デブでブスの令嬢は英雄に求愛される

陸路りん

文字の大きさ
上 下
12 / 39
3ジュリアとルディ②

思わぬ伏兵

しおりを挟む
「娘の決死の訴えにも耳を貸さないような馬鹿は、頭を冷やして出直しなさい!」

 周囲がピンと張り詰め、二人が対峙したまま事態は膠着した。しかしそんな緊迫した空気を無視してかかるとぼけた声がある。

「やぁやぁお父様、落ち着いてください」

 それはアレッタの婚約者であった。彼は余裕綽々の態度で眼鏡を押し上げると、懐から何かを取り出すとそれを高々と空にかかげて見せた。

「ところで、このようなものをこちらの山で見つけたのですが、これは一体なんでしょうね?」
「それ……っ」

 かかげられたのは根元から葉の先にかけてブルーからピンクへとグラデーションがかかった細長い植物であった。
 ジュリアの顔色が悪いのがわかって、彼は得意げに笑う。

「僕の記憶が確かならば、これは非常に危険な毒草だ。このようなものを密かに栽培しているなどと国に報告したらきっと貴方がたはどうなってしまうでしょうか?」
「まさか、この付近に偶然生息していたということ? 村人に被害が出なくてよかったわ。見つけてくださったのならば感謝をしなくては」

冷や汗をかきつつ、ジュリアは取り繕った。まだ取り返しはつくはずだ。
『栽培していた』ということを認めさえしなければ、なんとかなる。しかしジュリアのそんな楽観を、彼は一笑に伏した。

「栽培していないと? おかしいですね、僕が見たところでは、頑丈な扉がもうけられていて、明らかに人の手が入っているように見えましたよ。それなのにこれは自生のものだと? これは言い訳が苦しい苦しい。これ以上の弁明は結構。どうか国にしてください」

 ジュリアは内心で舌打ちする。流出を防ぐためにしたことが、返って裏目に出てしまった。確かにその存在に気づいていなかったふりは出来ない。
 ジュリアの立場からして、そのことを国に報告されたところで男が期待するように家ごと取り潰しになどはならないだろう。しかし降格されて、多少の裁量を奪われる可能性はあった。なんとか手はないかと考えて、それはないことにジュリアは気づく。

 瞼を閉じて、開けた。

 誤魔化す手立てはない、ならば、男が国に報告をあげることは許容しよう。大事なのはその後だ。いかにアレッタのことをこちらに残し、かつ、そのことによる不利益をしのぐか。

(会社のいくつかを国に譲渡して減刑を図るか)

 ジュリアは腹を決めて、頭の中でいくつか交渉に使えそうな会社をピックアップし始めた。

「おや、これはこれは……」

その時煩わしい声が上がった。一体何をしにのこのこ出てきたのかとジュリアは相手を睨みつける。

(まさか、こんな場面で反逆をおこすつもりじゃないでしょうね)

だとしたら実に忌々しいことだ。いままでジュリアを騙そうとしてきた人間の中では、一番よく機を見ていることだと感嘆してやってもいい。
しかし彼はそんなジュリアの呪詛のこもった睨みなどものともせず、一番前へとしゃしゃり出ると勝ち誇る婚約者と向かい合うようにして立った。
そうしてルディはにっこりと爽やかに微笑む。

「わざわざ薬草を採ってきていただけるとはありがたい。長時間の審判役を務めてちょうど疲れていたところなのです」

 もぐもぐぱくり。ごっくん。
 そしてなんと、その毒草をひょいと食べて飲み込んでしまった。
 あたりに沈黙が落ちる。思わず皆がその毒草を飲み込んだ馬鹿者がすぐにでもひっくり返って死ぬのではないかと注視してしまったが、けれど何も起こらない。

「うん、実に美味しい野草だ。どうですかな、卿もお一つ」

 そのまま何事もないかのようにルディは大量の毒草をもしゃもしゃと食べ続ける。
 それは草を食む山羊のような貫禄であった。
 平然と『薬草』を勧められたカークスは顔を引きつらせてあとずさった。

「わ、わしはこれで失礼させてもらう」
「お、お義父さん?」
「今回の婚約の話は保留だ。いいか、白紙にはしない。保留だぞ!」

 カークスの捨て台詞になんとか我に返ったジュリアが言葉を放つ。

「お好きになさったらいいわ。けれど婚姻届けにサインはしないわよ、アレッタも好きにさせてもらうわ」
 せいぜい無意味な婚約期間をお過ごしになって!

 ジュリアの言葉に二人は歯を噛みしめるが、けれど言い返す言葉を思いつかなかったのか、そのまま去って行った。



 立ち去る二人の背中を見送って、さて、とジュリアは振り返った。まだ全ての問題は片付いていない。振り返った先にはルディがにこにこと間抜けに微笑んで立っていた。その手にはまだ毒草を持っている。

「貴方、大丈夫なの、そんなに大量に……」

ああ、とこともなげに手にした毒草をみてルディは告げる。

「俺は戦士として毒に対する耐性をつけるための訓練を受けているのです。魔物によっては毒を有している個体も多いものですから。ですのでこの程度ならばまぁ、多少腹を下す程度で済みますよ」
「そ、そう……。ならいいのだけど……」

 平然と告げられるその人間離れした特技にジュリアは若干引く。しかしこの化け物じみた男のおかげで助かったのは確かな事実である。

「今回の件は、正直助かったわ。ありがとう、ルディ」

 殊勝な態度で礼を述べる。そんなジュリアをルディはじっと見つめた。その視線の重さにジュリアは若干気まずげに身じろぎをする。

「貴方は俺の心を疑って、試すような真似ばかりをされていた」

バレていたのか、ジュリアは内心で肩をすくめる。
 考えてみればルディは英雄と呼ばれるような人間だ。それも、長年国の中枢で様々な思惑の中で過ごしてきたような人間。気づかない方がおかしな話だろう。

「それは良いのです。いきなり見ず知らずの人間に求婚されて、素直に受け取る方のほうが珍しいでしょう。特に貴方様の結婚となれば、色々な利権が関わってきてしまう。邪推するなというほうが難しい」
「あら、そう。わかっているなら別にいいのよ」
「しかし、信じて欲しい。他の誰に疑われても貴方様だけは。俺の心に二心はないということを」

 そんなもの信じられるものか、とジュリアは内心で断じる。誰のことでも選ぶことのできた英雄が、わざわざジュリアを選ぶなど何かしらの事情があるに決まっている。けれど、そう、もしかしたらその事情とやらは、そんなに害のある内容ではないのかも知れない。少なくともルディからはジュリアを害してやろうという意思を感じないのだ。
ジュリアは少しは信じても良いかと思い始める。

(まぁ、少しだけね)

「ロザンナ、お医者様を呼びなさい。念のため診察を受けさせるわよ」
「承知いたしました」

 本当に大丈夫なんだが、と告げるルディをロザンナが捕獲してつれていく。それを見送ってジュリアは羽織っていたタオルと旗を側で恭しく控えていた執事のバルトへと預けて伸びをした。
しおりを挟む
感想 10

あなたにおすすめの小説

悪役令嬢は反省しない!

束原ミヤコ
恋愛
公爵令嬢リディス・アマリア・フォンテーヌは18歳の時に婚約者である王太子に婚約破棄を告げられる。その後馬車が事故に遭い、気づいたら神様を名乗る少年に16歳まで時を戻されていた。 性格を変えてまで王太子に気に入られようとは思わない。同じことを繰り返すのも馬鹿らしい。それならいっそ魔界で頂点に君臨し全ての国を支配下に置くというのが、良いかもしれない。リディスは決意する。魔界の皇子を私の美貌で虜にしてやろうと。

【完結】みそっかす転生王女の婚活

佐倉えび
恋愛
私は幼い頃の言動から変わり者と蔑まれ、他国からも自国からも結婚の申し込みのない、みそっかす王女と呼ばれている。旨味のない小国の第二王女であり、見目もイマイチな上にすでに十九歳という王女としては行き遅れ。残り物感が半端ない。自分のことながらペットショップで売れ残っている仔犬という名の成犬を見たときのような気分になる。 兄はそんな私を厄介払いとばかりに嫁がせようと、今日も婚活パーティーを主催する(適当に) もう、この国での婚活なんて無理じゃないのかと思い始めたとき、私の目の前に現れたのは―― ※小説家になろう様でも掲載しています。

公爵家の赤髪の美姫は隣国王子に溺愛される

佐倉ミズキ
恋愛
レスカルト公爵家の愛人だった母が亡くなり、ミアは二年前にこの家に引き取られて令嬢として過ごすことに。 異母姉、サラサには毎日のように嫌味を言われ、義母には存在などしないかのように無視され過ごしていた。 誰にも愛されず、独りぼっちだったミアは学校の敷地にある湖で過ごすことが唯一の癒しだった。 ある日、その湖に一人の男性クラウが現れる。 隣にある男子学校から生垣を抜けてきたというクラウは隣国からの留学生だった。 初めは警戒していたミアだが、いつしかクラウと意気投合する。クラウはミアの事情を知っても優しかった。ミアもそんなクラウにほのかに思いを寄せる。 しかし、クラウは国へ帰る事となり…。 「学校を卒業したら、隣国の俺を頼ってきてほしい」 「わかりました」 けれど卒業後、ミアが向かったのは……。 ※ベリーズカフェにも掲載中(こちらの加筆修正版)

【完結】アラサー喪女が転生したら悪役令嬢だった件。断罪からはじまる悪役令嬢は、回避不能なヤンデレ様に溺愛を確約されても困ります!

美杉。祝、サレ妻コミカライズ化
恋愛
『ルド様……あなたが愛した人は私ですか? それともこの体のアーシエなのですか?』  そんな風に簡単に聞くことが出来たら、どれだけ良かっただろう。  目が覚めた瞬間、私は今置かれた現状に絶望した。  なにせ牢屋に繋がれた金髪縦ロールの令嬢になっていたのだから。  元々は社畜で喪女。挙句にオタクで、恋をすることもないままの死亡エンドだったようで、この世界に転生をしてきてしあったらしい。  ただまったく転生前のこの令嬢の記憶がなく、ただ状況から断罪シーンと私は推測した。  いきなり生き返って死亡エンドはないでしょう。さすがにこれは神様恨みますとばかりに、私はその場で断罪を行おうとする王太子ルドと対峙する。  なんとしても回避したい。そう思い行動をした私は、なぜか回避するどころか王太子であるルドとのヤンデレルートに突入してしまう。  このままヤンデレルートでの死亡エンドなんて絶対に嫌だ。なんとしても、ヤンデレルートを溺愛ルートへ移行させようと模索する。  悪役令嬢は誰なのか。私は誰なのか。  ルドの溺愛が加速するごとに、彼の愛する人が本当は誰なのかと、だんだん苦しくなっていく――

王宮に薬を届けに行ったなら

佐倉ミズキ
恋愛
王宮で薬師をしているラナは、上司の言いつけに従い王子殿下のカザヤに薬を届けに行った。 カザヤは生まれつき体が弱く、臥せっていることが多い。 この日もいつも通り、カザヤに薬を届けに行ったラナだが仕事終わりに届け忘れがあったことに気が付いた。 慌ててカザヤの部屋へ行くと、そこで目にしたものは……。 弱々しく臥せっているカザヤがベッドから起き上がり、元気に動き回っていたのだ。 「俺の秘密を知ったのだから部屋から出すわけにはいかない」 驚くラナに、カザヤは不敵な笑みを浮かべた。 「今日、国王が崩御する。だからお前を部屋から出すわけにはいかない」

【完結】おしどり夫婦と呼ばれる二人

通木遼平
恋愛
 アルディモア王国国王の孫娘、隣国の王女でもあるアルティナはアルディモアの騎士で公爵子息であるギディオンと結婚した。政略結婚の多いアルディモアで、二人は仲睦まじく、おしどり夫婦と呼ばれている。  が、二人の心の内はそうでもなく……。 ※他サイトでも掲載しています

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

【完結】伯爵の愛は狂い咲く

白雨 音
恋愛
十八歳になったアリシアは、兄の友人男爵子息のエリックに告白され、婚約した。 実家の商家を手伝い、友人にも恵まれ、アリシアの人生は充実し、順風満帆だった。 だが、町のカーニバルの夜、それを脅かす出来事が起こった。 仮面の男が「見つけた、エリーズ!」と、アリシアに熱く口付けたのだ! そこから、アリシアの運命の歯車は狂い始めていく。 両親からエリックとの婚約を解消し、年の離れた伯爵に嫁ぐ様に勧められてしまう。 「結婚は愛した人とします!」と抗うアリシアだが、運命は彼女を嘲笑い、 その渦に巻き込んでいくのだった… アリシアを恋人の生まれ変わりと信じる伯爵の執愛。 異世界恋愛、短編:本編(アリシア視点)前日譚(ユーグ視点) 《完結しました》

処理中です...