13 / 24
第1章 テールマルク編
第12話 決闘ー2
しおりを挟む
『ペインスロード』の全団員達は俺を囲むように位置についた。そして、その中の1人が口を開いた。
「ギルドマスター。こんなやつ1人をこの人数でやっちゃって良いんすか?」
「あぁ、大丈夫だ。俺が許可しよう」
「この都市の領主の息子がそう言ったんだ。なら、好きにやらせて貰らもうか」
その『ペインスロード』のやり方を観客達は反抗出来ずに見守る事しか出来なかった。
「なら、俺だって容赦しなくて良いよな?」
「もちろんだ」
「だったら。スキル:制限解除」
そして、俺は瞑想中に自分に掛けておいた制御を解除した。その瞬間、自分を中心に風が発生した。いや、それは、魔力の波だ。
それのせいで、5/1の『ペインスロード』の団員が吹き飛ばされてしまった。
「お前は一体何者だ!?!?!?」
『ペインスロード』のギルドマスターは椅子から立ち上がり大声で叫んでいた。
「何って、この街の救世主に決まってるだろ」
「そんな訳ないだろ!! なんだその魔力は!! 人間な訳ないだろ!!」
「いやいや、人間だよ。だって、獣人は人間と同じ言葉は喋れないんだから。人間以外はあり得ないだろ」
「ま、まぁ、そうだが。お前は化け物かって聞いてるんだよ!?!?」
そんな、酷い。
「化け物じゃないさ。只の人間だよ」
「そんな魔力は人間じゃない!!」
「ったく、何回繰り返すんだよ。俺は人間だ!!」
「周りを見ろ!!」
周りを見渡すと、決闘場の舞台に立ってる人達は俺の魔力に怯えていた。が、観客達はキラキラした目で俺のことを見ていた。
「おー、なんか凄い反応だな。ちょっと照れるな」
「ちっがーう!!! 照れろって言ってるんじゃない!! 怯えてる人を見て、自分が化け物である事を認識しろって事だ!!」
「分かった。俺は化け物だ。ま、だからって手加減なんてしないぞ」
「え、いや、ちょっと待っt」
俺は、とある物を呼び出した。
「来てくれ、ライナ」
そして、空中に魔力が集まり魔法陣が生成されそこから1匹の羽を生やした小さい精霊がやって来た。
「あら、また転生したの?」
「あぁ、転生は今回で最後だけどな」
「そうですか。で、この状況は??」
「決闘中だ」
俺が精霊を呼び出すと、『ペインスロード』の連中は顔を真っ青にしていた。
「こ、ここ、古代、魔法」
精霊を使った魔法は古代魔法と言われ、失われた魔法と呼ばれているのだ。ま、いつかの前世で【精霊使い】になった時に契約した精霊なのだがな。転生しても何故か契約しっぱなしになってるんだよ。不思議でしょうがない。
「って事で、軽ーくやって良いぞ。ライナ」
「わっかりましたー!! ほーー、やっ!」
ライナが魔力を集めて魔法を放った。それは、雷魔法だった。バチバチと雷が集まり頭の上で集めた。それを天に向かって放った。すると、会場の上に大きな雷雲が集まった。そして、大きな音を立てて地面に雷が落ちた。
「後はお前だけだな。ギルドマスター」
「ば、馬鹿な。俺のギルドが一瞬で消えただと」
「さ、早く言え」
「っく、しょうがない。まさか、これを使う事になるとわな」
「? 何をする気だ?」
そう言って、『ペインスロード』のギルドマスターは禍々しい魔石を取り出した。
「さぁ、出て来い。ふっふっふっ、何故俺があのダンジョンを封鎖していたのか分かるか?」
「いや、分からんが」
「それはな、こいつを取り出すためだよ。来い!!!」
すると、その魔石が砕け中から出て来たのは、子供の女の子だった。
「あれは、テールマルクの魔神」
「ほう、よく分かったな。そうだ。このダンジョンのボスだ。まだ力が弱いが、時間は掛かったが、とある方法で力をつけたんだ。そのお陰で、フェアルゲンが同じぐらいの強さを身に付けたんだよ。さあ、やっちまえ、リンリ!!」
「っう! あ、ああああああああああ!!!!」
リンリは抵抗をしているのか、周りに黒い物がバチバチとしていた。だが、その抵抗も意味を成さなかった。
「あ、ああ、あああああああ!!!」
「やばい。お前ら、逃げろ!!!!! 早く、にげろおおおおおおおお!!!」
観客達は腰が抜けているのか、誰も逃げる事が出来なかった。
「クッソ!! スキル:洗脳!! 退避!!!!」
すると、観客も『ペインスロード』の団員も全員が決闘場から逃げていった。
そして、リンリのほうを見据えると、真っ黒なビームが飛んできた。
「危な! ったく、やばい物を連れて来やがって。ライナ、お前はあいつを頼む」
「分かりました。殺しておきますね」
「殺すな。半殺しで頼む」
「はーい」
ライナは、ギルドマスターの所に向かっていった。
「さて、俺はこいつをどうにかしないとな」
そう言っている間にも、リンリは四方八方にビームを出している。
「スキル:魔法障壁・物理障壁」
スキルを発動すると決闘場を囲むように障壁が完成した。四方八方に飛んで行ったビームは障壁に弾かれ、外に出る事無かった。
「た、、、す。う、うう、ああああああああ!!!」
「了解した。直ぐに助かるぞ、リンリ」
こっちに来たビームを掴んで、投げ返した!
「これで、相殺は出来るんだがな、どうにも、反撃が出来ない」
リンリの攻撃は絶え間なく続いており、攻撃する隙が無いのだ。
「殺すことは簡単だけどな、ダンジョンの外で殺すと再生しないんだよな。無力化しないといけないのか」
前世でやった事があったが、それはそれは大変な目にあった。もう、あんな事は懲り懲りだ。
「って、マジでどうしようかな。っぶな!」
「はや、く。た、すけ、、、て」
「やばっ! 侵食してる!!」
リンリの理性が消えかけている。
「まずは、気絶させてからだな」
俺は、剣を構えた。そして、ビームを消し斬りながら進んでいく。
「こっからリンリのところまで40mってところか」
「あ、ご主人様。こっちは終わりましたよ」
ライナは、ギルドマスターを雷で気絶させながらこっちに手を振っていた。
「分かった。こっちもすぐに終わらせる。ちょっと待ってろ」
「はーい」
「こっからは本気でいくぞ」
40mの距離を全力で走りながら近づいていく。すると、後ろからビームが迫って来た。
「まさか、反射したのか!?」
それは一本のビームだけでは無い。今まで出しては障壁に当たって消えていたビーム全てが反射し出したのだ。
「ライナ! 危ないから逃げるか避けろ!!」
「分かった!!」
「クソ! 全方位からの攻撃は消しきれない!! スキル:時間操作」
俺がスキルを使うと、ビームの動きが遅くなった。そして、俺の動きは早くなった。
そのお陰で、ビームを避けながら進んでいく。だが、それも10秒だけだ。
「それだけの時間があれば十分だ!!」
そして、地面を思いっきり踏みつけ粉々にした。それを蹴り上げた。残り8秒。
それを足場にしてどんどん空中に上がっていく。残り6秒。
そして、残り3秒。
「お疲れさん」
そして、脳天から拳を振り下ろした。
「ギルドマスター。こんなやつ1人をこの人数でやっちゃって良いんすか?」
「あぁ、大丈夫だ。俺が許可しよう」
「この都市の領主の息子がそう言ったんだ。なら、好きにやらせて貰らもうか」
その『ペインスロード』のやり方を観客達は反抗出来ずに見守る事しか出来なかった。
「なら、俺だって容赦しなくて良いよな?」
「もちろんだ」
「だったら。スキル:制限解除」
そして、俺は瞑想中に自分に掛けておいた制御を解除した。その瞬間、自分を中心に風が発生した。いや、それは、魔力の波だ。
それのせいで、5/1の『ペインスロード』の団員が吹き飛ばされてしまった。
「お前は一体何者だ!?!?!?」
『ペインスロード』のギルドマスターは椅子から立ち上がり大声で叫んでいた。
「何って、この街の救世主に決まってるだろ」
「そんな訳ないだろ!! なんだその魔力は!! 人間な訳ないだろ!!」
「いやいや、人間だよ。だって、獣人は人間と同じ言葉は喋れないんだから。人間以外はあり得ないだろ」
「ま、まぁ、そうだが。お前は化け物かって聞いてるんだよ!?!?」
そんな、酷い。
「化け物じゃないさ。只の人間だよ」
「そんな魔力は人間じゃない!!」
「ったく、何回繰り返すんだよ。俺は人間だ!!」
「周りを見ろ!!」
周りを見渡すと、決闘場の舞台に立ってる人達は俺の魔力に怯えていた。が、観客達はキラキラした目で俺のことを見ていた。
「おー、なんか凄い反応だな。ちょっと照れるな」
「ちっがーう!!! 照れろって言ってるんじゃない!! 怯えてる人を見て、自分が化け物である事を認識しろって事だ!!」
「分かった。俺は化け物だ。ま、だからって手加減なんてしないぞ」
「え、いや、ちょっと待っt」
俺は、とある物を呼び出した。
「来てくれ、ライナ」
そして、空中に魔力が集まり魔法陣が生成されそこから1匹の羽を生やした小さい精霊がやって来た。
「あら、また転生したの?」
「あぁ、転生は今回で最後だけどな」
「そうですか。で、この状況は??」
「決闘中だ」
俺が精霊を呼び出すと、『ペインスロード』の連中は顔を真っ青にしていた。
「こ、ここ、古代、魔法」
精霊を使った魔法は古代魔法と言われ、失われた魔法と呼ばれているのだ。ま、いつかの前世で【精霊使い】になった時に契約した精霊なのだがな。転生しても何故か契約しっぱなしになってるんだよ。不思議でしょうがない。
「って事で、軽ーくやって良いぞ。ライナ」
「わっかりましたー!! ほーー、やっ!」
ライナが魔力を集めて魔法を放った。それは、雷魔法だった。バチバチと雷が集まり頭の上で集めた。それを天に向かって放った。すると、会場の上に大きな雷雲が集まった。そして、大きな音を立てて地面に雷が落ちた。
「後はお前だけだな。ギルドマスター」
「ば、馬鹿な。俺のギルドが一瞬で消えただと」
「さ、早く言え」
「っく、しょうがない。まさか、これを使う事になるとわな」
「? 何をする気だ?」
そう言って、『ペインスロード』のギルドマスターは禍々しい魔石を取り出した。
「さぁ、出て来い。ふっふっふっ、何故俺があのダンジョンを封鎖していたのか分かるか?」
「いや、分からんが」
「それはな、こいつを取り出すためだよ。来い!!!」
すると、その魔石が砕け中から出て来たのは、子供の女の子だった。
「あれは、テールマルクの魔神」
「ほう、よく分かったな。そうだ。このダンジョンのボスだ。まだ力が弱いが、時間は掛かったが、とある方法で力をつけたんだ。そのお陰で、フェアルゲンが同じぐらいの強さを身に付けたんだよ。さあ、やっちまえ、リンリ!!」
「っう! あ、ああああああああああ!!!!」
リンリは抵抗をしているのか、周りに黒い物がバチバチとしていた。だが、その抵抗も意味を成さなかった。
「あ、ああ、あああああああ!!!」
「やばい。お前ら、逃げろ!!!!! 早く、にげろおおおおおおおお!!!」
観客達は腰が抜けているのか、誰も逃げる事が出来なかった。
「クッソ!! スキル:洗脳!! 退避!!!!」
すると、観客も『ペインスロード』の団員も全員が決闘場から逃げていった。
そして、リンリのほうを見据えると、真っ黒なビームが飛んできた。
「危な! ったく、やばい物を連れて来やがって。ライナ、お前はあいつを頼む」
「分かりました。殺しておきますね」
「殺すな。半殺しで頼む」
「はーい」
ライナは、ギルドマスターの所に向かっていった。
「さて、俺はこいつをどうにかしないとな」
そう言っている間にも、リンリは四方八方にビームを出している。
「スキル:魔法障壁・物理障壁」
スキルを発動すると決闘場を囲むように障壁が完成した。四方八方に飛んで行ったビームは障壁に弾かれ、外に出る事無かった。
「た、、、す。う、うう、ああああああああ!!!」
「了解した。直ぐに助かるぞ、リンリ」
こっちに来たビームを掴んで、投げ返した!
「これで、相殺は出来るんだがな、どうにも、反撃が出来ない」
リンリの攻撃は絶え間なく続いており、攻撃する隙が無いのだ。
「殺すことは簡単だけどな、ダンジョンの外で殺すと再生しないんだよな。無力化しないといけないのか」
前世でやった事があったが、それはそれは大変な目にあった。もう、あんな事は懲り懲りだ。
「って、マジでどうしようかな。っぶな!」
「はや、く。た、すけ、、、て」
「やばっ! 侵食してる!!」
リンリの理性が消えかけている。
「まずは、気絶させてからだな」
俺は、剣を構えた。そして、ビームを消し斬りながら進んでいく。
「こっからリンリのところまで40mってところか」
「あ、ご主人様。こっちは終わりましたよ」
ライナは、ギルドマスターを雷で気絶させながらこっちに手を振っていた。
「分かった。こっちもすぐに終わらせる。ちょっと待ってろ」
「はーい」
「こっからは本気でいくぞ」
40mの距離を全力で走りながら近づいていく。すると、後ろからビームが迫って来た。
「まさか、反射したのか!?」
それは一本のビームだけでは無い。今まで出しては障壁に当たって消えていたビーム全てが反射し出したのだ。
「ライナ! 危ないから逃げるか避けろ!!」
「分かった!!」
「クソ! 全方位からの攻撃は消しきれない!! スキル:時間操作」
俺がスキルを使うと、ビームの動きが遅くなった。そして、俺の動きは早くなった。
そのお陰で、ビームを避けながら進んでいく。だが、それも10秒だけだ。
「それだけの時間があれば十分だ!!」
そして、地面を思いっきり踏みつけ粉々にした。それを蹴り上げた。残り8秒。
それを足場にしてどんどん空中に上がっていく。残り6秒。
そして、残り3秒。
「お疲れさん」
そして、脳天から拳を振り下ろした。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
異世界でもプログラム
北きつね
ファンタジー
俺は、元プログラマ・・・違うな。社内の便利屋。火消し部隊を率いていた。
とあるシステムのデスマの最中に、SIer の不正が発覚。
火消しに奔走する日々。俺はどうやらシステムのカットオーバの日を見ることができなかったようだ。
転生先は、魔物も存在する、剣と魔法の世界。
魔法がをプログラムのように作り込むことができる。俺は、異世界でもプログラムを作ることができる!
---
こんな生涯をプログラマとして過ごした男が転生した世界が、魔法を”プログラム”する世界。
彼は、プログラムの知識を利用して、魔法を編み上げていく。
注)第七話+幕間2話は、現実世界の話で転生前です。IT業界の事が書かれています。
実際にあった話ではありません。”絶対”に違います。知り合いのIT業界の人に聞いたりしないでください。
第八話からが、一般的な転生ものになっています。テンプレ通りです。
注)作者が楽しむ為に書いています。
誤字脱字が多いです。誤字脱字は、見つけ次第直していきますが、更新はまとめてになります。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】貧乏令嬢の野草による領地改革
うみの渚
ファンタジー
八歳の時に木から落ちて頭を打った衝撃で、前世の記憶が蘇った主人公。
優しい家族に恵まれたが、家はとても貧乏だった。
家族のためにと、前世の記憶を頼りに寂れた領地を皆に支えられて徐々に発展させていく。
主人公は、魔法・知識チートは持っていません。
加筆修正しました。
お手に取って頂けたら嬉しいです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
転生したら貴族の息子の友人A(庶民)になりました。
襲
ファンタジー
〈あらすじ〉
信号無視で突っ込んできたトラックに轢かれそうになった子どもを助けて代わりに轢かれた俺。
目が覚めると、そこは異世界!?
あぁ、よくあるやつか。
食堂兼居酒屋を営む両親の元に転生した俺は、庶民なのに、領主の息子、つまりは貴族の坊ちゃんと関わることに……
面倒ごとは御免なんだが。
魔力量“だけ”チートな主人公が、店を手伝いながら、学校で学びながら、冒険もしながら、領主の息子をからかいつつ(オイ)、のんびり(できたらいいな)ライフを満喫するお話。
誤字脱字の訂正、感想、などなど、お待ちしております。
やんわり決まってるけど、大体行き当たりばったりです。
悪徳貴族の、イメージ改善、慈善事業
ウィリアム・ブロック
ファンタジー
現代日本から死亡したラスティは貴族に転生する。しかしその世界では貴族はあんまり良く思われていなかった。なのでノブリス・オブリージュを徹底させて、貴族のイメージ改善を目指すのだった。
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
3点スキルと食事転生。食いしん坊の幸福無双。〜メシ作るために、貰ったスキル、完全に戦闘狂向き〜
西園寺わかば🌱
ファンタジー
伯爵家の当主と側室の子であるリアムは転生者である。
転生した時に、目立たないから大丈夫と貰ったスキルが、転生して直後、ひょんなことから1番知られてはいけない人にバレてしまう。
- 週間最高ランキング:総合297位
- ゲス要素があります。
- この話はフィクションです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
悪役貴族の四男に転生した俺は、怠惰で自由な生活がしたいので、自由気ままな冒険者生活(スローライフ)を始めたかった。
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
俺は何もしてないのに兄達のせいで悪役貴族扱いされているんだが……
アーノルドは名門貴族クローリー家の四男に転生した。家の掲げる独立独行の家訓のため、剣技に魔術果ては鍛冶師の技術を身に着けた。
そして15歳となった現在。アーノルドは、魔剣士を育成する教育機関に入学するのだが、親戚や上の兄達のせいで悪役扱いをされ、付いた渾名は【悪役公子】。
実家ではやりたくもない【付与魔術】をやらされ、学園に通っていても心の無い言葉を投げかけられる日々に嫌気がさした俺は、自由を求めて冒険者になる事にした。
剣術ではなく刀を打ち刀を使う彼は、憧れの自由と、美味いメシとスローライフを求めて、時に戦い。時にメシを食らい、時に剣を打つ。
アーノルドの第二の人生が幕を開ける。しかし、同級生で仲の悪いメイザース家の娘ミナに学園での態度が演技だと知られてしまい。アーノルドの理想の生活は、ハチャメチャなものになって行く。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる