呼んでいる声がする

音羽有紀

文字の大きさ
上 下
10 / 61

呼んでいる声がする(その10)

しおりを挟む
呼んでいる声がする(その10)

瑠子の務める雑貨屋マーマレードは、客があまりいない。

マーマレードの女店長は、長谷佐季は仕事が出来て愉快な人で、

瑠子は気にいっていた。

「眠そうね。」

佐季店長が話かけてきた。

「はい、近所に騒音を撒き散らす人がいるんです。」

「瑠子ちゃんの住んでいるあの、アパートに?」

 驚いた様に佐季店長は言った。

「そうなんです。夜中に女の人と大声で話して五月蠅くて。」

「なんか、猫の世話している人いなかった?」

「あ、その人です。」

「女好きで、猫好き、立ち悪いわ。猫好きで心優しき男?」

「優しくなんか無いですよ。いいかげんなんですよ。こないだも猫が、ご飯だって待ってるのにあげなくて、海の近くまで買いに行っちゃいました。」

「あら、一緒に協力してあげてるの?]

「まさか、違います。」

「ふーん、そう。」

「なんですか。」

「フフフ。」

佐季店長は、意味深に笑った。

「何ですか、その笑いは?佐季店長、もう本当に迷惑なんですよ。」

「はい、はい、自分が猫にならないように。」

「え、猫?」

その時、佐季店長は腕時計を見て言った

「さあ、休憩入って。」

「あ、はい。」

 歩きながら瑠子は、心の中でぶつぶつ呟いた。

佐季店長、誤解してるよ。猫男の事。

 猫にならないようにって何よ?だれが、猫なんかになるわけ?と猫の様に目を吊り上げて上から来た従業員用エレベーターに乗り最上階のボタンを押した。その時、朝ご飯を食べて無いのでお腹が空いた事に気づいた。

「今日は、何にしようかな。カレーにしようか。」

などと頭の中で考えた。

 窓際はあいにく塞がっていた。

迷った結果、やはりカレーにしようと思いカレーのブースに行きチキンカレーを頼んだ。ここは、優しげなマダムがカレーを装ってくれる。

髪の長い女の人がトレイを置きに来た人がいた。その人は、なんという偶然であろうか蓮花であった。

「蓮花さん。」

興奮気味に、声を掛けた。

「あっ。」

驚いた様にこちらを見た後花の様に笑った。

それから、申し訳なさそうな目をした。

「ごめんなさい。昨日は、帰ってしまって。」

首を降ると、瑠子は慌てて言った

「あたしこそ、お釣り今渡すね。」

「ううん、いいんです。」

「じゃあ今度は、私に出させてね。」

瑠子は、これはチャンスなんじゃないかと思った。夕方だと帰ってしまうけれど、日中だったらずっと過ごせるのじゃないかと思ったからだ。

「もし良かったら朝から遊びに行かない?海で、お弁当食べない?」

「え、」

「私、作れないから、コンビニで買って。」

「わあ。」

 蓮花は目を丸くした。そして弾む様な声で言った。

「行きたい。」

「そうしよう。」

喜んで瑠子は、声が大きくなってしまった。

その時、気がついた。今、これから自分がお昼のカレーを食べるのだという事に。そして蓮花は、もう食べ終わってトレイを置きに来たという事に。

「あ、食べ終わったんだよね、お昼休み終わっちゃうよね。じゃあ、」

 それで、慌てて瑠子は連絡先を交換した。

「じゃあ、また、行く日は後で決めようよ。」

と、瑠子が言うと蓮花は頷いた。

チキンカレーを食べながら蓮花と行く海を想像しながら食べた。

仕事中も海の事考えた。

電車の中でも考えた。

そんな瑠子の瞳に電車の窓から見える海と赤く染まる夕焼けが速度に合わせて移動していった。

しおりを挟む

処理中です...