、最悪な相手に爆発したのかも知れなかった。
 さすがに貴族に対して言う言葉ではなかったと即座に我に返り、ルディは青ざめた。すぐに謝罪しようと身を伏せたところで、その言葉は頭上から降り注いだ。

「あら、馬鹿じゃないわよ」

 その思いの外強い語気に、思わずルディの動きが止まる。

「私は続けたわ、何年も何年もこの町を発展させるために努力して、何度も失敗して、それでも続けたわ。試行錯誤しながらね! 今だって続けているわ。私は確かにデブでブスだけど、馬鹿じゃないわよ!」

 顔を上げると、彼女は眉を顰めてそのふくよかな胸をそらして立っていた。
 彼女の青い瞳がこちらを見透かすように覗き込む。

「あなた、そんな私のことを馬鹿だと思うの?」

 彼女の頭上からは日の光が燦々と降り注ぎ情けなく身を縮こまらせたルディには、彼女自身が放つ光に見えた。
しおりを挟む
感想 10

あなたにおすすめの小説

【完結】みそっかす転生王女の婚活

佐倉えび
恋愛
私は幼い頃の言動から変わり者と蔑まれ、他国からも自国からも結婚の申し込みのない、みそっかす王女と呼ばれている。旨味のない小国の第二王女であり、見目もイマイチな上にすでに十九歳という王女としては行き遅れ。残り物感が半端ない。自分のことながらペットショップで売れ残っている仔犬という名の成犬を見たときのような気分になる。 兄はそんな私を厄介払いとばかりに嫁がせようと、今日も婚活パーティーを主催する(適当に) もう、この国での婚活なんて無理じゃないのかと思い始めたとき、私の目の前に現れたのは―― ※小説家になろう様でも掲載しています。

公爵家の赤髪の美姫は隣国王子に溺愛される

佐倉ミズキ
恋愛
レスカルト公爵家の愛人だった母が亡くなり、ミアは二年前にこの家に引き取られて令嬢として過ごすことに。 異母姉、サラサには毎日のように嫌味を言われ、義母には存在などしないかのように無視され過ごしていた。 誰にも愛されず、独りぼっちだったミアは学校の敷地にある湖で過ごすことが唯一の癒しだった。 ある日、その湖に一人の男性クラウが現れる。 隣にある男子学校から生垣を抜けてきたというクラウは隣国からの留学生だった。 初めは警戒していたミアだが、いつしかクラウと意気投合する。クラウはミアの事情を知っても優しかった。ミアもそんなクラウにほのかに思いを寄せる。 しかし、クラウは国へ帰る事となり…。 「学校を卒業したら、隣国の俺を頼ってきてほしい」 「わかりました」 けれど卒業後、ミアが向かったのは……。 ※ベリーズカフェにも掲載中(こちらの加筆修正版)

【完結】アラサー喪女が転生したら悪役令嬢だった件。断罪からはじまる悪役令嬢は、回避不能なヤンデレ様に溺愛を確約されても困ります!

美杉。祝、サレ妻コミカライズ化
恋愛
『ルド様……あなたが愛した人は私ですか? それともこの体のアーシエなのですか?』  そんな風に簡単に聞くことが出来たら、どれだけ良かっただろう。  目が覚めた瞬間、私は今置かれた現状に絶望した。  なにせ牢屋に繋がれた金髪縦ロールの令嬢になっていたのだから。  元々は社畜で喪女。挙句にオタクで、恋をすることもないままの死亡エンドだったようで、この世界に転生をしてきてしあったらしい。  ただまったく転生前のこの令嬢の記憶がなく、ただ状況から断罪シーンと私は推測した。  いきなり生き返って死亡エンドはないでしょう。さすがにこれは神様恨みますとばかりに、私はその場で断罪を行おうとする王太子ルドと対峙する。  なんとしても回避したい。そう思い行動をした私は、なぜか回避するどころか王太子であるルドとのヤンデレルートに突入してしまう。  このままヤンデレルートでの死亡エンドなんて絶対に嫌だ。なんとしても、ヤンデレルートを溺愛ルートへ移行させようと模索する。  悪役令嬢は誰なのか。私は誰なのか。  ルドの溺愛が加速するごとに、彼の愛する人が本当は誰なのかと、だんだん苦しくなっていく――

王宮に薬を届けに行ったなら

佐倉ミズキ
恋愛
王宮で薬師をしているラナは、上司の言いつけに従い王子殿下のカザヤに薬を届けに行った。 カザヤは生まれつき体が弱く、臥せっていることが多い。 この日もいつも通り、カザヤに薬を届けに行ったラナだが仕事終わりに届け忘れがあったことに気が付いた。 慌ててカザヤの部屋へ行くと、そこで目にしたものは……。 弱々しく臥せっているカザヤがベッドから起き上がり、元気に動き回っていたのだ。 「俺の秘密を知ったのだから部屋から出すわけにはいかない」 驚くラナに、カザヤは不敵な笑みを浮かべた。 「今日、国王が崩御する。だからお前を部屋から出すわけにはいかない」

【完結】おしどり夫婦と呼ばれる二人

通木遼平
恋愛
 アルディモア王国国王の孫娘、隣国の王女でもあるアルティナはアルディモアの騎士で公爵子息であるギディオンと結婚した。政略結婚の多いアルディモアで、二人は仲睦まじく、おしどり夫婦と呼ばれている。  が、二人の心の内はそうでもなく……。 ※他サイトでも掲載しています

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

【完結】伯爵の愛は狂い咲く

白雨 音
恋愛
十八歳になったアリシアは、兄の友人男爵子息のエリックに告白され、婚約した。 実家の商家を手伝い、友人にも恵まれ、アリシアの人生は充実し、順風満帆だった。 だが、町のカーニバルの夜、それを脅かす出来事が起こった。 仮面の男が「見つけた、エリーズ!」と、アリシアに熱く口付けたのだ! そこから、アリシアの運命の歯車は狂い始めていく。 両親からエリックとの婚約を解消し、年の離れた伯爵に嫁ぐ様に勧められてしまう。 「結婚は愛した人とします!」と抗うアリシアだが、運命は彼女を嘲笑い、 その渦に巻き込んでいくのだった… アリシアを恋人の生まれ変わりと信じる伯爵の執愛。 異世界恋愛、短編:本編(アリシア視点)前日譚(ユーグ視点) 《完結しました》

転生令嬢はのんびりしたい!〜その愛はお断りします〜

咲宮
恋愛
私はオルティアナ公爵家に生まれた長女、アイシアと申します。 実は前世持ちでいわゆる転生令嬢なんです。前世でもかなりいいところのお嬢様でした。今回でもお嬢様、これまたいいところの!前世はなんだかんだ忙しかったので、今回はのんびりライフを楽しもう!…そう思っていたのに。 どうして貴方まで同じ世界に転生してるの? しかも王子ってどういうこと!? お願いだから私ののんびりライフを邪魔しないで! その愛はお断りしますから! ※更新が不定期です。 ※誤字脱字の指摘や感想、よろしければお願いします。 ※完結から結構経ちましたが、番外編を始めます!

処理中です...