8 / 110
第一章 不人気ダンジョンと後輩
第8話
しおりを挟む
「これは……」
キングスライムを瞬殺してしまった俺、その俺の目の前に消滅したキングスライムから生まれた光が集まっていた。
これはあれだ、魔石以外のドロップアイテムが発生した時に起こる現象だと聞いたことがある。
その光が何かの物体に変化し、それがドロップアイテムとなるのだ。
光が集約しその形が変わる、それらは四つのアイテムに変わった。
一つは青色の結構大きめの魔石。
二つ目は青いキューブとなる、これはスライムキューブと呼ばれる高ランクのスライム系モンスターを倒した時に稀にドロップするドロップアイテムだ。
三つ目はキングスライムが頭に載っけていた金色の王冠、換金アイテムだな。本物の金が含まれているらしく結構高値で売れる。
そして四つ目が青い刀身を持つ美しい短剣だった。
この短剣についてはスマホでスクショを取り検索をしてみるとすぐに正体がわかった。
これは『腐食の短剣』と呼ばれる短剣でレアなダンジョン産の武器である。
何でも斬り付けた敵の防具や身体をまるで酸で溶かしたみたいにするエグい効果のある短剣だそうだ。
しかしその青い刀身は錆び付くことがないと言われているらしい。
あんだけバカでかいスライムを倒して得られるドロップアイテムはこれだけかよと言いそうなものだが世の中そんなに甘くないのだ。
大物を一体狩っただけでバカみたいな財宝が手に入るなんてことはない、結構渋めのハクスラゲームみたいな感じなんだよ探索者のダンジョン活動って。
とにもかくにも『神殺し(偽)』の称号についてわかったのは、これはマジでチートですなっということくらいでそれ以外はさっぱりだ。
あとは分かったことといえばマジで今の俺ならダンジョンで稼げちゃうなっということくらいか。
「ぶっちゃけそれだけ分かりゃ十分だわ」
俺はキングスライムのドロップアイテムも抱えてダンジョン探索を終わりにする、次の行き先は決まっている。
こういうダンジョン 関連の品物を売り買いできる唯一の場所、すなわち探索者センターである!
「ま……その前に帰って寝るけどな!」
だって俺、深夜の夜勤からそのままダンジョンに来てんだぜ? 外は絶賛深夜五時過ぎ、こんな時間じゃ探索者センターも開いてないのである。
二十四時間営業なんてのは国営の施設じゃ有り得ないのよね~~。
と言う訳で、これから帰って寝ます。
◇◇◇◇◇◇
探索者センター、その手のゲーム好きたちのせいか知らないが通称は探索者ギルドと呼ばれている場所である。
もっともギルドの受付嬢だったりとかはいない、普通に公務員やってる人が職員をしているだけだ、もちろん普通に女性職員もいるけどな。
服装だってスーツ姿でありファンタジーみたいな服装はしてない。
まあそれはそれとして今のダンジョンがそこかしこにある現代社会じゃ探索者ギルドっていうのは都会でも田舎でも結構な数あるのだ。
決まった場所にしかないとそこに探索者たちが集中してしまい職員たちの仕事がパンクしてしまうかららしい。
そして俺がいた不人気ダンジョンの近くにもそこまで大きくはないがその探索者ギルドの支部があった。
しっかり睡眠を取った俺は起きるとスマホに勤め先のクソ七光りから鬼メールされてたが全て無視した。
最初のメールを読むとムカついてな…。
ともかく予定通りに探索者センターにドロップアイテムを持ち込んだ。
「すいません、これ買い取ってもらえます?」
「はいっ承りまし……何ですかこれは?」
いきなりちょっと俺を睨んできたのは若干目つきの悪いギルドの受付嬢…いや探索者センターの職員の女性だった。
「なにと言われても、ダンジョンでモンスターを倒して手に入れた魔石とかドロップアイテムですが?」
「…さすがにこのサイズはこの辺りにあるダンジョンで手に入るわけがないじゃないですか、余所で手に入れたアイテムをわざわざ別の遠くにある探索者センターに持ち込んでも買い取り価格は変わりませんよ?」
ああっなんか探索者センターが出来たばっかりの頃って探索者センターごとに買い取り価格が違っていて、探索者が高く売れる所にばっか集中したっていうアレか? あんなの都市伝説かなんかだと思ったわ。
ネットがある現代でそんな真似は無理だろ。
いやっ転売ヤーとかは確かにいるけどさ。
それともう一つの彼女の言い分はある意味正しい、不人気ダンジョンというのはたいして強くもなければ金にもならないモンスターしか出ないから不人気ダンジョンなのである。
キングスライムクラスのモンスターが出るようなダンジョンであれば多かれ少なかれ探索者たちが腕試しに現れるもんだ。
つまりあの古民家のダンジョンにキングスライムが出るなんて情報はほぼ出回っていないのだろうな。
「そんなこと言われたってこの近所にあるダンジョンでキングスライムの襲われたんで返り討ちしたんですけど…」
俺の話を聞いてもその女の職員は胡散臭気な感じある、目の前のドロップアイテムやらが本物だっていうことはわかるんなら現状は俺の能力については信用してくれてもいいのでは?
あるいは俺がこの魔石をどっかから盗んできたと思ってるのか、失礼な。
「……分かりました、それでは鑑定します」
「あっそれとすいませんがこっちの魔石もお願いします」
そう言いながら俺は左右のパンパンに膨らんだポケットからちっこいスライムの魔石を取り出した。
いちいち数えるのもめんどくさい、今後はなんか袋でも持って行くか、ポケットの中に入りきらないしな。
その魔石の量を見た職員の女は目つきをさらに厳しくしてしばらく俺の方を睨みつけるように見た後、ため息を一つ吐いて「分かりました」と答えた。
思うんだけど、この現代の日本社会においてここまで態度の悪い接客サービスも珍しいと思うわ、以前健康診断で会ったおっさんの医者並に不愉快な対応にちょっとイラッとした。
まあコンビニでアルバイトしてた俺も無愛想だったことはあるけど、ここまでは流石にな~。
最近はコンビニとかは接客とかはほぼしないでいらっしゃっませー以外はスマイル一つしなくなったコンビニが目立つ、そんな人間しかアルバイトなんてしなくなったのだろうか。
まっ俺もそっち側の人間なので文句は少ししか言わないけどな話しかけられても困るし、それでも愛想くらいは良くしろよ思わなくもないが……。
「まっ気にしてもしゃあないか。距離感なんて人それぞれだしな、気にするだけ腹が立って疲れるだけだ……」
魔石とスライムキューブや王冠の査定が終わるまで探索者ギルドにてしばらく待つ。
キングスライムを瞬殺してしまった俺、その俺の目の前に消滅したキングスライムから生まれた光が集まっていた。
これはあれだ、魔石以外のドロップアイテムが発生した時に起こる現象だと聞いたことがある。
その光が何かの物体に変化し、それがドロップアイテムとなるのだ。
光が集約しその形が変わる、それらは四つのアイテムに変わった。
一つは青色の結構大きめの魔石。
二つ目は青いキューブとなる、これはスライムキューブと呼ばれる高ランクのスライム系モンスターを倒した時に稀にドロップするドロップアイテムだ。
三つ目はキングスライムが頭に載っけていた金色の王冠、換金アイテムだな。本物の金が含まれているらしく結構高値で売れる。
そして四つ目が青い刀身を持つ美しい短剣だった。
この短剣についてはスマホでスクショを取り検索をしてみるとすぐに正体がわかった。
これは『腐食の短剣』と呼ばれる短剣でレアなダンジョン産の武器である。
何でも斬り付けた敵の防具や身体をまるで酸で溶かしたみたいにするエグい効果のある短剣だそうだ。
しかしその青い刀身は錆び付くことがないと言われているらしい。
あんだけバカでかいスライムを倒して得られるドロップアイテムはこれだけかよと言いそうなものだが世の中そんなに甘くないのだ。
大物を一体狩っただけでバカみたいな財宝が手に入るなんてことはない、結構渋めのハクスラゲームみたいな感じなんだよ探索者のダンジョン活動って。
とにもかくにも『神殺し(偽)』の称号についてわかったのは、これはマジでチートですなっということくらいでそれ以外はさっぱりだ。
あとは分かったことといえばマジで今の俺ならダンジョンで稼げちゃうなっということくらいか。
「ぶっちゃけそれだけ分かりゃ十分だわ」
俺はキングスライムのドロップアイテムも抱えてダンジョン探索を終わりにする、次の行き先は決まっている。
こういうダンジョン 関連の品物を売り買いできる唯一の場所、すなわち探索者センターである!
「ま……その前に帰って寝るけどな!」
だって俺、深夜の夜勤からそのままダンジョンに来てんだぜ? 外は絶賛深夜五時過ぎ、こんな時間じゃ探索者センターも開いてないのである。
二十四時間営業なんてのは国営の施設じゃ有り得ないのよね~~。
と言う訳で、これから帰って寝ます。
◇◇◇◇◇◇
探索者センター、その手のゲーム好きたちのせいか知らないが通称は探索者ギルドと呼ばれている場所である。
もっともギルドの受付嬢だったりとかはいない、普通に公務員やってる人が職員をしているだけだ、もちろん普通に女性職員もいるけどな。
服装だってスーツ姿でありファンタジーみたいな服装はしてない。
まあそれはそれとして今のダンジョンがそこかしこにある現代社会じゃ探索者ギルドっていうのは都会でも田舎でも結構な数あるのだ。
決まった場所にしかないとそこに探索者たちが集中してしまい職員たちの仕事がパンクしてしまうかららしい。
そして俺がいた不人気ダンジョンの近くにもそこまで大きくはないがその探索者ギルドの支部があった。
しっかり睡眠を取った俺は起きるとスマホに勤め先のクソ七光りから鬼メールされてたが全て無視した。
最初のメールを読むとムカついてな…。
ともかく予定通りに探索者センターにドロップアイテムを持ち込んだ。
「すいません、これ買い取ってもらえます?」
「はいっ承りまし……何ですかこれは?」
いきなりちょっと俺を睨んできたのは若干目つきの悪いギルドの受付嬢…いや探索者センターの職員の女性だった。
「なにと言われても、ダンジョンでモンスターを倒して手に入れた魔石とかドロップアイテムですが?」
「…さすがにこのサイズはこの辺りにあるダンジョンで手に入るわけがないじゃないですか、余所で手に入れたアイテムをわざわざ別の遠くにある探索者センターに持ち込んでも買い取り価格は変わりませんよ?」
ああっなんか探索者センターが出来たばっかりの頃って探索者センターごとに買い取り価格が違っていて、探索者が高く売れる所にばっか集中したっていうアレか? あんなの都市伝説かなんかだと思ったわ。
ネットがある現代でそんな真似は無理だろ。
いやっ転売ヤーとかは確かにいるけどさ。
それともう一つの彼女の言い分はある意味正しい、不人気ダンジョンというのはたいして強くもなければ金にもならないモンスターしか出ないから不人気ダンジョンなのである。
キングスライムクラスのモンスターが出るようなダンジョンであれば多かれ少なかれ探索者たちが腕試しに現れるもんだ。
つまりあの古民家のダンジョンにキングスライムが出るなんて情報はほぼ出回っていないのだろうな。
「そんなこと言われたってこの近所にあるダンジョンでキングスライムの襲われたんで返り討ちしたんですけど…」
俺の話を聞いてもその女の職員は胡散臭気な感じある、目の前のドロップアイテムやらが本物だっていうことはわかるんなら現状は俺の能力については信用してくれてもいいのでは?
あるいは俺がこの魔石をどっかから盗んできたと思ってるのか、失礼な。
「……分かりました、それでは鑑定します」
「あっそれとすいませんがこっちの魔石もお願いします」
そう言いながら俺は左右のパンパンに膨らんだポケットからちっこいスライムの魔石を取り出した。
いちいち数えるのもめんどくさい、今後はなんか袋でも持って行くか、ポケットの中に入りきらないしな。
その魔石の量を見た職員の女は目つきをさらに厳しくしてしばらく俺の方を睨みつけるように見た後、ため息を一つ吐いて「分かりました」と答えた。
思うんだけど、この現代の日本社会においてここまで態度の悪い接客サービスも珍しいと思うわ、以前健康診断で会ったおっさんの医者並に不愉快な対応にちょっとイラッとした。
まあコンビニでアルバイトしてた俺も無愛想だったことはあるけど、ここまでは流石にな~。
最近はコンビニとかは接客とかはほぼしないでいらっしゃっませー以外はスマイル一つしなくなったコンビニが目立つ、そんな人間しかアルバイトなんてしなくなったのだろうか。
まっ俺もそっち側の人間なので文句は少ししか言わないけどな話しかけられても困るし、それでも愛想くらいは良くしろよ思わなくもないが……。
「まっ気にしてもしゃあないか。距離感なんて人それぞれだしな、気にするだけ腹が立って疲れるだけだ……」
魔石とスライムキューブや王冠の査定が終わるまで探索者ギルドにてしばらく待つ。
22
お気に入りに追加
249
あなたにおすすめの小説

エリクサーは不老不死の薬ではありません。~完成したエリクサーのせいで追放されましたが、隣国で色々助けてたら聖人に……ただの草使いですよ~
シロ鼬
ファンタジー
エリクサー……それは生命あるものすべてを癒し、治す薬――そう、それだけだ。
主人公、リッツはスキル『草』と持ち前の知識でついにエリクサーを完成させるが、なぜか王様に偽物と判断されてしまう。
追放され行く当てもなくなったリッツは、とりあえず大好きな草を集めていると怪我をした神獣の子に出会う。
さらには倒れた少女と出会い、疫病が発生したという隣国へ向かった。
疫病? これ飲めば治りますよ?
これは自前の薬とエリクサーを使い、聖人と呼ばれてしまった男の物語。

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~
きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。
洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。
レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。
しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。
スキルを手にしてから早5年――。
「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」
突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。
森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。
それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。
「どうせならこの森で1番派手にしようか――」
そこから更に8年――。
18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。
「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」
最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。
そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。
スライムすら倒せない底辺冒険者の俺、レベルアップしてハーレムを築く(予定)〜ユニークスキル[レベルアップ]を手に入れた俺は最弱魔法で無双する
カツラノエース
ファンタジー
ろくでもない人生を送っていた俺、海乃 哲也は、
23歳にして交通事故で死に、異世界転生をする。
急に異世界に飛ばされた俺、もちろん金は無い。何とか超初級クエストで金を集め武器を買ったが、俺に戦いの才能は無かったらしく、スライムすら倒せずに返り討ちにあってしまう。
完全に戦うということを諦めた俺は危険の無い薬草集めで、何とか金を稼ぎ、ひもじい思いをしながらも生き繋いでいた。
そんな日々を過ごしていると、突然ユニークスキル[レベルアップ]とやらを獲得する。
最初はこの胡散臭過ぎるユニークスキルを疑ったが、薬草集めでレベルが2に上がった俺は、好奇心に負け、ダメ元で再びスライムと戦う。
すると、前までは歯が立たなかったスライムをすんなり倒せてしまう。
どうやら本当にレベルアップしている模様。
「ちょっと待てよ?これなら最強になれるんじゃね?」
最弱魔法しか使う事の出来ない底辺冒険者である俺が、レベルアップで高みを目指す物語。
他サイトにも掲載しています。

【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。
木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。
しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。
そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。
【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生
野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。
普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。
そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。
そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。
そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。
うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。
いずれは王となるのも夢ではないかも!?
◇世界観的に命の価値は軽いです◇
カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

最強の職業は解体屋です! ゴミだと思っていたエクストラスキル『解体』が実は超有能でした
服田 晃和
ファンタジー
旧題:最強の職業は『解体屋』です!〜ゴミスキルだと思ってたエクストラスキル『解体』が実は最強のスキルでした〜
大学を卒業後建築会社に就職した普通の男。しかし待っていたのは設計や現場監督なんてカッコいい職業ではなく「解体作業」だった。来る日も来る日も使わなくなった廃ビルや、人が居なくなった廃屋を解体する日々。そんなある日いつものように廃屋を解体していた男は、大量のゴミに押しつぶされてしまい突然の死を迎える。
目が覚めるとそこには自称神様の金髪美少女が立っていた。その神様からは自分の世界に戻り輪廻転生を繰り返すか、できれば剣と魔法の世界に転生して欲しいとお願いされた俺。だったら、せめてサービスしてくれないとな。それと『魔法』は絶対に使えるようにしてくれよ!なんたってファンタジーの世界なんだから!
そうして俺が転生した世界は『職業』が全ての世界。それなのに俺の職業はよく分からない『解体屋』だって?貴族の子に生まれたのに、『魔導士』じゃなきゃ追放らしい。優秀な兄は勿論『魔導士』だってさ。
まぁでもそんな俺にだって、魔法が使えるんだ!えっ?神様の不手際で魔法が使えない?嘘だろ?家族に見放され悲しい人生が待っていると思った矢先。まさかの魔法も剣も極められる最強のチート職業でした!!
魔法を使えると思って転生したのに魔法を使う為にはモンスター討伐が必須!まずはスライムから行ってみよう!そんな男の楽しい冒険ファンタジー!

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる