14 / 61
呼んでいる声がする(その14) 大雪の日
しおりを挟む
雪はしんしんと積もり冷たい風のせいでバス停の屋根が有るにもかかわらず瑠子のコートに雪は吹き込み積もった。
迎えに来る人はいない者だけが当て所もないバスを待っている。
瑠 子は忍耐は慣れていたしこういう場合辛いとは思わなかった。どんな土砂降りでも迎えに来てくれる人はいないのがあたりまえでの注がれる愛が無い家庭であった。
4時間後10時になろうとした時間にバスはやってきた。
安堵してバスの座椅子に腰かけたのもつかの間、バスは渋滞の為ほとんど動かなかった。
真っ白の中を走って行くバス。動かないせいか、暖房は効かなくなって恐ろしい程の
寒さである。
その中で2時間、じっと座っている瑠子の雪が積もったコートは濡れて体の体温を奪っていった。今なら降りて歩いていこうと決心した。
駅まで1キロ位の距離になったからだ。このまま、バスに乗っていたら朝になってしまう。
瑠子はバスを降りた。
辺りは、雪が一面に降ってまるで瑠子だけの街の様であった。遠くの方に波音が聞こえて来る。吸い寄せられる様に瑠子は波の方へと歩いて行った。寄せては返す波の音、真っ暗でほとんど見えない。凍える体で、波音の方に寄って行った。
湿った腕時計を見るともう12時が過ぎていた。ここで眠ろうかなと、瑠子は海を見ながら思った。
どうせ私がここで冷たくなっていても誰も悲しむ人
なんていない、自虐的に笑った。
波の音はあたたかい。
明日、遅刻出来ない。ここで夜の海を見ていようか。
瑠子はそう思った。
迎えに来る人はいない者だけが当て所もないバスを待っている。
瑠 子は忍耐は慣れていたしこういう場合辛いとは思わなかった。どんな土砂降りでも迎えに来てくれる人はいないのがあたりまえでの注がれる愛が無い家庭であった。
4時間後10時になろうとした時間にバスはやってきた。
安堵してバスの座椅子に腰かけたのもつかの間、バスは渋滞の為ほとんど動かなかった。
真っ白の中を走って行くバス。動かないせいか、暖房は効かなくなって恐ろしい程の
寒さである。
その中で2時間、じっと座っている瑠子の雪が積もったコートは濡れて体の体温を奪っていった。今なら降りて歩いていこうと決心した。
駅まで1キロ位の距離になったからだ。このまま、バスに乗っていたら朝になってしまう。
瑠子はバスを降りた。
辺りは、雪が一面に降ってまるで瑠子だけの街の様であった。遠くの方に波音が聞こえて来る。吸い寄せられる様に瑠子は波の方へと歩いて行った。寄せては返す波の音、真っ暗でほとんど見えない。凍える体で、波音の方に寄って行った。
湿った腕時計を見るともう12時が過ぎていた。ここで眠ろうかなと、瑠子は海を見ながら思った。
どうせ私がここで冷たくなっていても誰も悲しむ人
なんていない、自虐的に笑った。
波の音はあたたかい。
明日、遅刻出来ない。ここで夜の海を見ていようか。
瑠子はそう思った。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
くろぼし少年スポーツ団
紅葉
ライト文芸
甲子園で選抜高校野球を観戦した幸太は、自分も野球を始めることを決意する。勉強もスポーツも平凡な幸太は、甲子園を夢に見、かつて全国制覇を成したことで有名な地域の少年野球クラブに入る、幸太のチームメイトは親も子も個性的で……。
セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち
ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。
クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。
それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。
そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決!
その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
崩れゆく世界に天秤を
DANDY
ライト文芸
罹ると体が崩れていく原因不明の“崩壊病”。これが世に出現した時、世界は震撼した。しかしこの死亡率百パーセントの病には裏があった。
岬町に住む錦暮人《にしきくれと》は相棒の正人《まさと》と共に、崩壊病を発症させる化け物”星の使徒“の排除に向かっていた。
目標地点に到着し、星の使徒と対面した暮人達だったが、正人が星の使徒に狙われた一般人を庇って崩壊してしまう。
暮人はその光景を目の当たりにして、十年前のある日を思い出す。
夕暮れの小学校の教室、意識を失ってぐったりとしている少女。泣き叫ぶ自分。そこに佇む青白い人型の化け物……
あの時のあの選択が、今の状況を招いたのだ。
そうして呆然と立ち尽くす暮人の前に、十年前のあの時の少女が現れ物語が動き出す。
「桜の樹の下で、笑えたら」✨奨励賞受賞✨
悠里
ライト文芸
高校生になる前の春休み。自分の16歳の誕生日に、幼馴染の悠斗に告白しようと決めていた心春。
会う約束の前に、悠斗が事故で亡くなって、叶わなかった告白。
(霊など、ファンタジー要素を含みます)
安達 心春 悠斗の事が出会った時から好き
相沢 悠斗 心春の幼馴染
上宮 伊織 神社の息子
テーマは、「切ない別れ」からの「未来」です。
最後までお読み頂けたら、嬉しいです(*'ω'*)
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる