俺は神殺し!…(偽)~ダンジョンでパパッと稼いで地上ではのんびりスローライフ~

どらいあい

文字の大きさ
上 下
20 / 110
第二章 謎スライムとツインテール

第20話

しおりを挟む
 元々ダンジョンというのは、大抵は入り組んだ構造をしていて鬼ごっこには最適だ。
 ただ俺はイカレた女探索者とエンカウントした場所はつい先ほどまであの七光りスライムが好き放題にビームをぶっ放ってくれた場所だ。

 地面や壁や天井には馬鹿でかく人が問題なく通れるくらいの大きな穴が無数に開いている。

 その穴の一つに身を隠しているわけなのだ、そして俺をどう考えてもぶっ殺そうとしかしていない殺意全開の女探索者の様子を観察していた。

 まずはヤツの装備から探索者としての実力を想像することから始める。

 まずっここは剣と魔法の異世界ファンタジーというわけではないので探索者というモンスターと戦う連中と言っても革製の鎧だの金属鎧だのは一部の例外を除いてまず装備していない。

 動きにくいし身体が重くなるからだ。
 デザイン的なのが好きだと言う理由でそういうのを好む人間もいるし、ステータスも伴えば実戦でそれを使うことに問題はないのだが……。

 そんなもの着込んで電車に乗る時点で変な目で見られるのは当然である、ここは現代社会なのだから。

 そして探索者になるのは基本的に若者であり、若者のファッションというのはその時々で様々に変化するので説明は省くってか俺にはもうついて行けん世界だわ。

 とにかく大事なのは探索者になってもまあそういう今どきなファッションをしてる連中がほとんどだということだ。

 探索者はそこそこ運があり、そして頑張れば結構儲かる職業だ。
 だから懐に余裕がある連中の中にはファッションにお金をかけるのも珍しくはないって訳だ。

 代わりと言ってはなんだが武器だとかあと指輪やネックレス、その手のアクセサリーとかでステータスを強化するというのが一般的である。

 ダンジョンから出てくるアイテムはマンガとかの異世界産並にファンタジーな能力がすごいので身につけるだけで身体能力だとかが向上してしまうのだ。
 すごいよなファンタジー装備って。

 見たところヤツはそんなファンタジーなアイテムをいくつか装備しているように見えた。

 手に持っているのは木製の杖だが、先の方に赤色の宝石がくっついているアレは、なんたらロッドとかなんたらの杖とかって名前がついてる装備なんだろう。

 それ以外だと指輪もつけてるな、もしかしたらあの髪型をツインテールにしてる髪留めもダンジョン産のアイテムかもしれない。
 後は眼鏡もつけてる、ダンジョン産のアイテムの可能性はこちらにもある。

 ステータスの向上が見込めるダンジョン産のアイテムを複数装備しているというのであればそれなり以上の実力を持ってる探索者である可能性は高い。

 特に前衛職に全く見えないようなやつがソロで活動している事自体がきな臭いな。

 この場合はどうしようもないポンコツか、かなりの実力はあるがわけありの探索者である場合がある。

 前者ならあることないこと言って適当に丸め込むこともできるかもしれないが後者の場合かなり厄介かもしれない。

 少なくとも俺はああいうなんとかロッドか杖みたいな装備をしてるやつで魔法系の攻撃スキルを持っていないヤツというのはさすがにないと思っているからだ。

 あれであの武器で殴るだけだったらある意味ビックリだろ、絶対に何かしらの攻撃スキルを持っているはず。

 魔法系であると言い切れないのはスキルってやつは本当に多種多様、と言うか闇鍋ばりに雑多なんだよ、本当にわけのわからんものも多いからな……。

 ただし探索者として実力が確かなら保有するスキルは人間相手にはかなり効果的なものの可能性が高い。
 そしてやっぱりモンスター相手より人間相手のトラブルなんて言うのは起こすだけ損だ。

 探索者ってそこら辺どうしても一歩引いた目で見られるからな。
 仕方がない、ここは交渉で何とかするしかないか。

 俺の交渉術、それはつまりお金を払ってどうにかするだ。
 人間は金の話さえうまくいけば大抵のトラブルは解決できるのだ。
 俺はそう信じているぜ。

「まず話を聞いてくれ、俺はここのモンスターとの戦闘で装備品などを全て失っただけなんだ。したくて全裸でいるわけじゃない!」

「傷一つない体で全裸のくせに装備品だけ失ったとか意味がわかんないっての! そんなん自分から脱いだ以外なんてありえないでしょ!」

 普通はその通りだ、くそっ俺のステータスがぶっ壊れてるからだと説明するしかないのか?

「本当なんだ、俺の装備品とかを全て破壊して、俺の体には一切傷がつかなかった。そんなわけのわからない攻撃スキルを放った変なモンスターがいたんだ、ついさっきまでここにな!」

「そんな変態的なモンスター聞いたことがないわよ、どっかの変態が日頃誰もいない不人気ダンジョンで服脱いで全裸での全力ダッシュにハマってる方がまだ説得力あるわ」

「いやねぇだろっ!」

 そんな頭のおかしい馬鹿の方が想像できるってどう言う事だよ、何でそんなわけのわかんない妄想の方が現実味があるとか抜かせんだこの茶髪ツインテール。

 奴の思考回路もイカレてるんじゃないのか?
 人間相手なら交渉はできる、だがそれは真っ当な人間の場合だ。
 頭の中が可哀想な人間相手に交渉などというものはできない。

 て言うかコイツ、あの一瞬で人の全裸姿がしっかり記憶に焼き付けてんじゃねえよ。
 こいつの方が変態じゃねえのか。

「よくもこの私にあんな汚いもん見せつけてくれたわね、絶対に地獄に送ってやるわ!」

「地獄に送ってやるとかさ、そういう危険なセリフは口にするヤツって碌なもんじゃねえよな」

 あっそういえばさっきの俺も似たようなことを言っていたような……忘れた、そんなわけないか。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

エリクサーは不老不死の薬ではありません。~完成したエリクサーのせいで追放されましたが、隣国で色々助けてたら聖人に……ただの草使いですよ~

シロ鼬
ファンタジー
エリクサー……それは生命あるものすべてを癒し、治す薬――そう、それだけだ。 主人公、リッツはスキル『草』と持ち前の知識でついにエリクサーを完成させるが、なぜか王様に偽物と判断されてしまう。 追放され行く当てもなくなったリッツは、とりあえず大好きな草を集めていると怪我をした神獣の子に出会う。 さらには倒れた少女と出会い、疫病が発生したという隣国へ向かった。 疫病? これ飲めば治りますよ? これは自前の薬とエリクサーを使い、聖人と呼ばれてしまった男の物語。

【完結】おじいちゃんは元勇者

三園 七詩
ファンタジー
元勇者のおじいさんに拾われた子供の話… 親に捨てられ、周りからも見放され生きる事をあきらめた子供の前に国から追放された元勇者のおじいさんが現れる。 エイトを息子のように可愛がり…いつしか子供は強くなり過ぎてしまっていた…

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生

野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。 普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。 そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。 そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。 そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。 うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。 いずれは王となるのも夢ではないかも!? ◇世界観的に命の価値は軽いです◇ カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

スライムすら倒せない底辺冒険者の俺、レベルアップしてハーレムを築く(予定)〜ユニークスキル[レベルアップ]を手に入れた俺は最弱魔法で無双する

カツラノエース
ファンタジー
ろくでもない人生を送っていた俺、海乃 哲也は、 23歳にして交通事故で死に、異世界転生をする。 急に異世界に飛ばされた俺、もちろん金は無い。何とか超初級クエストで金を集め武器を買ったが、俺に戦いの才能は無かったらしく、スライムすら倒せずに返り討ちにあってしまう。 完全に戦うということを諦めた俺は危険の無い薬草集めで、何とか金を稼ぎ、ひもじい思いをしながらも生き繋いでいた。 そんな日々を過ごしていると、突然ユニークスキル[レベルアップ]とやらを獲得する。 最初はこの胡散臭過ぎるユニークスキルを疑ったが、薬草集めでレベルが2に上がった俺は、好奇心に負け、ダメ元で再びスライムと戦う。 すると、前までは歯が立たなかったスライムをすんなり倒せてしまう。 どうやら本当にレベルアップしている模様。 「ちょっと待てよ?これなら最強になれるんじゃね?」 最弱魔法しか使う事の出来ない底辺冒険者である俺が、レベルアップで高みを目指す物語。 他サイトにも掲載しています。

【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~

シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。 木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。 しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。 そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。 【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】

知識スキルで異世界らいふ

チョッキリ
ファンタジー
他の異世界の神様のやらかしで死んだ俺は、その神様の紹介で別の異世界に転生する事になった。地球の神様からもらった知識スキルを駆使して、異世界ライフ

役立たずと言われダンジョンで殺されかけたが、実は最強で万能スキルでした !

本条蒼依
ファンタジー
地球とは違う異世界シンアースでの物語。  主人公マルクは神聖の儀で何にも反応しないスキルを貰い、絶望の淵へと叩き込まれる。 その役に立たないスキルで冒険者になるが、役立たずと言われダンジョンで殺されかけるが、そのスキルは唯一無二の万能スキルだった。  そのスキルで成り上がり、ダンジョンで裏切った人間は落ちぶれざまあ展開。 主人公マルクは、そのスキルで色んなことを解決し幸せになる。  ハーレム要素はしばらくありません。

処理中です...